X



トップページ人生相談
221コメント72KB

良い自殺方法はないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:37:11.38ID:hr70/mRi
何かないかな
0002マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:43:00.58ID:hk86hN8P
「良い」というのがどう「良い」のかによる
0003マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:47:17.98ID:hr70/mRi
ここで言う良いは手間がかからないとか簡単とかって意味
0004マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:51:48.39ID:hk86hN8P
なら、飛び降りだな

何の準備もいらない
でも多大な迷惑が掛かる
ま、死ぬならそんなことは気にならないか

しかし、そんなことを人にわざわざ聞くのは、
本当はもっと違う事が話したいのではないかな?
0005マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:55:52.58ID:hr70/mRi
飛び降り良さそうだな。
下にちょうど人がいたらやばいけど。
どこから飛び降りようかな。

話したこともない奴によく悪口言われるだけだよ。
0006マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:04:36.50ID:hr70/mRi
高いところってどこが良いんだろうな。
簡単に行けるもんじゃないのかな。
0007マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:09:37.77ID:hk86hN8P
>>5
話したこともない人に、悪口言われるシチュエーションが想像できないが。
本当に自分に対して言われてるのか、それは。
0008マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:15:15.77ID:hr70/mRi
明らかに自分が言われてるんだなってわかるところでよく自分への悪口を聞いてる。
皆バレてないと思って悪口を言ってるんだろうな。

おそらく立ち振舞いとかが気に食わないんだろう。自分では気を付けてるつもりだけど端から見たらそんなに成長できてないのかもな。
0009マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:18:17.47ID:hk86hN8P
>>8
話した事も無い人間は自分にとって縁を切っても問題ない相手。

それが学校なら、学校辞めればいいし。
それが職場なら、転職すればいい。

自分とは縁を切れない家族に言われてるとかなら深刻だが。
解決策はいくらでもありそうなのに随分短絡的だな。
0010マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:25:33.10ID:hr70/mRi
辞めてもお先真っ暗だしよく悪口を言われるから打たれ弱い自分には生きるの向いてないんだって最近考えるようになった。
今まで何回も立ち直る努力はしてきたけどそろそろ死んだほうがマシかなって。
0011マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:31:03.35ID:hr70/mRi
ちなみに悪口は身内からではない
0012マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:36:26.52ID:hr70/mRi
悪口言ってくる人とは毎日同じ環境で過ごさなきゃいけないし距離も置けないんだよ
0013マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:52:45.24ID:hr70/mRi
明日もまた会うし、早いとこ高い場所を見つけないとな
0014マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:57:53.81ID:hr70/mRi
飛び降りの他に何かあるかなぁ。
電車は気が引けるけど迷う。
0015マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:51:22.34ID:XlYqE/D9
>>10
>>「辞めてもお先真っ暗」
そんな気がしてるだけ。

辞めた後に「なんであんな事で悩んでたんだろ」
って思う
0016マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:55.87ID:hr70/mRi
でも先生に言われるがままに指定校で入学しちゃったから辞めることもできそうにない…専門学校に行けば良かったよ…
0018マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:58.36ID:hr70/mRi
大学生。
0019マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:51:52.01ID:unfU6EVO
死ぬなら辞めて働く方がいい。
何をやっても駄目な時はまた考えたらいい。
0020マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:58:04.94ID:XlYqE/D9
なんだ大学生か。

