>>931 違うじゃろう。
 義務を負い、果たそうとすることじゃな。

>>933 無いのじゃ。
 本当に知りたいならば原文を直訳したものだけを読むと善いのじゃ。
 学者の解説した者は全て過ちなのじゃ。
 自分の主観が入っているからのう。

 そのように心がけて読む者にはなるじゃろう。
 そうでなければならないのじゃ。

>>934>>935 そのような同年代の子に脅かされたとかじゃろう。
 記憶による連想なのじゃ。
 オーラではないのじゃ。
 恐れを超えて観察すれば原因となったことも観ることができるじゃろう。
 瞑想した時とか、寝る時などに心を観察してみると善いのじゃ。