X



トップページ人生相談
1002コメント609KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:33:06.84ID:W8yqNJmp
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1544406466/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0244マジレスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:03:45.23ID:98JG324R
>>243
質問者です。丁寧に相談に乗ってくださりありがとうございます。

確かに、不干渉を貫けば状態の維持はできたかもしれません。ただ、ずっと、核のスイッチを両者が握り続けているかのような緊張感がありました。どうみても自然修復は無理です。
変化を急いでしまった感じはありますが、もうこのくらい冷めたほうがいっそ健全なのでは? と思えてしまいます。
0245マジレスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:06:58.62ID:98JG324R
>>243
ただ、これからはもう完全不干渉でいきます。私は直情的に動いてしまうので、かえって状況を悪化させかねません。
0246マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:15:32.37ID:WpW8lLce
絡むと乱暴な話し方をされて追いつめられるけど、叩いてる訳じゃないらしく
そんななら放っておいて欲しいのに構ってくるって何なのかなぁ(´・ω・`)?
0247マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:53:22.28ID:VWr5zw7e
友人が勤めている会社に誘われたのですが受けようかどうしようか迷っています。
3月に地元から東京に出てきて親戚が経営している職場で働いています。
それで引っ越して少ししたくらいに愛知の友人から連絡が合ってしばらく話した時に「いつになるか分からないけどもしかしたらうちの会社に来てほしいって話があるかもしれない」と言われました。

その時はまだ仕事や環境に慣れていなくて憂鬱に感じていたこともありその時の勢いで「もしそういう話があったら是非お願いします」と言いました。
それでつい先日その友人から連絡があり、「この前ちらっと話した件なんだけどもしうちに来てくれる気があるなら上に話してみようと思うんだけど」と言う話をされました。
その時はなんとなく「お願いします」と返事をしましたが、そんなに早く話が具体化すると思ってもいなかったですし、
それに3ヶ月もいれば環境にも慣れましたし今の職場でしばらく働いてもいいな、という気持ちにもなっています。

元々の予定が一年くらい働いたらまた地元に帰って就職するということでしたし、せっかく東京に出てきたのにわざわざ愛知に行くこともないかなあとも思います。
しかし友人の勤めている会社は大手でそこで働いてみたいと言う気持ちも少しあるのですが、そこに行ってしまうともう地元には帰れないかもしれないかもしれませんし、この状況どうしたものかと。
0248マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:44:04.44ID:TudTQPlU
>>247
こういう時には
親戚を出しましょう
「親戚に君の話をしたんだけど・・・もう少し働いてくれないかと引き留められたので
親とも相談してしばらく働くことにしたんだ・・君の話は本当にうれしかったんだけど
親も親戚も引き留めるので・・本当に申し訳ない・・」というように

あなたの言葉で誠意をこめて断ればいいと思います
0249マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:13:02.34ID:0zOPRraA
どなたかご意見ください

夜の営みがずっと無い状態で、嫁が外で解消するのは反対?
レスについて何回話し合っても無駄。改善なし
そんな時に外で解消してきてもいいか提案してもそれも駄目
どうすればいいの
0250マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:21:12.58ID:sL7f8+Zb
>>247
とりあえずどっちに行くかは自分で決めた方がいいよ
人に決断を委ねるとうまくいかないのは全て人のせいになるし色々と逃げの理由になりかねないから
ここにいるのは誰もあなたの人生に責任をとれないんだからね
大企業ってことに目を取られずにまずはどんな会社なのかとか何故誘われたのかかなり人手不足なんじゃないのかとか考えて聞いたり調べたりした方がいいよ
決めたら断り方とかを相談に来るといい
0251マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:23:55.43ID:sL7f8+Zb
>>249
離婚すればいいんじゃないですか
一人でするのじゃ足らなくて性欲の方が大事なのでしょう?
みんな行けない人は離婚するか自己処理ですよ
一部不倫に走るけど人生破滅するだけだから他に行くなら離婚しとけ
0252マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:41:41.47ID:0zOPRraA
>>251
ご意見ありがとうございます

うーん離婚はしたくないので、都度話し合ってはなにも変わらずの状態を繰り返してる。
一人でするのが物足りないというよりは
女性としてまだ誰かに必要されたいと思う気持ちが捨てきれない。もちろん旦那に必要としてもらいたいけど。

それを何回伝えても改善しないから、それならば外で解消することを認めて欲しいんだけど嫌がられる

離婚しないならば私は永遠に我慢し続けなければいけないということなのか、、
0253マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:42:23.07ID:8yx11dU6
>>249
三択を迫る。
週に何度のノルマを嫁に言い渡す。
これが容認されない場合、風俗代を許可してもらう。
それも認められない場合、性の不一致で離婚。
大げさな話ではなく、日本の法律上、セックスレスは離婚の理由として認められている。
0254253
垢版 |
2019/07/02(火) 10:45:09.65ID:8yx11dU6
嫁じゃなく、旦那がレスなのか。
逆も然りで、嫁側の溢れんばかりの性欲を旦那も満たす義務がある。
旦那の旦那がダメでも、義務として薬物、器物を使用してでも欲求を解消しなければならない。
0255マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:53:27.87ID:0zOPRraA
>>254

