X



トップページ人生相談
1002コメント648KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:36:00.85ID:6PmsO352
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

総合相談スレです
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます709【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1575990278/

※980付近で次スレを立てること
その際最上部にあるワッチョイコマンドを新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0889カルピス ゴーン
垢版 |
2020/01/07(火) 22:14:32.01ID:A54ENtw2
>>881
社長から問われた場合、今の髪の長さがいいのです、と答えなさい。
ただし、清潔感があるように工夫して、そのことをアピールしなさい。
カミングアウトは必要ありません。
0890マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:31.17ID:zJf+5hn2
>>889
ありがとうございます。
できるだけ前髪が垂れないようデコを出す等工夫してみます。
0891マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:29:50.93ID:5/XwFa+Y
流れきってすいません。

死にたくなって、
どうしようも無くなったので来ました。

良かったら相談乗ってください
0892マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:26.23ID:t/sAkoyd
>>891
・何歳ぐらい
・性別
・学生、社会人、ニートなど
・死にたい理由
などを書かれてはどうでしょうか?
0893マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:38:01.11ID:t5mlmWVo
>>890
以前に新しいウィッグ用意するって結論出てなかったっけ
同じ様な回答だね
清潔にって
0894マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:51.86ID:SWD/jizq
>>882
とりあえずペコペコしてその場をやり過ごしてるとそうなる
重鎮に注意された時、その後先輩に怒られた時に何故自分はそのように行動したのか説明すりゃよかったね
説明しても聞く耳持ってくれない場合は二人を同時に呼び出して二人で話して貰えばいいよ
重鎮だって先輩だって結局そこらのおっさん兄ちゃんなんだから必要以上に卑屈になるこたぁない
0895マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:57.39ID:5/XwFa+Y
>>892
教えていただきありがとうございます。

本気なので危険だとわかってますが素直に書きます。

年齢は22歳 大学四年生です
性別は 女
上記の通り 学生です。今年国試を受け、合格すれば卒業できます。

死にたい理由ですが、
親と喧嘩しました。

親と喧嘩することは、よくあったのですが、
大半は私が悪いです。
すぐ怒るし、自分本位だし、本当に迷惑な娘だと思います。

ですが、今回はいつもと少し違くて、
私には年の離れた兄がいるのですが、
この兄は親がとても嫌いで、無職(という話を聞きました)なのに
一人暮らしをしてるのですが、親から生活費といって定期的に金を貰ってたりしてます。

私は兄のことをなんとも思ってないんですが、兄は私が嫌いだと昔聞きました。
それを知っていたので以前兄が家に帰って来る(仕事が見つかるまで家にいる予定)と聞いた時、
やってみたいという気持ちもあったのですが、兄と一緒にいるのが気まずく一人暮らしをしたいとお願いしました。(この時点で察しの通り私はかなりワガママです。)

結局数週間で兄は家を出ていき一人暮らしを始めたのですが、私は寂しくなり定期的に家に帰ってはわがままを言ったりしてたと思います。
0896マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:52:50.47ID:5/XwFa+Y
>>895

話が逸れましたが、
今回、卒業式に必要なドレスを買いたく、親に連絡したところ、親の休みが3日だったので、その日にドレスを見に行こうと一方的に言ってしまいました。
すると翌日兄から連絡が来て、家に帰ると親に伝えたそうです、親は両親共に兄のことを迎える準備をしており、私は、自分のことをほっておかれたと思って
国試勉強などで連日学校にいっていたりストレスも溜まっていたため激怒してしまいました。
電話した時、親の「何?」という声が怒ってるように聞こえたので、尚更、「そんな態度ならいい」とへそを曲げてしまったりしました。

そしたらさっき親に、あんたみたいな親の気持ちも分からない人は娘じゃない、一人で生きていけ、親に頼るなと言われました。

私は最低ですが親が好きで、依存的ではあったと思います。
喧嘩してない時は仲良かったと思います。
なのでそんな親に、そう言われて、生きていける自信がありません。

自分が行けないとわかってますがどうすればいいでしょうか?
0897マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:59:28.56ID:QPrWnjnK
>>896
まあ子供なんて親に甘えてわがままいうものでしょう
そんなくらいのケンカはどこの家でもあると思います
少し時間おいて、自分が悪かったごめんなさいと謝れば
許してくれると思いますよ

とはいえ、大学卒業したらきちんと自立しましょう
仕事に打ち込んでいれば親に頼ってる暇なんてなくなりますよ
0898マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:01:09.76ID:t/sAkoyd
>>895
あなたが死にたいというのが、単なるわがままの一種であると分かりました。
(実際に実行するかどうかはあなたの自由なので知りません。)

あなたとあなたの兄とその両方とも
・行きたい学校へ行かせてもらって、一人暮らしもさせてもらって、
 卒業するからドレスを買ってくれ、とせがみ、電話の受け答えで簡単に逆キレする、
 ただの金せびり、その上親への感謝の気持ちもないクズ
・働かないし、生活費まで親に頼るクズ
似たような人間ですね。
嫌い合っているのも同族嫌悪なんじゃないですか。


あなたが悪い事をしたと思っているのなら、
まずはどのような形であれ「謝罪する」、それだけじゃないでしょうか?

