X



トップページ人生相談
1002コメント351KB
【認知症】もう限界です…その58【介護】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:08.27ID:mC8tLDph
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

【認知症】もう限界です…その51【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523358288/
【認知症】もう限界です…その52【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1527553827/
【認知症】もう限界です…その53【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1532165590/l50
【認知症】もう限界です…その54【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1534842611/l50
【認知症】もう限界です…その55【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1536573465/
【認知症】もう限界です…その56【介護】 ワッチョイあり
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1538145675/l50
【認知症】もう限界です…その57【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1543134499/l50
0094マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:43:00.76ID:PJ794Q5n
>>88
本当精神病院に入れたいね
介護うつになったしもう疲れた
0095マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:01:11.85ID:p414UKtU
金があったら有料老人ホームいれるわ
0096マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:22:24.69ID:PAz3o63f
こっちのアタマがおかしくなる

朝から同じ話を繰返し異常行動
今したことを次の瞬間忘れる
止めると逆ギレ
ロースターに下からガスで火を付ける
匂いで気がつかなかったらどうなった事か
食えない調理を途中までして放置

耐えられなくて怒鳴ってしまった
拗ねて部屋にとじ込もっている
もうどうしたらいいのか…
0097マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:31:22.97ID:oLAfmz5j
>>96
こっちも似たような状況だ。
今親父に部屋を確認したら、
真冬なのに部屋の窓が5センチくらい空いて寒風がピューピュー。
それで暖房は31度設定の風量「強」。
電気代は月4万円以上かかっている。

少し温かくなったら、徹底的に口説いて、病院なり施設なりに放り込みたい。
0099マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:47:58.06ID:StxLu7ka
インフルエンザの可能性があるのにうちの親結局病院に行かないで、今になって熱測ったら「38.9になってるわ」だって!バカちゃん

私はとっとと夕飯作りたかったのにインフル兄弟が陣取って、夕飯どきに昼飯?食ってるからまだ作れない。(朝食の時も犬の餌や自分の食事作ってる時にずっと台所にいやがった)
寒い台所で今から夕飯作ったらこっちがインフルエンザになるわ
もう本当に寒気がしておかしい
もう嫌だよこんな家族。家族に殺される人生潰されてるし。馬鹿じゃないかと思う

認知症になる前から馬鹿だったんだよ
子供のこと考えない先のこと考えない
0100マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:00:46.36ID:yboAEYDt
私が施設のフォローをすることはありませんから!
金貰ってるならしっかりプロの仕事をしてくれ!
0101マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:03:35.25ID:MwckECea
>>94
介護うつ、けっこうなります。
みなさん。
自分を大切にしたほうがいいです。
精神病院はずっと診てくれますよ。
0102マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:25.33ID:MwckECea
この国の制度は狂ってる。
介護するがわのひとを助けるものがない。まあ、経済的なことになるのだけど。
0104マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:08:42.17ID:MwckECea
メリスロン、だれか使った?
医者もエビデンスある、しかも既存薬なんだから使えよな。
0105マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:25:54.99ID:2v7NDAMC
費用の面でもグループホームより精神病院のほうがいいんだよね
薬代が入院費に込みなのと医療費の月額上限があるお蔭で家族の医療費も助かってる
0106マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:15.68ID:KoeoKd+c
二度と顔見ないで済むなら精神病院
もし途中で「やっぱ無理返すわ」になった時を考えると恐ろしくて震える
0107マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:01.76ID:FdBG0Bt2
遅くなっても男でも女でも結婚は可能だよ。
実際に今時は40代で独身は結構いるよね。
昔みたいに結婚を焦らせない環境の結果と思うよ。
前はそこそこの年齢になると親が決めちゃったからね。
女性は晩婚だと出産が難しくなるが、育てたければ施設から子供を引き取る事も出来る。
会社に子のない夫婦がいたが、施設から引取って育ててた。
その場合、色々と審査はあるけどね。
だから、親はもう終わった人なんだから気にせず自分の幸せだけ考えればいいと思うよ。
0108マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:40:16.08ID:Hvrkyt7M
血の繋がってない子供を育てられる人ってすごいと思う。無理だわ。
0109マジレスさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:49:33.78ID:fmtppvJ9
>>107
介護してない人が何でこんなところに来るの
スレチだし分かってないし
0110マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:09:12.32ID:v2uLPn1K
自分の老後も考えて仲良く出来る人がいればいいくらいだね
0111マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:12:12.30ID:iX6okE9F
うちの毒母、本家の叔父に来てもらって一緒に病院に行った
叔父も迷惑がってもう二度とこういうことはしないと言われてしまった
前日女のいとこ達に助けを求めていたのに、本家のいとこだけスルー。最近ずっとスルーばっかりされてる。今日もお礼を言ったけど返事なし。そのいとこは小学校からの学友でもあるんだけど関係が悪くなってきたわ