薬物器物w
そうですよね。

別に毎日してって言ってる訳じゃないから月1〜2回あればなんの不満もないのに。
やっぱり男性は同じ女性とだと飽きるんでしょうね
0256マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:56:58.00ID:sL7f8+Zb
>>252
多分外注すると心まで持ってかれて結局離婚になるよ
離婚したくないが第一優先なら我慢は仕方ないんじゃない?
結婚したら他のことでも我慢することあるでしょ?
それと一緒 自己処理するしかないよ
どうしてもっていうなら離婚してから好き放題すれば良い やりたいだけの男なんていくらでもいるから
0257マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:25:43.73ID:0zOPRraA
>>256

結局は自分の気持ち次第ですよね。

なかなか人に相談できる話じゃないので聞いてもらえて少しスッキリしました。ありがとう

旦那のことは大好きだし家のこともよくしてくれる方で
レス以外は特に不満はないんです
ただお互い27歳という若さで枯れ果てるのはなんだか寂しくて、、
自分の性欲を優先するか我慢するか、折り合いをつけなければいけないのは分かっているんですが難しいです
0258マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:36:43.77ID:sL7f8+Zb
>>257
子供が出来たら女を感じられるし子供は自分を全力で必要としてくれるし落ち着くかもね
ただの子作りとして月1で誘って子供作ればいいんじゃない?
0259マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:58:04.71ID:ktWJw5Cc
毒の父親から兄弟を匿いたい
自分に仕事が出来ないなら家に居るなと言われ仕事が終わったあとも難癖を付けて何時間も拘束し仕事がない日は認めないずっと働き続けろと言い兄弟と喋るのさえ許さず度重な仕打ちに鬱になったことも認めずいよいよ働けなくなるほど重度になったら本当に家から追い出し
弟には家事全部やらせてうまく出来ないと悲鳴を上げるまで暴力を振るい続けた父親だ
通報なんてしたらどんな目に遭うか恐ろしくてできなかった程だ
本題だが父親は働いて無く自称主夫で母親が家計を支えているが、長時間の仕事が3件掛け持ちで今にも過労死しそうだ
母親が乙ったらと考えると最悪な事ばかり考えてしまう
幸い成人済みの妹と弟は経済自立ができそうで家から出ることもできそうだが、現在小学生の妹はそうもいかない
上の兄弟が家を出たら小さな妹はどんな目に遭うか、遊びに行ってはいけない、家事をやらされるのが当たり前だと思って暮らすのか
そう考えると気が気じゃない
母親が死んでしまったあと妹の保護者を自分、もしくは成人済みの妹か弟に出来ないだろうか?
0260247
垢版 |
2019/07/02(火) 13:06:35.07ID:VWr5zw7e
その会社に行きたいと言う気持ちと、親戚の仕事を続けた後地元に帰ろうかなと言う気持ちは今のところ半々です。
後何ヶ月か時間をくれればまた気持ちも変わってくると思うのですが。
この話をされるのはせめて来年の今頃だったらよかったのにと思っています。

ちなみにその友人からは一昨年に既に同じ誘いをされてその時は地元での仕事を続けたかったこともあり一度断っているんです。
ここで「少し考えさせてくれ」とまた引き延ばしてしまうとやはり不信感を与えてしまう気がしますし、同じ誘いを二度断るとなると、
今回は事前に「是非お願いします」とまで言ってありますし、断るとなると「またかよ...」と思われ人間関係に亀裂が入ってしまうのではないかという懸念もあります。
これらについてもアドバイスいただけると助かります。
0261マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:10:17.41ID:TudTQPlU
>>259
今からでも成人しているあなたたちが引き取ればいいんじゃないの
今家にいるのは誰と誰?成人してる妹1と弟が末の妹と両親と同居なんだね
あなたは家を出てるんでしょ
児相に相談、兄弟姉妹で暮らせるように計画立てたら?
お母さんが家を出たいなら父親だけ残して出る
水面下で進めて家を出たら?
0262マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:15:50.56ID:TudTQPlU
>>260
あなたが覚悟を決めればいいこと
友人の会社が大会社でいいように見えるんでしょ
だからそっちのほうにも惹かれている