それをしないうちから、
「散々わがままいいまくったけど親がいないと1人で生きていける訳がない、死にたい」
との事。

うーん、はっきり言って●んだらいいんじゃないかな?と自分は思いました。
こんなやつらがこれからどんどん社会に出てくると思うと、
なんか日本自体が終わりそうで怖いわ。
0899マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:05:10.02ID:SWD/jizq
>>896
普通は緩やかに親離れしていくもんだけどあんたがなかなか離れていかないから親から離れたんだと思う
言われた通り一人で生きていけるように頑張ってください
もう親には捨てられたのでそうするしかないよね
一人で生きていくのが嫌だから死ぬと言うならそれはもう仕方ないのでそうするしかないね
0900マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:11:24.03ID:qQOrQZWv
>>896
その程度で●にたいと相談するくらいなら、これからの人生たくさんそうしたくなるでしょうね
その辺よく考えて行動なさってください
他人なので止めるつもりもないです
0901マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:17:07.72ID:5/XwFa+Y
>>897
優しいご意見ありがとうございます。

謝罪して許して貰えなかったらと思うと不安ですが、誠心誠意謝罪して、これまでの感謝を伝えてみようと思います。

あと申し訳ありませんが、
私は無知なので正直自立とはどのようなことをすればいいのかわかりません。

世間一般の自立がどう言うことを示してるか、

家を出て、一切連絡を取りないことが自立なのか、

個人的には金銭面は絶対頼らない。
働いたら少しづつだけど奨学金の代わりに親にお金を返したい。
何かあったら家に帰りたいけどそれ以外でも
連絡だけはとりたい。といった感じなのですが、これは自立してないのでしょうか?

こんなこともわからないほど馬鹿ですが宜しかったら教えてください
0902マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:27:29.26ID:5/XwFa+Y
>>898
相談を聞いて下さりありがとうございます、
そうかも知れませんね、
死にたいと呟いても実際こうしてスレに来て、死んでないので、ただのわがままかもしれないです、

兄のことを嫌っていますが、私も同じ人種だということを教えて下さりありがとうございます。

もし、貴方にこんな娘がいたら、謝罪した所で許す気になれますか?

後日謝罪とこれまでの感謝の気持ちを伝えて見ようと思いますが、許してもらなかったら、やはりどうすればいいかわかりません。

後出しになりますが、私は1度でもいいから兄よりも自分を見て欲しかったんだと思います。(あくまで、そう今思っただけです。
高校の卒業式の日も兄のことをばかり心配していて自分はおめでたいのに……っと思ったこともありました。

こんなことを思ってる時点で感謝すらしてない口先だけの女なのかもしれませんね。

こんな人間ですが社会に居ない方が世のためですかね?
0903マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:53.24ID:5/XwFa+Y
>>899
相談を聞いて下さりありがとうございます。

親離れをどうすればいいのかわかりません。
自己決定が出来ない人間だと、周りの人からもよく言われます。
私も自覚してます。

自分で決められず、いつもなにかを他の人に決めてもらって、依存してしまってると思います。

ここから仲直りする方法はありますか?

無理ならせめて、自殺でもなんでもいいので親に世話になった分のお金とか色々返したいです。

私と兄のわがままで親の老後の金にまで手を出してそうで、せめて親には苦労させたくないので、綺麗事かもしれませんが教えていただけるとありがたいです。
0904マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:36:15.69ID:5/XwFa+Y
>>900
相談を聞いて下さりありがとうございます。
そうだと思います。

こんな性格で、こんな考え方の持ち主なので
今までも何度も死にたいと考えたことがあります。

どのように立ち回れば、世の中の人間のように楽しく普通な生活を送ればいいでしょうか?
自分がどういう人間になればいいのか、
教えて頂けたらそのような人間になるので
宜しかったら教えてください。


死なないで!っと止めて欲しい訳では無いので、
もし、死んだ方がいいと思うなら最適な死に方を教えてください。

わがままですが
親に迷惑をかけない。
痛くない 死に方希望です。
0905マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:46:19.84ID:QPrWnjnK
>>981
金銭面はもちろん
精神的にも自立することが大切ですよ

親に依存しなければよいというものでもありません
友人や恋人に頼ってしまうのも自立できていないということです

自分の問題や人生は自分で解決するということです
女性であっても結婚しなくても生きていける強さが経済的にも精神的にもあると良いでしょう

悩んだらすぐに誰かに聞くのではなく
自分でたくさん情報収集して納得の行く答えを探すことです
今はネットでたくさんの情報を得ることができますね
誰か1人の答えが正解とは考えないことです
0907マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:02:24.22ID:wofhH9Xa
>>903
あーなるほど
ちょっと言い方を変えるわ

仲直りするにはまず親から距離を置くことだね
あなたは親に異様に依存してるけどそれには理由があるわけ
両親がそうなるように仕向けてるわけよ
子供が自分達から離れないように経済的に情緒的にいろいろ工夫して自立出来ないように画策してるの
だからあなたは自立出来ないし兄も自立出来てないのよ

