X



トップページ人生相談
1002コメント595KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ガラプー KKcf-fEsA)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:37:04.89ID:C8nK41zPK
!extend:default:vvvvv:1000:512

総合相談スレです

■相談者の方へ
◆愚痴、独り言はスレ違いです
◆健康や医療に関する相談はこのスレでは受け付けません。「身体・健康板」「メンタルヘルス板」へどうぞ
◆相談はできるだけ詳しく具体的に書くこと(年齢や性別も書くように)

■回答者の方へ
◆気に入らない相談や答えられない質問はスルーすること
◆誰に対する回答なのか明確にするため必ずアンカーを付けること
◆相談者自身やその相談内容を批判したりしないこと
◆自分の回答が受け入れられなくても相談者を叩かないこと
◆他の回答者に対する批判は禁止(質問や意見交換は最小限で済ませるようにすること)

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580106140/

※980が宣言してから次スレを立てること
その際以下のワッチョイコマンドを新スレの先頭にコピペして下さい
!extend:default:vvvvv:1000:512
/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002マジレスさん (オイコラミネオ MM6e-8+7B)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:53:02.74ID:+vFrzO5JM
>>1
おつです ありがとうございます
たまに見ているけど良いスレだね
0004マジレスさん (ワッチョイ 1edb-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:09:14.33ID:J4W8xZfX0
自分はブサイクかつ軽い身体障害持ちなので、好きな人ができても「俺が告白したら迷惑だろうな」って思い、なかなか踏みきれません。
やっぱり相手からしたら迷惑でしょうか?
0005マジレスさん (オイコラミネオ MM6e-8+7B)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:20:43.18ID:B2XzRKcNM
>>4
告白はして連絡先だけ渡して、しつこくはしなければ大丈夫だと思う
0006マジレスさん (ガラプー KK9f-fEsA)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:26:51.94ID:C8nK41zPK
>>4
迷惑に感じるかどうかは告白された人の人柄によるね
好きな相手に告白されたら誰でも嬉しい
好きじゃない相手に告白されても、告白されるということはある意味人として素晴らしいと認められてるわけだから、告白された事それ自体は嬉しいとかいう人もいる

告白されて断るくらいはたいした迷惑じゃないから、告白すること自体はそんなに躊躇うことないと思うけどね
0007マジレスさん (ワッチョイ 1edb-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:30:12.26ID:J4W8xZfX0
ありがとうございます。いつも良い人止まりなので今度思い切って告白してみようと思います。
0008マジレスさん (アウアウクー MM07-/43v)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:02:36.76ID:NUpNj2R9M
3学期から仲良くなったクラスの子(Aちゃん)がいて
毎日遊んでいますが学校に私が本当に苦手な人がいて
その人の悪口を最近本当によく言ってしまいます
「わかるわかる」と言ってくれますが
その人がなんかいつも私に話し掛けてきて
露骨に避けると喧嘩(憤慨とか暴力とか)嫌なので
普通を装って極力最低限の会話します
でも、その姿をAちゃんに見られると
なんか申し訳無い気持ちになってしまいます
ちなみに悪口は本当に最低な内容です
悪口言う私のことも嫌いになるだろうに
本当によく聞いてくれて言ってしまいます
最近は言わないように気をつけていますが
なんか顔が引きつってるような…
私が怖いのでしょうか
0009マジレスさん (アウアウカー Sa6f-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:05.38ID:KkZQgGWDa
こんにちは。自分に自信が無さすぎて辛いです
今20なんですけど学生の頃から教室で
誰かに悪口を言われてる気がして辛かったです
常に周りが気になってしまい耐えられず高校は途中で辞めてしまいました。
先日、病院に行った時に受付と医師がコソコソ話をしていて不安になりました。変な子って笑われた気がしました。馬鹿にされてるような感じです。恋人には被害妄想が凄いと言われることがありました。家庭環境が悪いことが原因と言われましたが、関係あるんでしょうか…?
また、洋服屋さんもキラキラしていて苦手です。笑顔で接客されても心の中はブスとか場違いとかバカにされてると思います。
可愛くない子が店員さんやってたり、
何も気にせずお買い物楽しんだりしてる子が羨ましいです。
でも、1人じゃない時は周りの事が気にならなくなります。なんなんでしょうか
もう少し生きやすくなる為にアドバイスくださいお願いします
0010A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:11:48.72ID:U9JY4Sh2d
>>8
共通の趣味、目標、思い出などをもっと作って、自然にその話題にできるようにする。
話題が不足していると、人の悪口が出やすくなるだろう。
また、共通の友達(できればよく喋る子)も入れて、会話の幅を広げる。
0011A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:13.71ID:U9JY4Sh2d
>>9
自信を持てるものを作る。
野球選手なら、スランプのとき、基本に戻って素振りを繰り返してフォームをチェックするはず。
ピアノを弾く人なら、基本となる曲を弾き直して指の動きなどを丁寧に確認すると思う。

例えば、数学のたった一つの証明だけでも、完全に理解して人に説明できるぐらいにする。
それだけでも、「自分はあの証明を完全にマスターしていて、先生より分かりやすく説明できる」と自信を持てるだろう。
そうやって、自信のあるモノを少しずつ広げていく。
自信がなくなったときには、そこに立ち返ることで、「自分にもできること」を確認できる。
0012マジレスさん (ガラプー KK9f-fEsA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:25.34ID:C8nK41zPK
>>8
怖いとは思ってるかもしれないけどそれだけじゃないんじゃないかな

