X



トップページ人生相談
1002コメント619KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:47:46.78ID:HbEmFU33
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1540177154/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:21:57.75ID:O26J7hXg
前スレ終了あげ
0004善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/12/12(水) 17:51:01.66ID:2Lim2d4J
>>986
自己同一性で検索

>>991
一年くらいで揃うとも思えないが。同時にやれば

>>993
だろう
0005マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:18:31.09ID:GZ5uCidh
早速ですが教えてください。
イジメや嫌がらせをする人でも、これ以上の事をしたら自分が馬鹿みたいだとか情けなくなるという線引きをしていたりするかと思いますが、本当に意地悪にてっし、そんな事を平気で出来ている神経がわからないような悪質な事が出来る人の心理はなんですか?
そういう人は精神的にどうなっていくのでしょうか?
0006マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:38:07.00ID:+kgAb5ut
>>5
改めない限り悪くなっていくだけ
霊的な意味を抜きにしても心や暮らしが荒んでいく
類は友を呼ぶし、脳は主語を理解できないから悪い言葉を連発した分自分の脳が蝕まれる
人を貶めたり利用することを常識にしてると、他人もそうに違いないと感じて誰も信用出来なくなる
発達障害が原因なこともあるけど、工夫や理解することを放棄してると嫌われ続けて二次障害起こしてやっぱり頭がおかしくなる

イジメが趣味だった同級生を成人式で見かけたことがあるけど
まだピチピチしてる歳なのに血の気のない顔色して目の下はドス黒く、赤く血走った目だけがギラギラしてて
ヤク中みたいな雰囲気だからか誰も話しかけてなかった
同窓会に出たらしいけど店で酔って暴れて備品壊したらしい
0007マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:08:19.24ID:+nLDWiUp
>>5
>平気で出来ている神経がわからないような悪質な事が出来る人の心理はなんですか?

意地悪程度なら、それ程みょうな疾患は無いだろうな。

>そういう人は精神的にどうなっていくのでしょうか?

人によるとしか。
年齢と共に落ち着く人もいれば、そのままドSまっしぐらだったり。
0008マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:06:23.86ID:v4Fgc3tE
>>5
ストレス発散の1つ(適応機制と言うらしい)に攻撃というものがある。
一度検索してみると良い。
他も一部を除いてどれも愚かで弱い人間がやりそうな事ばかり。

心理で言えば「ストレス」だよ。
合理化するなら「貰ったものを返すのは当然」
精神がどうなるとかストレスなんだから2つの意味でどうにもならない。
0009マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:24:06.86ID:zwybGefk
前スレがすぐに終わってしまったのでもう1度相談させてください。
お返事を下さったお二人の意見は参考にして
・早めの行動(慣れも必要だし若い方がいい)
・婚活の場には金目当ての女が多いよ?とオーネット経験者のアドバイス
早めの行動は心掛けたいのですが
何処で婚活すればいいのか?で悩んでいます
趣味も無い。会社に独身女もいないという状況です
このような状況だとどうやって出逢えばいいでしょうか?
例えばボルタリングなどで出会いを求めたとしても
そこにはイケメンクライマーとか居て、そういう人達だけが恋愛してるイメージです



婚活する準備を整えてから行動した方がいいでしょうか?

34歳独身男です
転職したばかりで貯金も少なく
転職先で長く働くために資格を来年収得するつもりです。
安定、収入、貯金が揃うのは35歳の頃だと思います
全て整ってから行動した方がいいでしょうか?
それとも1年でも早く婚活した方がいいでしょうか?

女性の場合は出産のリミットがあるから30過ぎたら1年1年が勝負と聞きますが
男性の場合は安定した収入や貯蓄だと思うのですが
どう思われますか?男性も若い方が有利になるのは知っていますが
34と35ってそこまで差があると思いますか?
0010マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:38:52.50ID:/Po9eKXb
>>9
子供のリスクに関しては今は男も30がリミットで女と同じくあなたも下り坂だぞ
結婚のキッカケランキング1位は職場、2位が友達等からの紹介だから1位がダメならまずは同性、異性両方の友達を増やさなきゃいけない
習い事もイケメンに取られるじゃなくて習い事で仲良くなった人の友達を狙うんだよ
先輩の付き合いで婚活の場に何回か行ったけどまじで金だよ
まあ30分とか1時間くらいしか話せないから判断材料が金しかないなんて当たり前なんだけど
0011マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:55:42.25ID:zwybGefk
>>10
お返事ありがとうございます。

>先輩の付き合いで婚活の場に何回か行ったけどまじで金だよ

婚活ブログなどを読んでいても、大体そんな印象でした
高い金払ってアプリや婚活をしても
会う人、会う人、結婚を考えられないような人ばかり
気付いたら40歳なんて人も・・・

婚活会場や出会いアプリ使うより
リアルに探した方が確実で早そうですね
もっとも34歳なので周囲は殆ど結婚しており
独身の人は結婚する気が無い人ばかりなので
職場や同性の紹介のあまり望めませんので
少々強引に探す必要があるのかもしれません

