X



トップページ人生相談
1002コメント314KB
【認知症】もう限界です…その65【介護】ワッチョイ無し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:22:18.74ID:+2O6RTV5
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その64【介護https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1578786800/
0851マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:24:13.60ID:Nxxl/GU5
>>850
なるほど、ありがとう

コロナ収束したらデイサービスに行ってもらう予定だけど、
訪問入浴も頑なに断ってたからな
行ってくれるか不安

強制的に車に突っ込んだりしてもらえないものだろうか
0852マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:32:31.46ID:TVWiAuV+
色々見て回ったが
ここの住人が一番日本で底辺というか、、一番苦労してると思うよ
Twitter民は他人を気にしてかっこつける余裕がある
友の会も通ったが、リアルタイムで介護してなくて、事後の人が多かったわ
0854マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:33:10.50ID:EgOp/OCp
まあね、認知症といっても、元々の性格もあるでしょうし千差万別十人十色ですからな。
うちの親族にも何人か認知症の人いるし、デイで通ってる施設にももちろんいるけど
うちの妖怪みたいに、豪雨台風積雪強風炎天下何が何でも毎日放浪徘徊する、でも腹が減ると戻って来る妖怪、見たことない
0855マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:41:00.35ID:5w4rJHRH
Twitterで介護って大半さを表すには言葉数が足りなすぎるんだよね
かと言ってブログ始める体力は削られてるし、Twitterにいるのは介護ライト層なんだと思う
0856マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:00:18.79ID:72kQ1YZw
死に損ないのババア早く死なないかな
0857マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:27:29.86ID:mnTFQmWm
>>851
行きたくないが酷いようだったら送り専門で訪問介護の人頼むのも手
俺だと絶対行かないって暴れて100%行かなかったけれども訪問介護の人が促すと60〜70%位の確率で行ってくれるよ
流石彼女たちはプロです
0858マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:57.25ID:ZV7bUPwq
起きたら洗面台に水吸って膨れ上がったリハパンがあってびびった
汚れたパンツを洗ってなんとかしようとしたみたいだ
吸水体の粒々が散乱し、詰まったのか栓が抜いてあった
排水口が詰まるまでいかないで助かった
0859マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:53.66ID:mnTFQmWm
>>849
動けても要介護4にはなるよ
ウチがそうだもの
逆に動けて徘徊が凄い(交番と顔なじみになる位)とそういうのも考慮されるのかもしれない
0861マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:55:12.96ID:c1LuWr67
>>859
うちもそうだったよ
今は車いすだけど
要介護4の認定受けたときは徘徊ひどいし生活全介助だったからかも
0862マジレスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:42:56.94ID:KOx6wVjX
一人で祖母をみていたものですが数年前こちらにお世話になっていました者です
自分の範囲では精一杯にやってきて先日認知症の進行で亡くなりました
色々な人に関わってきましたが本当に助けてくれたのは他職種でも親戚でもなくここの方と葬儀屋さんでした
入院から亡くなるまでのことで傷ついた多かったです。ここで相談するべきだったなと今は思います
看取って終わった事で何か力になれればいいなと思いました
0863マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:17:29.77ID:8paIuH3p
>>862
お疲れさまでした
お婆様のご冥福をお祈りいたします

近しい人間ほど他人行儀で平気で裏切り傷付けられる
ここはそんな人達ばかりだと思います
簡単にはいかないかもしれませんがまずは心の静養を
0865マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:46:20.53ID:g5vhlB/i
みんな苦労してるだろうに良い人多いよね
0866マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:24:58.18ID:U/2SZLuP
>>855
SNSはみんな〜!そうだよね?で同意しあって、いいねを付け合う文化なので
愚痴るだけの人は孤立するのは一緒だと思う。本当に苦しい人は投げっぱなしになるからな・・
0867マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:11:05.03ID:U/2SZLuP
俺は大変な時は愚痴りすてたいし
そうでないときは休みたい、認知症以外のこと考えたいんで他人のこと構う余裕ないわ
0868マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:46:25.28ID:ilNcNVP3
うんこ漏らされた時にいつも思うけど、
うんこの雑菌て、意外と大丈夫なのだろうか?