「争いは同じレベル同士でしか起こらない」ってよく言われるけど知ってる?
5ちゃんでも不毛なレスバトルしてる奴らを皮肉るときによく使われてるけどあれはわりと真実で、今のあなたとあなたが嫌ってる人はその状態なわけ
あなたが言う嫌な奴へ向けての悪口はそのままあなたにも当てはまるのよ
同レベルだからね
つまりA子としてはA子がまだ知らないあなたの嫌なところをあなたから直に言い聞かされているわけ
良さそうな人だから仲良くしようとしたけど日々自ら進んで嫌な部分を見せつけてくる奴が目の前にいたらどう思うか
驚くし引くし自分の見る目のなさに愕然とするよね
A子は今そういう気持ちなんじゃないかな
0013マジレスさん (ワッチョイ 9eb5-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:03:02.86ID:o7xf56le0
>>8
陰口を言われない人はあまりいないです
大人になればわかります

学生でも会社でも、組織内のグループ生活において

自己主張・声の大きい人(自分の意見を曲げない)
自己満足・自己解決気味の人(独壇場)
協調性がない人(俺が正しいという思い込み)

そういった人は陰口を叩かれやすいです
その主張が筋に通ってるならば、それだけ自信がある。という裏返しでもあります
そういう人は、一歩引いた感じですけども(自信があるからこそ)

その苦手な人が、どういう人か良く観察してみるといいです
嫌い!はわかりますが、言動や普段の仕草振る舞い等。

あなたが見えていない部分が見れるかもしれない。
目に見えている部分、目に見えていない部分。誰しも持っています
その証拠といいますか、あなたもここで陰口を相談していますよね。
この事実をその親しい友人が知ったら、あなたが嫌いな人に対している態度と
同じような目で見られ態度を取られ兼ねないですよ。


あなたと同意見で、共感してくれている友人と意見が共通していますか?
もし、あなたが一方的に言ってるだけでは、単なる毛嫌いからくる悪口です。
誰もが口を揃え、同じことを言うならば、その人の悪い部分が
全員に見えている証拠です。あなたの仲間内のトップに相談するといい


ここからは、
その方を庇うわけではないですが、もしかすると
あなたの見えていない部分では、友人グループことを考えているやもしれません
よくしよう!みんなが円滑になるように!と
やる気が空回りしているのかもしれない
上の立場になればなるほど、周囲からは嫌われます(色々といわれます)
そうじゃなきゃ人の上に立てません。

全体を見つつ、あなたのような悪い意見、反面よい意見、
いろんな意見を吸い上げるのが仕事であり、
グループ内統制を図るのも務めだからです
0014太上天君 (ワッチョイ a767-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:08:25.41ID:aMpGgFqg0
>>4
ぬしゃよ、ぬしゃあ将来性はあるか?
ブサイクかつ軽い身体障害持ちでも、将来すごい人間になるなら、相手は迷惑ではないぞ。
ぬしゃあ辻井伸行のようになれ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0015太上天君 (ワッチョイ a767-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:11:53.18ID:aMpGgFqg0
>>8
ぬしゃよ、ぬしゃあ苦手な者の悪口は言うな。
人の悪口を言うと、それを聞く者は、この人は別のところで自分の悪口も言ってるんじゃないか?と思うのじゃ。
ぬしゃあちゃんとしろ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0016マジレスさん (ガラプー KK9f-fEsA)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:17:32.00ID:C8nK41zPK
>>9
家庭環境が悪いことと被害妄想が強いとかいうあなたの精神状態はもちろん関係あるよ
人間が人格を形成するベースは親子関係なわけ
成長するにしたがってそのベースの上にいろいろな経験とか価値観とかが積み上がっていくわけ
そうやって出来た人格が今のあなたなのね
建物と同じで基礎が歪んでいたら上に何を積み上げても歪んで不安定なものしか出来上がらないよね
今のあなたがまさにそういう状態なんじゃないの

あなたについての具体的な情報が何もないから具体的なアドバイスはできないけど、理屈としてはあなたから親の影響を出来るだけ排除すれば人格の安定度は増すと思うよ
あなたに自己否定的な考えを植え付けたのは親なので、その影響下にいながらそういった考えを払拭するのは至難の技なんで
0017太上天君 (ワッチョイ a767-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:28:53.63ID:aMpGgFqg0
>>9
ぬしゃよ、ぬしゃあブスか?
ブスでも気にせず楽しそうに暮らしている者は多いが、ぬしゃあそれができぬか?

ぬしゃあまず痩せろ。大概の場合ブスはデブブスだから、痩せればある程度可愛くなれる。

ぬしゃが痩せても可愛くならない例外的なブスなら金はかかるが整形しろ。

それで100%解決じゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0018マジレスさん (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:51.94ID:mmPC2PfQa
相続で弟との仲が修復不可能になりました。
代襲相続で私と弟が父代わりに相続。

弟は自分で商売していています、この相続の金が喉から手が出るほど欲しいみたいです。
認知症の祖父の相続を私のおじが取りしきり私が遺言で記載されてた権利がおじによって侵害されたので、納得できないからトコトン突き詰めました、おじは私の問いただしには完全無視を決め込み長引いています。
私はそれが当然と思いますが、弟は金に困ってか私情と相続は別だとか、私がゴネてみんなが迷惑してると怒り出し、商売を店じまいにする事になった、一生恨むとか言い出す始末です。
弟は店の経営をして数年ですが運転資金がショート状態なんですが、この遺産が入る事を前提に経営の計画を立ててたらしく、ここで私が相続で納得できないっていう事を想定していなかったようです。
私のせいで運命が変わったと言い出し聞く耳持ちません、
取らぬ狸の皮算用で、その金をあてにして計画を立ててた事に私は呆れるばかりです。
私をお前呼ばわりするようになったこの弟、どうすべきでしょうか?
愚弄するにも程があると私は思っており、身内であろうがこいつを叩き潰してやろうか?と個人的には強く思っています。
0019マジレスさん (ガラプー KK9f-fEsA)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:33:44.27ID:C8nK41zPK
>>18
弟はあなたを恨んでいて、あなたは弟を叩き潰したいほど嫌ってるわけね
望み通り叩き潰せばいいんじゃないかな
躊躇する理由があるなら教えてください
もしくは他の結末を想像してるならばどんな結末を想像してるのか教えてください
002018 (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:45:16.81ID:mmPC2PfQa
実はこの弟、数年前も住んでたマンションの家賃も数年一切払わず老親が全額尻拭いしました、
誓約書書いて必ず返しますって言い、
一年くらい金を払ってあとは踏み倒し、この今火だるまになってる商売を始める際も、相続で得た土地の権利書を担保に金借りると親に預けてる権利書を寄越してくれと言ったんです、
この土地の権利書は死んだ父の人生に関係が深い場所でお願いだからやめてくれってお袋が懇願、またお袋が追加で金を出資、結局お袋に金を今は全く返しません。
それで左前。
そしたら今度は遺産相続の金をあてにし、これが入ってくるって前提で色々算段、予想外の私の抵抗で計画が狂い私に発狂です。
お前の恨みで人生狂ったと言いますが、
この弟の都合に合わせて相続の段取りが拘束されるってのも異常じゃないでしょうか?

