トップページ人生相談
1002コメント460KB

いじめっていじめられる奴「も」悪いよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高野
垢版 |
2019/01/22(火) 11:18:46.91ID:4wfwuUmR
いじめってさ、社会でも多いけど、教育現場でも40万前後毎年認知数であるそうだけど、
いじめる奴はヤンキー系、いじめられる奴はともだちいない系(まわりから関わりたくないと思われるタイプ)
なんでどっちもどっちなんだよね。いじめられる奴ってひきこもりになるのが多いから、ネットなどで必死でいじめっこを憎悪してるけどさ、それでさ
この間の新幹線の中で刃物振り回して人殺したのとかもいじめられて、ひきこもって、社会に不満もってあの始末。
いじめられてた奴がああいう事件起こすの多いから、そういう性格なんだろうなぁ。
そもそもさ、いじめられてる奴らがネット上でいじめは「犯罪」だのごたごた言うけどさ
なんで「犯罪」っていってんのに学校やクラスまで巻き込むのだろうか?
犯罪を扱うのは警察署なんだから、警察署に被害届や相談し、犯罪だと思うなら学校やクラスを巻き込まないで、加害者側を刑事告訴すればいい話でないの普通に。
そこが意味わかんないんだけど。世の中3割の好きな人や仲間ができるっていうけど、逆に3割の生理的に無理な人間もいるってのが生物学的なんだよね。
0144マジレスさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:28.42ID:hdoaQftY
>>143
個性は人それぞれで、合う合わないはあるから、諍いは発生するだろう。
ただ、そこから苛めという集団対個人にまで発展するのは、苛められている側の
孤立が原因であり、孤立していくのは協調性がないとかコミュニケーション能力が無いとか。

苛めている奴の特徴としてあげた「偉そう・高圧的」というのも、嫌われる原因であり、この手の奴が
周囲と馴染めず孤立していけば、当然苛めの対象にもなる。
逆に、苛められっこ短所として書いている「優柔不断・意見が無い」というのも、特にそれ自体は
気にするような事ではないし、これだから苛められるというわけでもない。

不快である事、孤立している事。
まとめてしまえば、これが原因であり、不快と思われる原因は苛められる対象によって様々。
孤立している原因は「コミュニケーション能力の無さ」。

馬鹿で下品で臭くてキモくても、友人が多ければ苛められる事はない。
そういうもんだろ。
0145マジレスさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:38.69ID:FY+5Ari9
>>144
その「コミュニケーション能力のなさ」も個性と言ってしまえば個性だと思う、
そういう人は割と人から誤解されやすいから
イジメにあいやすいのかな
0146マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:20:25.14ID:Rny/RbOB
>>145
個性と言い張ったところで、結局は周りとの交流を断つ事になるし、結果浮いた存在になる。
コミュニケーション能力が無いというのが、ただ言葉数が足りなく、会話が上手くない程度なら
それほど問題があるわけじゃないだろう。
会話が無いだけで苛められるわけじゃないから。
それが「苛めの原因になるほどのコミュニケーション能力がない」のは、そこにさらに「相手を不快にする
言動が含まれ、当人が悪気もないので改善しない。何が悪いのか分からない」という、あまりに
アレな人間だということ。
勿論、言葉数が足りないだけで言動で相手を不快にするような事が無くても、別の理由で苛めまで
発展する事はあるだろう。
この原因は、苛められている奴それぞれで、当人に非のある原因、無い原因と様々だ。
0147マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:37.52ID:86jmlFIa
DQNをからかって刺されて殺されたら
からかったやつも悪いって言いたいんだろ
まぁ、そうだが
刺して殺したDQNはもっと悪い
だから、それ相応の罰を受ける

いじめもおなじ、いじめたやつもそれ相応の罰をうける
0148マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:16:09.98ID:5OO2/PZt
>>1
つまり他にいじめられっこがいたら、その人をいじめてもいいんだよね?
0149マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:42:51.31ID:mHWkkW7s
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。
0150マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:52.77ID:korA59wh
>>149
お前邪魔くせえぞ マルチで同じレスばっかしてんじゃねーよ 無駄なのはお前だ
0151マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:32:27.00ID:p9nZ6bUE
人間は社会的な生き物である
反撃しないいじめられっ子は社会的であると言える
いじめっ子は非社会的である
よっていじめは非社会的な現象であると言える
つまりいじめを容認する人間は非社会的と言える
0152マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:42:07.38ID:p9nZ6bUE
暴力を振るう人間は非社会的である
いじめっ子は暴力を振るう
よっていじめっ子は非社会的である
いじめは非社会的な現象である
よっていじめの容認は非社会的であると言える
非社会的現象は社会的に取り締まらなければいけない
しかし現代においていじめは取り締まられていない
よっていじめは社会的欠陥であると言える
0153マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:27.16ID:p9nZ6bUE
いじめが発生したらいじめっ子を隔離すればいい
で道徳教育すればいい
それでもいじめをするなら脳に欠陥があるから犯罪者予備軍として特別区に隔離
これが社会的な措置
0154マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:54.98ID:korA59wh
>>153
こわい
0155マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:28:32.44ID:F3e8On1x
いじめてきた人にゆっくり何十年もかけて仕返ししてます
0156マジレスさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:43.05ID:korA59wh
>>153
というかまずw いじめられっ子に要因がある可能性や
いじめに至るまでにそれを解決するために双方がそれぞれどれだけ努力したか、監督者や親の姿勢はどうか
何も考えないで白黒付けるのは間違ってるわなぁ?

