X



トップページ人生相談
1002コメント457KB

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (アウアウウー Sa47-2VS/)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:08:41.87ID:3JIIJIX+a
お母さんが亡くなってしまった人達が語り合い、励まし合うスレです。
悲しみがいつまでも拭い切れないという人、ここで相談してみてください。

・荒らしは徹底放置。

・荒らしが長期間発生した場合などは下記の避難場所も活用してください。


母親の死がこんなにも辛いとは 避難場所 Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23267/1527598711/


※前スレ
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1568806487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:57.48ID:nzx/DhrM0
>>798
自分が19日だから近いですね
自分の母親も死ぬ時は弱っていた顔をしていました
0800491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:49:45.15ID:nzx/DhrM0
母を苦しめた癌が本当に憎いし、癌に勝てなかった日本の医療に腹が立つ
0801マジレスさん (アウアウカー Saeb-aNTy)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:25:12.23ID:TYI3cRB9a
家も癌だった。深い事情は言えないが、先に死んだ父親と母方の祖母が悪い。
母には生まれ変わったら幸せで何不自由なく学問を学び自分の考えで恋をしたり納得した伴侶を選んでほしい。
0802マジレスさん (ワッチョイ 1767-7wDT)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:30:23.91ID:s5rXbl0g0
お墓はあるけどコロナもあって亡くなって9カ月半
まだ納骨してないけど
31歳で一人っ子で家族誰もいないから少しの間は家で供養させて欲しい
犬2匹猫1匹金魚いて自分の事もあり限界になりそう
借金なく資産残してくれたのは感謝だけど欲が出ない
0803マジレスさん (スッップ Sdbf-bz4h)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:39:43.05ID:Ut/XclK8d
>>801
癌は遺伝って言うよね
0804マジレスさん (アウアウカー Saeb-aNTy)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:52:57.85ID:+s6m2S2ma
>>801
ストレスもあると思う
>>802
30代になったばかりだね。私は40に近い30代だけど、両親亡くして、それでも若い若いって言われるけど貴方は若すぎる。
家も猫はいるけど母の飼った猫だけど私から離れない。
0805マジレスさん (アウアウカー Saeb-aNTy)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:03:39.74ID:+s6m2S2ma
私はあんな屑がいるなら一人っ子でいい。
私も屑と父親のせいで病気になった。さっさと書類を裁判所に出して片付けたい。
私も食い物と生活用品以外買ってない。遺品ではないがいらない物の処分ばっか考えてる。
0806795 (アウアウエー Sadf-fFBT)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:20:42.81ID:pCiCCYIEa
1〜3C頃に地中海にグノーシス派というキリスト教の異端派が誕生した
その教えは、この世界は物質でできており、仏教的表現を借用すれば生老病死という四苦を避けられない
何故なら、この世界は真の神が創ったのではなく偽の神(悪魔)が創ったからだというもの