このまま親子密着したドロドロの関係を続けてたまには仲良くして、たまには死んでやると大騒ぎの喧嘩してみたいな依存し合う人生もありだけどさ
真に親と良好な関係を築きたいならば、お互い一人の人間として尊重するために適切な距離をあける必要があるわけよ
だからこれをいいキッカケとして親から離れた方がいいと思うわ
0908マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:02:45.36ID:y+CkrOgP
>>905
質問に答えていただきありがとうございます。

情報収集や自分で答えを出すのが嫌で、
いつも誰かにすぐ頼ってましたが、

自分で解決できるよう努力していこうと思います、

この度は本当にありがとうございます。
おかげで少し気持ちが落ち着きました。


それでも嫌われたままは辛いので仲直りできるよう頑張ります。
0909マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:03:30.90ID:KOts/KsQ
>>896
私もそうでしたが、親の気持ちは、自分が親にならないとわかりません。自分に子どもが出来て初めて親の気持ちがわかります。
あなたは親に差別されていると感じている。でも親はそんなつもりは全くないです。断言できます。
まだ間に合います。徹底的に親と話し合いなさい。今まで自分がどう感じていたかを吐き出しなさい。
親はもしかしたら、貴方がそんな気持ちでいたことに驚くかもしれません。そうやって歩み寄るのです。
親に迷惑をかけない死に方なんてありません。我が子が自殺したら親は自分を責めます。死んではダメです。
0910マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 06:00:56.16ID:WkL1bQCv
ワッチョイは必ず付くわけでないのかな?初心者でわからない
すみません 調べます
0911マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:28:16.14ID:wMtadD4K
死にたい人はどういうカウンセリングを受けたら良いですか?

心が救われないから死にてえんだけど
0912マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:42:23.19ID:KQfVQgHi
相談していいですか?

友達A,B から、小学校で仲間外れにあい、それがトラウマで環境変わっても、年齢重ねても、人間関係が上手くいきません。
当時は引っ込み思案で、嫌な事も我慢したらいいと思っていて、嫌われたくない、波風たてたくない、と思っていた。
忘れようとしたりしましたが、ムリでした。
友達ゼロです。
しかし、働かなきゃいけないし、トラブルの度に、鬱傾向、過食、糖質の様にブツブツ言ってたり、メンタルクリニック通いした事もあります。
トラウマの原因である、友達に当時何故そうしたのか聞きたいのですが、Aは既婚で音信不通、Bは、精神疾患の為に引きこもりです。

B は、私の過去の発言がきっかけで引きこもりになった。と言っていて、自分の不用意な発言で傷つけた事は許してもらえないでしょうし、責任は私にあると思います。
この話を聞くまでは、一方的に嫌われてると思っていたので、びっくりしました。
しかし、私もトラウマがあり、自分であれこれ考えて、こうだったかも?みたいな不確かな答えじゃなく、きちんとした理由を聞かないと前に進めません。
でも、聞く事で更に精神疾患を悪化させてしまったら?と聞けません。
どうするのが正解でしょうか?
0913マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:54:54.14ID:tWhkD48b
>>912
実績があるのなら専門医にきいてください
なぜ素人にたよる
0914善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2020/01/08(水) 09:17:00.34ID:0GU0DY45
>>868
欲求が満たされない状態。 実現する手段や可能性は0か100かではない

>>873
そういうのも頼れる男を選ばないと何のための結婚なのか

>>874
じじばばしかいないような過疎地で暮らせば

>>881
オーダーメイドのとこへ相談したら

>>882
関係者とは飲みに行ったりゴマすったり好かれるコミュニケーション
0915善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2020/01/08(水) 09:27:42.61ID:0GU0DY45
>>911
専門家に相談。宗教もやってみたら

>>912
追及するなら正解は結果論でしか出ないだろ。それより過去の君と今の君は環境も含め違うので実質的解決には無関係かもしれない。
言い訳や依存のネタとして必死にかかえつづけるより、広く世界や人と関わったり実力実績ステータスに向けたほうが
0916マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:17:35.41ID:qSo3CJZa
>>912
何でもかんでもトラウマのせいにすんな
トラウマが無いヤツなんてこの世に皆無なんだよ
0917マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:32:15.48ID:wofhH9Xa
>>911
カウンセリングじゃ無理だね
宗教がいいよ
カトリックおすすめだよ
0918マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:46:59.07ID:wofhH9Xa
>>912
自分の人生が滅茶苦茶になったのはいじめによるトラウマのせいだとあんたは言ってるけど、それはなんか根拠あるの?
勝手にそう思い込んでるだけじゃないの?
人間関係が上手くいかないのは他に原因があると思うよ
だから友人Bとやらと話をしたところで何も変わらないと思うわ
0919マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:58:50.54ID:MA0FRr6Z
「嫌われる勇気」
によるとトラウマなんてものは存在しないらしいですよ
0920マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:50:42.30ID:5WDQQN6D
>>912
友人Bからは過去に虐められたと思ってるわけでしょ?
そんな人間が精神的に鬱になったと聞いたら寧ろざまぁwでは?
二人のことなんか気にするだけ時間の無駄だから、関わる必要などない
忘れようと意識すると余計忘れられないだろうから、そんな過去などどうでもいいと思ったらいいよ
そしたらそのうち自然と忘れていくし思い出しても気にならなくなってくから
0921太上天君
垢版 |
2020/01/08(水) 19:43:49.50ID:Qc1D6m85
>>911
ぬしゃよ、ぬしゃあ心が救われないなら、ほっとけ!!
仏(ほっとけ)の教えとはそういうものじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0922マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:53:01.58ID:wUQbxCS5
>>911
なぜ死にたくなったのか教えて下さい、そこからです
0923マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:59:13.45ID:lRPWy5pU
親離れする,ひとり立ちしている人は本気で羨ましい。
何年も地元を離れなくしてきた自分には本気で羨ましい。
私だって離れていきたいです。
0924マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:51.59ID:wVM5gZnc
案外一人暮らしも楽しいもんだよ。
俺の場合、むしろ今から親と一緒に住めって言われても無理だな。
0925マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:17:13.76ID:hsLYuPMJ
あと20数年で日本の人口は半分に減ってその内7割が高齢者になり、まともに国として機能しなくなる
当然年金制度は破綻してるがまあそれどころではなくなる