別にいじめ容認ではないけどさ、こりゃやられるわ、
ってヤツはいるだろ?精神障害者やダウン症やらの
いるべき場所にいないヤツらも含めてな。
そういうケースだと、どっちが非社会的かな?ん?

つか、反撃しないいじめられっ子は社会的といえる!
って結論はどういう組み立て方をしたんだよwww
反撃しない+いじめられっ子、で50%ずつか?w
ならいじめっ子も50%持ってる訳だし違うかw
0157マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:00:30.10ID:E7wHat14
>>156
だからっ
お前はキモくて臭いから
引っ込んでろよ
キモくて臭いんだから書き込むな
0158マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:57:44.89ID:mD4m7w2n
>>157
どうした現実を見ろよw 受け入れてくれないヤツは皆同じ顔に見えるのか? 被害者ぶりたいだけのヤツは決まって同じ事を喚くもんだなw
で?そんなお前が"社会的"だって言いたいのか?w
0159マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:33.76ID:O988e58+
  ∧_∧   いじめっ子はかわいがりや教育、指導だけをしているとは言えません
 ( ´∀`)普段の様々な社会的活動・生活を妨害するわけですから、それは
粋すぎた指導、パワーハラー、人権侵害に当たると思います、ピンポイントで
体罰を加えるくらいなら問題は無いのです
0160マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:12:20.65ID:H69fZTDv
いじめられっこは抵抗力が無いんじゃなくて、不要な争いを避けているだけだと思う
0161マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:19:22.74ID:qp4+Akqx
>>156
でもさ、理不尽ないじめってあるじゃん
それは仕事が出来たり、モテたり
人から愛されていたりとか
嫉妬から陰湿ないじめに発展したりすることてない?
大人のいじめってそういうこともあると思う

ネットの芸能人の悪口とか見てるといじめっ子がどう考えても悪いって思う
0162マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:57:33.96ID:mD4m7w2n
>>161
だから要因やらなんやらを考えた後での結論でしょ?
俺の言ってるのを新しいかのようになぞられてもねw

事の起こりと経緯を見ずして結果だけで騒ぐってのは
どう考えても短絡的思考しかできない頭な証拠。
両方の事実を確かめもしないうちにジャッジするの?
プラス、下らないメディアに踊らされてもいるw

で、結局なんでその極端な結論になったかってのが
「ネットで芸能人の悪口がどうのこうの...」とか
アホにも程があるんで、あんまり口開かない方がw
何だか日本語もめちゃくちゃだしね?
0163マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:10:28.25ID:mD4m7w2n
解りやすく言うと、殺人は殺人でも正当防衛ってケースもあるよね?ってだけなんだがね
0164マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:30.74ID:qp4+Akqx
>>164
どういうこと?
別に経緯を見ないで結果だけで騒いでるわけじゃないよ

理不尽ないじめってのも存在するんじゃないの?ってことが言いたかったの
0165マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:28:08.04ID:qp4+Akqx
間違えた
>>162
0166マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:50:18.48ID:qp4+Akqx
>>144
不快である事、孤立している事

↑これが原因だとしても、いじめていい理由にはならないと思うんだよね
不快って例えばどういう意味の不快?

周りに馴染めず孤立したってよくない?
人と何かが違ったとしても別にいいだろって思う
陰口ならまだわかるけど、周りを巻き込んでまでいじめをすることか?っていう
0167マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:54:53.42ID:Q/NPouv2
>>166
の方が意見が正しいと思うわ
ってか
>>162の方が言ってることが脈絡ないわ
0168マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:04:01.60ID:ReA0SMkc
社会は暴力を禁じている
よって、

・殴られて反撃する人間は動物的、つまり非社会的
・殴られても反撃しない人間は非動物的、つまり社会的
・殴る人間は言わずもがな動物的で非社会的

であると言える
このことから社会的に取り締まらなければいけない対象は暴力を振るう人間であると言える
よって社会的な悪はいじめっ子である
0169マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:43.53ID:qp4+Akqx
>>168
暴力は悪ってなんか極端すぎないかな
いじめって暴力だけじゃないよ
言葉の暴力だって色々ある
それは報復されたくない人の言い分?