人間の本当の魂は真の神が創造した世界(楽園)に存在するが、子作りによりこの苦難災厄に満ちた偽の世界に引きずり降ろす行為と考えた

よってグノーシス派はSEXは良いが子作りを禁じた

子作りはせっかく楽園にいる魂を偽の神が創った生老病死、苦難災厄だらけの世界で人に数々の苦しみを体験させることになるからだ
0807491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:57:49.12ID:pG1oBsYJ0
>>801
癌は遺伝と言われていますけど、どうなんでしょうか
生まれ変わったらまたお母さんの息子で生まれたい
0808491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:34:01.31ID:pG1oBsYJ0
>>802
無理しないで頑張って下さい。
自分の知っている人で旦那さんが残してくれた
生命保険をボーイズバー(男性が接客する飲み屋)に
使ってしまった人がいるから悪い人がいる所には近づかないようにして下さい。
特に親戚も含めてまわりには母親に遺産がなかったと言うようにして下さい。
キャバクラなどの夜の店、マッチングアプリ、オンラインサロン、
お見合いパーティーなんかも近づかないようにした方がいいと思います。
0809491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:24:17.20ID:pG1oBsYJ0
今日仕事の同業者との関係で嫌な事がありました、度々あるんですけど
今まで母親に心配をかけたくないので、なんとか耐えてここまで来ましたが
母が亡くなった以上、仕事の張り合いもなくなり、これからどうしようかと思っている所です。
母は老後の為に厚生年金を払い続けろと指導されてきたので、無職になるつもりはありませんが
0811491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:57:26.46ID:pG1oBsYJ0
>>810
絶対お金がないふりしていおいた方がいいです。
お金があるとわかると親戚も含めて、いろんな奴が
寄ってくるし。
0812マジレスさん (ワッチョイ 77c3-xj3R)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:44:14.07ID:tTOkSHjx0
母親が癌で余命2年半って医師から聞いたときは辛かった
残り半年になった時は毎日母親に死んでほしくない死んでほしくないって思った
毎日夜寝てるときうなされた、叔母が手伝いに来てくれてて毎晩うなされてるって言ってたな
しかも、母親と叔母の会話を聞いてて父親が本当の父親じゃないって気づいたし
まぁ薄々ガキの頃から似てないし父親方の親戚から似てないって言われてたから
母親が死んで孤独になり 孤独には慣れてるがその時は涙が出たな 今も思い出すと涙が出るよ
0813マジレスさん (テテンテンテン MM8f-Jkif)
垢版 |
2021/04/22(木) 05:37:18.04ID:2JTartFqM
もうすぐ母の日
毎年、花と好物を買ってた
母が喜んでくれるのが嬉しかった
もう、笑顔も見れない
0815491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:16:19.42ID:IdtGwDX40
このスレに書き込むことになった母が亡くなったのが、ちょど3週間前の
4月1日。
もう21日も経ったと思うと愕然とする
自分達も高速並みに死に向かっているんだなって思う。
ここを見ている人も母の死で大変な状況の中、1日1日を大切に悔いのないように
残りの人生を過ごして欲しいです。
私は新しい事を始めようと思い日曜日ヨガ教室に体験入学する予定です。
幸い土曜日が休みなので、明日は外で行きつけのおいしい焼肉屋で飲んでこようと思います。
0816812 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:28:40.24ID:IdtGwDX40
>>812
私の母はちょうどガン宣告からちょうど3年になる
1か月前に亡くなりました。
ガンの5年後の生存率は30%だから、多くの人は
ガン宣告された段階でもう長くはないんですよね。
自分も最後の方は、近くの神社にお参りしたして
良くなる事を一生懸命祈りました。
神頼みは通じませんでしたが。
0817491 (ワッチョイ 77db-4mXn)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:30:22.40ID:IdtGwDX40
↑私の名前を491ではなく812にと間違って書いてしまいました。
0818491 (ワッチョイ b7db-4mXn)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:30:54.16ID:FqeIDbk50
>>813
私の母も母の日の前に亡くなってしまいました。
残念です。
0819491 (ワッチョイ b7db-4mXn)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:32:48.88ID:FqeIDbk50
>>814
コロナで金のない奴が増えているしね
悪い人がいそうな場所は行かない方がいいです
せっかく親が貯めて残してくれた財産を取られないようにしないと
0820マジレスさん (アウアウウー Sa30-5aAu)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:53:40.67ID:B6pnjugBa
昔に廃盤になった某ブランドの財布(一般人はほぼ知らない、デザインが素敵で母も誉めてた)をじろじろ結構見られて困った。病気で気軽な格好しかできないから、ちょっと小物で発散したくなるんだよね。
0821マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:37:43.22ID:N0moju3ra
お母さんが亡くなって私は天涯孤独になりました
毎日悲しみに明け暮れるのみ
薬と酒とタバコを浴びるようにのんでも悲しみは打ち消せません
持病は悪化しました
唯一お母さんに恨みがあります
私を産んだことです
0822マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:32:03.96ID:aDhpuEiCd
>>821
立ち直れる日が来るよ
0823マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:56:21.37ID:+FdHRZWLa
>>822
ありがとうございます
私の本心は自ら命を絶つことですが、その勇気が無いために廃人同様の生活を送っています
早くお母さんの所に行き会いたい