皆さんはコロナ対策じゃないけど
うんこの雑菌対策とかもしてますか?
0869マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:57:35.20ID:myhSQtzV
自分の手指のアルコール消毒とか、妖怪の触るとこのアルコール消毒とか常に、
臭いんで使い捨てマスクも必需、で、常々アマゾンでマスク箱買い、除菌スプレードーバー パストリーゼ77 箱買いしてあったから
いまだに備蓄ありだが、この夏頃には終わりそうで、  パストリーゼなんか10倍の価格になっても入手困難だし
夏ごろまでには価格も流通量も平常に戻って欲しい なんか難しそうだが。
0870714
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:52.35ID:llRaCDeu
老人ホームにいること自体が認知症の始まり
認知症をなくすには老人ホームをなくした方がいい。
若い人でも社会という老人ホームにいる。私たちもまた認知症(例えば在日の李氏朝鮮なんかそうだろう)。
それを変えていかなければならないのでは?
マスコミ・メディア・芸能人、あれはみんな李氏朝鮮のようなもの(韓国の刑務所から脱獄して日本に不法侵入してきた犯罪者たち)
0871マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:03.51ID:4HoAqqek
うんこの雑菌で体調崩すこともあるの?
0872マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:31:48.11ID:QpgNvmLO
うんこそこまで有害なものじゃないの
そういうのに慣れて免疫つけたら他の病気にかかりにくくなっていいと思う
0873マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:49:33.87ID:LLjLIpoN
なんと父が自分で紙パンツとズボンを交換できたらしい。嬉しい……
今までは母が怒鳴られながらやっていた

>>862
ご冥福をお祈り申し上げます
認知症の進行で亡くなるというのは、具体的にどんな感じなのでしょう?
0874マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:03:02.39ID:fLwJPhpa
>>852
会は事後の輩が仕切ってて、単なるマウンターだった。
別の会では、奥さん看てる70代のジジイが説教中。
ストレス発散で己の事話すならまだしも、他人の話に説教するとか。
ボケてもボケ損なっても、老人相手にするのはウチのだけで良いわい
0875マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:32.84ID:3v7plAyk
最近デイで不機嫌らしい
そのうち断られるかな
0876マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:31:44.45ID:QpgNvmLO
>>874
当事者は会に出るような余裕ないよな
ちょっとしゃべってみると 得るものないと気づく
自分より症状が軽いと説教、重いとお気の毒ねーと言って席離れる
0877マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:47.46ID:4HoAqqek
>>872
そうなの?
そう思えれば漏らされても少しはストレス軽減されるかな。