周りから散々いじめられたら、相手を1発くらい殴ったってバチは当たらないと思うわ
0170マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:18.94ID:ReA0SMkc
いじめっ子は暴力を振るう動機として、いじめられっ子に原因を求めている

つまり、いじめっ子は「いじめられっ子に原因があるからいじめた」と主張したい訳だが、
この主張を社会が受けいれる場合、社会は以下の主張も受け入れる必要がある

つまり「相手に原因があるから暴力を振るった」という主張である

この主張を社会が受けいれる場合、「社会は暴力を禁じている」という大前提が崩れてしまう
よって社会は「場合によっては暴力を振るってもいい」という前提を受け入れなければいけない
しかし、現代社会はこの前提は受け入れていない

よっていじめっ子の主張は社会的には受け入れられないということになる
0171マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:32:39.53ID:ReA0SMkc
>>169
言葉による中傷も社会は認めていない
だから言葉の暴力を振るう人間は非社会的
それに反撃して手を出すほうも非社会的
唯一の社会的な解決方法は方に訴えることだが、いじめを取り巻く環境ではその方法が使えない
よっていじめには社会的な解決方法がない
だからいじめは社会的な欠陥と言える
0172マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:40:10.00ID:qp4+Akqx
なんでいじめられたのに、反撃したらそいつ「も」悪い、非があるってなっちゃうのかな?
0173マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:47.67ID:qp4+Akqx
社会が暴力を禁じているから?
確かに自分がいじめられたからって、自分も相手をいじめるとか、そういうのは流石に良くないと思うよ?

でも自分を守る為に反撃したり、言い返したりする行為は必ずしも悪いことではないと思う
だったら、目には目を歯に歯をっていう言葉は何で存在してるのよ
0174マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:50.76ID:ReA0SMkc
法に訴えるほかには示談もある
これも社会的な解決方法と言える

学校で法律の役割を果たすのは教師だが、教師はその面で機能しないことが多い
だから第三者的な組織を設けて、いじめられっ子がそこに被害届を出し、組織がいじめが実際にあったか調査して、いじめが発覚した場合はいじめっ子に社会的な制裁(たとえばトイレ掃除とか)を与えるのが理想
0175マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:47:40.58ID:mD4m7w2n
論より情の陰キャばっかで草

そしてバカすぎるのが救えない
0176マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:50:42.72ID:ReA0SMkc
>>173
日本社会では反撃は認められていない
だから、いじめられても反撃をしない人間は社会的に見れば正しい
0178マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:57:25.63ID:mD4m7w2n
知恵袋で馴れ合う方が合ってると思うぞ、陰キャよw
現在進行形ならTwitterの方がいいかもしれんかな?

>>174 とかモロキッズの言葉遣いだろ、これでいい歳したオッサンだったらもっと救えねえよw
「トイレ掃除とか」発想の時点で幼稚すぎてキツいw

言っておくが、主観や又聞き、感情論を取り除けないヤツが何を言っても、ただただ薄っぺらいだけだぞ?

まあ、そういうことが分かれば孤立はしないか...
0179マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:01:42.60ID:E7wHat14
>>178
お前、臭い・・・
0180マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:05:02.63ID:qp4+Akqx
暴力しちゃいけないっていうのは誰にでも分かることじゃん

殴っちゃいけないっていう社会ルールを守らなかったから、そいつに非があるっていうのは何か違うと思うかな
じゃあ、ルール守ってる人間が正しいのか?っていったら必ずしもそうじゃないじゃん

パワハラとかモラハラがいい例だと思う
0181マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:07:45.91ID:mD4m7w2n
>>177
だからそれももう出てんだよ、お前自分で自分の詭弁をひっくり返して滑稽にもほどがあるぞ?
って言っても多分分からないんだろうけど。

もうお前頭でっかちな子供丸出しだから消えろって
ここより心療内科つれてってもらった方がいいぞ?
前レスで煽ったけど>>177を見てマジで思ったわ。
熟語ばっか並べても中身がまるで空っぽなんだよ。

周りの陰キャも同類だからこっちに反発するだろうが
「結論だけでなく発端と経緯も見よう」コレは別に
苛めどうこう関係なく当たり前の事だろ?
結果だけ見るなら裁判なんざ生まれないんだよなぁ...
お前らは結論のみを材料とした裁きを求めてる。
それはどうあがいても無理筋ですからね?
0182マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:01.38ID:mD4m7w2n
まあでも確かに苛められ続ける思考が変わるのはある
だから早めに病院行け病院。5chやらsnsは休んで。
精神的なモノは放っておくとどんどん悪くなるぞ。