一方でお母さんが私を産まなければ私はお母さんに会うこともなかった
こんなに苦しまずに済んだと思ってしまいます
愚痴を言ってすみません
0824マジレスさん (テテンテンテン MM34-YhHx)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:23:57.96ID:bVFWKyPgM
父がガンで亡くなって三年
母も後を追うように、今年亡くなってしまいました

今日、二人の好物が届いたので
美味しいからたくさん食べるんだよ
と供えたけど、空しいものですね
生きている時にもっと食べさせてあげたかったです
0825マジレスさん (ワッチョイ 5113-1NhU)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:28:45.06ID:fhdRhYt40
133名無しさん@2021/04/23(金) 14:45:34.05
実際どうだろう?
立ち上がるリミットは25〜27歳じゃないか?

現実を書いてるだけだから
死ぬなよ


134名無しさん2021/04/23(金) 15:09:14.16
>>133
そんくらいかもね
30になって職歴ないと一生バイトや派遣で生きてくことを考えなきゃならないね
0826マジレスさん (ササクッテロラ Spc1-NXyr)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:09:46.66ID:h1Cdwf2jp
>>808
アホな事には使わないので
服装も普通の格好してるので大丈夫だと思います
糞女に騙されないか親戚は心配したりもしますが
騙すがわなので
資産運用をして不労所得を得れるようになりたいですね
0827マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:28:09.55ID:aDhpuEiCd
>>826
投資は失敗して金を無くす可能性も高いから、
まじめに会社で働いていた方がいいですよ
0828マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:28:18.84ID:I2P76E1Oa
母親大嫌い、毒親スレが盛況ですが、母ロスがあまりにも辛いので、私もいっそ母が毒親なら、悲しいどころか居なくなってスッキリサッパリして良かったのではないかと不浄な考えを抱くことがあります
0829マジレスさん (テテンテンテン MM34-YhHx)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:51:07.85ID:PZmkgmfnM
うちの母は口うるさいところがあって、若い頃、母とよく喧嘩して家出したりした
だから毒親の気持ちはわかる
70代になると高齢者独特の頑固さがでて、短絡的になったり、失禁もあったので世話が大変で、いっそいなくなれば楽なのに、とも思ったよ
でもね、小さく弱々しくなった母を見ると、何もかも許せて、優しい気持ちになれた
居なくなればいいのに、という考え方は間違っているんだ、とわかったよ
0830マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:00:16.97ID:aDhpuEiCd
>>829
うちもすごくうるさくて、若いときは毎日喧嘩だったよ。でも年取るとわかるだよ。
うるさくして見てくれるのは母親以外いないって。
他人は冷たいからね
0831マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:31:57.40ID:B/wKspNea
社会心理学者のハーヴェイは重大な喪失とは「人が生活の中で感情的に投資している何かを失うこと」と定義した
従って失った対象が個人的にどの程度思い入れが強いか否かで、客観的に同じ喪失でも受け止めかた、ダメージは人それぞれということ

愛する人の死別、離婚、親離れ子離れ、愛着及び依存、自己愛など

愛する人への思い入れが非常に強ければ、死別ではなく離婚で対象が生存していても、子にとっては深刻な精神的ダメージを与える場合もある
0832491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:30:47.80ID:HrAkx57F0
>>820
そんなに人の財布でじろじろ見ないと思うけど
発散するのはいいと思うよ
0833491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:34:10.53ID:HrAkx57F0
>>821
最愛の母が無くなれば悲しくなりますよね。
時間で必ず解決できるとは思いませんが
立ち直る日がいつか来ると思います。
今はどんな状況でも生きていくことが最大の
親孝行だと思いますし。
0834491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:36:34.69ID:HrAkx57F0
>>824
やっぱり癌でなくなる人多いですね。
私もお供え物はたくさんしていますが
生きている間にもっとしておけばyかったと思いますね。
でも、どんなにしても、結局は死んだ後は
後悔しないと言うことはないと思います。
0835マジレスさん (テテンテンテン MM34-YhHx)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:53:26.98ID:bVFWKyPgM
>>830
結局、自分のこと心配してくれてたんだよね
それが若い時はわからなかった

