>>931
>その良さ(good)を享受する存在自体がいないのだからnot goodが正解。
>よって快苦は対称になります。

正にその享受する存在自体がいない、現れない「状態」をgoodだと定義してるんだ
存在がいない以上は存在の立脚する地平=状態を指し示す以外にはないのもただの道理だろ
もちろん理論を組み立ててる有=存在としての視点からな
何も誤りではないだろ