そして母はインフルだった
なのに帰宅して家族に「インフルエンザじゃなかった」って言ってんの。ボケ
0112マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:04:47.77ID:+7D5DC7W
>>109
介護してるからここにいるんです。
ただ独身で介護している人は、かなり辛いと思うので、そればかりじゃ無いよねって事です。

認知でない年寄りは生きてる限り、家族や近所に気を使いながら、辛抱する事も多々あって日々を生きてるのが実態。
逆にいくら親でも認知だからって、子供に文句言って面倒見させて、わがままにやりたい放題ではダメではないかと。
だからそんな親なんか気にせず自分のために生きても良いよねっていいたいだけ。
0113マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:34:39.46ID:WIz/MjlQ
>>112
親なんか気にせずにって
お金がない親でどこにも預けられなくって、病気の親気にせずにって…どうしたらそういうことができるの
非現実的
安楽死制度はよ
0114マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:56:55.88ID:NJGaX3h5
わかる!小規模が系列で特養始めたから入れられてホッとしたのもつかの間、3ヶ月でケアマネやめて後任不在が半月
特養空中分解で面倒なことになりそうな予感
新規特養あぶねえわ
0115マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:52:59.91ID:4vQUt0Xf
無責任な家族・親戚・友人・知り合いの、いちばん腹立つ常套句
「大変だろうけどお母さまを大事にしてあげてね(ニッコリ)」

そのたびに、「そう思うのならあなたが大事にすれば?」とノドまで出かかる
しょせん“安全な場所”に居る人って、どうとでも言えるんだよね

人間関係ブっ壊れてもいいから
「はい、大事にします。ではお金をくれませんか?経済的に苦しいので」とか言ってしまおと思う時もあるw
どんな顔をするのか凄く楽しみで
0116マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:01:07.44ID:j6cHKoKs
>>107
里親を簡単に言うなよ。実子だって育てるのは大変だし。介護の話だよなここは。
0117マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:32:30.94ID:v+7SvTHY
>>111
苦労人は嫌われる
本能

なんの苦労もない楽しげな人に人は集まるこれは生理的なものだそうだ
0118マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:48:47.65ID:PYGtuy5R
>>116
しかも里親は養子と違って子供を自分で選べないしね
地雷を引き取ってしまっても受け入れるしかなく断ったら2度と里親にはなれない
0119マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:16:12.79ID:iX6okE9F
>>115
隣の県に住む叔母(母の妹)が、私が若いとき結婚しろしろ嫌味ひどい&自分の孫自慢電話頻繁な人なのに
母の医者変え(科も違う、一度見立て違いで一歩間違えたら植物状態にされそうになった医者から→調べて近所の母に相応しい医者に変えるだけのことを母が拒絶)を、助けてと相談したら聞こえて無いふりして真顔無視
医者変えるまで9年かかった
昨年も叔母がうちにきたとき、私が3週間も風邪引いて買い物行けないから、歩いて5分のところにあるコンビニに母を連れて行ってコンビニの買い物が出来るようにしてほしいと言ったら
「やだやだやだ、そういう話しは聞きたくないのー!お母さんの悪口言わないで!あなたを生んでここまで育ててくれたんだよ?」とわけわからん攻められ。悪口じゃないのに私に文句言って
母には自分の家庭内別居の旦那の悪口だけ話して、帰っていったよ
父のときも母のときも、苦しんで訴えてる私にさらに圧力文句だけで
「○ちゃんは大変ね(ニヤニヤ)、母をよろしくね」
私はもうキャパオーバーで自分が命にかかわる病気に(叔母も叔父にも言ってない)言ってもきっと憐れむだけで何もしてくれないよ
唯一親友だと思ってた癌打ち明けた従姉妹は昨年からスルー>>117
従姉妹は一昨年母親を突然亡くしてて、そこからスルーはじめた
0120マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:22:11.78ID:iX6okE9F
長い愚痴になっちゃってすみません
なんとかして毒母と離れたい。今書いてても、認知症前からこの人、人としておかしい…自分の人生食われて終わっちゃう