>>179
のように、自分の好みに少しでも楯突くヤツを見たら
思考停止してしまって、似たような行為の繰り返しで
自己肯定するようになったらかなり難しいからな。

何かしらの信者(宗教に限らない)や最近の左翼とか、
何かにすがるようなヤツらって大抵そうだろ。
まあ、分かろうともしないヤツは潰れて構わんけど。
それじゃつまらんでしょ?
0183マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:34:03.57ID:ReA0SMkc
正当防衛は認められないケースもあるらしいからやはりいじめに対するベストな選択は回避行動だな
つまり不登校
社会的に不能な学校社会では社会的にいじめを解決する方法はほぼないと言っていい
教師が法律の代替として機能すれば解決するがそんな教師は稀だ
動物的に暴力によって解決するより不登校になっていじめを回避したほうが社会的な選択と言えるな
0184マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:42.90ID:E7wHat14
>>1
1だけに1番の陰キャで
臭くてキモいなw
まぁ、自分じゃわからないだろうがwww
0185マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:52.34ID:MXLJfUzG
身に危険を感じたら正当防衛、やり返すことは妥当だよ
但し悪口やわけのわからん言動で絡んでくる奴にはスルーが賢明だと思う
0186マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:45:55.20ID:mD4m7w2n
>>184
>>1だったんか...w
0187マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:28.60ID:ZxYt6eJK
子どもも大人も気にくわない奴はいるし、どうしようもない奴もいるよね。
ただ大多数の大人はそういう奴には関わらないし、目くじらたてて陰湿に扱わない。ましてや暴力も。関わるだけ時間の無駄だと思っているから。
ここが問題なんだよな。いじめの反対を仲良しって考えるからおかしくなるんだよ。もっと簡単なことなのにね。
0188マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:05:42.10ID:qp4+Akqx
確かにそうなんだけど、何か違う気がする
子どもを子どもとして見てるから、子どものいじめって大したことないって思ってる気がする
大したことないと思ってるから見て見ぬフリとかね

嫌な奴な関わらない、目くじら立てない大人ばかりだったら、モラハラとか起きないし、いじめもないと思うよ
子どもみたいに大げさにはならないだけで

いじめって子どもだろうが大人だろうが、傷つくのは一緒
0189マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:46.77ID:qp4+Akqx
虐められている生徒ってのはだいたいがおとなしくて人気の無い子か、又はワル
目立たない、好きでもない子を助けるほど余裕がないんだと思う
問題に巻き込まれたくないって教師も案外いると思う

いじめっ子でも、先生、先生って寄ってくる人の方が好きだよ
0190マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:19:29.30ID:ZxYt6eJK
>>188
子どものいじめを軽く見ている訳ではないんだ。文章力なくてすまぬ。

どこまで行ってもいじめてる奴が100%悪いんだけど、さあじゃあ無くしましょうってすると途端に難しいじゃん?皆仲良くさせようとするから。
だったら端からいじめって言葉を使わず『仲良しこよしはしなくていいよ、だけど暴力や常識を逸脱した行為したら容赦しねーぞ』でいいじゃないって思うの。
0191マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:29:02.09ID:E7wHat14
>>186
一番、キモくて臭いと
俺は1に言ってるのだが?
お前、やっぱり・・・
1番、陰キャでキモくて臭いって
自分で認めてるんだな。悲しいやつだなw
0192マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:39.17ID:qp4+Akqx
>>190
皆んな仲良くさせようとすることが良くないって意味?
悪さをしたら罰を与えるってことかな?

いじめって、感情の問題っていうか
感情のコントロールができないから、いじめるんだと思うから(暴力とか)
仲良くしなくてもいいから、常識から外れた行為したら容赦しないっていう風にしても、通用するのかな?とは思うかな?
でも罰を与えるのはいいと思う
0193マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:44:32.56ID:UpKiik/o
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
0194マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:03:10.49ID:ReA0SMkc
いじめっ子は家庭環境に問題があることが多い
精神的な歪みがいじめを行う要因になっている
0195マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:22:23.28ID:cXh3YuM9
ここは、少年犯罪板のいじめスレよりも読みごたえがあるなぁ

・いじめっ子の中に手の施しようのない性根の腐った奴がいる
・いじめられっ子の中に自己チュー・コミュ症の著しい奴がいる

↑どっちがより一般的か、ということじゃないか?