というのが分かっているのに、国は何も対策もせずに国民も危機感を持っていない

なんつうか、考える頭があるなら今後日本はどうするべきか、自分はどうするのか悩むべきなのにどうしようもない下らねえ悩みばっかだな
0926555
垢版 |
2020/01/08(水) 21:21:13.37ID:R1Ch+usL
>>925
その前に
それのどこが人生相談なのかと
考えてくださいね
0928マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:52.35ID:Is+Nqm4s
自分はどうすべきか?
とにかく老後に備えて金を貯め込んでおくしかないんでないの
0929マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:36:58.67ID:hsLYuPMJ
そう俺は定年したら夫婦で移住するけど、他人は何も考えてなさそうだなって思っただけ
0930マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:14:34.44ID:aa+Cmx2Q
>>910
ワッチョイの付け方のテンプレがもう
ワッチョイ発動後の記述になっちゃってるから
そのまま貼り付けてもワッチョイが効かない。

以前、「このサイトを見てワッチョイ貼ってね」ってテンプレに追加したけど
見事に消されてる。

次スレ建てる時ワッチョイ入れるよ。
0932マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:23:00.50ID:aa+Cmx2Q
>>911
ええと、どういう状況で
「心が救われないから死にたい」んでしょうか?

どういうカウンセリングを受ける、ではなく
「死にたい」という気持ち、メンタル的にかなり調子が悪く、悪い事や死ぬ事ばかり考えてしまう、
というお話をして心療内科やカウンセリングの初診をとりつけ、
そこであなたの人生の始まりから今までの体験その他、何が一番つらいか、
などをお話して、そこから心療内科医

※ 基本的に「カウンセラー」は医者ではなく、本当にただの聴く人なので注意して下さい。

と、心の持ち方を軽くする薬その他の調整を始めます。

なので、ここで相談するより何より、もう気持ちが落ちるだけ落ちてしまっている場合は、
心療内科の早めの受診をお勧めします。
0933マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:33:24.55ID:hm1fxA7m
おはようございます、本当に底辺なので申し訳ないのですがアドバイス頂けたら幸いです。

16歳の時にいじめられて摂食障害や不安障害を患い転校し(進学校→通信なので偏差値が半分になり絶望)20でなんとか進学した専門学校すら留年してしまい、
真面目に生きたのに精神障害がどこまでも付き纏うとヤケクソになり21歳の今年を歌舞伎町に入り浸り夜職をして過ごしてしまいました。

専門分野のアルバイト先も高校から現在までどこも1ヶ月も続かず、10弱のお店を辞めてしまいました。

就活の際は都道府県を変えて、元々予定してた整形をしたら就職や結婚は出来ると思いますか?
0934マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:50:26.19ID:aa+Cmx2Q
>>933
>就活の際は都道府県を変えて、元々予定していた整形をしたら就職や結婚は出来ると思いますか?

これは、今までの経歴はバレないでしょうか?という意味でしょうか?
あるいは、精神障害が好転するか?という意味でしょうか?

あなたは何歳ぐらいなのでしょうか?男性でしょうか?女性でしょうか?

就職・転職で過去の経歴についてチェックしない所なら過去はバレないかも知れません。
(あなたがあまりにも経歴を盛らない限りは。)
昔、外国人英語講師を殺した犯人が、整形してそうやって離れた場所で普通に働いていましたので。

結婚については、相手自身か相手の親があなたの事をある程度は調べるかと思います。
あなたの実家・両親、経歴など。


都道府県を変える事、整形をする事、で就職・転職、結婚が成功するかどうかは分かりませんが、
あなたのメンタルは治っているのでしょうか?
治っていないのなら、新しい顔と偽物の経歴でまた色々な失敗を繰り返すだけのような気がしますが・・・
0935マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:28.22ID:hm1fxA7m
>>934
レスありがとうございます。
精神症状はだいぶ良くなっていて、健康になり始めてから経歴のひどさに気が付きました

