X



トップページ人生相談
48コメント15KB

楽しいことを避けてしまう癖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:00:28.96ID:uEM9JVlL
直したいのですがどうしたらいいのですか、?
自分でも馬鹿だと思いながらもやめられません…
0002マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:06:09.09ID:uEM9JVlL
楽しいこと、本当はやりたいことをつい断ってしまいます。やりたくないと言います。
断って1人で泣いてばかりです。
非常に些細なことでしょうが、この癖を直したいです。
この癖のせいで周りの人をも不快な思いにさせてしまいます。
0003マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:58:49.69ID:ZjtmOqHJ
回避性パーソナリティ障害?
詳しくは自分で検索
0004マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:28:19.81ID:uEM9JVlL
>>3
調べました
そうなのかもしれません…
こんなのがあるとは知りませんでした
ありがとうございます
性格ということはなおらないんですね…
0005マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:58:50.45ID:/isBrVo0
  /彡⌒ー-"⌒ヽヽ
 (イNo thankyou ミ iThere is no fun
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||No pleasure
0006マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:35.21ID:8yCbf92P
ちょっと似てる
なんなんだろうね

音楽とか、めちゃくちゃ気にいった曲はもう聴かない
多分飽きてしまうのが怖いから
この先の人生で大事な場面で聴こうと胸にしまっておく

とても面白いと感じたドラマ、わざと最終回は見ない
漫画なども最終巻は買わない
多分終わってしまうのが怖いから
もしくは期待外れのクソな出来になっても怖いからかな

「なかなか良いね」ぐらいのものは普通に最後まで見れるんだけど
0007マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:30.77ID:uEM9JVlL
>>6
似てるような似てないような…
そういうのはないなぁ
例えば今日も昨日も本当は行きたくて先週から楽しみにしてたことがあったけどやっぱり行けなかった
行きたくないと断った

旅行先でも出かけられずにホテルでYouTube見てたり

楽しみたいっていうのが恥ずかしいっていうかなんていうかなぁー自分でも理解できない
0008マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:42:54.01ID:bGbU4Uyp
今まで断って後悔したことを記憶の限り思い出してノートに列挙していったらどうだい
あの時こっちを選べば良かった、と選択の過ちを強く反省すれば次は後悔しないように注意できないかな
0009マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:54:21.48ID:/isBrVo0
 (イ     ミ i
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||俺もよく漫画とかである場面が理解できん、女性の方から
 ||=・= ii=・=||誘われてその部屋でSOXできるっていうのによ、そこで、
 |(  ノしヽ  )|断るか‥なんちゃるちや‥There are no fun
0010マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:47.85ID:uEM9JVlL
>>8
沢山ある…書き出しなぁできそうだったらやろうかな
でも後悔も反省もしているし断っている時だって本当はこうしたいって考えながら言ってるからなぁ
なんでああ言っちゃうんだろ
0011マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:34.37ID:/isBrVo0
 (イ     ミ i
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||そりゃいろんな歌を聴いても恋の場合は重いと行動が
 ||=・= ii=・=||言動が逆になるってのはよくあることだけどよ‥
 |(  ノしヽ  )|傷つきたくないとか勇気が出ないとか‥人生に来いしてるんか!
0012マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:39:03.31ID:uEM9JVlL
>>11
最後ちょっとかっこいいw
0013マジレスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:42.26ID:5SF3/k+D
なんで避けるのか
0014マジレスさん
垢版 |
2019/11/25(月) 03:12:12.48ID:cORQTMTd
楽しい事かどうか解らないけど、写真撮影は断固拒否してる

俺が3歳、兄が8歳の時に両親が離婚
母が家を出て行った、というか継母に追い出された
物心ついた頃には家のアルバムに俺の乳児期の写真は1枚も無くて
4歳の頃に撮ってもらったのが自分が写っている最も古い写真だった
一方で兄の写真は乳児期から小学校低学年まで20枚以上あった
内心「兄ちゃんばっかりズルい」とか思ってたんだ

俺が小6の時、兄から生活態度を注意される事があってさ
そんな大した悪さはしてないが、やれ机の上を片付けろとか、
飼い犬の世話をしないで遊び呆けて一体どういうつもりだとか
そのうち兄が次第に感情を昂らせて、泣きながらこんな事を言った

「母さんが家を出て行く時、お前の写真だけを持って行って、
俺の写真は手付かずで残ってた……何で俺だけ……」

俺は途方も無い衝撃を受けた
自分の写真が少ない事を不満にすら思っていたのに、
その陰で兄が傷付いて長い間苦しんでいた事実を俺は知らなかった
多分、今でも俺以外誰も知らないんだろうと思う
普段優しい兄が初めて見せたあんな姿、今でも忘れられない

それ以来、自分の写真がこの世に存在する事に抵抗を感じる様になった
会社のイベントなんかで集合写真撮る時も故意に外れる様にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況