うんこを漏らされた時のストレスは
ほとんどが雑菌が気になるからだからな。
0878マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:52.99ID:aiS8GmNg
いや、ふつうに汚いよ
トイレのドアノブ経由で色々感染するくらいだし
0879マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:07:10.34ID:xPzKqwKD
>>852
やはり匿名のここが一番落ち着く
SNS では介護のこと触れてないし
0880マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:25:35.57ID:U/2SZLuP
介護用にアカとってつぶやいた事もあるけど反応なかったよ
介護士にフォローされてもね。。。
0881マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:32:53.78ID:vGTZ5FXl
>>877
本当に後始末嫌になるよね
うちは古いトイレで床がタイルで目地にも付いた下痢便を
殺菌剤をシュッシュッしてトイレットペーパーで
何度も何度も繰り返し拭き取ってたよ。
洗濯も前は嫌いじゃなかったけど
今は、下痢便付いたパジャマや下着を洗う時は
きれいにゆすぎ終わった後にベンザルコニウム入れて一晩つけてから翌朝に干してるよ。
脱水槽も薄めた液をスプレーしてる
0882マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:40:49.26ID:mjvrwiT+
偉いね
つけ置きも予洗いしなくても洗濯機のハードモードにしたらうちは臭い取れるよ
0883マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:46.77ID:kufRwA/j
遂に徘徊を始めた。もうしんどさで気が変になりそう。
で今調べたら徘徊と呼ばないでって動きがあるとか・・・
いや本人は目的があって出歩いてるのかも知れんが警察の厄介になる時点で徘徊なんだよ
ゾンビみたいでほんとに徘徊って言葉しか出ないんだよ。何が呼ぶなだ
0884マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:54:59.50ID:a16ovLYk
洗濯機じゃなくて人生がハードモードだ
0885マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:56:30.30ID:vGTZ5FXl
匂いは取れたとしても
ばい菌が付いてると思ったら殺菌せずにはいられないわ
それが凄くストレスになる。
0886マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:01:39.31ID:U/2SZLuP
徘徊は何十回もやってるよ
まだ黙って徘徊してくれた方が死んでくれる奇跡があるのに・・・
0887マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:07:27.75ID:ttrI81Wn
徘徊して道路に飛び出した場合徘徊した本人よりたまたま来て轢いてしまった車側が気の毒だなとか考えてしまう
病んでるのかな
0888マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:30:28.29ID:PTDGdcDP
着込むと快適なのは寒いからなんだよ
暑いのに着込んでどうする
0889マジレスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:39:28.42ID:U/2SZLuP
>>887
俺は世の中迷惑かけてもなんとも思わなくなった
0891マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:20:35.34ID:un9Znp2J
88歳の父親が外に出て帰ったと思ったらまた出て行った
夜中だけど少し怒鳴って連れ戻した
疲れるわー
0892マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 04:17:57.97ID:qYJLVRMG
徘徊ないだけマシなんだろうな
でも毎日毎日ウンコ祭
トイレや服を汚さない方法は何かないのだろうか
0893マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:19:09.09ID:w1cXZRTX
日本認知症リハビリテーション協会、代表、岡本一馬
についての情報、なんかありませんか?
YouTubeやインスタやLINEに広告出してて、まともなことも言ってそうなんだけど、胡散臭さがぬぐえなくて 、いまいち信用出来ません。
誰か情報持ってたら、教えてください。
0894マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:20:44.23ID:KtoCRMMr
はい、うちの爺さんも、毎日長時間出歩くが、最初の主治医からは必ず帰ってくるなら徘徊ではないですね って言われた、
なんか曖昧やな
0895マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:07:21.34ID:rYV63DeN
>>894
行く(帰る)宛てがよくわからないというのが「徘徊」の一応の線引きみたいだね

だから必ず帰ってこれるということは、帰る宛てが分かっている・合理的結果をもたらしているということで、
それだけでは記憶障害その他の周辺症状とは言えませんということになるみたい

微妙な状態もあって、たとえば行く宛てがおかしい場合
もういないはずの知人を訪ねて長時間ウロウロというようなことを繰り返し、
たまたま帰る宛て(自分の家)だけはちゃんと分かっている等
他にも昼夜の別が分からなくなっている等

そういう場合は近い将来帰る宛ても分からなくなる場合が多い
0897マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:02.00ID:TzL4XpSN
うちの親はコウノメソッドでさじを投げられた
在宅で監視中。ほんまもののキチガイだ。
0898マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:54:19.04ID:bgxvN48a
ツイッターなんて○○警察が蔓延ってるから
消毒とか介護のやり方がちょっとでも完璧じゃなかったら
こうすべきああすべきのアドバイス厨か批判が飛んでくるし
そして下手な本音もらそうもんなら
介護の苦労も知らんようなのがすっ飛んできて
サンドバッグにされかねんし
ネットでまで基地外の相手かよと思って余計にストレスになる
穏やかでまともな人がいても結局常識的な発言が求められるから
親御さんが健やかに過ごされるのが一番ですものね…!みたいな
綺麗事でまとめるのに気をつかわねばならずしんどい
ここで匿名で呪詛吐いてるのが一番気楽
0899マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:53:37.71ID:uQazhPYJ
>>898
変な奴は速攻でブロックしちゃえばいいよ
ブロックしまくっちゃえばいい
0900マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:35.27ID:TzL4XpSN
それ本アカでやってるでしょ
捨て垢でやらないと。誰にも相手にされないけど。
そこまで困ってる人が少ないので同意は得られない(医者に聞いたわ)
せいぜいオムツ変えや徘徊で困ったレベル。
0901マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:09.58ID:TzL4XpSN
フォロワー増えても、介護士の好奇心を満足させるか、無関係な相手にこいつよりマシと思われているだけなのが判って遠ざかってしまった。
介護で発狂するのは難病クラスの少数派なので孤独になるのは受け入れた。
0902マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:27:34.28ID:xbBpU+PD
デイに行かない日の午後はボケが加速して頭にくるぜ!
0903マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:14:36.96ID:ihColErr
要介護3
湯船の排水口の中や便器の中に友達が潜んでるとかいうんだけど、もうこれ認知症ってレベルじゃない気がするんだけど
(もちろん典型的な認知の症状のデパートでもあるんだが)
もう何が何だか
とにかく早く寝てほしいわw
0904マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:44:13.90ID:+PoU/txz
>>903
ちょwww
ごめん悪いが笑ってしまった