人生の計画立てて
田舎で暮らすのか親戚の会社で働くのか
友人のいる立派に見える会社で働くのか
断っても友人関係を続けたいのか

消去していって自分で決断しなさい
最初の相談は今の親戚の会社に痛いという内容でしょ
今回はグダグダ・・・
自分で重要事項を書き出して消去しながら決めていきなさい
0263マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:23:46.75ID:coFn/75l
入社一ヶ月、性格キツくて頭のおかしい人に目を付けられました。
ミスしたらひたすら怒られるだけです。
人間関係もその人の支配下で、信用しきれません。
気にはせずにやっていますが、仕事終わったあとに変な疲労が残ります。
過去に鬱やったときの後遺症です。
逆立ちしても人間関係のカーストからは逃れられません。
正直パワーのある味方は得られないようです。
なんとか体壊さない程度にやり過ごしたいのですが。どうすればよいですか?
0264マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:31:40.72ID:9wpntlfs
>>263
ミスしなきゃいいんじゃないの
自分のこと棚に上げて上司批判するようなやつはどの職場でも上手くいかないぞ
0265マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:42:41.69ID:coFn/75l
>>264
どうでもいいミスを指摘したり、その判断人によっちゃオッケーになるようなことを突っ込んできますね。
0266マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:00:54.12ID:YSpyUKad
>>265
入社1ヶ月でどうでもいいミスなのかわかるなんてすごいね
普通わからないけどね
しかもミスはミスなんでしょ?
規模の問題じゃないよ?
足し算の基礎できないやつが掛け算ドヤ顔で語るような不快さだね
新人はちゃんとやらないと見捨てられるしみんなに嫌われるぞ
0269マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:10:50.34ID:coFn/75l
>>268
色々積み重なってる。
書こうと思ったけどくたびれた。
0270マジレスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:24:41.98ID:TudTQPlU
>>263
入社1か月なら辞めれば?未練やしがらみないでしょう
さ、次々
次行ってみよう!
ストレスになってるなら改善したほうがいいよ
0272マジレスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:51:05.41ID:5Qi/vfZ4
>>271
もっと怒らせて〜
相手も相手だからそういう筋書きにならんとしても、
そういう敵意的なことをやらして相手の出方を見てもいいわけですね。
駆け引きというか、黙って耐えない的な。
0274マジレスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:17:59.61ID:gFNRJXt4
相談です。
35歳男既婚、同年代の嫁と妊活中です。
今年度から入ってきた会社の新入社員のことを好きになってしまいました…とはいえ、彼女には彼氏もいるしこちらにも愛する嫁がいるのでだからどうという事もなく、仕事にいく活力になってくれてるぐらいの感覚でした。
ただ、中途採用でイケメンな男性社員が入社して仕事中、好きな子とそのイケメンが話していたり、雨で相合い傘をしながら帰っていったりする姿を目撃するようになり、ずっとモヤモヤして嫉妬してしまっていて…最近は会社に行くのが苦しいです。
もう、こんな気持ちから解放される為には会社を辞めるしかないのではないかと思っています。
皆さんはどう思いますか?
ちなみに、不倫する気はまったくありません。
0276マジレスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:06.89ID:GltikWl7
36歳の男性サラリーマンです
30歳過ぎたときから愛犬が寝たきりになってしまい、仕事と老犬介護の毎日です。最近ようやく介護が落ち着いたのですが、完全に婚期を逃しました。
今からでも20代の女性と交際できますでしょうか??
0277マジレスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:06.82ID:FwugATem
>>274
なんかうらやましいというか、チョッカイ出したら人間関係のエジキになるし、俺なら奥さんに言ってオカズセックスしたとしても絶対に対象なんかにしないな。
むしろそんな人間関係のカースト余裕よゆう!的なアドバイスがほしいです。
どうしたら長いものに巻かれる的ないじめまでとはいかないプレッシャー的な消耗戦を回避できるのか。
0279マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:11:05.03ID:HHwSVdUI
>>249 男は放出だが女性は構造上貰う訳だからな
罪深いわなあ?ちゃんと妊娠しないようにしても
人はあれこれいうから、最近は外国人の男が売春してるから
そういうのならお互い割り切って問題にはなる
可能性が少ない。
0280マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:02:51.72ID:VIGmPKOy
弟が今年Fラン私大一留卒の末就活失敗ニートです。
幼い頃から逃げ癖があり、都合の悪い事は親や他人のせい、私から見るとただの甘ったれです。
今更ながら親が困って引きこもりの相談センターに行ったりしている様ですが
「本人も悩んでいるのですからあまり就職の事には触れないで」
「親子の信頼関係を築いて」等とアドバイスされ
他の相談機関では境界性人格、愛着障害と言われた事がある様です。
小遣いを与え、食事の世話をし、何か少し手伝った位で大袈裟に褒めたりしてまるで子供扱いです。
毎晩夜中から明け方までゲームをしていても「他に趣味は無いしストレス解消だから」と許していますが
最近は母親がストレスで体調を崩し始めました。
父親は本人に任せるしかないと見守っている感じです。
私から時々仕事の話をふっていますが、あれは無理、これは嫌だ、とても働く気があるようには思えません。
若年者用のハロワにも「行ってる」と言うものの嘘だと思います。
いっそ家から追い出したらと思いますがそれは逆効果と言われている様です。
本当にこのまま見守るしかないのでしょうか?
0281マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:36:50.19ID:nidyWC1f
>>280
>食事の世話をし

