トップページ人生相談
41コメント27KB

人間関係について教えほしい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/07/09(火) 16:44:47.43ID:MBsFmJBq
最近なんだかいろいろと疲れたから書いていく。
暇だったら読んで、なんか言ってくれると嬉しい。
初投稿だから、お手柔らかに頼む。

何に疲れたかというと、職場での人間関係。
どんなに仲よくても、「無理!」ってことされたり、みたり、言われたりすると、シャットダウンしてしまう。
それがあると今までみたいに話せないし、話したくないし、態度も冷たくしてしまう。
「この人といるとこれからもこんなことされる」と思ってしまう。

いきなりそんな態度をとったりは流石にしない。
1度目は流す。注意したり、やめてくれと言えるタイミングがあったら遠回しだが言っている。
でも、2度目以降からは違う。
我慢できたらするが、爆発してしまったら一気にシャットダウンする。

大体はその相手に驚かれる。
相手は悪気なくやってることが多いし、それで傷ついているなんて思ってないから。
だが、こっちはしっかり傷ついてるし、ストレスで体の調子もおかしくなってる。

喋り掛けるなオーラを出してると、自然と去って行ってくれる。
まあ、そりゃそうか。機嫌の悪い奴の近くにいたくないもんな。

迷惑な存在だとはわかってるんだけど、こっちが怒る理由も正当な内容だと思うし、
注意やなんやもしている。
それでも罪悪感というかもやもやが拭えない。
自分勝手な行動だと思うけど、そんな奴らといたら頭がおかしくなる。
どうすればいいのかわかんないよ。

とりあえず、今回は仕事変えようと思ってんだけど、
またこんなことしそうで嫌なんだ。
みんなは嫌な人がいる時どうしてるか知りたい。
0014マジレスさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:58:08.17ID:zP6n8Koy
一人っ子育ちなの?人間関係に秘訣はない、
経験から相手の望むことを察知し先回りして
やっておくことだ。
職場でもある程度それは必要だよ
シャットアウトは良くないね…孤立化するだけだ
0015マジレスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:11:47.19ID:8hj/1CKt
会った時の第一印象でいきなり「この人なんか自分と合わないな」と思ってしまったのですが自分は酷い人間なのでしょうか?
先日3,4年くらい会ってなかった友人と久しぶりに会う機会がありました。
前の会社で10年くらい一緒に仕事してた人で辞めた後もたまに連絡は取り合っていました。
自分が転職を考えていて仕事を紹介してくれると言うのでその話も兼ねてです。

しかし会う一ヶ月くらい前から予定を決める段階で、ご飯食べる店は何時にどこがいいとか、自分が泊まるホテルはここにしたとか、会ったらどこに何時に行くとか
細かく頻繁に連絡してきたり、電話するたびに毎回一時間近くダラダラ話したり「この人なんだか女子みたいできもいな」と思ってしまいました。
「男女のデートじゃあるまいし、男同士なんだから会ったらその辺ぶらついて適当な店に入って食べればいいじゃん」と。
電話の内容も要点だけ連絡すればいいのに、最近見た映画とかドラマとかどこに遊びに行ったとか、そんな話はあったときにいくらでもできるじゃん。

で実際に会ったらもう40近いのに大学生が着るような奇抜なファッションで現れ、それを見た瞬間に引いてしまいました。
「いい年なんだしもう少し年相応の格好しろよー」と内心思いました。
元々おとなしい人だったのですが、久しぶりに会ったのに会話も全然盛り上がらず電車に乗ってる間も沈黙で、
「この人ってこんなにつまんなかったっけ?」「なんだかこの人と仕事したくないなあ」と思ってしまいました。

一緒に働いていた時は気が合うかもしれないと思っていたし、辞めた後も連絡を取りながら「この人となら友達になれるかも」と思っていたのですが...。
0016マジレスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:17:46.65ID:8hj/1CKt
仕事の件も連絡してくれと言われた期限からもう一ヶ月近く経つのですが放置したままです。
向こうからも何も言って来ません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況