それに私も夜寝る前に気持ちが悪くて
今汗だくで目が覚めた。インフルかも。やばいよ。ゴミ出しとか犬のこととか。今後の夕飯とか…
今度叔母に「お母さんをよろしく(ニヤニヤ)大変ね(私の娘とずいぶん差がついたわニヤニヤ)」されたら
知らねーよと無視するわ。もう身内も捨てる
0121マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:26:43.67ID:A0DNuH9K
介護を助けてくれる人が必要とは思うがDVや負担や詐欺にしかならないから無理だ。
0122マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:32:52.56ID:+7D5DC7W
>>113
まぁ本音は安楽死制度の導入だよね。
私らを現実的に助けてくれるのは。
だけどそれができないのも現実だから、何も進まないんだが。
0123マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:49:13.36ID:+7D5DC7W
>>116
子供育てるのは大変ですよね。よく分かります。
いても地獄、いなくても地獄っていうみたいだからね。
どっち行っても地獄というのは一緒かも。
子育ては今の介護と似てる部分は多いかもしれません。

何だかんだ言いながらも親とは別の人間ですからね。
ただスレで子供について、女性は先がないように書かれていたのでね。
0124マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:54:20.58ID:sgjuut5k
そのへんうちは、脳血管性認知症で、 血液サラサラを薬で
血圧は食事、体重制限と薬で管理している、 
そのへんの世話を止めれば、早く逝っちゃうかな、とも思うが
中途半端に症状が悪化しても困るので、現実にはしないけど、
なんか矛盾してるわ、
主治医はこのまま続ければ再発の可能性も低いし長生きできますよ
なんて嬉しくないこと言うし。  
0125マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:04:13.06ID:A0DNuH9K
他人の子供の面倒をみるのは無理です
0126マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:52.61ID:VimMR1+V
怒鳴ってもどうにもならない
でも妖怪のほうから傷つけられたくなくて先手を打ってしまう
心の中ではずっとこの妖怪に怯えてるのかもしれない
本当に憎い
0127マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:12:09.35ID:h8vFDMGr
やっと1泊2日の老健ショートに行ってくれた
ほんっと介護しんどいわ

ショート行く前になって、足が重い歩けないしんどい態度だしてきてイラッときたわ
またおしっこまみれで帰ってこないといいけど…

特養のショート行かせてた時は、アザ作ったり
おしっこまみれで帰って来たからトラウマなんだよなあ
0128マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:17:05.44ID:j6cHKoKs
>>126
怯えてるって言う表現は納得。ビクビクしてる時あるよね。
0129マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:26:52.54ID:NsYWl8el
あー今日ショートステイから帰ってくるー
いやだああああ
0130マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:27:09.42ID:v+7SvTHY
犯罪犯して懲役になったと思って耐えるしかない
世間の理解もこのくらい
0131マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:30:39.62ID:y88y60aE
>>127
1泊してくれるなら、そのまま入所も比較的楽に思えるのだが・・・。
0132マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:51:03.27ID:sA40Pnbr
ちょっと目を離したすきに洗面所の石けん食ったらしく、顔の下半分がパンパンに腫れた