大学辞める辞めないぐらいで死んでたら、
世の中の高卒、中卒は全員死亡だな。
0021マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:00:32.14ID:zi+2E9iI
私中卒だよ
0022マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:00:55.32ID:hr70/mRi
まともに働いたこともないような人間が仕事できるかは自信ないけど辞めるのも視野に入れてみる
0023マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:05:44.69ID:hr70/mRi
明日も悪口言ってきた複数人と少人数授業で気が滅入る
0024マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:25:30.30ID:hr70/mRi
友人に高卒で就職した人がいるが自分は経験もないし働けないと思ったから進学したけど今から働くことになるとは人生何があるかわからんな
0025マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:41.76ID:hr70/mRi
明日の少人数が必修科目なんだが初めて本気で休もうか迷う。
100分が本当に長く感じる…。
0026マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:49.85ID:unfU6EVO
学部を変更して環境が変わるなら、それも方法のひとつ。
今の環境が限界なら、色々やれる事をやってみてからでも遅くはない。
まだ若いからどうにでも変えれる。
0027マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:18.14ID:hr70/mRi
学部の変更はできないことになってるからそこは厳しいかも。
0028マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:18.25ID:hr70/mRi
アルバイトとか初めてだ…高校の時ちゃんと働いておけばよかったな
0029マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:14:00.35ID:unfU6EVO
出来ない所か。
最終結論は大学辞めて社会を見てからでも遅くはない。
まぁどうしても大学出たいなら死ぬより休学も有りじゃないかな。
0030マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:22:21.85ID:hr70/mRi
色々考えたけど大学を死んでも卒業しなければとまでは今は思ってない。
ただ指定校は原則退学できないことになってるからそこはどうしようかなと考えてる。
0031マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:30:58.67ID:unfU6EVO
退学は無理でも休学なら出来るんじゃない?
ただ、休学の理由や認められるかだけど。
1、2年休学出来れば変わるのは明白。
0032マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:17.81ID:hr70/mRi
でも問題なのが休学できても原因がなくならないところ。悪口を言う人と4年生終わりまで同じ必修クラスなんだ…。
0033マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:49:30.53ID:unfU6EVO
そのクラスに仲良い人や話する人は居ないの?
居るならメンタル鍛えて気にしないようにするしか無いな。
メンタルヘルスとか言ってみれば?
0034マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:53:01.97ID:XlYqE/D9
>>32
人生において4年なんて短いものだよ
そんな事で幕を下ろすの勿体無い
別に直接的ないじめがあるわけじゃないんでしょ?
気にすんな
0035マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:00:18.09ID:hr70/mRi
それが仲良くできる人が一人もいなくて皆「ぼっちで可哀想だけど何だか苦手な人」って目で見てくる。

今までは心を無にして何を言われても馬鹿にされても聞こえないフリして耐えてたけど今日でダメになった…。
高校の時も虐めに耐えて良い成績で卒業できたからメンタルは強い方だと思ってたけどそんなことなかったな。
0036マジレスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:02:24.85ID:hr70/mRi
>>34
これが直接かはわからないけど基本的に本人がわかるところではっきり悪口言ってくるから精神的に結構ゴリゴリ削られた。
4年が短いこともわかってるんだけどな…今はすごく長く感じる。
0037マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:00:36.01ID:1SlGQlcc
愛想よくして笑顔を心掛けて常に気を使う努力をしたのに大して意味はなかったなあ。
とにかく好印象を意識して頑張ったのにまさかの嫌われてたとか笑えるよな。
0038マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:18:14.51ID:Oa5r7JVp
嫌なことに長いとか短いなんて関係ないよ
更に耐えるだけの人生の始まりかもしれないし
その時そのときの選択によって
その後のやり方も決まってくるだろう
自分なら嫌なことしかない
人生をやっていくだろうとわかるなら
早めに死んだほうがいいだろな

変えていこうとするなら生きてもいいかもしれない

生きることは無理することじゃない
やめてもいいのだ
生きたいやつが生きれば良い
0039マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:21:41.29ID:1SlGQlcc
>>38
生きるのをやめたくはないけど最初は自殺しかもう選択肢がないと思ってこのスレ立てたって感じ。
0040マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:23:12.85ID:1SlGQlcc
まだやりたいことたくさんあるけどその前に目の前にある問題が大きすぎてこんなに辛いなら死んだほうがマシと考えてた。
0041マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:50:02.61ID:Umfpg4Mp
>>35
誰も居ないのか。
年を取れば学生時代の数年は微々たる期間に思うけど、その時は長く感じるのは分かる。
退学出来ないと言っても、そこは推薦枠など学校側の都合で、本気で辞めたいなら出来るでしょ。
君の人生だから学校側の都合に囚われず、自分がどうしたいか決めた方がいい。
0042マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:59:22.41ID:P+nwNd1D
知能指数低そうだねこのおじさん
0043マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:17:48.27ID:C3p7qVC1
>>39
実際には「選択肢は無い」事はそう無いんだけどね。
「選択する事を放棄している」
「思考停止して他の選択肢が見えていない」