自分的には、後者みたいな傾向のあるいじめられっ子が
いじめっ子を前者みたいな奴と思い込みたがる傾向があるのかなぁ・・・と

それでもって、そういう思い込みのせいで
自分の落ち度から目を背けたり、現実逃避して居直っているような
そんな気の毒な子を何人も見かけたよ、少年犯罪板で・・・
0196マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:44:38.53ID:0llZz/QV
ケースバイケースって奴
虐められる方がその前に何したかによる
成績良かった コンクールで優勝した レギュラーになった
など良いことで生意気だと虐められる人もいるし
生意気でも強いから誰にも文句言われない人もいるし
結局理科で習った鶏の突きの順位制ってやつが虐めの根本にあると思うけどね
0197マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:54.60ID:0llZz/QV
感動話だと家が貧乏でネグレクトされてる子に弁当半分やる友達や先生がいて
風呂入って無くて臭いなら部室のシャワー使わせるとか有ると思うんだけど
現実には虐めのネタにするよな
クラスメートがいい人ばかりならいいんだけどな
0198マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:50:07.00ID:mD4m7w2n
>>191
流れ的に無理がありすぎてさすがに草
そこで思い込み通し切れないのももう小物過ぎるぞ

>>195
ぶっちゃけ言う通りのケースが多いと思うが、
かと言って純粋悪がいないわけでもないのは確か。

ただ比率としてどうこうはわからんけど、少なくとも
加害者が圧倒的に悪質なケースばかりを取り上げて、
結論ありきの考え方になるのは非常に危険で愚かしい

だから正直な話、関係者を議論に介入させるのは
明らかに無駄な行為、陰キャのレスを見れば分かるが
感情論やらばかりが先に立った屁理屈ばかりだかんね

あくまで参考人的立場として扱うのが妥当と思うね
双方の情報を最大限尊重するのは当然だと思うが、
論理的に考える上で余計な熱は不要だからね。
0199マジレスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:51:34.10ID:mD4m7w2n
>>195
ここの陰キャは最後の段落そのまんまで見苦しいったらありゃしない 結論だけで刑を決める裁判がどこの民主主義国家にあるんだかw
0200マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:03.15ID:kINJE/D9
>>199
お前、くせぇんだよ
誰もお前の書いてることなんて
読まないし
相手もしない。
ただ只管にキモくて、クセぇw
0201マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:07:43.23ID:Xyt2niqL
>>166
苛めていい理由なんて、馬鹿だろうが臭かろうが下品だろうが、どこにもない。
でも、苛める理由は馬鹿で臭くて下品だからだ。

>周りに馴染めず孤立したってよくない?

いいよ、別に。
結果、どうなるかは当人の問題だし。
孤立していても、他人を不快にする事が無ければ苛められる事はないだろう。
孤立している上に、他人を不快にする要素を抱えているのなら、まぁ結果どうなるかは自己責任だが。
リスクを抱えてでも我を通すのであれば、リスクによる結果は致し方なしだ。
無関係な第三者は、忠告するくらいしか出来ないからね。
0202マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:11:25.72ID:Xyt2niqL
>>168
苛める奴は、当然悪いよ。
苛められる奴も悪いかは、苛められる原因によるってだけで。

>・殴られて反撃する人間は動物的、つまり非社会的

無差別テロでも無い限り、特定の一人が殴られるのには、原因がある。
それが何かということ。
殴られている当人に覚えが無くても、周りは分かっている。
だから放置している。
勿論、原因があるから殴って良いわけじゃ無い。
ただ、殴られる事が、殴られるような事をしている免罪符にはならない。
殴られている当人も悪いのであれば、そこも直さないとな。
0203マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:14:22.93ID:hGIj1qjk
>>192
そそ!
結局100人人がいて、100人全員を好きになるなんて土台無理な話じゃん?だから多様性を容認出来るような教育方針なすればいいんじゃないかなって。勿論加害者被害者問わずね。
じゃあ具体的に何をすればって、貴方の仰有る通り精神的にも知能的にも未発達な学童期に、って難しいんだろうけど、だからこそ教育者側からの罰って大切だと思うんだ。分かり易いしね。
今日日難しいし、そんな熱意ある職員が何%いるのかなんてわからないけど、教育者の善意のある、かつ、意図のある叱責や躾って必要だと思うんだよね。
ごめん、上手く纏まらん!
0204マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:20:28.63ID:Xyt2niqL
>>196
>成績良かった コンクールで優勝した レギュラーになった
>など良いことで生意気だと虐められる人もいるし

結果だけで苛められる様になる場合もあれば、結果から周りを見下す態度を取り苛められるようになる場合もある。
まぁケースバイケースだね。
ただ、一つ両者に言えるのは、結果だけで苛められるようになる奴には助けてくれるような友人が、
周りを見下すような態度を取る奴には、それを苛められる前に諌めてくれるような友人が居ない事。
孤立していてもいいだろって奴がいたが、その結果どうなるのかまで考えが及んでいないんだよね。
こういったことを無視して「孤立していてもいい」と言うので有れば、まぁ後は自己責任の話しになるし。
自分で馬鹿な連中から身を守るのも、自分を客観視して反省するのも、一人でやるしかない。