台所だけじゃなく、洗面所と風呂も封鎖か…
0133マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:58:46.47ID:Cs0AF0UG
>>119
身内なんて所詮他人なんだよ
明るい話にだけ首つっこみたい
自慢話だけ聞いてほしいんだね
0134マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:58:49.92ID:PYGtuy5R
異物を食べる認知症状もあるのか…
0135マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:53.22ID:Cs0AF0UG
>>122
海外では安楽死制度実施の国が増えていっているらしい
政治家は何もしてくれない。政治家はそのてのことで 動けないんだって
だから庶民が声を上げて制度を作らないと
老人を殺すためじゃないよ。自分たちの未来だって安楽死制度あったほうが希望があるじゃないか
ただ何をどうしたらいいのかわからないよね。どこをどうしたら動かせるのか
2ちゃんではいくつもスレッドが過去にも立っていたと思うけど
0136マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:27:24.59ID:4arzYuJ8
>>135
個々人では安楽死を望んでいても、それが叶うとは思えない
この国は、哲学や宗教に面と向き合うことを恥のように扱う文化だから
倫理的にも、終末期医療を施さないで自然の死を待つ、尊厳死が限度だろう
0137マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:40:51.31ID:EjZX3v5C
デイケア・デイサービスでリハビリとか無意味な事に介護点数浪費する位なら
1週間でも2週間でも上限一杯までロングショート(特養・老健が提供してるとこ限定)へ放り込み
毎月まとまった自由時間を捻出した上で、入所のコネ作りした方が遥かに有意義
0139マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:53:07.07ID:20Rg4llh
去年な
ショートステイに5日間行かせたら
戻ってきた時に自宅が自宅だと認識できなくなっていたよ
トイレの場所が分からずに風呂場で排泄したり、家捜ししたり、
夜中に起きだして壁を叩きだしたり
もうショートステイは使わせたくない
0140マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:29:29.43ID:iX6okE9F
私も発熱してしまったorz
たぶんインフル
母に報告したら「言ってる意味がわからない」orz
0142マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:34:30.38ID:7cxvAAgB
>>130
懲役の方が金使わなくてすむ

特養のドクターと話してきたら療養病院も満杯だし自宅介護でもいいですよと

半年も持たず復帰かよ
0143マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:43:40.22ID:h8vFDMGr
デイサービスも、インフル蔓延してて休みが多いから家で妖怪見るの疲れる・・・
でもインフルうつされるよりはマシなのか・・・
0144マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:15.53ID:HfPtv/OH
さっきから延々と妖怪の部屋から話声が聞こえる 
いったい誰と喋ってるんや
0145マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:56:02.80ID:WmFpXpJp
呆ける前から馬鹿者だったやつが認知症になって更に屑になった チョコが脳にいいからと大量に買い込んでくるようになって部屋の引き出しに食べかけをしまいこんでた夏だったら大変なことになってしまう
「出てけ!」と言われたから「お前が出てけ!」と言ってやったら静かになったが
0147マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:12:22.05ID:iX6okE9F
>>141
ありがとー。明日病院行きます

>>130
前世で犯罪を犯したカルマとかね
0148マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:18:59.81ID:lfDrSvv1
家事はできるので独り暮らしをさせてるんだけど、電話が20〜30分に一回、ひどいときには2分おきとかある。
今日の午後子供を病院に連れていった間の3
時間家にいないから電話にでなかったら、叔母宅に何回かかけたらしい。
ようやく6時半に診察終わって帰ってきたら叔母から電話で「娘なんだから電話してやりなさいよっ」だって。
一日何十回も電話してるわっ!
お前もボケてんのかって感じ。
0149マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:18:27.32ID:v+7SvTHY
>>139
介護施設はお客様扱いでなんでも肯定するから、それが当たり前になってしまうとやばいね
0150マジレスさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:42:29.23ID:tanQXGGI
糸目ゲロブス妖怪ババアはヘルパー来たときだけ歩けないフリしやがる
0151マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:00:13.64ID:5VQmuSGn
認知症っていうけど小賢しい考え方する時だけ行動力と思考凄いよなって思う
論破すると出ていけというのも定番過ぎてお前が出て行けと言い返せば何も言わなくなるか暴力に走るかのどちらかだしなぁ
病院が管理する案件だろうに親族の健全者に付き添わせて家族までおかしくさせる悪循環どうにかならんのか?
日常でも性格が悪い奴といると感染するのに認知症に合わせないといけないなんて致命傷だろ…
0152マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:20:08.35ID:omazo/Op
いっそインフルなって逝って欲しい
自分もかかれば尚ヨシ

病院つれてこうとしたけど自分も身動き取れなくて・・・
連れて行こうとしたら既に冷たくなってました

上手いことインフルかかんねえかな
0153マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:02:12.36ID:dFaMQxdL
うちの妖怪も、ショートに行って帰ってきたら、靴下も自分で履かなくなった、
そのぐらい自分でできるだろうが
0154マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:11:29.46ID:hfiPfYFj
今日は市役所と保険会社とのバトルの日