結婚相談所に登録も考えましたが
年収600万以上とか平気で検索してる人達じゃ無理そうです
0012マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:13:20.98ID:tkVvBcdC
>>9
結婚とは、日常を共有する相手と生涯を共にする事

いつ如何なる時も…の誓いをする

収入条件を気にするとか以前に日常を共有する人付き合いが出来るか?が大事なわけで

勤め先が潰れたら離婚かよ?だろうに

出会いのキッカケ作りはいろいろあるだろうけど、生涯幸せな笑顔の絶えない家庭をどう築くか?の考え方が欠如してると思うけどな

自分だけが頑張ればイイ話でないわけで、互いが思いやりを持てる関係が大事なわけで

本心を互いに遠慮なく言えたり、1人で出来ても一緒にやれば楽しい事を増やしたり、共同作業が毎日のように日常化しないと長続きしない事を自覚してるのか?と

夫婦生活をもっと想像力働かせて、同棲生活から始めるくらいの付き合い方を意識したら?

出会いなんていくらでもある
単にあなたが、日常を共にする付き合い方を疎かにしてるだけだろ
0013マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:44:35.62ID:iY91xwiX
>>11
結婚してる人に紹介してもらいなよ
なんでそれだとだめなの?
逆に奥さんの友達とかも紹介してもらえる可能性が増えるから可能性2倍じゃ
なんか頭固くないかな?

気がつけば40歳とかいってるけど年の差10歳以内なんかふつうだし自分だってもし24の娘とつきあえるんなら付き合うでしょうに
0014マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:00:10.72ID:HP4oyi+k
>>11
俺は36歳独身だけど、俺は結婚願望無いと言うか、出来ればこのまま独身で行きたい

そんな俺だけど言わせてもらえば
色々と頭の中で考えたりネットで検索してるだけでは100%結婚できないんだし
趣味もないなら休日や仕事終わった後は暇なんだろ?うだうだ悩んでないでとにかく片っ端からやってみればいい
相談所も出会い系アプリもボルタリングも全部やればいいじゃん
たくさんやった方が可能性も上がるでしょ

別に失敗したってそれをネットに晒されたり友人に話しバラ撒かれたりするわけでないし
失敗したら「何が悪かったのか」を考察できて次にも生かせるじゃん

もし「失敗しないで一撃で結婚決めたい」とか思ってるならそんな考えは捨てた方が良い
「宝くじ一枚だけ買って確実に一億当てたい」っていってるようなもんだから

ウダウダ言ってる内に40歳になっちゃうぜ?
一生独身でもまぁいいならゆっくりでいいけどリアルに結婚考えてるなら「35歳までがラストチャンス」くらいの気持ちで行った方が良い
0016マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:34:45.86ID:1ajPDA22
会社の45歳の既婚女性は前々から30代半ばの既婚男性に本気で恋をしています。
2人は同じフロアで40人ほどいます。
仲の良い女性たちには不倫願望がある事を公にしていますが
周りの男性社員にも好きだと公言し、プレゼントをあげたり、別の人の仕事の相談をその男性に話しかけたりとアプローチが激しいです。
周りも当然知っていてからかっています。
もともと仕事中の雑談や声が大きくな何かと騒がしい人だけど、普通相手にも自分にも子供がいる中で、社内に丸わかりな不倫願望は見せないとは思うのですがみんなの会社にはこういう人はいますか?
男性はこういう女性には寛容なのでしょうか。
0017マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:44:26.80ID:q8GoCZI6
>>16
そこまで声を大にして不倫しようとする人は私は見たことありませんが

「不倫はダメ。法的にもダメ」となってる世の中で
今も昔も偉い人もそうでない人も有名な人も一般人も老いも若きも不倫する人はしてますよね?

だから人間の根本的に不倫は防げないものなんだと思います

「親が不倫したせいで地獄みたいな家庭で育った」とかで不倫に異常な嫌悪感でも持ってない限り
多くの男性(少なくとも男性の50%以上)は「うまいことやれそうな機会があれば不倫OK」っていうのが本音でしょう

もちろんそんなこと公に言ったら問題になるので「不倫ダメ絶対」っていう人の方が多いですがね
0018マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:23:34.86ID:GfxQ7iTX
男性 でくくるなよ
女もやるやつ大量にいるわ
隠すのがうまいだけで男より割合が少ないとも思わないよ
0019マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:40:07.57ID:q8GoCZI6
>>18
たしかに男だけじゃなくて女もそうだな
双方の合意が無きゃ不倫は起こりえないわけだし

っていうか>>16に書いてあるみたいに大っぴらに不倫アプローチされて受ける男性はいるんだろうか?
見えてる地雷をみんなに注目されてる状態で踏み抜くとかバカしかやらないでしょ…