お姉さん?かな
一緒に買い出し、支払い〜料理させてみてはどうか
生きてる、生かされてる という事がわかるから

私も一人暮らし始めた時に光熱費支払いでカルチャーショック受けたからw
0282マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:00:46.38ID:7tgI9o6F
>>280
引きこもり経験ある今社会人だけど外から動け動けと言われれば言われるほど引きこもるから相談センターの言う通りだと思う
本人が危機感持ってやる気にならなきゃ何をしても無駄だから見守るしかない
根っからの屑で親の世話があるからもういいと開き直ったり諦めてしまっていたらもう詰みです
結局はそうなるまでの幼少期の育成の結果がここで現れてくるわけ
だから出来ることがあるとすれば危機感をうまく持たせることとセンターの言う通り褒めて自信をなくさせないようにすることだよ
0283マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:01:52.12ID:/ae40l4W
>>280
家族でもなぜ一人にみんな寄ってたかって気を遣うのでしょう
それがわかりません
なぜ背負い込むのですか?

自分の日々を過ごせばいいと思いますよ

朝起きて家族の食事を作る、食べる、会社に行く
昼はいるものが作ればいい
夜もいるものが作り食べる
淡々としてればいいんじゃないでしょうか

機関のアドバイスはそういうものだと思いますよ

ただ、排除する、お説教するなどの行為行動は家族なのですから
やらないように と思います

周りのものがつつくとカタツムリやヤドカリは殻に閉じこもります
亀は首、手足を引っ込めますよ

普通に
働かなくても、ニートでも
夕食よ〜、お風呂入ってね〜と通常の接し方で
顔しかめたり,剣のある言葉を放ったりは逆効果

お母さんも自分の趣味を、花づくり、編み物、洋裁、俳句
自分の生き方の中で日常の中で見守っていきましょう
背負い込むな!ですよ
0284マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:46:31.88ID:n1V+v2VO
フリーランスをしてるんですが、取引先の会社の担当者宛に送ったお中元の連絡が来ません

・3年前から仕事を請けていて、お中元お歳暮は毎年送ってて、到着した当日中か遅くても翌日には受け取ったと連絡が来る
・1〜2週間後にお返しが送られてくる
・荷物問い合わせで調べると会社に到着済

細かいことでもまめに連絡をくれる人なので、送られてくるのが迷惑だから無視するということはないと思います
取引先の会社は社員数名の小さな会社で、担当者以外の人が受け取って担当者に渡ってない可能性もあります
「受け取ってもらえましたか?」とこちらから聞いても失礼にならないでしょうか
0285280
垢版 |
2019/07/04(木) 17:20:06.81ID:VIGmPKOy
早速のアドバイスありがとうございます。

私は姉です
やはり強制的に追い出すのはダメなんですね。

幼少期のしつけですか。
思い出すと確かに私に比べて弟は甘やかされていた様に思います。
共働きだったせいか母親はいつも疲れてイライラしていて父親とも不仲で
私は家が嫌いで大学から家を出ましたが
弟が母親のヒステリーの犠牲者になっていたのかも。

それならばバイトでも派遣でもいいから働いてさっさと家を出れば良いものを
文句言いながら寄生してるのが正直な所理解出来ません。

でもとにかく淡々と普通に接するよう心掛けます。

ありがとうございました。
0286マジレスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:31:32.80ID:WEbegpz3
>>285
私の妹も、引きこもりではないにしても、男にたかって、公営住宅。各種公的な支払いは親に頼みきってます。(住民票は実家のまま)
末っ子は要領がいいということで。
逆に私が鬱で退職すると、家でもネットでもフルボッコ、友人は逃げるとか。
さんざんでしたが、逆にそう言ってた妹にドヤ顔で出張土産を持ってったりしてますが。公的書類やら、使わない履歴書やら、叔母の書いたメモ帳に書いた名言集やら。
妹に憎しみとか嫌いとか支払いとか、そんな単純な感情ではなく、そういう人間関係の立ち回りを学びたい部分があって引き寄せられる部分もあります。
びっくりするくらい人間関係のパワーがある人が社会の中心みたいになってますから。
人生エスケープして、ドヤ顔で説教する、そんな感情を学びたいなと。
0287マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:56:09.68ID:mLALWPRc
明らかに頭のおかしい人がいて、プレッシャーかけてきます。
やってることが明らかにおかしいし小物すぎる。
しかしやたら疲弊します。
定時なのに気疲れ。
とりあえず疲弊しないようにしたいんですが。
0288マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:07:28.92ID:a93Top0L
>>285
>やはり強制的に追い出すのはダメなんですね。

方法が無いだけで、出来るのであれば、駄目ではない。
0289280
垢版 |
2019/07/05(金) 07:22:42.12ID:wzZ8cauq
引きずってすいません。

小学生からゲーム漫画三昧
サボりながらも高校まではなんとかギリセーフ
取り敢えず地元の3流私大に滑り込み
怠学の末留年しなんとか卒業
たった2、3社お断りされた程度で(当たり前)「就活した!でもダメだった!」と大威張り
忠告しても「死にたい!」「親が!」とか言っちゃって親に責任に押し付け
汚部屋に引きこもり友達はゲームだけ