こんなのが大半。
思うところあるなら、こういうスレでも来て話を聞いてもらうなり、
毒を吐くなりしてればいい。
そんな事してる内に4年なんてなんだかんだで過ぎていく。
0044マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:47:36.36ID:1SlGQlcc
指定校でも辞めようと思えば辞められることはわかった。
0045マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:57:06.09ID:1SlGQlcc
友達がすぐできなかったからそこからずっと一人で自分だけ答えを間違えると皆に大笑いされてその後小声で可哀想って言われる。
プレゼンテーションするとこっちを見ながらヒソヒソ話される。
ディスカッションのときも何とか頑張って積極的な態度をとるけど何故か自分だけ話に混ぜてもらえない。
二人組なんてできないし無理矢理組まされた相手はすごく嫌な顔をあからさまにしてくる。
二人組ができなくて一人で立ってたら先生に「どうして二人組を作らないの?」って言われて思わずその場で泣きそうになったけど何とか授業終わりまで耐えて次の講義の講堂で目薬さしまくった。
0046マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:46.99ID:1SlGQlcc
これを後4年間もやるなんてメンタルもやしの自分には耐えられる気がしない…容姿も態度も嫌われてたらもう何を改善すればいいのかわからない…
0047マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:09:58.82ID:C3p7qVC1
>>46
言っては悪いが「そんなこと」程度だよ。

考え方を変えていこう。
そこはメンタル鍛えれる絶好の場。
そこで4年間頑張れるなら、社会に出てもやっていける自信になる。
なにを言われても「はいはい、言っててください」と受け流すぐらいで行こうよ。
勿体ないよ、そんな連中の為に命投げ捨てるのは。
最悪どうしようもなかったとしても、学校辞めればいい事だし。
0048マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:05:04.65ID:1SlGQlcc
確かにこんなことで死ぬなんて良くないってわかってるんだけど本当に辛かったしもう明日から今までみたいに頑張れないって思っちゃったんだ。
0049マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:45:53.77ID:aRLSXMKL
迷惑掛けて死にたいなら通勤ラッシュ時にグモッ!

英雄になりたいなら灯油かぶって経団連会館に突入!

静かに死ぬなら脚に鉄アレイ巻きつけて東京湾フェリーから飛び降りろ。
0050マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:06:58.81ID:R9XsULhC
この世にどこに行ってもいるのが人間のごみたちだよ。
0051マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:57.93ID:/IWXcce8
自分も親や先生に言われるまま指定校で入った大学ぼっちだったけど先月辞めた
ハロワ行くたび親の顔見るたび死にたくなるよ
0052マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:54:27.92ID:/IWXcce8
死ぬことをそんな重大なことと考えず普通に選択肢の1つとして入れとくと気が楽になるよ
0053マジレスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:05:06.36ID:0uzVLAwL
>>46
開き直れ。
私も高校の時あなたみたいだった。
3年間独りぼっちだったよ。でも耐えるしかなかった。
一人でもいいや、嫌われててもいいやと思って開き直れ。
0054マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:09:51.23ID:YPq0T/Ga
自分でも不思議なくらい嫌われるのが怖いんだが他の人は別にそんなことないのかな。人のヒソヒソ話ばかり聞こえて消耗するの嫌すぎる…
0055マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:16.67ID:YPq0T/Ga
図太くなりたいなあ他人からの悪口ばかり考えて講義も頭に入ってこない。
昨日言われた後の講義も100分間頭真っ白だったし…勿体ない
0056マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:16.99ID:YPq0T/Ga
図太くなりたいなあ他人からの悪口ばかり考えて講義も頭に入ってこない。
昨日言われた後の講義も100分間頭真っ白だったし…勿体ない
0057マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:13:02.57ID:YPq0T/Ga
なんか2個飛んでったごめん
0058マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:48.52ID:EwLFxbAf
JR新宿駅はこのご時世にホームドアが1つも設置されてない。
多分駅の構造上付けられないんじゃないかと...。
0059マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:26:22.19ID:lhQ8Oq8C
>>57
そんな細かい事気にする辺り、性格出てるね