21歳女です
ほとんどおっしゃる通りです。
興信所使うようなしっかりした家庭の方とは付き合わないようにしたいです(法を犯したりはしていませんが、興信所使うレベルのご家庭は夜職もごめんだと思うので)
都道府県変えるのは、過去の店のことをあまり気にせず応募できるかなという気持ちでした。今は健康なのに噂とかで門前払いされたら嫌だなぁと思っています

客観的なアドバイスありがとうございます、考えがまとまらなかったのでとても感謝しております
0936マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:45:02.11ID:41msGTcy
辛いです。。。
30歳まで親のスネ齧り実家暮らしカスニートでした。
父親が定年になり毎日家で顔合わせるのが怖くなり慌てて就職活動して
31歳で正社員になれました。そこから毎日泣きながら
ヒィヒィ仕事して4年勤めることが出来ました。

現在、35歳彼女居ない歴=年齢の魔法使いDT
一人暮らしで年収400万。貯金1000万にはなれました

30歳の頃、実家でニートしてた頃は貯金無し、年収0円だったので
多少は進化することが出来ました。手に職もついて安定しました。

しかし、所詮は中小勤めの底辺サラリーマンです
年収500万超えることはこの先無いです
一生独身を覚悟すれば、それなりの生活は出来ます

結婚もしてみたいと思うようになりましたが
自分の収入ではカツカツになるのは目に見えてるし
老後も不安です(20〜30歳まで年金納めてないし)

っと思ってましたが、男性の健康年齢は72歳
平均寿命は82歳です。祖母が老人ホームに入った時も面会に行くと
利用者の80%は女性で男性は2割程度。それも殆どボケてる人ばかりでした

つまり、金も貯金も使える時に使い切って
力尽きた老後なんぞどーにかなるんじゃね?ぐらいの感覚でいけるでしょうか?
多分、75歳までは生活できますが、その後、医療や介護費まで計算すると
全く足りませんが、その場合は国に保護してもらえばいいんだし
見捨てられたとしても親はあの世だし、誰にも迷惑掛からんし
今この瞬間を生きるのはありでしょうか?

なんか、周囲や親を見てると「人に迷惑かけるな」っていうけど
家畜として利用されてる奴隷にしか見えません
なんでもっと青春を謳歌しないのか?
自分が頑張ってるから他人にも強制したくなるのか?
そんな気がするのですが、これは私の人生殆どニートだったから
考え方がおかしいのでしょうか?(マイノリティーなのは自覚してますが)
0937マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:34:46.18ID:sPqliG2b
>>936
いけるかどうかではなくて
無理になったら華々しく散りなさいよ
だれもいけるか保証なんてしないよ
甘えるなよ他人に
アホか
0938マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:45:30.47ID:xpUeFpCt
>>937
長々と書き込んでるのに悩みが蚤のような悩みだね

10年20年かけて自分で考えろだわ
0939マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:14:51.23ID:41msGTcy
>>937
>>938
これが匿名掲示板のクオリティか…

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
0940マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:17:51.14ID:41msGTcy
>>937
最低限のルールとマナーぐらい
守って回答してください

>>938
アンカーつけ間違えてる貴方は
蚤サイズの脳なんですか?

まともな回答者が居ないことを学べてよかったです
↑レスでもあるけど
本当に無職が悩んでる人をマウントしたくて
回答してるっぽいな・・・
0941555
垢版 |
2020/01/09(木) 11:25:55.57ID:fThk/Q2J
とりあえず此処はワッチョイないから駄目だね
早く落として次使いますか
0942マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:46:45.75ID:sPqliG2b
>>939
回答してんぞ?
なんで卑屈なんだよ
対等にかえせよ
0943マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:11:10.07ID:+LkaIYR2
>>937 今からじんせいをやり直すことは可能でしょう?
高望みするから悩んでしまうわけです。
風俗に行ってきたら、もっと稼ごうと思うようになるかも知れないよ。
貯金できたんだからもっと自信持っていいよ
金目当ての女性に引っかからないように、貯金できたことは
内緒にしてしてたほうがいいよ
もうすぐロボットワイフができるから君好みにカスタマイズしたらいいよ
0944555
垢版 |
2020/01/09(木) 14:14:56.64ID:fThk/Q2J
いつもの三島のおっさん相手にしても無駄
0945マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:17:44.82ID:+LkaIYR2
あ 間違えた>>936へだった ごめんね
あと年金は君が老後もらえるかどうかわからんが
ちゃんと貯金から払おう、労働してなかったわけだから
年金保険料は安いはうだよ でないと君が困ることになるよ
0946マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:02:11.13ID:+LkaIYR2
三島のおっさんてだあれ?
0947マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:41:31.29ID:+LkaIYR2
それからお父様が払ってくれてた可能性があるから年金ダイヤルで聞くか
年金相談センターにいきましょう
年金手帳は職場からもらってないかい?
0948マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:48:51.67ID:+LkaIYR2
>>896 は振袖も成人したとき作ってもらって無いのか?
かわいそうだなあ まあレンタルで良いじゃない ドレスでも袴でも
好きなの選んで記念撮影してもらったら?
一番若々しさに溢れて綺麗だろうなあ。
これからは親にお小遣いをあげないといけないわけだから
文句は減るだろう。
親が長男を優先するのは仕方がない 死ぬかどうかは自分で決めてね
0949マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:31:30.97ID:uqowh8K2
知り合いを犯したいです。アナルも犯したいです。
0950マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:58:50.35ID:JGQM1UQN
>>936
自分の幸せな生き方を自分で定めてそれに向かって生きていくのは何もおかしくないよ
反社会的な行為しない限りは
頑張ってくれ
0951マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:00:07.85ID:4kBrfCyH
元カノと数年ぶりによりを戻したら、サッカーに詳しくフェラチオがとても上手になっていました
カレーの美味しい作り方を教えて下さい
0952マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:49:35.94ID:9whAdvqU
去年の夏に好きな女子がいて告白しました。ふられました。彼氏が既にいたそうです。
去年の暮れにその女子は彼氏と別れたという話を聞きました。好きだった気持ちが再燃してきました
2度目の告白ってやっぱり変ですか?もちろんそれでふられたら仕方ないと思ってます
0953マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:41.64ID:JGQM1UQN
>>952
問題ない
結果はどうあれ
0954マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:58:59.34ID:k/hxc03c
>>952
好きなだけでは、結果は同じかも。