歳を取り、当時の母の年齢になって初めて、あぁ母の言ってたことは正しかったんだ、と気付いた
0836マジレスさん (ワッチョイ 6693-QrdE)
垢版 |
2021/04/24(土) 01:38:49.81ID:XEPneHhR0
母が亡くなってからああすれば良かった、〜してあげたかったと日々後悔ばかりが募ります
私も廃人のような生活です
0837マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/24(土) 01:56:39.00ID:YJHITvyza
>>836
私も同じです
でもある意味、仕方のないことではないでしょうか?

年の順からいえば両親が先に逝くのは頭では理解していても、実際に死期を予測することはできません
いつ死ぬかがわかっていれば対処できますが…
0838マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/24(土) 02:15:13.76ID:YJHITvyza
喪失体験は必ずしも悪い出来事や変化とは限らない

結婚や子供の誕生、進学、昇進、困難な目標の達成など良い出来事にも必然的に喪失は伴う

傍目には喜びや満足感に溢れているように見えても、当事者には、これまでの環境や役割、夢や目標を失い戸惑い、失望や空虚感を覚えることもある

新たな道を歩み始めることは、それまで持っていた何かを手放すことでもある
0839マジレスさん (アウアウウー Sa83-dYOq)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:02:47.93ID:jK23XL3fa
独りの人に聞くけどさ、自分は親より不幸だとか思わないの?
俺はしょっちゅう母親に、俺がいて介護やら通院やら日常生活全般を世話してやってるけど、俺は母親が死ねば独りぼっちで介護なんかしてくれる家族もいないし、最後は孤独死して無縁仏として葬られて終わり、親より不孝だと文句言ってたよ
0840マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:12:13.96ID:+2WV1wp+d
>>839
それが嫌ならお見合いとかしまくって、
結婚すればいいんじゃない?
0841491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:41:17.67ID:z9Q5sdiM0
>>826
まわりには金があると言わなければ、その人の
貯金額なんてわからないから、ばれることはないと思います。
ただ、変な所に出入りして、仲良くなった時に酔った勢いで
資産があるとしゃべらないように気を付けた方がいいと思います。
0842491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:45:56.60ID:z9Q5sdiM0
>>828
そうですよね、母ロスは本当にきついですね。
いなくなったきつさよりも
今までいろんな事をしてくれたことも大きいから
しょうがないのかなと思います。
0843491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:48:24.74ID:z9Q5sdiM0
>>829
母親の変わり果てた姿を見ると本当に
胸が痛みますよね。
あんな元気で気の強かった母親が
本当にやせ細り別人になってしまうんですから
0844491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:52:35.61ID:z9Q5sdiM0
>>836
それは本当に思いますね。
おそらくどんなに親孝行してもそう思うんではないでしょうか。
0845491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:55:54.39ID:z9Q5sdiM0
>>838
そうだけど、死は本当に特別だよ
もうその人には絶対に会えなくなるんだから
海外に転勤になったら、数年は会えないとしても
いづれ会うことはできるし、その可能性はあるけど
死は、絶対に会えないからね。
死後の世界があるかは別として、少なくとも生きている限りは会えない。
0846491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:59:34.49ID:z9Q5sdiM0
>>839
親の介護とかを経験すると結婚しておけばよかったと思うときもあるけど
いい人ならいいけど、そうじゃなければ
途中で捨てられたり、介護もしてくれなくて
老人ホームにぶち込まれたりする可能性もあるから
1人が悪いとは思わないよね。
自分も若い頃悪さばっかりしていたので、本当に落ち着いて金銭的にも
不自由しなくなったのは40近くになってからだしね。
0847マジレスさん (アウアウウー Sa30-5aAu)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:17:16.89ID:Bha+jYEqa
>>832
まぁ話すと難しい事案だからいいや。私と母って世間から解離したのを好む傾向だったのは似てた。母はいかにも婆服って好まなかった。色白で年齢より若く見えたからデザインが若者に近いのを着てた。最近、掘り起こして私が着てる。
0848491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:18:40.36ID:z9Q5sdiM0
>>847
ああ、そういうことね
よくわかったよ。
0849マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:00:06.35ID:fbjoLV8ea
喪失はおおきあ5つに分類される
1、人物の喪失  
2、所有仏の喪失(ペット、財産、地位など)
3. 環境の喪失(進学、就職、転勤、結婚、海外移住など)
4. 身体の一部の喪失(手足の截斷、失明など)
5. 目標や自己イメージの喪失(自信、希望、アイデンティティ、理想、誇りなど)