親は80代、兄ながらこいつは私の人生の悪魔です。
0021マジレスさん (ワッチョイ c615-Rhx4)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:28.60ID:L2MOqYWB0
前スレで相談した引きこもり40の俺です。
助言ありがとうございました。

まずしっかり働いてみる事やってみます!
今の俺には問題あって、出来る事はポスティングくらいで…アルバイトも難しいかもですが、
また奮起できたら何かに申し込んでみます。
0023マジレスさん (アウアウエー Saaa-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:37:44.44ID:MN9kheeRa
>>17
160.44
デブじゃないけど自信ない整形もしてる

>>22受け入れるって具体的にどうするの
0024マジレスさん (ワッチョイ df67-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:43:36.48ID:DEE11D360
>>20
相続で揉めるってのは良くある話だけど、意味がないんだよね
どう分配するかは、法で決まってるんだから
ゴネて我が儘言ってるのが誰なのかは分からないけど、弁護士入れて規定通りに分ければ
泣いて喚いてヤダヤダ言った所で、全く無駄なのに。

>この弟の都合に合わせて相続の段取りが拘束されるってのも異常じゃないでしょうか?

20の都合の良いように説明してるだけにも見えるから、異常なのか正常なのか分からない。
弁護士入れて、状況を整理して分けろよ。
0025マジレスさん (アウアウカー Sa6f-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:56:12.50ID:haMw1hUta
>>20
兄弟喧嘩は止めれ。見苦しい。遺産なぞあてにするな、恥ずかしいな。
0026マジレスさん (ワッチョイ 162b-emVA)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:58:07.20ID:nmBv0FtM0
進路についてです。

私は今理系の私立大学の1年生です。前期と後期の成績がボロボロだった為に留年することがほぼ確定しています。

1年間必死に勉強を頑張ってきたつもりでしたが元々理系科目が不得意なこともあり結果は散々でした。

その為今通っている大学を辞めて短大か専門に入り直したいと思っています。

親にそのことを相談するとあと1年続けてみないかと言われましたが、自分でもあと1年頑張ったところで同じ結果になることは容易に想像できてしまうくらい理系の勉強ができません。
これは自分が文系なのに親に言われ理系コースの高校へ進学し、勉強について行けず嫌になり授業や試験を受けなくなった事が大きいと考えられます。

私大なので1年分の学費も馬鹿になりません。我が家は貧乏なので私が有名私大を出て就職することで負のスパイラルを断ち切ることができればと思っていましたが2年次への進級もできない状況では通う意味がないと思います。

私は他の短大や専門へ行き昔からの夢であった保育士や幼稚園教諭になりたいとも思っています。今から大学を退学し転校したいと思う私は、それほどまでに現実味の無い話をしているのでしょうか?

自分がとても無知な人間であることは理解しているので、率直な意見を聞かせていただきたいです。
0027マジレスさん (アウアウクー MM07-/43v)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:59:31.21ID:NUpNj2R9M
5人チームの保護者会仲間について
4人は家も近所で言いたいこと言い合える仲で和気藹々なんですが
私は少し離れて住んでおり、そこに群れたいとは思わない別タイプ(性格)です
5人でお茶をとか、飲み会に私も誘われます
お茶に行った時は私は本当に蚊帳の外で退屈でした
1人がずっと旦那の悪口を言い続けてお金と時間の無駄だなぁと感じていました
それで次は食事会に誘われましたが懲り懲りなので断ると
1人の方が別の日を提案してきたり「〇〇さんが行かないなら中止にしましょうかね」と…
私抜きでやってくれと頼みましたが「いなきゃ意味が無い」とまで言われ、参加することになりました
たぶん絶対楽しくないんですがもう断れません
断ったらドタキャン魔とか変人とか噂されます
これを最後にして早く帰るのがいいと思いますか
0029マジレスさん (ワッチョイ df67-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:16:15.12ID:DEE11D360
>>25
親のせいにしたり、貧乏のせいにしたりしてるけど、結局勉強についていけなくなって嫌になっただけだろ?
貧乏なのに、何で専門学校なら大丈夫なんだよ。

>自分がとても無知な人間であることは理解しているので、率直な意見を聞かせていただきたいです。

本当に保育士になりたいのなら、大学を辞めてその道に進んでもいいと思う。
ただ、今はただ、自分以外の誰かのせいにして逃げだそうとしてるだけ。
だから
・もう一年やって、次は進級出来る成績になってから辞める。
・専門学校の入学金等は自分で稼ぐ。
この二つが必須条件だろう
保育士や幼稚園教諭なんか、ノイローゼが多数発生する超ブラックな職業であることを理解した上でやろうってなら止めやしない。
ただ、本気だと親に示してからでないと、くっそ高い金を出して私立大学に行かせてくれた親が納得しないだろ。
その為にも、まず誰かのせいにするな。
自分で決めた事だ。
003118 (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:19:52.30ID:mmPC2PfQa
>>25
その通り、遺産なんかを目当てに将来の金の算段を考えるなんて見苦しい。
私のおじは公正証書遺言を隠匿し弟は
お袋が我が子ながら怖いと言い出す。

