先日飲み会で議論になった話が
私が30過ぎとかで大学に行ってる人って何か違和感あっておかしいよね?って言ったら、
何がおかしい?って言う人が結構いました、
だってそれくらいの年齢で新卒でも就職できないじゃんか?って言うと、
別に本来は大学って就職目的じゃ無いし、色んな事情や進路変更とかもあるじゃん?って反論、
それ言われちゃそれまでなんで、
勿論、色んな事情があるのは認める、でもなんか年齢差の壁で同級生って付き合いが〜って僕が言えば、
その色んな事情が〜ってカテゴリーにお前が大学進学時に該当しなかったのは幸福だって思わないか?って言われる始末、飲み会にいた女性は案外僕に共感してくれる人が多かった印象ですが、僕の言ってる事は間違いだったんでしょうか?