他人からどう思われるのが気になる、というのは分かる。
でもそれは自分にとって重要な相手になるかどうかが問題じゃない?
「誰からも愛される人になりたい」なんて、政治家か芸能人とかの目指すところだよ。

そんな赤の他人や、友達になりたい訳でもない連中にどう思われようが
知った事じゃなくない?
そう考えると、もっと楽に物事考えれるようになると思うよ。
0060マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:45:21.78ID:YPq0T/Ga
なんでこんなに気にしてるのか考えてみたけどわかった。
その人達の自分への見方によって今後の4年間が決まるからだ…。
別に全然関わりのない人だったらどう思われてようが全く気にならないんだけど
毎回ペアワークをやる少人数(20人くらい)の既にメンツが決まってるクラスでの授業だからその人達に嫌われたらもう残り4年間そこでの自分の居場所はないというかグループワークも仲間はずれで成績下がるし仲良くないと発生するデメリットが多すぎるんだ…
0061マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:47:06.58ID:YPq0T/Ga
真面目にやろうとしてもやっぱり人間関係それなりに良くないと上がらない成績があることを知った。
0062マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:51:24.20ID:YPq0T/Ga
男子は男子で1つのグループになっててリーダー格の人が自分への悪口を言ってるから周りも自動的に自分を嫌な目で見たり同じく悪口言ったりする。
女子も女子でグループがあって業務連絡としてやむを得ず話しかけたときすごい嫌な顔で返事をされてその後の態度とか見てみても悪い印象持たれてるんだなってわかった。
だからペアワークでも仲間はずれにされたし自分と二人組組まされた人は周囲の人間に励まされてた。
0063マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:54:41.81ID:YPq0T/Ga
純粋に仲良しな皆が羨ましくてどうしたら仲良くできるのかマシになれるのかわからない。
皆みたいに楽しく授業受けたいし分からないことがあっても相談しあって解決しあってるのを見るとなんで自分だけがこんなんなんだろうって…
0064マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:56:49.75ID:YPq0T/Ga
クラス替えさえあればもう少しは前向きになれたのかな
0065マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:08:43.27ID:YPq0T/Ga
こんなことばっかり話してごめん。
何がなんだかもうよくわからない。
0067マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:41:27.04ID:8Ksg4En2
>>66
俺は嫌われるの平気だな
それでいじめる奴おるけどな
人間嫌いだし
0068マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:56.00ID:WjuTl3I6
俺もめったに人を好きになれない
嫌いだけど我慢してるだけ。
特にババアとかガキは嫌い。
0069マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:02:25.53ID:WjuTl3I6
キモイものは何でも嫌いだろ
0070マジレスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:40:50.59ID:8Ksg4En2
え、ババアが何だって?
みさきさ−ん、今助けるぞー
たとえ熊が出てきても
骨折するような
無職でカッコいいだろう?
0072マジレスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:58:37.06ID:eoSugIKq
当たり前だけど死ぬのって本当に大変だなあ。
安楽死を求める人はそういうことなのかな。
0073マジレスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:05:01.16ID:lhPwLSmS
他人への迷惑ばかり考えるなら
生きるのも死ぬのも大変
0074マジレスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:37:40.45ID:DUx7x+he
>>71
請求されても払う義務はないだろう?
0075マジレスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:45.52ID:T9EQjVU0
昔から人見知りしないし初対面の人とも全然話せる。