ぜったい負けない!
貫き通す!
0155マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:42:18.01ID:dFaMQxdL
うん、諦めたら終了ですもの と言いつつ 俺なんか

この地獄から抜け出す為にがんばるぞ 


もう無理 無駄な努力はやめたっと、どうでもいいや、放心、腑抜け、

なくり返しで
0156マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:42:53.67ID:m3QG4fAq
>>151
優しい母親だったのに出ていけだの泥棒だの昔の不愉快な話蒸し返すし顔見るのも嫌になったよ。
0157マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:06:43.98ID:y/yfxEeg
もうすぐ妖怪がショートから帰ってくる・・・
のんびり出来るのもあとわずかか・・・orz
0158マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:20:57.90ID:iJTxbngw
>>157
デイやショートに行ってる間は本当に自由だよね
何より心が休まる 問題は帰ってきたときにまた絶望を覚えること天国と地獄を交互に繰り返されていたらどうかなってしまう
0159マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:03.03ID:eA5Y8MGY
妖怪の言葉に適当に合わせることができない。嫌なものは嫌だしね。嘘は吐きたくないしね。厄介なことに関わりたくないしね。
0160マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:55:37.04ID:mMQCeoxl
愚痴です。
数年前父親が寝たきりになったので仕事を辞め母親と介護をしてきた。
最初の頃は良かったけど母親も段々と認知が入ってきたみたいで他人に毒吐きがひどいし
何も言うことを聞いてくれない。子供のような嘘を言いその場を取り繕う。
デイサービスのない日はつきっきりで見ないといけない父親より
認知の入った母親の方が本当に厄介でつらい。
0161マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:01:49.83ID:m3QG4fAq
>>160
暴言吐き出すから出来れば1人暮らししたほうが。メンタル壊れるよ。
0163マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:43:27.74ID:OrYRMAiT
>>160
寝たきりしか経験ない人が偉そうに語らないで欲しいよね
認知はそれだけで数倍しんどい
しかも理解が得られないし
0164マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:45:48.52ID:NqJrzt1K
今100歳前後の高齢者が一番年金セレブなんだよな。
お隣さんも98歳(元税務署)ボケ老人だけど、家で看てる。98まで来ると
家の中で動く程度。
0165マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:21:56.34ID:m3QG4fAq
>>163
寝たきりって?介護認定1で大変だけどな。2人の介護頑張れや。後寝たきりが楽って?施設入れるわけな。
0166マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:03:43.35ID:+RfOy9UA
>>165
寝た切りなのに要介護1?!
食事も着替えも風呂もトイレも自分で出来ないんだよね?
普通は寝た切りなら4か5、最低でも3は行くと思うけど
認知症が入っていないから?
0167マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:04:40.11ID:YOn0Lzq3
要介護3=寝たきりの目安とはよく言うね。
0168マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:52:26.31ID:d5kxkexZ
間に2日ほど家に帰ってくるがケアマネになんとか頼んでショートに20日行かせることに成功
その間に色々探し回り近くグルホが空きそうだというのでそれまでショートに行かせることにした
0169マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:18:18.36ID:VarMbnpv
139
うちも徘徊後2回目のデイでの一泊のお泊りから帰ってきてからおかしくなった。
家なのに家に帰ると言って常にウロウロ。ここ一か月の出来事。
0170マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:43:39.44ID:NXqMjuMq
>>168
正解

施設探す為にどうすればいいか
必要な段取りを君自身が理解したわけで
仮にそのグルホがダメとなっても
試行回数増やせば必ず脱出ルートに辿り着ける
0172マジレスさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:07.89ID:xBZI3EZ+
介護は精神おかしくさせるね
最近車を運転しては煽り運転したくなるし
徒歩だと車が来ても横断歩道そのまま渡りたくなる
0173マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:00:37.80ID:Zzb6lTri
ほとんどのやつは悩みがないからそいつらをめった刺しにして現実を教えてやりたくなる
0174マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:12.96ID:omEaV2yD
こんな時間に妖怪から電話

妄想癖で隣人の悪口ばかり言ってる
0175マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:38:24.81ID:6ZVLJnXM
少しも大人しくならず、今日2回目の警察保護