うちは要介護1だけど窓の外を眺めてよく分からない実況してるわ
子供が大勢歩いてるとか言うから見てみると誰もいない
0905マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:28:05.91ID:rYV63DeN
口の中で小さな女の子が暴れてると言われたことがあるよ
0906マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:47:44.33ID:ou7/pnjx
90近いヨボヨボならファンタジーやな
60代なら笑えないが
0907マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:04.65ID:C2ehLRej
本当に見えてるっぽいならレビー小体型認知症の可能性は?
0908マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:17:29.98ID:/MRJCd5X
まだ喋れるだけマシだな。

うちのお袋はもう言葉を喋ることすらできない。
0909マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:10.84ID:ihColErr
レビーにしろアルツハイマーにしろ保険適用の薬が変わるだけで誤診だろうが予後には関係ないからなあ
放射線取り込んで画像診断するやつ?あんなの何度も連れてく意味もないから医者から勧められない限り放置だな
0910マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:53.91ID:DSL0OQVI
うちはお金が無くなってしまう恐怖
口座にちゃんとあるのに見えない不安と戦ってる
0911マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:54:32.18ID:Y//ZBGoH
>>901
自分も介護しながら発狂してるわ
普通の人は叫んだり物を壊したりしないで介護してるのに
なんで自分はできないのだろうと思う
0912マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:35.28ID:mXThK6Yp
壁の染みや窓から差し込む光やドアに映る影を見て
男の人が部屋にいると毎日騒いでいた時期があったな
今は4階の窓を見て犬が歩いてる、猫が歩いてるよと言う
0913マジレスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:01.47ID:TzL4XpSN
>>911
それは軽いか、家族で分担できてるんだと思うよ
経験上、認知症の単独介護は、自傷か他傷にしか行きつかないので
0914マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:50.93ID:EG5ecFWu
>>911
発狂というか、自分もカッときた時に親に手を出さないように物に当たるようになった
買ったかりのしゃもじやボールを机にバンバン叩きつけて破壊した
なんで分かってくれないんだ!という怒りと悲しみは、理性で認知症だからしょうがないと分かっている部分と別の次元の感情なんだよ

>>913
やはり1人で介護しているとそうなんだね
1人だと感情にセーブがかからない
もう1人人間がいるだけで全然違うと思う
0915マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:32.00ID:e9Ujy9Pr
親のボケで自分の人生が犠牲になってることへの怒り
周りから親子一緒にされて差別されることへの怒り
行動範囲が狭くなり同じことばかり繰り返す毎日の苛立ち 色々あるわな
0916マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:52:27.69ID:dAE8NEat
自分の仕事、育児、結婚、そういう務めを果たせていたら自己犠牲は受け入れられても、
独身のまま親に夢の世界に逃げられると、大丈夫大丈夫となだめることができないんだな。