私は「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」って必死に人生を生きてきた自負はありますよ。
0032A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:21:07.64ID:U9JY4Sh2d
>>26
一生懸命勉強したというのが本当で、それにもかかわらずついていけないのなら、無理なのかもね。
しかし、入学を許可した以上、学生が一生懸命勉強したなら、ついていけるようにカリキュラムを工夫したり、補習(リメディアル)授業を用意したりするのは、大学の責任でもある。
なので、一度大学の教務課に行って相談してみるといい。
0033マジレスさん (ワッチョイ df67-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:22:06.06ID:DEE11D360
>>27
簡単に見えて難しい問題
これが、子供同士の集まりとかだと、どうでもいいから好きにすりゃいいんだが
「ご近所」ってのは、無下にすると色々問題も多いんだよ
まぁ楽しく無くても参加して、上手い事馴染む努力をしろとしか言えない
無駄だろとか、何でとか思うだろうけどな
学校とかなら最悪でも3年いりゃ卒業するが、近所の付き合いは何十年も続くから、しょうがないんだよ
0034マジレスさん (ワッチョイ cbb7-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:23:19.73ID:mKg8kyq00
家電量販電勤務で副店長をしています。

ウチの店舗は系列店の他の店舗よりも売上が悪い時期がずっと続いていたので
今年の頭に店長が別の店舗に飛ばされ、代わりに他店舗から新しい店長が来たのですがこの新店長のやり方についていけずに参っています

今までは週休2日の一日9時間勤務【早番(9-18)遅番(14-23)】という何処にでもある普通の勤務体制だったのですが
新店長曰く「常に売り場には従業員が大勢いたほうが良い」との事で
全員週7勤務の一日15時間労働になりました。人件費を削減するために残業休日出勤は月40時間以上は付けるなとも言われています。

仕事に行って帰って寝るだけの生活で休みが一日も無く精神的にも体力的にも参ってしまっています。
エリアマネージャーに相談しても店舗の運営方針は新店長に一任しているから彼の言う事に従ってくれ
という感じで現状を変えるつもりは無いようです。


半分近い社員が退職していきました。正直私も逃げ出したいのですが
年齢が40過ぎなのでここを辞めて次の仕事が見つかるのかという不安と
私が退職したら妻や子供も路頭に迷わせてしまうのではないかという恐怖があります。
003518 (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:25:08.98ID:mmPC2PfQa
>>24
これもそうで、実は祖父は公正証書遺言があり、この中に私宛に祖母が自身の財産を譲ると明確に記されていた、それをおじが勝手に手をつけ現金化、
当初の半分以下になった、それを当事者に説明を求めると弟は私情を挟んでって怒り狂った、この弟と相続権があるもう1人の親戚が独自案を主張、
これが最善、これ以外はないと思い込み公正証書遺言を通りはおかしいとか言い出す始末。
0036A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:30:22.10ID:U9JY4Sh2d
>>31
相談は何でしょうか?

>私をお前呼ばわりするようになったこの弟、どうすべきでしょうか?
愚弄するにも程があると私は思っており、身内であろうがこいつを叩き潰してやろうか?と個人的には強く思っています。
  ↑
これについては、わざわざあなたがつぶさなくても、すでに経営で失敗してつぶれてるようなものでしょ?
叔父や弟の人間性に問題があるなら、あなたが何かしなくても勝手につぶれていくでしょう。
ここは、感情面は切り離して、粛々と法に沿って話をすすめるのがいいかと。
0037マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:33:01.60ID:L3YIQq5p0
>>26
あなたの人生の分岐点に来てると思う
親が考える理想のコースと、あなた自身が選択して進む人生の分かれ目
親離れ子離れの時期とも言える

たとえどうあろうと、あなたがやりたいことをやるべきだと思う
その方が後からの後悔は少ない(無いとは言わない)

ただ選択する上で視野を広げて、情報を集めるのは大事
今大学にいるなら、その大学の学生相談室とかカウンセリングルームとかそういうところを活用すべし
せっかく学費を払ってるんだから使うといい
0038A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:34:02.15ID:U9JY4Sh2d
>>28
IDが被る確率ってどれくらいやねん?

ワッチョイ↓
アウアウクー MM07-/43v
003918 (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:36:08.97ID:mmPC2PfQa
>>36
ご相談は弟は自分を常識人と言い
私をおかしい、異常と言います。

私の書き込みをご覧になればわかりますが
弟の金銭に関する感覚は私の様な凡人には
理解が困難で独自の価値観があります、
これだけ親に金を出させながら感謝の言葉1つなく、
会った時などチンピラの様な物言いで、
こいつが実家から帰ったらお袋は泣きまくり、
私に愚痴を言いまくりです。
それでいて自分の都合通りに事が運ばなかったら
この相続みたいに一生恨むと私に対する様な物言いです。

この弟はおかしいと思われませんか?
0040マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:42:01.47ID:L3YIQq5p0
>>27
誘う方も、あなたを外すのは悪い、みんなで仲良くしないと、という義務感あるのかもしれませんね