これらは独立して失うとは限らず、自然災害等では一瞬にして複数の家族や家、財産を併せて失うこともある
こうした重複した喪失は想定以上の深刻なダメージをもたらす
0850マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:01:42.56ID:+2WV1wp+d
休みの日家に母がいない
0851マジレスさん (アウアウウー Sa83-dYOq)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:45:40.76ID:jK23XL3fa
>>840
結婚できるならしたいさ
でも俺はもう年だし家庭を築くには遅すぎる
中高年の結婚相談所もあるが、大抵は女性が経済的安定を求めてのケースが多いんでないの?偏見て言われるかもだけど
それに子どもがいなければ、要介護状態になったらポイされかねない
0852マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:10:13.60ID:KJS8rkvxM
>>839
自分も独りだけど、親より不幸だとは思わない
一度も思ったことないよ

母の苦労を見てたし、娘だから母の立場がわかるし、介護は大変だけど楽しかった

自分が孤独死するかもしれない覚悟は出来てる
独りの人生を選んだのは自分だから

誰かと比較するのは間違ってると思うよ
0853マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:14:41.74ID:KJS8rkvxM
>>845
そう、二度と会えない
施設や遠方なら、会おうと思ったら、何時間かけても会いに行ける
自分は片道五時間かけて帰省してたけど、母に会えるとほっとした

お金や物は買える
でも人の命は買えない
0854491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:20:19.22ID:z9Q5sdiM0
>>851
偏見ではなく本当に経済的安定悪く言えば
ATMを求めているのは間違いない、特に結婚相談所とかならなおさら
しっかり自立して職を持っている女性は違うだろうけど
ただ、そう言う女性は、無理に結婚を求めたりはしないだろう
0855491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:22:10.66ID:z9Q5sdiM0
>>853
そう、生きている限りは会えるからね
でも、死と言いうのは全てを無にしてしまう
絶対にどんなことしても会えなくなる。
0856491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:35:01.74ID:z9Q5sdiM0
自分も若い頃は、女性にモテなかったし、好きな人ができておもいきって告白しても
こぴっとく振られたり、やっと彼女ができたと思ったら浮気されたり、
女には本当に縁がなかったな。
だから、最終的には孤独死もしょうがないし、生きている限り悔いを残さないように
生きたいと思っている。
0857マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:53:13.08ID:/8AUUPVdM
>>855
終末期で反応がなくても、触れば温もりが伝わってくるし
目の前に肉体があるだけでも違う
会えなくても、電話をすれば声も聞ける