自分の人生が大丈夫じゃないから。
親は介護されて死ねるが自分は自殺するしかないから。
0917マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:19:41.61ID:h2pv41K2
トイレの場所が分からなくなってきたっぽい
うんこ祭りの前夜祭かな
0918マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:30:00.40ID:WPaC5mfF
皆さんより状況は遥かに楽なんだろうけど、メンヘラだから辛くてしょうがない
0919マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:21.76ID:e9Ujy9Pr
受け手のメンタルで辛さもはね上がるから症状が全てじゃないよ
0920マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:45.26ID:LtkL+oEN
>>915
>>914

涙出てきた
親に迷惑かけてきたから介護やってるけど
自分の感情を切り離せず苦労してる

アンガーコントロールとか本とか意味無い
10秒待っても静まらないわ
0921マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:36.78ID:hMKXulh/
遠方の妹に、「ユマニチュードの本貸してあげる」って言われたことがあるけど、断ったわ
本を読む気力も暇もないし、もし読むんなら介護なんて何の関係もない気楽に読める本を読む
0922マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:00.72ID:WPaC5mfF
親父がデイサービス行ってくれなかったらどうしよう……
0924マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:27.24ID:8qU29gcB
>>921
「遠方の妹」が遠方を理由に>>921に介護丸投げしてる状況で
そういう行動とってるって事?
腹立つなー
0925マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:05.43ID:Z7W5UxyV
俺も独り介護だから、介護以外も含めすべて自分の判断、自己責任誰にも相談できず、
前は親族の皆さんにも相談したけど、皆さん普通の生活が基準だから結局あんまし参考にならず、
だがしかし自分で判断していることがはたして正しいのかも分からず
0926マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:47.68ID:aJCq+WbM
あー疲れた
ひとりで寝たい、ぐっすり寝たい
怒るのすらしんどい
機械になりたい
介護だけでも心身削られるが
引きこもりのクソきょうだい鬱陶しい
難病ボケ親に小遣いせびるな
0927マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:47:17.33ID:EG5ecFWu
>>916
ほんそれ
自分の人生が大丈夫でないから

もう65くらいなら介護の大変さだけで済むが、まだ独身で働かなくてはならない年齢なのに、介護のために時短でしか働けない
人生を削られていると思ってしまう
アンガーコントロール研修を会社で受けたことあるが、一対一の介護にはあまり意味をなさない
0928マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:13:30.46ID:e9Ujy9Pr
>>921
ユマニチュードはフランス発祥だっけ
個人主義変わった人も容認される
限界になったら安楽死のオランダに行くんだよ
逃げ道はあるんだよな
同じことは日本では無理

>>920
俺もメチャクチャ親不孝して泣かせた自覚あるわ
そのストレスから認知症になったかもとな
しかしキッツイわ長いわ地獄か煉獄や
0929マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:47:55.18ID:XLFBV70N
頭にきたときに自分も変なテンションで踊ったり唄ったりして見せつけるとちょっとストレス発散にもなっていい感じだな
あんたちょっと止めなさいよって言われたがw
0930マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:45:08.92ID:8G8WmKzD
>>913
俺も思う。
単独介護は、ホントに単独に成らざるを得ない。
介護始めた頃、同じく介護中の同僚&介護経験者知り合いいたけど、
話してみて「単独ではないんだ」と感じて、話すのが苦痛になった。
俺は会社辞めて全て疎遠になった。
0931マジレスさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:47:56.01ID:5xa6eqjM
人生が削られてくってほんとそう。自分の人生って何だったんだろうって既に振り返ってる
何も楽しい事のない人生だった
最近趣味行ってないねって言われたんだけどあんたがいるから行けないんだよって。
こういう無神経な言葉も認知だからって思えない。分かって言ってるとしか思えない
0932マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:26.26ID:zZrTqC7I
そのうち子供のことを忘れて
他人に話す感じで質問攻めにしてくるよ
メンタルガリガリ削られるから

