親との関係性に悩んでいます
自分は今就活中の大学生です
就活では地元の県より他の県に行く方が待遇も良く 就活も楽です
ある日 親に他の県に就職しようかなと漏らすと親は寂しいから地元にいて欲しいと言いました
自分は大学を中退してからまた大学に入り直しており、普通の子供よりお金がかかっていますどうしても親に対する負い目があります
迷惑かけた分だけ親孝行したいという気持ちが強いです
ずっと親元にいたら自分にとって良くない事もわかっています
ですが親元を離れた県で暮らすとどうしても 寂しがるんじゃないかとか将来の介護とか後悔に苛まれる気がします
いろんな感情が爆発しそうです
自分はどうしたらいいのでしょうか