でも死んでしまうと、そんなことすら出来ない
死は、希望や可能性を全て奪ってしまう
0858491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:51:18.74ID:z9Q5sdiM0
>>857
そう、だから私は、植物人間でもなんでもいいから
生きて欲しかった。
生きている限り元気になる可能性は0にならないし。
でも、死んでしまうと体を燃やさないといけないし。
蘇る事は絶対にない。
0859マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:09:55.21ID:B2nGsMo+a
人間の死亡率は100%
このスレの住人の平均年齢は分からないけど、私は後20年もすれば80才になる
でも持病はあるし、仮に80才まで生きられても70才を超えれば身体的精神的能力は急速に衰えていくだろう
最後は自己の死という最大の喪失が待っている
介護保険を使って種々の事業者のサービスを受けてまで生きたくないな
0860マジレスさん (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:34:42.25ID:z9Q5sdiM0
「危険な添加物!がんがイヤなら、これは食べるな」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=P3A6wyfSbnU

みなさんもこれを見てガンにならないように気をつけましょう
ハムやベーコンソーセージ、明太子、糖質0の炭酸飲料で使われている合成着色飲料などもダメだそうです。
0861491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:37:14.43ID:z9Q5sdiM0
ちなみに私はゼロコーラを飲んでいましたが、やめることにしました。
糖質0なんて都合のいい製品はないですね。
毎日飲んでいたわけではないですが。
0862マジレスさん (アウアウエー Sa6a-dYOq)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:54:03.06ID:B2nGsMo+a
ガン細胞は誰の身体でも毎日生まれている
けど通常は免疫系が上手く働いてエラー細胞は駆逐されてゆく

もちろんガンが特定の要因、例えばウイルス感染による肝癌とか、喫煙による肺癌とかの場合は元を断てばある程度予防できるけどね
0863マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:26:27.13ID:/8AUUPVdM
亡くなって3ヶ月
会いたいです
会って、いろんな話をしたい

寂しいので、遺骨、遺影、仏壇の置いてある部屋で寝てます
0864491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:37:34.58ID:z9Q5sdiM0
>>859
おっしゃる通り誰でも最後は死を迎えるし、
私達も一日一日と死に向かっているわけです。
母の死を身近に見た私は、とにかく悔いのないように
毎日やりたい事をやって死んでいくつもりです。
私も残りの人生半分もないです。
0865491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:39:48.51ID:z9Q5sdiM0
>>862
私の母の場合は、酒もたばこもやらなかったですけど
70過ぎてからガン宣告受けて74歳で亡くなったので
老化なのかもしれませんね。
0866491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:23:09.17ID:z9Q5sdiM0
>>863
私も同じです。
母が亡くなって23日。
家にいると胸が痛いです。
0867マジレスさん (アウアウウー Sa30-5aAu)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:14:06.50ID:TPvlsnbca
フリマ初めてだけど出品1分で売れた。昨日、梱包と発送してきた。暫くは出品しないで、やる事を全部終わらせてから出品しよう。
亡くなって1ヶ月過ぎたけど着々と頑張って生きてるよ〜。
0868491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:21:31.20ID:z9Q5sdiM0
>>867
えらいね。
頑張って生きようね。
0869491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:23:53.06ID:z9Q5sdiM0
自分も明日ヨガ教室に朝行く。
0871マジレスさん (ワッチョイ ae82-NUNI)
垢版 |
2021/04/25(日) 01:09:24.62ID:tblKFWeZ0
去年の暮れに母親を亡くしました。
このご時世ですが病院側の配慮で手を握り見送ることができました。
でもその時の母の手の温もりが忘れられず、事あるごとに思い出しては泣いてしまいます。
死に目に会えたのは子供としては良かったのでしょうが
しばらく引きずりそうです。
0872マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:19:39.95ID:BRVdfQzLM
周りの男性ら(60代)は、母親(90代)を亡くしても淡白です
施設にいれてて介護からやっと解放された、という感じです
後悔はない、と言い張ります

だから、私(女性)が落胆してるのを見ても、いつまでもメソメソしてて、と冷ややかです

娘と息子、つまり女性と男性では、母の死は受け止め方が違うのでしょうか?
0873マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:42:10.38ID:utdsO/lIa
>>872
俺は今年3月に母を亡くした
一人っ子で結婚もしていないため天涯孤独となった
未だに毎日号泣してます
0874マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/25(日) 03:43:50.11ID:reAW48r6M
>>873
お悔やみ申し上げます
私も後悔ばかりしています
母の死で心が壊れてしまいました