その娘に自分をアピールするものはありますか?
0955マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:01:48.14ID:9whAdvqU
>>954
残念ながらこれといってないんですよ
当たって砕けろの精神なんです。ふられるよりも言わない方が後悔すると思ってます。
0956A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2020/01/09(木) 20:08:07.91ID:z1AcuyBb
>>955
好きにすればいいけど、相手にしてみれば『この間断ったやん!』という印象だろうね。
未練たらしいのもアレなので、仮にコクるなら、『今度ダメだったら、すっぱりあきらめて次に気持ちを向ける』と自分の中で決めておいたらどうかな。
0958マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:09.87ID:9whAdvqU
>>956
そこなんですよ。未練がましいと思われて完全に嫌われないかが心配です。
しかし好きな気持ちの再燃もおさえられない、そのジレンマです。
0959マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:18:11.36ID:9whAdvqU
しかしやっぱり思い切って告白することにします。
もちろん今度ノーと言われたらキッパリ諦める覚悟で臨みます
アドバイスありがとうございました
0960太上天君
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:28.26ID:LOENhHnX
>>959
ぬしゃよ、ぬしゃあ「前にも告白しましたがその時は振られましたね。それはキミに彼氏がいたからですね。
でも彼氏と別れたという話を聞いたので再度告白にまいりました。今度はどうですか?」と正直に告白しろ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0961マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:51:50.82ID:XE+5BvWA
>>960
ぬしゃよ、ぬしゃあ毎日こんな掲示板に張り付いてないでさっさと就職して住民税納めて見てはどうじゃろか?
そうすれば60歳超えてる両親も安心して天国にいけるじゃろ
とっとと就職するがよい

ふぉっふぉっふぉっふぉ。
0962マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:51:56.73ID:k/hxc03c
>>959

再告白するなら、自身をバージョンアップしてからでないと。
0963マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:17.10ID:/mdFJFTp
>>959
いきなり告白したら、がっつかれてると思われるよ

さりげなく食事に誘って、最近どうなの〜?って話を聴いてあげる
(遊びの話・仕事の話・友達の話・恋の話等色々)
あなたの気持は相手は知っているわけですから、
あなたの胸中の姫たる思いは相手に知られてる事を前提で接してください
下心出したら、ガッツいてやがるな。と思われると思います

ここは相手の女性次第ですが、
オトコから引っ張られリードされるのが好きなのか
オトコを引っ張るリードするのが好きなのか

恋愛の駆け引き〜成就後は恋愛上心理として互いに
押し引くで成り立ちますから。

そういう物まで考えて、相手と接し、打ち解け、心の距離を縮めていったほうがいいですよ
無論、俺と付き合おうよ。付き合ってよ。と強引且つ直球で来るのが好きな女もいます。

どんなタイプの女性にも、しつこいのは嫌われるのでお気をつけください
ここまで踏まえて相手に思いをさりげなくアピール。
もう一度書きますが、あなたの気持は相手は知っているという事を前提に誘ってください
この辺は様々な恋愛を重ね、女性の心理や女心を熟知していないと難しいですよ
0964マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:47:30.51ID:j2s+HRom
職場の人が言うことを聞きません。
どうしたらいいですか?