保護者会仲間ということなら今後の情報収集のためにも顔を出しておく方が良い気はします
無駄でめんどくさいのも含めて人付き合いというところはありますので
適当に相槌打ちつつ、その四人の力関係を観察でもしてみたらいかが
0041A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd32-y80i)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:44:30.53ID:U9JY4Sh2d
>>39
>この弟はおかしいと思われませんか?
こんなところで同意してもらっても、状況は全く改善されないと思われますが。
004218 (アウアウオー Saea-8B7X)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:46:25.93ID:mmPC2PfQa
>>41
利害関係がない第三者の見解を拝聴したいと言いかたを変えます。
0043マジレスさん (ワッチョイ 975c-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:58:54.10ID:WMvZgshy0
>>34
同じ様にしていては売り上げは上がりませんよ
だからトップを変えた、そのトップは勤務体制も変えた
社員が一丸とならなければ売り上げは上がりません
商売とはそういうものです
文句言うなら辞めなさい

業績を伸ばす、売り上げを伸ばす、それには他社より、他店よりも頑張るしかないんです
0044マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:59:27.19ID:L3YIQq5p0
>>39
相続の問題で、家族が骨肉の争いになるのは世の東西問わずよくある話でございます
むしろ血の繋がりある家族だからこそ、恨み憎悪も一際になると申します
家族内に金にだらしない方がいると、それに一生振り回されて疲弊するというのもまた家族の一面であります

だからこそ必要以上に感情的にならず、お互いにいい歳でありましょうから、この際、弟という肩書は外して相手を独立した人格として冷静に対処しましょう
おそらく母親は我が息子を捨てるような真似はなかなかできないでしょうから、あなたが守らなければなりません
そのためには法律に乗っ取って粛々とやるのが正解です
0045A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd1f-1ynW)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:01:11.82ID:H7axX9Kld
>>42
当事者であるあなたのレスしか情報がないですからね。
あなたは正しい、弟が悪い!と我々が言ったところで、何のプラスも生まれないし。
(子供の相談者なら、多少励ましたりもするけど。)

法律に詳しくない私からのコメントとしては、感情面は切り離して、粛々と法に沿って話をすすめるのがいいんじゃないですか、ぐらいしかないです。
申し訳ないですが。
0047マジレスさん (ワッチョイ 7fdf-9ODj)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:24:34.07ID:q9BiLUsS0
仮に白菜を売る会社だとします。
自分が入るまではその会社は年に50本しか売れませんでした。それでもなんとか黒字でした。
自分が入った営業かけまくったら500本売れるようになりました。
会社はとても忙しくなり事務作業のためパートを4人も雇いました。畑も増やし車も買い換え支店も増やしました。
自分はとても褒められ18万円の給料プラス寸志が出ました。
自分は会社の売上に貢献しても給料と寸志かと思うと惨めです
自分で白菜を売りたいと思います
そして今の会社で売った客を横取りしていいと思いますか
0048マジレスさん (ワッチョイ cf31-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:41:10.59ID:Jwa2SSEA0
しばらく、仕事のことは考えたくない。こんな時は、どうしますか?
0049マジレスさん (ワッチョイ 6f53-4gE7)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:43:15.08ID:UmaV5p+W0
>>47
いいと思う
働きに見合わないと感じ、稼ぎの上を目指すなら辞めていいし、客を奪うのも競争のうち

ただ商品というのは会社の総合力な一面もあるので、元々500本売れるポテンシャルを持ってた白菜かもしれないし、儲けを一人に還元するのでなく新たな人を雇ったり白菜畑広くしたり全体に使うのは会社としてそれほど理不尽なことでもないというのは頭の片隅に置いとくべき
0050マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:51:20.52ID:ckUsKyRYK
>>34
>全員週7勤務の一日15時間労働になりました

これが本当なら労働基準法に違反してんじゃないかな
労基にチクればすぐ指導入ると思うよ
本当ならね
0051マジレスさん (オッペケ Sr07-cPe3)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:52:06.19ID:yZxkEEnBr
>>27
そういう仕方ない付き合いを仲良しごっこと呼んでいるw
俺もいくつかの団体と付き合いを持ってるが
仲良しごっこしなきゃならないのもある
忘年会等年に2回は飲み会があるんだけど嫌々参加しなきゃならない
縁を切っちゃうと万が一の時に助けてもらえない
だから仕方ないんだ

あなたの場合はどうだろう
チーム抜けたら困るのでは?
あなたは楽になるけど子供がイジメられる可能性がある
0052マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:52:38.22ID:ygPPj/82a
>>48 気分転換が必要かな、短時間でも凝縮した経験ならインパクトは強いから。
劇場でホラー映画を僕は観ることが多いかな
0055マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:02:24.11ID:ckUsKyRYK
>>47
違法じゃないならいいんじゃない?
道徳的にどうなのって話ならば資本主義経済ってズルい奴が勝ち残るシステムだからしゃーない
いかに抜け目なくセコく小賢しく商売出来るかが勝負だから、道徳的なことを優先してたら普通はやってけなくなるね
とても価値のある何かを持ってるなら話は別だけど品物の横流し程度の商売ならなおさらだね
頑張ってください
0056マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:03:29.37ID:ygPPj/82a
>>35
そういうのほうりつにいはんしてるから、弁護士に相談してくださいな
0057マジレスさん (オッペケ Sr07-cPe3)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:17:05.32ID:yZxkEEnBr
>>26
落第する人の典型的なパターン
そしてそういう言い訳をするw
仮に幼稚園の短大に行ったとする
一浪になるしほぼ女子高の延長みたいなノリについて行けるかどうか
まあ逃げる理由で保母さんになりたいのではなく本当になりたいのならいけるのでは
0058マジレスさん (アウアウウー Sae7-qNj5)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:35:06.44ID:YotFy7w7a
前スレの990です
すぐ1000レスになってしまったのでもう一度書き込みさせていただきます
別れた原因は彼にあるのや、養育費を払っていないので会うのは難しいみたいです
私が子供を産めれば多少は感情も和らぐのですが、それが不可能に近いので話をされると余計気に障ります
どうしたらいいでしょうか?
0059マジレスさん (ワッチョイ 6f15-lQWV)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:22:10.40ID:janasiVf0
>>58 どうしようもないですよ
あなたがそのような彼とおつきあいしたいんだから