なんかもうね…
母親は彼が中学位から悩んで病んでるし
いっそ家を出た方が彼の為なんじゃないかと思ったりもします。
親も「家賃くらいなら払える」と言ってます。
0291マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:11:52.99ID:dJYLalPm
会社からのボーナスの査定もマイナスだったし、鬱気味でやる気が全く出ない。。38歳で嫁も居ますが、現状がキツく退職も考えています。いきなり辞めるのはやめたがいいのでしょうか?精神的に限界であり倦怠感が酷いです。
0292マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:23:10.69ID:UoVI2PsE
>>291
まず嫁に相談
辞めるなら辞める前に辞めた後どうするか決めてから辞める
普通なら転職先が決まってから辞める
無計画で辞めても今以上に苦しく辛くなるだけだよ
年齢的にも今以上にいい会社にいけないだろうし査定が低いだけなら続けた方がいいと思うけどね
鬱気味なら病院いくのが優先事項でしょ
0293マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:24.94ID:dJYLalPm
>>292
やはり次を決めてじゃないと辞めない方がいいですよね。。精神科には通っていて、スルピリドとアルプラゾラムを飲んでいます。
0294マジレスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:50:11.98ID:Nk2IOTlj
>>290
さっき早速いいました。
あの人言うこと聞きません。
以上です。
さてどんなアクションが帰ってくるか
0295マジレスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:46:39.45ID:b24Lc8J0
>>289
「子供を殺してください」という親たち で検索。
0298マジレスさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:38.79ID:akswfiyY
鬱病と書き込んでいる人の相談は答えないほうがいい
病んでる人に何言っても無駄だ
100%無理、無駄
みなさんも回答するのやめたほうがいい
スルーしよう
0299マジレスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:39:22.93ID:DTQeI39n
ほんと精神病んでる人は
問題児だね
世の中に適合しないのわかる

相手にするのやめよう
0300マジレスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:45:29.91ID:5cYUhCvF
こちらで相談どうぞ
むこうはクレイジーな通り魔が居座っています
触らぬき〇〇いに祟りなしです
0301280
垢版 |
2019/07/10(水) 23:42:05.05ID:hzsN2q0K
>>282
働き始めたきっかけは何でしたか?
まだ見てらしたら
もし良ければ教えてください。
0302マジレスさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:31:30.41ID:C8fWnxQ5
職場に自分をとても毛嫌いしている先輩がいます
態度もあからさまに冷たく、先輩より年下の人(自分も含む)にはタメ口で親しげに話す人なのですが
自分にはやたら丁寧語など使って突き放すような言い方をしてきます
去年まではその先輩とは別の仕事が多かったんですが今年に入り先輩と一緒の仕事が増えました
先日先輩と自分と他3人くらいで共同の仕事がありました
その時にAさん(他3人のうちの1人で先輩のお気に入り)がミスをしてしまい仕事が納期より遅れました
それなのに納期に遅れた原因が自分にあるような事を部長に言っていて驚きました
別の先輩がAさんが原因だと訂正していて、先輩はそうだったかなみたいな事を言い始めましたが
余りに理不尽でショックでした
それ以来先輩との仕事があると眠れなかったり体調も良くありません
あれ以来そういうことはありませんが、先輩に対しての怒りや不安やらいろいろで辛いです
今後どうしていくのがいいでしょうか
連休明けも先輩との仕事がありそれを考えているせいか昨日も眠れず体調も良くありません
気持ちを切り替える方法もアドバイス頂けるとありがたいです
0303マジレスさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:17.67ID:qI73L5/+
>>302
そういう意地悪なのいるいる

庇ってくれたもう一人の先輩、その人には尊敬と信頼を寄せて
何でも相談して(意地悪な奴の悪口は言わないように)仕事を進めていきましょう
でもそういう人がいるっていうだけでも心が温かくなるでしょう?
わかってくれる人はいるんだと落ち込まないようにね
0305マジレスさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:59:42.41ID:g3s1v7/G
>>302
何を言ってるのか、まったくわからない。
Aのミスを先輩が庇ったのが、何なの?
お前に責任を擦り付けられたわけでもないだろ。

>今後どうしていくのがいいでしょうか

普通に働けよ。
お前、関係ないだろ
0306マジレスさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:02:01.38ID:g3s1v7/G
>>298
鬱病と書き込んでるやつは、自称鬱病なだけだから大丈夫だろ
本当に病んでるなら、ネットを見る気力もない。
実像を知らないから「ぼくちゃん鬱でやる気がでませーん」とか、言ってられるんだよ。
0308マジレスさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:30:48.22ID:LDhvSJ6D
>>302
その先輩のタイプは?
リア充で、口がうまいエース的な立場とか
0309マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:40:44.15ID:tZuOCWqy
自分をなめている同僚にどう対処したらいいでしょうか?