経理の仕事をしてます。

書類の訂正をお願いしたとき、面倒だから嫌だとか、大変だからやりたくないとか平気で言われます。
あと、会社のルールで何か支払いをするときはそれが最もベストなのか判断するため、最低2社はいろんな会社の言うことを聞くようにしています。
ところが、一社しか聞かない人が続出です。
理由を聞くと、面倒だから、時間ないからとか。
とにかくろくでもない理由で会社のルールを守らないんです。

会社の体勢に問題あると思うんですが、結局これまでずっとこんなことがあって、でも一度会社で予算とか取ったり、調整したものだから最終的にはやらなくてはいけなくなるんです。
だから結局経理が折れてしまう。
また、私自身これまでフレンドリーすぎました。おかげでわがまま言えばなんとかなると思われてます。

私の本音としては彼らは一度痛い目を見たほうがいいと思っています。
もう好きにさせて失敗しないと理解しないと思います。

しかし、そうなると上司の壁があります。
結局、他部署を説得させ、事業をうまくすすめることがベストなので、失敗するの前提だと上も納得しないんです。
「話をしたが、面倒だからやらないと言われた。だからこのまま進めます。」では、仕事をあるいみ放棄してやけになってるだけだと思われます。

そして、言うことを聞かなかったから説明に納得できなくて彼らの仕事を放置したと言ったら今度は私が仕事をサボった(他部署を説得させるのが仕事)とみなされてしまう。

どうしたらいいですか?
もう僕としては、他部署との調整は個人の感情などの話になったらその場で話を打ち切って、納得できないからその仕事は進めないで終わりにしたい。
これで正しいと思うのですが、どうですか?

日々苦労しても職場の人は誰一人感謝されないし、当たり前だと思われます。
そのくせ私がミスしたら烈火の如く怒ります。

もうこんな人たちのために時間を使いたくないです。
0966マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:13:53.45ID:iZwSnr6h
>>964
あなたは自分の上司に相談しましたか?
書いている通りの状況なら貴方が舐められているだけのように思いました。
こいつに言えばルール違反でも通る、そして上司にも相談しないからバレない、
そういう都合のいい便利屋的な存在になってませんか?
0967マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:22:23.26ID:JGQM1UQN
>>964
>他部署との調整は個人の感情などの話になったらその場で話を打ち切って、納得できないからその仕事は進めないで終わりにしたい

いいと思うよ
あなたがやらなくてもいい頑張りや気遣いをするからいろいろ悪化しちゃうわけで
支障が出れば会社として対策に乗り出すよ
0968マジレスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:39:48.85ID:AJ28rFrB
>>967
会社で決まってるルールを守らない人ばかりなんですか?
それに対して厳しく指導する人もいないんですか?
糞会社ですね
潰れるんじゃない?
0970善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2020/01/10(金) 00:57:17.81ID:Ixi3sALm
>>925
AIやロボットが十分な生産力になればそうでもない。人口が減るのは環境や資源には良い事。争いも減るかもしれない。
何もということもないだろ。0か100かではない

>>929
もっと稼げば定年まで待たなくても

>>933
人が苦手なら自然や動物を相手にしたら

>>936
自由でいるため、欲求を満たすために皆がんばっている。そんなに要らないなら保護で貧乏生活するか、誰かに依存すれば贅沢できるかもしれない

>>951
再度別れたらまたUpGradeして戻るかも
0972マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:21.72ID:LxU0UJcH
彼女のマんコ臭い時どうすればいいですかね
恥じらいながらおまたパッカーんてするのですが
ペロンチョしようと顔を近づけたらむわ〜んとチーズの腐ったような匂いがしてきます
彼女は気づいていないようです
自分でおまんの匂い嗅ぐことができませんもんね
ローションだよと言って消臭効果のあるリセッシュみたいなものを吹きかけてみようかなと思っていますが
バレたら泣いてしまいそうで心配です
0973マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:01:37.74ID:NTQIhJSJ
>>972
その嬢は
お前がキモくて嫌いだから
わざとちゃんと洗わずに臭マンにしてんだよ
0974マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:35:11.60ID:uC1ALuLa
彼女がキツめの関西弁を使うのが嫌
彼女は関西弁でも方言が強い方の所出身で、相手の事を「自分」って言ったり、行きのことを行きしと言ったり、へんことか そういう関西の差別用語をたまに使うのも嫌です。
また関西に誇りがあるのか、「東京の人は道を譲らない」とか「東京の人は冷たい」っていうのも嫌です。ただの偏見だろって思います。
でも彼女のアイデンティティなのかなると思うと治せとも言いにくくて悩んでいます。
なにかアドバイスお願いします
0975マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:38:28.64ID:bC8yXxFC
>>974

無理です。変えられません。嫌なら別れるしかありません。
0976マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:07:21.17ID:VE3faGxH
>>974
関西人というか、大阪人特有の東京に対する無意味な対抗意識だろうな。
>「東京の人は道を譲らない」とか「東京の人は冷たい」
今、東京に住んでるって事?
なら、ほっとけば直るよ。
大阪より東京の方が良いんだから、自分が東京都民になったと思えるようになれば
大阪に帰った時に、野暮ったさとかチンピラと芸人しかいない町に違和感出るから。
0977マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:08:38.28ID:VE3faGxH
>>972
ヤル前に風呂に入って体洗えよ。
それだけで解決するから。
0978マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:23:47.35ID:VE3faGxH
>>964
>どうしたらいいですか?

