そもそもLGBTフレンドリーでも何でもない企業でも、ある程度パスして能力があって
社交性と協調性があって人当たりが良ければ、戸変前でも何も問題なく簡単に就活できるし

LGBTフレンドリーを選ぶ必要性が無いというか
むしろそのニュース(LGBTフレンドリー企業に就活失敗したトランスの記事)が広まったことで
トランス=面倒臭いトラブルメーカーで社会のお荷物、と世間の人は判断するようになるから
LGBTフレンドリーなら猶更、トランスに対しての選別基準が上がると思うし

あと多分その記事って、本当の目的は「自称だけの性別変更法」で
「LGBTが自認する性へと戸籍を変えられない事が原因で差別されて就活失敗した」と言う風に印象操作してるLGBT団体がいるから(fairとか)
そういうLGBT団体や活動家に迎合している人達は、ますます就活できなくなっていくんじゃないかな