スーパーでバイトをして現在4カ月目になるのですが、先輩の同僚が変な絡み方ばかりしてくるようになってきました。
品出ししてる最中に後ろから背中を押す→笑いながら去っていく
自分が嫌いな同僚に説教してこいみたいなことや、
その嫌いな同僚と仲がいい別の同僚の前で「○○君(俺)があの人のこともう来なくていい良いよって言ってたよ(笑)」と言ったことを振ってくる。
しかも毎日同じことばかり何度も言う。

一応その人に指示をもらって動いている部分もあり、基本的にはその人が現場を回しているので
無闇にキレて仕事がやりづらくなるのは避けたいですしどうしたもんかと。

プライドが高くてキレやすい俺様タイプで、一旦揉めたら不貞腐れて無視されてまともに仕事ができなくなるのは明白です。
0310マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:29:32.86ID:PBjEhqPb
>>309
ひたすら我慢
ひたすら媚を売る

ひたすら我慢をして媚を売って(よいしょして)やりすごしましょう
0311マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:41:01.61ID:8MozmRMI
あまりにもアドバイスがお粗末すぎるので
>>302
>>309も、多分同じタイプの人間に貶められてるようだけど。
多分口がうまくて、人間関係にパワーがあって、裏でいじめみたいなことをしてるとか。
そういう人がやらかす理由は、弱い人を人間関係のバランサーにして、会社の人間関係を支配してるから。ソレを振りかざすと周りも従うんでしょう。
今すぐとめるアドバイスはないからごめん。
俺がやってるとこは自信もって、振る舞う、自分の言葉で伝えるってことかな。
こんないじめられパターンばっかで相手のモーションもなんとなく読めるし。
こういうとこは自己責任しかアドバイスしないから、占いなり、聞いてくれる知り合いなり(あれば電話相談なり)に聞いて、きちっと状況伝えて、現実的な対処方法みつけてかわすしかないかな。
万が一重い鬱とかになったら撤退かな。
ごめんこんなことしか。
0312マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:24:51.11ID:E8Icj6MS
他の回答がお粗末すぎると書き込んで
ごめんこんなことしか・・って












fu....
0313マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:30:06.92ID:8MozmRMI
>>312
イカすね笑い飛ばすとは。
クールだ。じゃあキミの人生相談を語ってくれ。
0314マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:49.79ID:NSU8kpo3
あげ
0316マジレスさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:20:59.64ID:beLxHFds
>>309
正社員じゃなくてバイトなんだろ?
しかも、まだ始めて一年も経っていない

そういう相手はどんどん調子に乗るから、
はっきりと相手にキツく言うか、もっと上の正社員や部門のマネージャーに相談するなりした方がいいよ

最悪、不貞腐れて無視されてまともに仕事ができなくなっても、辞めて別のバイト先を探せばいいじゃない
他のスーパーやホームセンター、あるいはコンビニ、外食などいくらでもバイト先なんてあるだろうさ
0317マジレスさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:33:07.30ID:WD7iyurc
>>309
バイト辞めれば?
辞める理由として
>品出ししてる最中に後ろから背中を押す→笑いながら去っていく
>自分が嫌いな同僚に説教してこいみたいなことや、
>その嫌いな同僚と仲がいい別の同僚の前で「○○君(俺)があの人のこともう来なくていい良いよって言ってたよ(笑)」と言ったことを振ってくる。
この辺の事を名指しでハッキリ言って。
我慢して続けるようなものでもないだろ。
0318マジレスさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:49.14ID:dRgmzdWQ
自分が心配しすぎなのだろうか
数ヶ月前に職場が変わって朝が早くなった上に忙しくなった友人がいるんだけど
数年間続けていた誕生日プレゼント交換でメッセージカードを忘れていた(忘れていたとメールが来たので忘れていたのは事実)
そういうのはきっちりするタイプだし、忙しいのはツイッターで分るからかなり疲れているのではと不安になる
それとなく様子を伺いたいが見守る位しか出来ないかな
0319マジレスさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:53:33.84ID:2n1nvLMd
>>318
見守りましょう
忙しそうだけど体気を付けてね・・のメールぐらいはいいかも
0320善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2019/07/17(水) 13:04:26.06ID:RTAQloRA
>>318
めんどくさい人とおもわれないように
0321マジレスさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:44.88ID:G3jqpMhV
>>291 こういう時に重大な決断はしないほうがいいよ。
クビになったらそれで良いじゃん。失業保険直ぐおりるしよ
あまり思いつめず、しんどいときはやすみなはれ
0322マジレスさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:06:08.86ID:tVyPerVA
何故虐めをした人が幸せになれるのでしょうか…

昔私を虐めていた人のフェイスブックをたまたま見てしまいましたが
結婚をして居て子供も居ました。
まだ20代前半だから恐らくデキ婚だと思いますが凄い幸せに見えました。

一方私は虐めを苦に精神病になっていて10年程苦しんでます。
勿論ボロボロな精神だから働く事も出来ないし彼氏や友人も居ません。

正直な所もう殺してやりたい位に憎いです。

どうしたらこの憎しみは消えますか?