そもそも子どもの話をするなというのは酷と思いますよ
彼の事を本当に思うのでしたら
養育費はらいなよと
説教するくらいじゃなくちゃね
0060マジレスさん (ワッチョイ 6f15-lQWV)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:26:40.75ID:janasiVf0
そもそもですな
すみませんが私が気に障るので
あなたの子供の話を一切私にしないでくれますか?って
どんだけ自己中で性格悪いのかな思います
0061マジレスさん (オッペケ Sr07-cPe3)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:14:49.96ID:yZxkEEnBr
>>58
親なら例え縁を切っていたとしても常に子供の事が頭にチラ付くのが普通
どんなにあなたが絶対に言うなと言われていても思わず口に出しても仕方ながい
それでも我慢出来ない、許されないという狭い心なら別れるしかない
0062マジレスさん (ワッチョイ 035c-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:11:10.84ID:+HxVuxPB0
>>58
20,30レスとかくれると思ったのかな
そういう悩みなら2レス3レスで回答終わり
あなたの思い通りの回答が得られなくても終了です
0063マジレスさん (ワッチョイ 93b7-0ZEa)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:59:18.20ID:Kzv0NB450
■年金、老後についての相談

頑張って貯金していますが、老後の対策、計画を立ててる人いますか?
低年収の方や国保の方は年金なんて6万程度のはずです
どうやって生きるのでしょうか?
生活保護が受けれない場合は餓死ですか?
0064マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:08.26ID:zS7NYiC7a
>>63 今からファイナンシャルプランナーに相談するか、一発逆転コース、
つまり富豪と結婚すりゃいいでしょう。
0065マジレスさん (ワッチョイ 035c-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:27:31.95ID:+HxVuxPB0
>>63
先の心配よりも
貯金して健康に気を付けて楽しく生きることを計画していってください
グジグジと取り越し苦労するよりも明るく生きることが大事
そして 「 備えよ 常に 」 です

今のところ私の地域の回りの高齢者が餓死したのを聴いたり見たりしたことがありません
ちゃんとうまく節約してそれなりに楽しんでいますよ
公民館の体操教室に行ったりゲートボールやったり
旅行にも行ってるようですし

備えよ 常に
計画立てて貯金して健康を気遣ってコツコツ真面目に丁寧に生きていくのが
将来に繋がるんじゃないでしょうか
0066マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:24:50.54ID:5SiorJqVa
>>63
思い出したので、補足しますね、
多分近い将来年金受給年齢はさらに引き上げられ、国民年金は無くす方向かで
進むと与党の人が発表してたでしょ?
個人年金んつみたてるとか、いま、努力してそなえることをおすすめします。
ベーシック・インカムがどーのと言ってますが、
自分で努力しないでどうするんですか?
準備周到のせいしんで、備えて下さい。守銭奴になると、こころまでまずしくなりますので、賢く貯めましょう。
0067マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:24:54.56ID:5SiorJqVa
>>63
思い出したので、補足しますね、
多分近い将来年金受給年齢はさらに引き上げられ、国民年金は無くす方向かで
進むと与党の人が発表してたでしょ?
個人年金んつみたてるとか、いま、努力してそなえることをおすすめします。
ベーシック・インカムがどーのと言ってますが、
自分で努力しないでどうするんですか?
準備周到のせいしんで、備えて下さい。守銭奴になると、こころまでまずしくなりますので、賢く貯めましょう。
0068マジレスさん (アウアウウー Sae7-qNj5)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:08:09.10ID:s4InFV52a
>>58です
確かに勝手なのですが、何年も会ってない上に養育費を払っていない子供の話を聞いて私に何のメリットがあるのかなと思いました
0070太上天君 (ワッチョイ 4367-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:57:28.40ID:u0gQCsUP0
>>63
ぬしゃよ、ぬしゃあ人生は小学4年生の算数じゃ。
人生は小学4年生の算数からはずれたものには絶対ならんぞ。

年金が月6万なら生活できんぞ。そしてそれは他に収入がない限りはどうにもならんぞ。
ぬしゃあ他に収入を得ろ。それ以外に方法は100%ないと知れ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0071マジレスさん (ワッチョイ 035c-JmKr)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:02:06.03ID:dLuWz+ZW0
>>68
あなたは何か聞いて欲しい話があって話したとき相手に
『その話聞いて俺に何のメリットあるの?
メリットない話は聞きたくないんだけど』
って言われたらどう思う?
0072マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:38:31.37ID:ckUsKyRYK
>>68
彼に子供の話は聞きたくないから私の前ではしないで欲しいと伝えればいいんじゃないかな
それで彼が了解しなければあなたが我慢するしかない
彼が了解すれば一応解決なんだけども

メリットは彼にとってあなたは自分のしたい話を聞いてくれる貴重な人だと思ってもらえることだね
あなた相手に子供の話が出来ないとなれば、話を聞いてくれる誰か別の人のところに行って話をしたくなるわけだ
そこに付随して起こるであろう出来事を想像するとこのメリットは小さくないよ
0073マジレスさん (ワッチョイ 7ff2-Rkxe)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:32:34.32ID:odID1JwV0
29歳男性です。
何かある度に過去の失敗や昔の出来事、怒られたり言われたりしたことなどが頭に浮かんできて逃げようとしています。
何度ももう終わったことだと割りきろうとしてもどうしても絶ちきれずつい考え込んでしまいまいます。
どうしたら過去のことを切り離して前向きに進めるようになりますか?
0074マジレスさん (ワッチョイ cf31-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:36:19.32ID:plMOFJFd0
>>54
しばらく、何もしたくないです。
0075マジレスさん (ワッチョイ a367-ylom)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:58:41.68ID:+Ew779rL0
孤独は嫌なのにつるむのは嫌という矛盾で精神的に参ってます
どうしたらいいですか?
0076マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:38:26.58ID:kqKT0YUsK
>>73
抽象的過ぎてどう解決したらいいか方向性が決められない
もしよかったら具体例を1つ2つくださいな
0077マジレスさん (ササクッテロレ Sp07-yIjz)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:40:00.81ID:E966TJqap
本当に惨めですが今度片想いしてる人と一夜を共にする事になりました。