孤立していいと周りと合わせようとしないで好き勝手にやってる上に、いざとなったら周りが助けてくれるのが
当たり前ってのは、流石に虫が良すぎるだろw
0205マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:23:02.47ID:Xyt2niqL
>>203
100人全員を好きになれとか、仲良くしろとかは流石に無理かもしれない。
だからと、100人から嫌われている事を無視するのは、流石に間抜け過ぎるな。
0206マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:45:05.50ID:82lYw2sr
>>201
人に不快感を与えてて孤立してても、それがイジメに値することなのかな?
もちろん本人にも改善する努力は必要だと思うけど、ぶっちゃけ人に迷惑かけてないって思う

確かにいじめられっ子にも原因はあると思うよ
何か原因があるからいじめられるんだし
でもニュースとか観ててさ、仮にその人に原因があったとしても、いじめることのほどなのかな?って思う事の方が多くない?
度が過ぎるからイジメなんだと思ってる

いじめられる原因が、それが本当にイジメをするに値することなのか、考えて欲しいんだわ
0207マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:58:35.65ID:Xyt2niqL
>>206
>いじめられる原因が、それが本当にイジメをするに値することなのか、考えて欲しいんだわ

苛める奴は基本幼稚で馬鹿なんで、それを第三者が「苛める程の事じゃないだろ」と言ったところで、
全く意味がないんだよ。
ネットで色々言ってる連中が、苛めの現場一つ一つ訪問して、苛めている奴らに「お前は間違っている」と
言って回れるわけじゃないんだから。

苛めという行為を正当化しているわけじゃない。
ただ、危機管理は自分でやるしかない。
それが周囲を不快にする事であれば尚更だし、そうでなくても周囲とコミュニケーションを取り、
仲間を作る事が大切なのは、いい歳した大人であれば理解もできるだろ。
0208マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:03:37.45ID:82lYw2sr
>>203
そういうことか
多様性を容認できるような教育っていうのは凄い共感出来る
それって子どもだけじゃなくて、大人でも大事
海外では皆んな仲良くしようとか言わないもんね
とにかく議論を尽くせって言う、個性を大切にしようとする
あと、いじめたら罰せられることはあるし

協調性云々とか?人に迷惑をかけてはいけないとか日本のそういう考え方がまず良くないと思う
人と違ったりすることを受け入れられない

教師だけじゃなくて、親も良くないと思うんだよね
凄い過保護じゃん
何かあったら責任を全て教師に押し付けるし
だから、そういう責任押しつけ合う?日本だと罰を与えたりするやり方は難しいのかなって思う.....
0209マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:13:49.62ID:82lYw2sr
>>207
言い方悪かったけど、いじめに値することなのか考えてほしいっていうのはいじめる人間に対して言ってるんじゃなくて、いじめる側にも問題あるって言ってる人達に対して言ってるよ

危機管理っていうけどさ、その基本幼稚で馬鹿な人は何をしようといじめると思うの
幼稚で馬鹿だから

孤立してなくたって、臭くなくたって、いじめられる時はいじめられると思う
0210マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:11:35.70ID:6UXM+efx
>>205
例えばクラスの全員で無視をしていて、無視そのものに快楽を得ていたらそれは貴方の言うようにいじめに値するし、無くさなければならないことかも知れないけど、無視と無関心って違うと思うんだ。
貴方の会社に気にくわない奴がいて、でも貴方はきっと表面上は何事もなく過ごしている。ないし過ごそうとしている。それでいいんじゃないかなって。

208さん
そうなのよ!過保護ってか、その子の為を思っているのかな?なんというか、我が子の成長や道徳心よりも自分の資産に損害与えたって認識の人割りといると思うんだよねー。
0211マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:15:42.07ID:0KxIUOuC
勘違いしてる奴がいるが、どんな理由があってもいじめていい理由にはならない
いじめを正当化するということは暴力を正当化するということ
暴力はこの社会では禁止されている
よっていじめはどんな理由があってもしてはならない
この理屈が理解できない、納得できないという人間は残念ながら社会不適合者
0213マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:34:51.67ID:Xyt2niqL
苛めは悪いし、どんな理由があっても苛めて良いことにはならない。
ただ、苛めには苛められる切っ掛けになる原因がある。
それが苛められている奴には非の無い原因だったり、当人にも問題がある原因だったりする。
それはそれでケースバイケースだから、まず苛められている原因は何なのかを知るべきだ。

と言う話しをすると「苛める奴を庇うな」「苛める奴は悪いだろ」と、何も理解してない連中が出てくる。
始めに「苛めは悪いし、苛めていい理由はない」と言ってるにもかかわらず。
他人と会話が出来ない、何か重大な障害でも持ってるの?
0214マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:06:39.41ID:Y0prNTp3
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
0215マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:09:30.31ID:82lYw2sr
苛められてる原因は何なのかっていうと、それは弱い人間だからじゃないの?
気が弱いとか、言い返したりしなそうだったりとかさ
いじめって大半はいじめてる人より立場の弱い人間だと思うけど
人って弱い人間に不満をぶつけたりする性質あると思うよ
子どもも大人もやっぱり強い奴になびく
0216マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:13:57.13ID:Qb7k3+So
>>200
0217マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:14:26.35ID:4kv5fZBu
>>215
そういう場合が無いとは言わないが、当人が言えなくても周りが「可哀そうだろ」とか
言ってくれる。
そういう人間関係を作れなかった事に、苛めにまで事態が深刻化する原因がある。
当人一人が気が強くても、結局は多勢に無勢だからね。
0218マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:56:08.44ID:tWTxBDTS
要は「いじめた自分」が「悪い」って言われてるのを受け入れるのが苦しくてならんのだろ
こういう論の動機ってのは