でもしばらくしてからグループが出来たり自分の欠点がバレた頃に人が怖くなる。

それを乗り越えて同じように接してくれた人だけが信頼出来る友達として残る。
だから友達は少数精鋭。
0076マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:37.42ID:yD+7fd7H
友達は量より質派。
でもペアワークとかで一時的に席移動とかしなきゃいけないときに自分が座る席を元々座ってた人が嫌がってたのはもう辛くて…友達になれとまで言わないけど表に出さないで欲しい…。
気使って3分の1しか尻乗せなかったけど本人は当然気づかないし変なところで苦労してる…
0077マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:55.37ID:yD+7fd7H
椅子に座られるのを嫌がられたの人生で初めてだわ…そんなに自分って変なのかな…
0078マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:03.06ID:yD+7fd7H
もうその科目だけでも出席したくない…バックレて昼から行きたい…
0079マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:59:00.33ID:JK6t3iAz
友達って遊び相手ってことだろ?
遊び相手とか要らないよな
例えば営業マンだと結局客の印象が全てだから
一期一会の印象が営業成績にそのまま反映して給料も変わってくる
友達と遊んだからって根本的に人から好かれるような人間になれるかってなると全く違う
現に無精髭のデブとでも遊び相手として一緒に遊べるからな
だから友達なんて一ミリたりとも仕事に影響しない
0080マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:01:32.94ID:JK6t3iAz
>>77
俺も温泉行って隣にジジイが入ってきたらぶっ飛ばしたくなる
なんでジジイって距離感分かんねえのかな
マックとかでも近ければ近いほど落ち着かない
女での同じでエロい目で見て楽しもうって時以外は出来るだけ離れていてほしい
0081マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:08:44.51ID:yD+7fd7H
友達は「遊ぶ人」というより「ストレスなくお話できる価値観が近い人」って認識
0082マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:16:33.14ID:yD+7fd7H
今までずっと例えば椅子に座られる際に嫌がられたとか声かけたら嫌な顔をされたっていうのがあったら「自分はこういう人なのか」ってなる。でもそんな態度を取られたのはこの年になってここにきて初めてでなんならこの授業だけでこのクラスメイトだけなんだよ。
0083マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:19:02.20ID:yD+7fd7H
別にサークルでも普通に友好的な反応されるし普通に声も掛けられたりする…その特定のクラスメイトが自分を嫌いなだけなのかな…
0084マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:21:33.77ID:yD+7fd7H
リーダー格の人が自分を嫌ってるのはわかってるけどもしかして周りはそれに合わせてるだけなのか…?なんか複雑になってきた。
今思えば個人差があった気がする。
0085マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:28:11.31ID:yD+7fd7H
でも答え間違えたときに男子全員に馬鹿にするみたいに大笑いされたのすごい惨めな気持ちになって辛い…端にいるどうでもいい奴が間違えただけのことの何がそんなに面白いんだよ…
0086マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:56:02.14ID:JK6t3iAz
まあマジレスするとお前が負けてるからだろうな
パワーバランスにおいてお前が周りより下位だからだろ
だがこんな事別にどこにいても起こり得る
イケメンで高身長で高学歴ならどこに行っても勝つことができるし
そうじゃなきゃヤクザみたいな風貌になって人を殺すかのように脅すような脅威を持つことだな
優越をつけてくる人間を相手にしているとそう言ったどんぐりの背比べから一生抜け出すことはできない
最終的に殺すことでしか解決しない問題だからな
この問題は解決方法が二つあって
一つ目は強者になって周りを敗北者で固めてしまう方法
お前がナンバーワンなのだから誰もだからってこないし周りえお全員イエスマンに変えてしまうことができる
もう一つはその場から消えること
周りが全て敵状態ないわゆる四面楚歌の状態で生きても面白くないからサークルを抜けて一匹狼で生きていく
一匹狼は成功すればカッコいいが失敗すればただのボッチだがな
0087マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:23.44ID:GK8ATzQD
馬鹿にされないぐらい勉強してみたらどうかな?
雑音を気にしてるから授業にも集中できない。
周りの声はラジオから聞こえる声と一緒、と思い、勉強の方に意識を持って行く。
間違いを減らせば、ツッコミどころもなくなっていく。
0088マジレスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:53:29.99ID:yD+7fd7H
確かに自分は舐められやすいんだな。
でももう今更クラスで突然強キャラになれないし少数の友達は大切にしたいから馬鹿にされて見下される負け組として今週もいつも通りにするよ。
周囲のいらない音もできるだけ無視するようにしてみるよ。
0090マジレスさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:19:56.38ID:Pqu6i/an
一瞬でいくぜ!即死で頼むぜ!
即死、即死、即死、即死で頼むぜ♪
0091マジレスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:49:17.06ID:HEdNrwQ1
そもそも態度に出してる時点でそいつらが幼稚。大学も仕事もだけどやることやればいいんだからそんな奴ら気にする価値も無い。講義前とかでそいつらの雑音が耳障りならイヤホンで音楽聞いて遮るとかでもいいし、講義中なら猿が騒いでるなーくらいで放っておけばいい。
まぁそんな中でグループワークとか糞しんどいのも事実だからいっそ辞めるのもアリかと。死ぬのはそれからでも遅くない
0092マジレスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:27:33.91ID:zeEb7vWu
一人でこっそり死んだら負け。
強烈なインパクト残して逝けよ。
社会に不満があるなら灯油かぶって経団連会館へ突入!
イジメやパワハラで悩んでるなら相手も道連れにしろ。
0093マジレスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:52:35.05ID:7UdyB86u
神だけど質問とかある?うんこパンティータイム!!【11.0】