私には2年間片想いしてる人が居ますがその好きな人は私を友人と見て居ます。
告白は3回しましたが全て友人以上にはなれないと断られました。

それで流石に3回告白をして付き合えないならこの先も告白をしても同じだろうと分かったので彼を諦める事にしました。

ただ私は23歳になりますが未だ男性経験がなくて出来れば初めては彼が良いと思いました。

それでダメ元でもう諦めるから1回だけ抱いて欲しいと頼んだら良いよと言われました。

彼から本当に1回したらもう僕の事は諦めてね。それ以降はずっと友達だから。と言われてます。

それで相談になりますが1回した後に友人関係に戻るのはアリなのでしょうか?
それかしたら縁を切るべきですか?

セフレになりたいとかは一切望んでないです。
0078マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:40:41.28ID:kqKT0YUsK
>>75
人間は矛盾した存在だからその類いの悩みはどうにもできないね
バランスをとってなんとかやりくりするのが基本かな
0079マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:45:09.80ID:kqKT0YUsK
>>77
アリかナシかで言えばアリだね
人間関係というのはお互いの合意があればかなり自由な形でも成り立つから
別に一夜を共にしたことを周りに言いふらすわけでもないんでしょ?
ならば二人の合意さえあれば成り立つんじゃないかな
0080マジレスさん (アウアウウー Sae7-Ui0r)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:17:10.22ID:6lPi49p6a
>>77
そんな風に自分を粗末にすることは止めた方がいい
読む限り相手には全然恋愛感情がないよ
まだ若い。23で処女なんて沢山いる
君に惚れてくれる人と経験したら
0081マジレスさん (ワッチョイ a367-HgOh)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:29:54.72ID:dz4qLRZO0
>>77
アリかナシかで言えば、俺はナシ派かな。
難しい話だけど。

>それで相談になりますが1回した後に友人関係に戻るのはアリなのでしょうか?

今までと同じ関係には戻れないと思うよ。
1回ヤレば、もう一回ヤレんじゃね?と男は思うだろうし、77は思ってなくても相手はセフレ感覚で
付き合うようになるだろう。暇な時に、呼べばヤレる的な。
そういう関係の男とズルズル付き合ってると、次に彼氏になって欲しい男を見付けたときに
男を縁を切るのが難しくなってくると思う。
77も新しい彼氏と付き合いながら、セフレとの関係も続ける気なら別なんだけど。
0082マジレスさん (ワッチョイ a367-HgOh)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:32:08.42ID:dz4qLRZO0
>>73
考え込んだっていいだろ。
それが経験なんだから。
過去の事を言い訳に、前を向くことから逃げてるんだろ?要するに。

>>75
中二病か何かか。
風俗にでも行け。それで解決。
0083マジレスさん (スップ Sd1f-p8ZK)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:25:51.95ID:i2PCWqQKd
夫に久々私のこと愛してる?って聞いたらわからない自分はどうなの?って固くなに愛してるとは言ってくれませんでした
なんでそんなこと聞くの?自分はどうなの?って言葉どうりわからないんでしょうか
0084マジレスさん (ガラプー KKc7-/gHw)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:41:41.22ID:kqKT0YUsK
>>83
人間の本心は誰にもわからない
本人にもわからないから推測するしかないね
何を根拠にして推測すればいいかというと、彼の日頃の行動を推測の材料にすればいいよ
日頃の彼の行動から愛情を感じるなら彼はあなたを愛しているのではないかと推測できます
0085マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:05.76ID:m3i0usgba
>>83
日本人はこれ言わないから、国際結婚でもりこんりつがたかいのよね、心の中は、知ったたまったら、屈折した愛情でいっぱいだよ。
0087マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:13:03.02ID:m3i0usgba
>>77
ほんとみじめね、何回も告白したあげく、おねがいだなんて。
だめなものはだめなのよ。あいてのみにもなってくれ、それは本当にすきなの?
0088マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:25:53.29ID:m3i0usgba
>>73
過去の嫌なことはなかなか忘れられないよね、忘れる必要はない、
そのときの悔しさや怒りを原動力にして、まともな他人に暴力など振るわない、
立派な人間になれるよう、常にあたまのすみにおいといたらいいよ。
ひとはかんたんに、『昔のことは忘れなさい』とかいうけどね、
辛ければつらかったほど、たやすく忘れることなんかでかませんよ、
だから善い人間になる前提で、敢えて忘れないというのもありかとおもいますね。
0089マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:40:11.04ID:m3i0usgba
>>87
たしかそういうのを、charity fuck ていうんだと。
0090マジレスさん (スップ Sd1f-p8ZK)
垢版 |
2020/02/20(木) 05:49:40.74ID:i2PCWqQKd
>>84>>85
レスありがとうございます日頃の態度はぞんざいだったりまあやることはお願いすればやってくれたり長年一緒にいる甘えや惰性はお互いにある感じはします
自分も愛してるよって言わないからお互いさまなのかも
0092マジレスさん (アウアウウー Sae7-qNj5)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:39:41.03ID:EFJUXCy4a
>>68です
レスありがとうございます
>>69
嫌な気分になるだけなので、そう考えてしまいます
>>71
相手が聞きたくない話ならしません
>>72
前述の通り、ネットでみた話題から遠回しに言ってみましたが、まだ子供の話をするというのは自慢したくてしょうがないのでしょうか?
その話を聞いて私が妊娠出来るなというなら話は別ですが
0093マジレスさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:57:19.77ID:tZzgKAg3a
>>90
そうですね、あなたから言わないと、日本の男性はしゃいですから、だいすきよ!から始めるとかどうでしょうね。
0094マジレスさん (スップ Sd1f-p8ZK)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:20:20.75ID:i2PCWqQKd
>>91
好きな人ができてしまった名前しか知らないしもう会う機会もないけど毎日思ってる
0095マジレスさん (ワッチョイ 6f15-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:18.08ID:HxIiohUW0
>>92 あなたが年齢いくつか知りませんが
家族や職場や友人や知人関係でごく普通に子供の話くらい出るでしょう
あなたが妊娠できるかどうかなんてのはさておいて
これでも子供がいるという自慢も少なからずあるのかも知れませんが
離婚の原因が彼で養育費はらってないのだから
たいした自慢になりませんよね
彼とつきあっているメリット何があるのでしょうか
0096マジレスさん (ワッチョイ 7ff2-Rkxe)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:23.57ID:odID1JwV0
>>76 82 88
返信ありがとうございます。
記憶もぼんやりとはしてますが、昔の人間関係で傷付いたことやその時失敗し責められたことや言われたことを似たようなことをやろうとした時につい重ね合わせてしまいます。
このままじゃ駄目だと思っても中々行動に出来ないし仕事でも怒られることばかりでもどかしい気持ちになってしまいます。
0098マジレスさん (ワッチョイ e349-tEHq)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:32:59.66ID:vr/s0B6B0
他板から誘導されてきました
社内のつきまとい行為にガツンと言っていいのか解決策を相談したいです