自分が幸せになるとかは本当に難しいのでそれ以外で知りたいです。
0323マジレスさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:21:24.32ID:tpYgoAD2
>>322
貴方の様な人には顔本やインスタは向いてません。自分から裸足で茨の道を歩きに行く様なもの。
アカウント消して見に行かない事を勧める。
匿名のTwitterですら「幸せそうだからムカつく」と言う場合があるので、貴方はソーシャルメディアを使わずに、静かにゆっくり養生される方がよろしいかと。

教科書的な事を先に書いたけど、所詮デキ婚だから表面上幸せそうに見えても、今後の教育戦争に生き残れるかと思うと?
今後メシウマネタを提供してくれるかもしれませんね
0324マジレスさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:26:01.61ID:v/IYPe3E
>>322
消えませんよ
だってあなたに消す気がないでしょ?
仮に復讐してもあなたのメンタルは何も変わらないし言い訳に出来なくなって余計に辛い立場になるだけ
誰に何を言われても何も聞かないし過去しか見てない
消える訳ない
働いていないのに彼氏なんてできる訳ないでしょ
働けないと言うけど試しに働いてみた結果その結論になったの?
週1でいいから働いてみなよ 出来るから
仕事で四苦八苦毎日してたら嫌な過去も忘れるよ
暇で新しい刺激が一切ないから過去しか見れないんだよ
0325マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:43:33.11ID:FDfI43Dy
寝不足、仕事忙しいせいもあってか姉の発言にイラつく
この前誕生日迎えたんだがババアだねと姉に言われた上に仕事のことでもあんたはどんくさい、私があんたと同じときは云々と言われてイラついた
姉が私より頑張っているのはわかっているし、姉から見たら色々と言いたいのもアラサーなんだからババアと言われるのも仕方ない
いつもなら自分をどう変えるかを考えるくらい出来るのに出来ない自分の余裕のなさが悔しい
0326マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:41.12ID:Mw6euwNn
愚痴はNGですよ

姉ならあなたよりもババアでしょ(わかってるよ、あなたのほうが老けて視えるってことでしょ)
姉妹なら、でもお姉ちゃんのほうが年はババアでしょって切り替えしときなさい
0327マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:10:33.69ID:QjsmebsJ
性欲が強烈すぎる、むらむら感が凄まじい。
対処方法を教えて下さい、かなり真剣に悩んでいます。
やっぱり抜くしか対処方法はありませんか?
このままだと1日2回は抜いてしまいそうです、今の
所、抜くのは1日1回で我慢しています。
性欲が強い原因、男性ホルモンの投与・エビリファイ液の
副作用・コーヒーの飲み過ぎと考えています。
そんな体験談を聞きたい。
発狂しそう。
0328マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:51:48.05ID:7KeZwTv7
>>327
>このままだと1日2回は抜いてしまいそうです、今の
>所、抜くのは1日1回で我慢しています。

2回でも3回でも抜けばいいだろ。
誰かに迷惑かけているわけでもないし。
0329マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:08:55.93ID:f3XC+V45
毎日10回は出してね♪
0332マジレスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:41:44.77ID:QyNvTZ53
生活保護の高齢者が要介護になり、そのタイミングで大家からアパートが老朽化のため取り壊すので退去して欲しいという連絡がきた
本人は体が不自由なため不動産屋にも行けないし内見も引越しもできない
ケースワーカーはとくに何もしてくれない
どうすればいいのでしょうか?
0333善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2019/07/19(金) 22:50:46.63ID:KC1yXXk1
>>322
> 何故虐めをした人が幸せになれるのでしょうか…
自己主張、自己表現が上手いとか、逃げ出さないとかじゃね
>
> 昔私を虐めていた人のフェイスブックをたまたま見てしまいましたが
> 結婚をして居て子供も居ました。
> まだ20代前半だから恐らくデキ婚だと思いますが凄い幸せに見えました。
リア充アピールに必死で本当に幸せかずっと幸せが続くかはわからんだろ

> 一方私は虐めを苦に精神病になっていて10年程苦しんでます。
> 勿論ボロボロな精神だから働く事も出来ないし彼氏や友人も居ません。
>
> 正直な所もう殺してやりたい位に憎いです。
>
> どうしたらこの憎しみは消えますか?
>
> 自分が幸せになるとかは本当に難しいのでそれ以外で知りたいです。
相手のように、自分で責任をもって逃げ出さないことだろ。
できないなら宗教でも