経験上、どうにもならないよ。
罰則規定が無いからね。

>書類の訂正をお願いしたとき、面倒だから嫌だとか、大変だからやりたくないとか平気で言われます。

自分で直せる物は直す。直せない物は「訂正しない限り、こちらも受け取れません」と突っ返す。
当人が受け取らない場合、当人の上司に「問題があるのですが、当人が受け取らないので、お渡ししておきます」と渡す。

>何か支払いをするときはそれが最もベストなのか判断するため、最低2社はいろんな会社の言うことを聞くようにしています。

相見積取れって事だろ。
そこは多分、経理の仕事じゃなくて営業の仕事なんじゃないの。
それで見積もりが通ったり、利益が出てるなら問題ないんじゃない。
単価が決まっている物に対し、掛けてる費用が合わないのなら問題だから、それは言った方が良い。
それを担当が「しらんがな」で済ませるなら、上に報告。

>私の本音としては彼らは一度痛い目を見たほうがいいと思っています。

その「一度痛い目」は会社の倒産だから、一蓮托生なの忘れないようにな。
問題は問題として上に報告しなければならないし、それを上が甘く見てるのなら、それはもう964には、どうにも出来ない。
経理は会社がどうなっていくか一番分かる部署だけど、忠告以上の事は出来ない部署でもあるから、変わりそうもないなら
退職した方がいいかもしれない。
理由なんか「この会社は利益が出ていないことを忠告しても変わらず、このまま確実に倒産するので、退職金が貰えるうちに
辞めさせて頂きます」で、いいんじゃないの。
0979マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:54:05.16ID:ZKhPpaKA
介護施設職員です。
職員の家族が利用者様の一人です。
私がその利用者様の介護中に
ほっぺたを人差し指でつんつんと
スキンシップのつもりで、やったのですが。
その場面を家族である職員が見ておられ
直接注意ではなく、その日から
私がその利用者様を介護するときには
監視されたり、その利用者様に○○さん
大丈夫?と声をかけてきたりと
何かと干渉されるように。
たしかに不謹慎な行為と言われたら
反論はできませんが、他の利用者様の
頬をなでたり、髪をなでたり
全職員がスキンシップのつもりで
しているんだから、私は納得出来ません。
春にはこの職員が主任に配置されます。
信頼されてない、またわたしが嫌いなら
いくらでも転職口あるんだし、辞めますよと
今の主任に言ったのですか
気にしすぎ、介護は怪我事故が怖いから
細心の注意を払ってほしいだけですよ。
と、言われました。
私が悪かったのでしょうか?
アドバイスお願いいたします
0980555
垢版 |
2020/01/10(金) 07:26:58.19ID:yqA4923d
>>979
梨園に冠を正さず
誤解を招くような行動はするべきで無いですし
その逆ギレする態度も宜しくありませんなぁ

大変かつ社会にとって必要なお仕事ですから
頑張ってください
0981マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:23:08.96ID:2JSZPgU3
ほっぺたつんつんがそちらの施設の普段からの公式なコミュニケーションなのですか?
自分の家族が手荒く扱われてないか心配するのは当然です。
だから紛らわしい動作をしないよう注意すべきです。
利用者様を特別扱いしろという意味ではありません。貴方自身を守る行動をしなさいという意味です。
0983マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:14:30.74ID:/MbshiAo
>>979
介護士が何かと問題になっている昨今
あなたもマニュアル通りにしましょう
あなたがスキンシップと思っていても他はそうは思わないという
いい例でしょう
自重しましょう
0984マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:16:59.78ID:/MbshiAo
>>974
それはくちゃくちゃ音を立てて食べるのやら人前で歯をシーシーやるのと同じで
嫌悪感はあなたのほうも受忍できませんね

別れることです
0985マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:02:58.83ID:WtMDTaPd
現在大学生のものです
私は昔から「一般に楽しいイベント」が全く楽しめません
文化祭であったり成人式の後の二次会であったり友人や家族との旅行であったり、大学の卒業旅行であったり。
正直友人はおり、ぼっちになるから嫌とか言うのではなく、とにかく1人でいることが楽だし好きなのです。
しかし、それに対して自分でも「損な性格だな」とか「周りと合わせられない自分はダメだな」となりますし、母親はそういったイベントは楽しむべきという考えが強いので、それを出来ない僕に嫌味等を言ってきます(決して悪い母ではないです)
つまり、1人でいることが楽だし好きだけど、集団での催しを楽しめないことへの焦りも強いです
漠然としていて申し訳ないですが、どのように考えれば良いでしょうか?
0986マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:25:41.33ID:ZKhPpaKA
>>980
この利用者様の家族の職員が
頻繁に利用者様の鼻をつまんだり
好き放題なのに、なんで私だけ?
って、たしかに逆ギレでした。
今から態度を改めます。
ありがとうございます
0987マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:32:14.61ID:ZKhPpaKA
>>981
たしかに
身内が、大嫌いな他人に
ほっぺたつんつんとか、あり得ない行為
でした。軽率不誠実だたったと
猛省してます。
自分を守りなさいとのアドバイス
心に染みました。
今半分職員から空気扱いされ始めだし
ストレスも一杯です。
転職は仕方ないなと。
0988マジレスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:55.87ID:ZKhPpaKA
>>983
三流介護職員のやる行為でした。
反省して、会社にある
マニュアル読み直します。
ありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況