気持ちは分かるが、イジメを受けた人間はもっと苦しい、それに本当に気づけば
イジメとかしなくなると思うよ
0219マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:32:36.61ID:0KxIUOuC
いじめなんて大した理由でやってないだろ
せいぜいムカつくとかキモイとかその程度の理由
そんなものは普通の人間なら我慢していじめなんて起こさない
その我慢ができないいじめっ子のほうの脳に欠陥があるのでは?
0220マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:24:10.36ID:4kv5fZBu
>>218-219

まーた始まった。
苛める方は当然問題あるよ。
それを指摘しても解決はしないし、苛められている方が被害を受けるのだから、
苛められている側から解決を考えなければ、何も変わらないってこと。
0221マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:45:43.36ID:82lYw2sr
>>217
多勢に無勢ってのは本当にその通りで
例えば気が強い人間でも環境や人間関係、立場が変われば、今度はその人がいじめられる可能性はあると思うよ
可哀そうって言われるのと、実際手を差し伸べてくれるかって話は別じゃないの?
貴方みたいにいじめられるお前にも原因があるんだぞって言う人間ももちろん絶対いるんだよ
味方してくれる人間の方が少ないんじゃないかなって思うよ
0222マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:39.69ID:82lYw2sr
結局、立場の弱い人間がいじめられると思うんだよね
弱い者を叩いて優越感に浸ってる気がするんだよ
もしくは自分がやられるのが怖いからやってる
0223マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:57:57.16ID:f2J+7Brm
いじめられる側に責任擦り付けるやついたね
だからそいつを皆でハブったさ
0224マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:40:32.25ID:Ufub4/4c
小学生のときすごく頭がよくて賢い子たちにも普通の子にもワイみたいなバカにも嫌われている謎の子が一人いたな
その人は水泳の時間にフル勃起させながらニヤニヤして他人にちんこくっつけようとしたり、抜毛症があったりと変なところがあって
普通学級にいながらも精神障害があったんだろうけど小学校であそこまで万人に嫌がられるのは珍しいような気がしなくもない
0225マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:10:02.65ID:IC8t15zi
>>220
なぜそんなに邪魔にするのかな?
多分そういうことなんだろう
0226マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:12:16.01ID:YApyXh2+
誰もが「悪い」と責めたり苦しめられるとつらい、それだけなんだよ
だから出来ればお互いそういうのは止めよう、話は単純
話が複雑になったように見えるのは
それぞれが「自分の立場」を正しいものにしたくて理屈をつけるから
0227マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:15:37.18ID:YApyXh2+
このように、イジメってのは、やられた方は当然として
やった方も自分の良心の呵責や周りの善悪評価によって苦しむことになる
苦しむから「イジメた方は悪くない」って主張し続けなくちゃいけなくなる
0228マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:02.53ID:E37XOgTO
多数が強いってのはここでも表れてるだろ
実際に陰キャばかりの自己主張スレになってるやんけ
どんなに的を射ていても否定か逃避しかしないもんな
そんなんだから苛められるんだけどなw
0229マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:57.08ID:SoPg41pm
  ∧_∧   いじめる奴は下らない事をやっているのだし
 ( ´∀`) いじめられる奴も共謀罪でいじめる・いじめられるの関係上、
 (    )   いじめに参加してる・いじめが起きてる・いじめそのものの
加担者である‥結果論、そして周りはその下らないいじめそのものを富めようと
しない、傍観者‥3者クズのトリプルクズだ、一億総‥まれにそのいじめを
深刻と見て、止めたりする者だけが賢者と言える
0230マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:53:03.19ID:p2Z48iUT
結局は正しい悪いはどうあれ勝ったものが正義の風潮だよ
本来は犯罪である暴力が男同士の世界では立場の強い弱いのバロメーターになってる
0231マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:57:45.38ID:0KxIUOuC
>>226
現代の学校でも平和的にいじめを回避する手段はあるが、ほとんど機能しない

教師がいじめの仲介をすればいいが、教師はそんなことはしない
いじめっ子は話し合いが通じないキチガイであることが多い
更にいじめられっ子は動物的弱者であることが多いから暴力的な反撃もしない
だからいじめられっ子が自主的にいじめを回避する最良の方法は転校するか不登校しかない

イジメは社会的な欠陥であるからこれ以上の解決策はない
これを改良するなら社会の仕組みごと変えなければならない
つまりいじめにも刑罰を設けるか、学校内に擬似的に法的な機関を設けるか、いじめっ子といじめられっ子を隔離するかだ

俺が思うに学校に何人か専門資格のある担当者を配置していじめに対応させるのが近代的な方法だと思う
0232マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:03.11ID:JhmYdR81
昨日の195だけど・・・

ここで誰か「イジメ側が悪くない」と主張した者がいただろうか?
(むしろ、糞味噌に評されていると思うのだが?)