>>325
別居、白馬の王子様をげt

>>327
出会い系で飢えたおばさん漁る、AV業界でバイト
0334マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:40:47.82ID:/Kuzhnsf
>>332
地域の生活相談窓口に行って相談。
状況からみれば生活保護対象にも見えるが、親族や資産等あるならそれに合わせて
解決方法を教えてくれるだろう。
0335マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:18:07.12ID:RAqiEndu
>>334
ありがとうございます。実は自分は親族の側で助けることはできませんが行ってみます。
0336マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:02:49.23ID:w3CB4HU5
転職を考えています。
友人が勤めている会社に来ないか?と誘われているのですがどうしようか迷っています。
現在住み込みのアルバイトで家賃光熱費かからずで手取り16万〜18万、うち12万〜13万は貯金しています。
シフト制で週一回休みを入れていますが、希望すれば人が足りている日は休ませてくれます。

一方友人の会社に入れば月給25万くらい、ボーナス有り、土日祝日完全休みです。
待遇は良いと思うのですが、生活費がかからないことを考えるともうしばらく今のバイトを続けてお金が貯まったら転職したいところなのですが
少なくとも今月中には返事が欲しいと言われています。

引っ越し資金もかかるだろうし家賃光熱費のことを考えると、月10万以上貯金できている今の生活をやめてしまうのがもったいない気がして。
0337マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:44:52.48ID:/2b9kI9G
>>336
12〜13万円の貯金は大きいですよ
まとまった貯金をしてからでも遅くはないかと思いますね
踏ん切りがつかないところを見ると
まだ若いし切羽詰まってはないようですね
目標貯金額を決めてそれを達成してからでもいいのではないでしょうか
0338マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:21:28.12ID:/GHPJiIm
自然災害とかの被災地へ定期的に支援金とかを送っている友人への見方が自分でも性格悪いのを分っていても直らない
友人は数年前に友人知り合いが自然災害で被災された地域にボランティア行ったことを聞いて
自分も人のために役に立ちたいと支援とかに積極的になった
だけどどうしても私には金ばかりで人の役に立っている自分に陶酔していないか?と疑ってしまう
まだ若い人ならともかく32になるのに何でボランティア行かないのだろう?と不思議で仕方ない
事情があるのは頭では分っているが兄が時間を調整しまくってボランティアに行っていたからどうしても比べてしまう
比べる自分を何とかすべきなのは分っているけど考え方をどう変えるべきか分らない
どうしたら直せるんだろう?
0339マジレスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:17:10.13ID:w3CB4HU5
>>337
ちなみに誘われている仕事は客先常駐の三菱重工勤務です。
それに現在36歳で正直余裕もないですし切羽詰まっています。
収入以外で踏ん切りがつかない理由としましては、県外であること。とはいっても以前住んでいた場所なのでよく知っているところではあるのですが、
年齢的にそう何回もやり直しがきかないですし、今県外に行ってしまうともう地元には帰って来ないかもしれません。
当初の予定では今のところで1年くらい働いてお金が貯まったら地元に戻って就職しようと思っていました。
しかしこの話を断ったら後々受ければ良かったと後悔しそうで。
0340マジレスさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:14:07.88ID:Eyxhnviv
>>338
>どうしたら直せるんだろう?
いいんじゃね?別に直さなくても。
>金ばかりで人の役に立っている自分に陶酔していないか?と疑ってしまう
当たらずとも遠からず。
結局は承認欲求を満たすためだろ。
比べる意味がない。
ただの趣味なんだから。
0341マジレスさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:30:35.82ID:zfJFGtV8
>>340
ありがとうございます
やはり承認欲求のはけ口に利用しているだけですよね
共通の友達や知り合いに協力を要請してやめさせたいと思います
0342マジレスさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:42:11.13ID:BEYBVfCx
>>341
例えその人が承認欲求の捌け口にしてるとしても、あなたがやめさせる必要はないと思うが
偽善だとしても、実際に被災地にお金を贈ってるのでしょ?
お金はお金だよ、それ以上でも以下でもなくちゃんと現地で役に立つんだし、
被災地とは無関係な赤の他人のあなたがやめさせるとか意味不明
0343マジレスさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:49:48.75ID:zfJFGtV8
>>342
承認欲求のために支援されたり、お金だけ貰ったりする辛さを知っているので
友人が許せないんです
親族がトラブルで周りから支援されたもののお金ばかりでお金だけ渡せば支援なのかと憤り
中には自分の名誉の為に利用した人もいたことを知って泣き叫んでお金を返しに行こうとしたのをこの目で見ました
それでも役に立つから止めるなというんですか?
中には辛い人もいるのを分らないんですか?
日本はお金しか上げないと世界からバカにされているのは昔から言われているのに知らないんですかね
0344マジレスさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:55:21.11ID:BEYBVfCx
>>343
個人の話と被災地への寄付とは一緒くたにしない方がいいよ
その人は別に被災地の誰か個人にお金を送ってる訳ではないでしょ
お金だけ送ればいい訳ではないというのもわかるけど、じゃああなたが率先してボランティア活動したらいいのでは
ボランティア活動してるお兄さんは立派だと思う
でも何もしてない貴方が兄の威を笠に着て、他人の支援をやめさせるのはマジで意味不明だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況