もう放置してなるべく事件にするようにした
騒ぎを大きくして無視できない存在にしてやる
待っていろ行政
0176マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:42:25.81ID:qs/+ZHqz
マスコミは老人虐待とか騒ぐが、ホントはこっちが世の中すべてに虐待されてる気がしてくる
0177マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:11:07.63ID:gSIi7QT/
ざるで水をすくうような日々がもう8年
こっちが病むよ もう嫌だ
0178マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:22:15.41ID:6ZVLJnXM
警察の保護をボ印で引き取ると、保護歴がつくらしい
それを毎回介護拒否、引き取り拒否してごねれば行政を動かせるはず
近隣すべての所轄の警察で顔パスになるまでやってやる!
0179マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:43:41.74ID:yOXjthiw
>>169
環境の変化が認知症を加速させるって事か
うちのはレビーが酷くなりそうでショートに踏ん切れないんだよね
医者もケアマネもデイ送迎ヘルパーも介護者の身体のためにもショート利用を勧めてくれるんだがベットの位置が変わっただけで幻覚幻聴1週間
せん妄が頻繁になったらデイにも預けられない
0180マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:27:23.41ID:pV+/z1dQ
>>179
なるほど、せん妄というのがあるんだね。
これは認知とは別みたいだから、認知でも発症するとそういう症状になるわけか。
普段の様子はそれほどではないんですか?
0181マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:13:00.16ID:u0nmBxFL
>>179
入院などで環境が変わるとどんどん悪くなるよね

それでも妖怪によっていろんなタイプがあるからあずけてみたらいいんじゃないかな?
うちもレビーでせん妄を起こすと超攻撃的になるから大変だったけれど
医者を変えたら薬が抑肝散のみになっておとなしくなった
あと幻覚幻視幻聴を全肯定するというのも効果があった
(はいはい居るよねー視えるよねー聴こえるよねーでもこわくないよ大丈夫だよーみたいな感じで)

傾眠もできる限り認めて好きなように眠らせておくと妖怪は落ち着くみたい
生活習慣が乱れてもデイに行ってくれるだけでも楽だからどこかで割り切る方がいいと思う
ある程度コントロールできるようになるとレビーでも施設入所が見えてくるから

気遣いとガマンと割り切りは自分の人生を取り戻すコストだと思うしかない感じ

>>180
ここは限界スレだから今更せん妄なんて聞くと感情逆なでしちゃうだけ
おとなしくROMっていた方がいいよ
0182マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:02:17.20ID:b9QPne4c
ずっと気になっているんだが、どこへ帰るつもりなんだろうな・・・
こっそり尾行しても途中で忘れちゃうだろうしw
0184マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:33:05.14ID:itOVYfft
何か犯罪者予備軍みたいな書き込みするのが一人いるな
書き込むだけだと思いたいが
0185マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:41:56.57ID:4UbMFoYD
>>182
自分が生まれ育った家じゃないかな?

うちの婆さんは嫁に来てからの記憶がひどく曖昧で
自分がまだ実家に住んでると思い込んでるみたいだよ
0186マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:49:58.05ID:w18p48Z3
せん妄は全身麻酔した時等、若い普通の人でもなるからな
認知症とは別の話だな
0188マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:45:44.36ID:sx5UcKUl
せん妄だとしても振り回されてる家族からすれば単なる異常行動に変わりはないし
妖怪切り離す為の補強材料になるんで動画撮って活用したまえ
0189マジレス
垢版 |
2019/01/18(金) 15:36:24.07ID:nY1Il7ul
同居なら大変さは
うごくきちがい >> 寝たきりきちがい > 寝たきり精神正常
だろうね・・・
0190マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:48:31.89ID:vDYl44BO
もう両親が死にたいと言いだしてきた。ここからが本当に大変になってくるんだよね、、、
0191マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:01:25.23ID:afMNsBRC
普通の生活がしたかったなあ 、 今日は妖怪を連れて病院へ
帰りに薬局寄ろうとしたら、ちょうど店の前で同級生が子ども連れて他の女の人と立ち話してた
どうやら子どものオムツを買ったようだ、 顔を合わせる、会話するのが嫌なのでそのまま薬局を通りすぎだ
売れ残りで妖怪付き だれか貰って養って
0194マジレスさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:38.46ID:7EJ6O2GS
デイケアを行かせるだけでマシな方だということか、はじめてだから脈拍上がってて笑える
しかもおとなしかったらしい
笑い話や、家族にもそうしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況