既婚か独身かによって違うのですね
0875マジレスさん (アウアウエー Sa6a-Z8j5)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:06:13.86ID:1bcL3aaQa
>>874
既婚か未婚かによっても違うでしょうし、未婚でも他に家族がいるか否かによっても違うと思います

母を失った悲しみは誰でも同じかもしれませんが、天涯孤独は悲しみのほかに恐怖感や寂寥感などが伴いますから
0876マジレスさん (ワッチョイ b967-lJHf) (ワッチョイ 8467-mEE2)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:18:07.17ID:rmTw97bJ0
母親と父親では、亡くなった喪失感は父親には悪いけど母親の方が大きいと実感しています。
一人ぼっちになってしまいました。母親といる時は、他の人いなくてもいいくらいでした。
コロナで面会できなく、急にいなくなって、、、。
橋田壽賀子さんの父親と違って、母親っていうのは、いつまでも心の中のお守りなのねと言って
子供の時母親に買ってもらったボロボロの筆箱を、大事そうにしている放送を見て泣きました。
お母さん、会いたかった、もっと話すことあったのに。何で急にいなくなったの。
0877マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:00.78ID:1NkFw5CZd
>>870
大人になると友人なんて作らないだろう
0878マジレスさん (ワッチョイ 8467-nvLe)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:21:28.54ID:wvQWDDj60
私は自分で介護に自信がなかったし
仕事もやめられない状況で施設に入ってもらった。
ほっと安堵もしたけれど、コロナ禍で会えなくなり罪悪感と寂しさもあった。
どちらがお互いの為だったのか今もわからない。

けれど、後悔とごめんなさいが大きい。
0879491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:14.71ID:6J2DbqE+0
>>870
自分も大学時代までは友達たくさんいたけど
社会人になってからは、もう作らなくなったね。
>>871
自分も最後に死に際に立会いできましたが
最初は手が温かったのが冷たくなっていったのが悲しかったです。
0880491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:35.77ID:6J2DbqE+0
>>872
他人の前では平然を装っているケースも多いですからね
私も他の人の前では普通にしています。
本心はそのひとしかわからないです。
1人の時は泣いているかもしれないですし。
>>873
自分は4月1日に亡くなったので、ほぼ同じぐらいの時期ですね。
49日はまだなんですかね。
私も毎日泣いています。
1人でも強く生きて行って下さい。
0881491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:32.95ID:6J2DbqE+0
>>876
今はわからないですけど、昔は、父親が稼いで
母親が家の事をやるので、必然的に母親と
コミュニケーションをとる事が多いですからね。
もちろん父親が死んでも悲しいですけどね。
>>878
どっちが正解かはわからないですけど、
仕事を辞めなくて正解ですよ、親はいづれ死ぬけど
自分はお金を稼いで生活して行かないといけないですからね。
0882マジレスさん (ワッチョイ 6693-QrdE)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:49:47.71ID:yKwFrerT0
他人の前では何事もなかったように振る舞ったり元気なふりをしてしまいますね
メンタルが限界にきたときは急に泣き出してしまうこともありますが…
0883491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:07:00.81ID:6J2DbqE+0
>>882
一般的な社会人なら当然そうですよね。
自分もふとした時に思い出して、泣きます。
仕事中や他の人と一緒の時は自制していますけど
0884マジレスさん (アウアウウー Sa30-5aAu)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:44:02.78ID:M4M4akeea
いらない物を売る為に受付したはいいものの時間かかるなぁ
途中、父を看取った病院が見えた。父の死の後に母の死が1年後だったから、父の病院は看取った以来、久々に見た。
0885マジレスさん (アウアウエー Sa6a-dYOq)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:14:28.59ID:CpD7ga3Ma
私も先だって母が亡くなった病院の前を亡くなって以来、初めて通りましたよ
母が亡くなったのが3月上旬だったので約1ヶ月ぶりでした