510 :神 ◆jV/GN5QPLM :2007/07/31(火) 11:41:28 ID:NPVRvkHl
主婦殿へ  やめてよー!?俺、霊とかマジ怖いんだからー。

511 :神 ◆jV/GN5QPLM :2007/07/31(火) 11:45:40 ID:NPVRvkHl
バカやろー!!空気と流れは見てるだけじゃダメだ。自らの力で作るのだ!
例えば俺の放屁のようになぁ!!
ぶっひょっひょ〜!ブヒブヒぶーっ!ぶびぶぶーっ!!
ブピっ! あっ・・・、何か・・・、出たかも。

514 :神 ◆jV/GN5QPLM :2007/07/31(火) 11:53:20 ID:NPVRvkHl
ダメみたい。パンティーまでいってるわ・・・。
恥ずかしー!!もう生きていけないよ!! お前等のイジメ最低だな!?

516 :神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 11:59:39 ID:x0C6rJap
↑誰か相手して欲しいいんだって

518 :神 ◆jV/GN5QPLM :2007/07/31(火) 12:00:29 ID:NPVRvkHl
やっぱ俺、死んだ方がいい?

519 :神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 12:02:50 ID:6NOWCi6S
神よ、どうした?

522 :神 ◆jV/GN5QPLM :2007/07/31(火) 12:05:18 ID:NPVRvkHl
>>519 あいつらにウンコもらさせられた。
0094マジレスさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:56:39.27ID:0Ubmw4mf
自殺するぐらいなら、何か事件起こしてから死ねば?

大学まで行っといて自殺? 勝手に死ねや
0095マジレスさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:54:11.06ID:OOXq84HT
そんな相談をこんなところにするのではなくてもっと頼りになる、
【いのちの電話】に相談すれば 解決も早くなるよ
電話番号はフリーダイヤル0120-279-338 ここへ国が専門に行っているので間違ったことは絶対にない真剣に話し合ってごらん。
0096マジレスさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:46:21.78ID:BDln47ns
自殺は何回もしたが全て未遂に終わってしまった!
自殺は本当に難しい!
精神科の病棟で一緒に入院した人の中には京浜急行の踏み切りに自転車で飛び込み、電車で自転車事吹き飛ばされて頭を数針ぬったのと、肩の骨の骨折で済んだ人もいるし

4階のビルから飛び降り自殺して首と足首を骨折しても3週間くらいで元気になっている人もいる

リストカットは石を投げれば当たるくらいにゾンビの様に沢山いる

皆んなその時は死ぬ気だったみたいだけど自殺は簡単には死ねないと自分以外の人も含めて思いました。


飛び降り系の中には後遺症が残った人も多いですね!

精神科の病棟は別世界があります!
0098マジレスさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:54:04.40ID:gh8O8mIR
>>95
>
もし心配だったら、【いのちの電話】を検索して 番号を確かめてから 実行する方が、 いいかも分からないね。
成功を祈ってるよ。
0100マジレスさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:38:16.51ID:YX87vF95
>>99
塩素やね。カビキラーとサンポール。
石灰硫黄合剤の季節はもうすぐか。サンポールは普通に売っているし。
0101マジレスさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:02:49.29ID:NVuFhF9w
私 昨日は ポークのみそ焼きとサーモンマリネの前菜付きを食べ
今日は ポークの角煮と熱々のじゃこかつを食べた
美食こそ我が命ね
自殺したい人は 勝手に死になさい 私はおいしいご飯を食べるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況