昔は頑張れずに心中したんだな
確かに祖父母の時代は何件も一家心中の話聞いたよ
生きててもいいがマジ徒労
子供連れみるとイライラする
0933マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:21.13ID:qHAOexp9
>>931
12年目
死にたい
0934マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:00:05.15ID:gC6e4d9+
日本は長寿世界一とか自慢してるけどさあ
それって実のところは
結果的に国の寿命を縮めてるだけじゃないのか?
って思うわ
0935マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:48:51.54ID:f20uMwlE
>>933
本当に本当にお疲れさまです
頭が下がります
やった人にしかわからない辛さだと思います
0936マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:31:40.08ID:jl/gMbc+
最初の半年〜1年は何とかなるんだよ。話を聞いてくれる人もいる。
3年過ぎたころからおかしくなるよ。どんどん人が離れる。医者にも見捨てられる。
他行ってくれない?なんでまだ来るの?
耳栓して精神安定剤に手を出すのもこの辺。
0937マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:44:22.89ID:r0g4mLUe
起きて父親の顔見るだけで嫌になる
居間へ行ったら母が「くさくてごめんね」と
紙パンツを交換するらしい
交換を嫌がるとずっと説得しないといけない
本当に嫌になる。死にたい
0938マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:40.29ID:CxSPBB+g
とりあえず言うことを聞いてくれたらいいんだけどな
0939マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:59.22ID:X1sRQdwd
>>920
もし同居してるなら別居しなよ
今ならコロナの影響でAirbnbもホテルも安いから、近くに部屋借りて少しだけでも逃げな
0940マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:05:19.32ID:jl/gMbc+
ドアを外から固定して一昼夜逃げる手もある。座敷牢。捕まることはないよ。
捕まえる=行政が保護監督を引き継ぐ、ってことだから、やらない。外野はグダグダいうが簡単に距離を置く方法はそれ。
0942マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:48:42.47ID:vpo7uyai
なんか最近は私のせいで死ねないのかと思えてきた
0944マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:15:16.90ID:rjJ5r53E
無理だと思ったら無理。
ケアマネに相談し、施設に入れるのか正解。
風呂にも入り臭くない、後は、コロナが終わったら面会すれば良い
0945マジレスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:09.64ID:JJEgCYCk
今年に入ってから認知症の母親と同じように私まで毎日物を置き忘れたり無くすようになった
ヤバい、私の方がボケて来たかも
0946マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:55:03.74ID:6ZUO0VAM
今日言われた不思議なこと
こめかみの辺りで音楽が鳴ってるから代わりに聞いて欲しいって

どういう音楽?耳鳴りじゃなくって?といろいろ聞き出してみると
お経のようなお経じゃないような
とにかく日本語で音楽で比較的小さな音でずーっと鳴ってるとのこと

代わりにここ(こめかみの辺り)で聞いておくれと言う
どないせいっちゅうねんw

しばらくしたらうんこ祭りになって音楽はもう鳴ってないって
うんこと一緒に音楽も流れていったんだねってテキトウに言ってみたら
フフフフフwwww おかしな話やなwww って
そこはおかしな話って分かるんかーーーい!って思ったよ
0947マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:00:56.44ID:6ZUO0VAM
>>945
俺も寝不足もあって物の置き忘れ多くなった…
言葉が出てこなくてアレアレ、あのアレするアレとか、あの人、あのアレのほらあの人とか、
そういうのも多くなって、もうね、これだめだなw
0948マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:31:52.27ID:RMEixh3E
>>946
こっちも向こうに合わせてテキトーに(言い方悪いけどおちょくり)的に対応すると精神衛生上良いね
荒唐無稽な話に荒唐無稽に合わせる的な感じも必要
良く対応策で乗ってるような調子の合わせ方なぞ持続できる訳もないw
0949マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:21:16.54ID:opXdCQG1
認知症になる前の母親はメモ魔で、あちこち覚え書きのノートを何冊も置いたり
メモを壁や柱やTVやカレンダーに貼り付けていたんだけど今になってよく分かる
自分が同じ事をしつつある
そのくらい物覚えが悪くなった
0950マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:14:59.90ID:Q/ngW8N+
自覚があるうちに今後の事を親族に色々と書き残すんだ
0951マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:20:24.31ID:LxGkRSLR
いまだに一度もケアマネジャーから連絡がない。それを決めたいとこも来なくなった。もう誰も信用できない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況