他人が言ってもいないことを、さも言ったことのように吹聴するのって
被害妄想と言うか、いじめ被害者側に多く見られる傾向なのかなぁ?

想像力を駆使して自説を展開するのは発言者の自由だが・・・
それを相手の発言に絡めて主張する際には
客観的事実(正確な発言内容)に基づかないと、議論どころか対話もできなくなる

・・・それが分かっていない人が、ここにもたくさんいる場所なのだろうか? と思った。。。
0233マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:46:45.63ID:HzOhMA5c
とりあえず、自分が誰かをいじめて、
された方が自殺とかしてしまった場合、
今日の大津市での判決のように遺族に
2千万円(一人)近い賠償を払わなければいけなくなったりするから自分の為にも
いじめはしない方が良い
0234マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:49:21.29ID:HzOhMA5c
あと初期のレスを見てると
いじめる側は別に悪くない、いじめられる奴に問題が有る、って主張が結構見られたぞ
0235マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:13:43.18ID:82lYw2sr
いじめる側にも問題あるっていうけど、一般的に多いいじめっていじめられる側はいじめる側に何もしていないのにいじめられるというケースなんだよ

いじめられる奴というのは↑友達がいない&自分の性格を見直した方がいいと言ってるよね
だけど友達がいない、コミュ力が無いと言うだけでいじめる側になんのデメリットがあるんですか?
0236マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:29:07.54ID:82lYw2sr
とりあえず言いたいのは、いじめられる側も問題があるかもしれないけど、
それを「やめて」とか正直にいじめる側が言わないで
行動で表そうとするのが駄目だと思う

あと個人的にいじめられている人がいじめられない努力をしても意味は無い思う
いじめの原因って嫉妬による恨みも大きいからね
0237マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:38.04ID:JhmYdR81
>>234
> あと初期のレスを見てると
> いじめる側は別に悪くない、いじめられる奴に問題が有る、って主張が結構見られたぞ

取りあえず「スレ初期」>>150辺りまで読み直してみると・・・
>59と>>76が該当した

・これらが「結構」(充分沢山)に該当するとは思えない
・両方ともに「成り済まし」のインチキと言われたまま、単発で引っ込んでいる

他に該当する箇所があれば指摘してほしい
0238マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:52:15.35ID:JhmYdR81
>>234への意見
自己主張するのは良いのだが
その前に、他人の書き込みをよく読み、理解に努めることが大事ではないかな?
説教するつもりはないが、それが他者と無駄な争いを回避する為の誠意だと思うよ



>>236
> あと個人的にいじめられている人がいじめられない努力をしても意味は無い思う
> いじめの原因って嫉妬による恨みも大きいからね

いじめをきっかけに自己改革→いじめを克服→いじめられた経験を生かし堂々と生きている
こういう人も世の中には沢山いると思うが、それも意味が無いと思うのかな?
0239マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:52.49ID:82lYw2sr
>>238
逆にこっちが聞きたいくらい
いじめられない努力ってなに?

いじめって当事者2人以外の人達よって成り立ってしまうものだと思ってる
最初にいじめ始めた1人が作り出す空気によってそうなっちゃう
必要なのは周りが正しい判断を下すことだと思う
その判断が適切かどうかでその後の関係が変わるんだよ
でも、誰もそのことに気がつかない
だからいじめられてる側のお前がいけない、どうにかしろなんて無茶な事言う
あくまで私の意見
0240マジレスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:22.70ID:SoPg41pm
  ∧_∧   いじめられる奴もで有っても、いじめる側の様に
 ( ´∀`)暴力暴言迫害不正を行っていないという点で、いじめられる側が大人で有るし
いじめられるという攻撃を受ける事で、より精神的に成長を遂げるだろう
いじめる奴は、地獄逝き、周りも、地獄逝き
0242マジレスさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:50:40.85ID:urVMov/+
>>241
これとか呆れるばかりだな
傷害事件として処理されるだろう
もはやいじめでは無い
0243マジレスさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:30:52.58ID:1XqGPWKm
まあ陰キャの巣になってる以上、なんでも歪曲して捉えられる訳で。マトモな議論の出来るスレではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況