【相談者の年齢・性別・職業】24歳、女、事務職
【相手の年齢・性別・職業】31歳、男、事務職
【2人の関係】同僚
【2人に恋人・好きな人の有無】私彼氏持ち、相手無し
【悩み(具体的に)】相手(以下、Aさん)の好意?が気持ち悪い
仕事中のつきまとい(席をたつと「どこいくの?俺も」みたいな)
常に俺が俺がで、私のことも守ってやってるような態度。
意見で対立した後に謎の「傷つけてごめんね」メール等々何か勘違いしてらっしゃる。
前途の通り、私は彼氏持ちで好きな男性タイプと真逆な上(Aさんも知ってる)、
個室に入ると匂いが充満して息が苦しいレベルの生乾き臭、何も食べてない時でも音を出すクチャラー、
髪の毛べったりで生理的にきつい相手。
つきまといとかもやんわり言ってきたけどあんまり伝わってないみたいでがつんと言うべきか相談させてほしい。
【状況・試したこと(詳しく)】
1年前に現会社に中途入社したんだけれど、その時に業務を教えてくれたのがAさん。
一通り業務が慣れ、Aさんの仕事のパートナーとして2人3脚でやることになり基本仕事中は一緒。
お互い喫煙者だったため、はじめは1日に1回一緒に吸いに行く程度。
そこで「きみと仕事している今が一番楽しい」「癒し」等言われ
そこから2時間に1回くらいのペースで誘い&付いてくるように。
最終的には私はいつも退勤後に一服して帰るんだけどそれさえにも付いてきて(Aさんは帰らない)さすがにウヘ。
Aさんは常に会話で「実家金持ち、DQN行動自慢」、さらに聞いてもない女のタイプなどを言ってくる。
タバコを辞めたってことにして一時期離れることに成功したけど、隠れて吸ってるのが最近ばれまた復活しそうになっている状態。
【どのようにしたいのか 】
Aさんのプライベートな感情を消し去ってやりたい。

ざざっと書いたので抜け漏れや雑な部分がありますがご容赦ください
ちなみに自慢に対してもpgr(してるつもり)、彼氏大好き等常に言ってますが効果無しです
よろしくお願いします
0099マジレスさん (アウアウクー MM07-9ODj)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:36:23.63ID:UqOYPbZaM
新しく配属された部署6人で
上司55歳とその部下35歳が人の容姿を馬鹿にして笑う性格終わってる2人です
あとは大人しい社員2人(日中関わりほぼ無し)と
パート主婦(私含む)2人です。

私はその上司と部下と連携作業しており
雑談も結構しますがその内容が差別、冷やかし、噂話、悪口など最低です。
それより上の人と言えば社長しかおらず社長は数字しか見ない人なので報告しようが無駄です。

もう1人のパート女性が不在時にその人の容姿をあーだこーだ上から目線で喋り、馴れ初め聞いたらあとでネチネチいじって笑って馬鹿にして、本人が来たら普通に仕事をします。

私も言われてると確信しています。
「ハゲよりマシ」とか言い返したくなりますが、時給がとても高くて仕事内容が簡単なので、辞めるのはもったいないです。
パート女性とよく「おかしいよね」「遅刻した部下をしからない時点でお察し」と話しています。

この女性がいて良かったです。
こんな気持ち悪い上司とその部下とこれからやっていく上で注意することってありますか?
ちなみにたぶんパートさん達に興信所使ってそうな雰囲気もあります。
0100太上天君 (ワッチョイ 4367-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:32:56.42ID:fsp76kgm0
>>73
ぬしゃよ、ぬしゃあ何かでうまくいけ!!
または人に見せびらかせるようなすごい特技を身につけるのでもいいぞ。

するとそのすごい自分に興奮して、イヤな過去のことなど忘れてしまって、ワクワクしながら未来のことだけ考えるようになるぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況