病院を下から見上げ、母はあの辺りに入院していたんだなと思わず涙を流してしまいました

母はまだ意識あった2月には、私の名前をずっと呼んでいたそうです
数回面会しましたが、側に寄り添ってやれず胸が苦しくなりました
0886マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:36:22.81ID:reAW48r6M
>>880
そうですね、表面には出さないだけで、本心はわからないですよね

母が亡くなって3ヶ月経つけど
後悔と哀しみしかありません
突然亡くなってしまい、最期をみとることが出来ませんでした
私は最後まで親不孝でした
0887マジレスさん (アウアウウー Sa30-5aAu)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:55:59.46ID:M4M4akeea
うーん天涯孤独なんだけど猫いるからなのか、やらなきゃならない事に追われてるせいなのか涙は出なくなった
猫が死んだり、やる事が終わったら悲しみが凄い襲うのかがわからない
0888491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:08:58.03ID:6J2DbqE+0
>>886
私も死に目には会えたけど、親不孝ばっかりでした。
詳しくは過去の書き込みで書きましたが。
でも母親ってありがたいですね親不孝をしたことを後悔させて
人間的に成長させてくれたんだですから。
0889491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:02:22.70ID:6J2DbqE+0
>>884
お父さんのあと1年後にお母さんも亡くなったんですね。
それはお辛いですよね
0890491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:19:01.22ID:6J2DbqE+0
>>887
やりたい事に追われているといのはある意味
いいのかもしれませんね。
仕事はしていてよかったと思います。
0891491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:21:32.56ID:6J2DbqE+0
私は今日朝ヨガ教室に行って、お昼は、前から行きたかった
しゃぶ葉でしゃぶしゃぶを食べ放題飲み放題で食べてきて、
酔っぱらって寝ていた所です。
いつもこの時間は、母がご飯だよって呼ばれるのですが、それがなくて
さみしくて目が覚めました。
0892マジレスさん (アウアウウー Sa83-dYOq)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:33:25.41ID:inGZTad/a
>>887
私はやらなきゃいけないことが山積していても悲しくて仕方なかったですけどね
父子関係、母子関係に悲しくならない何かがあったのですか?
0893491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:33:34.07ID:6J2DbqE+0
>>885
仕事もあるしコロナの時期だし
ずっと寄り添っているのは無理ですよね、
私も平日は無理でした。今から思えば寄り添いたかったですが。
3月上旬と言う事は、まだそんなに時間が経ってないですね。
0894マジレスさん (テテンテンテン MM34-Aefb)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:45:26.09ID:bWcdjDynM
>>892
同じです
仕事や家事など忙しくても、悲しいのは変わらないです
仕事の合間に、ふと思いします
仕事が忙しくて母をないがしろにしました
なので、何をやっているんだろう、、そんなに仕事が大事なのか?
と疑問がわきます
0895491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:06:07.19ID:6J2DbqE+0
>>894
私も仕事や何かやっている時も
思い出してしまい、涙が出そうになります。
0896マジレスさん (スッップ Sd70-ACE0)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:33:37.03ID:pDDUVLXtd
同じく
0897マジレスさん (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:09:18.96ID:6J2DbqE+0
母親がいなくなって、休みの日も張り合いがないな
家にいてもつまらないし
気晴らしでしゃぶ葉で飲んだけど、酔っぱらって寝てからむなしさだけが残るし
0898491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:10:36.12ID:6J2DbqE+0
↑名前の所に491と入れ忘れました
0899491 (ワッチョイ 13db-7wbc)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:26:44.58ID:6J2DbqE+0
【臨死体験×3回】人は死んだらどうなるの?どこへ行くの?天国とは?成仏できる?知っとくと安心。
https://www.youtube.com/watch?v=1JFTQGKc1Ck

これを聞くと死後の世界が悪いものではないとわかるから、いいかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況