女性側がイケメン既婚者相手にキャッキャして遊んでるだけだと思いたいが
0020マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:09:48.48ID:lEevzkiy
>>16
友達の元職場にそういう人いたよ
ただし話はちょっと違って男のほうもノリノリで、周りはいつも揶揄うような状況
みんなの本音はどうだったか知らないけど、不倫カップルは40代
友達は部内で一番若かったから態度に出さなかっただけでドン引きしてたと聞いた
からかってギャグにしててもそれは大事にしたくないからで、内心距離置かれてると思うよ
0021マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:24.14ID:UD24d040
私はパートで、担当の女性社員Aとその上司B(女性)と一緒に仕事をしている
私は入った当初からちょっとヤバい感じの男性社員から嫌がらせをされていて、一度Bに相談したことがある
しかし鼻で笑われて、現場を目撃してもBは笑っていたので、二度とその話をしていない
日に日に嫌がらせがエスカレートしてるのでAに報告したら、凄く真剣に聞いてくれてその男の行動を監視してくれたりしている
それで、昨日決定的なことがあってこっちもパニックでAにすぐさま報告したら、廊下に出ようということになり気づいたら1時間くらい経ってしまった
1時間席はずすのはまずかったかとも思うが、震えが止まらなかったし、Aが一生懸命に解決策を考えてくれてたりしてあっという間に経った感じだった
しかし、二人で席に戻ったらBが相当怒っていた
私の状態をBは見てたはずなのに理由も聞かずに怒ってるなんてこっちも心外だし
Aもあとで「なんで怒ってるんだ?Bにはがっかりした」と言ってた
この職場はみんなしょっちゅう席をはずしてどっかに行ったままサボってる人だらけで、Bもしょっちゅうタバコを吸いに行ってしまう
私はトイレ以外立たないし立っても5分くらいで絶対戻ってくるのを徹底していた
それはBもわかってるのに、たった一度長い時間戻ってこなかったからって理由も聞かずに怒ってるのは納得いかない
大体私は本来昨日休みになるはずだったのに、半日かからずに終わる仕事のために出勤していた
だから仕事が滞ってることもなかった
正直、Bは嫌がらせの件なんて忘れてるのかもしれないし、もし大したことないと思われてるなら男性社員と同じ思考の人なのかもしれない
今後どう付き合っていけば良いのでしょうか
0022マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:59:49.87ID:b0eI7m06
>>21
文章読んでて思ったんだが
君が「やらかしてること」が何も書かれてないよ
100歩譲って相性が悪かったとしようか?

君は新入りで身分もアルバイト
相手は先輩で正社員

普通は下っ端の新入りは先輩に合わせるんだよ
被害者面するのはいいけど、君も適応力が足りないと思う
社会人経験が少ない感じだけど
それじゃ辞めて次行っても同じような人がいたら辞めることになるよ

普通は隠したが合わせる
嫌なら自分が偉くなって黙らせる
どっちも無理なら無職になる

好きなのを選んでください
君自身の問題に気付いてない時点で同じこと繰り返すだけだと思うけどね
0023マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:02:39.31ID:UD24d040
>>22
すいませんが私は新入りじゃないです
あとバイトじゃなくてパートです
0024マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:04:36.50ID:/Tpg7NNk
>>21
はっきり言って、社会人になったら声が大きい奴が勝つよ。
“怒る”とかいう、理屈と関係ないものが発生する現場なら尚更、あなたもいちいち考えず怒って対応した方が上手くいくケースが多い気がする。上司とか関係ないというより、上司ならますます感情じゃなくてロジカルに判断すべき立場だからね
怒るのはむしろ下っ端の特権よ

しっかりと嫌なものは嫌、おかしいと思ったら勇気を出して言ってみるべき
意外と相手が折れたり、話聞いたりする。
取りつく島もなく更に怒ってくるような人間ならば、諦めもつくよね
0025マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:05:24.55ID:b0eI7m06
>>21
>私は入った当初からちょっとヤバい感じの男性社員から嫌がらせをされていて

何で嫌がらせされてたの?理由があるはずだよ?
そこを分析しないと。君も何かやってるはずだよ?

>、一度Bに相談したことがある
>しかし鼻で笑われて、現場を目撃してもBは笑っていたので

上司がその場を見て鼻で笑ったんでしょ?
君に問題があるのに被害者面してたからじゃない?
あるいは、本当に大したことじゃないのに過剰反応してて笑ってたんじゃないの?
自分の問題も分析してごらん?

>Aもあとで「なんで怒ってるんだ?Bにはがっかりした」と言ってた

子供が良く使う手段「だって○○ちゃんも言ってたもん」
これ、大人で使う人は自己愛型の変なのが多いよ
自分に自信のない人が良く使う手法ね

>今後どう付き合っていけば良いのでしょうか

辞めたら解決だよ
次の会社でも絶対似たような人いると思うけどね
君が気付くまで永遠と繰り返すしかない
0026マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:09:55.08ID:UD24d040
>>24
まともな回答ありがとうございます

正直怒りたいのはこっちなのにと思いました
次出勤してまだ相手が怒ってたらもうそういう人間なんだと思うようにします
0027マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:09.59ID:b0eI7m06
>>23
>私は入った当初からちょっとヤバい感じの男性社員から嫌がらせをされていて

入った頃から居たなら男の方が先輩で社員でしょ?
パートもバイトも非正規じゃ立場はどんぐりの背比べだよ
社員や上司の方が立場は上ってこと
0028マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:11:56.67ID:b0eI7m06
>>26
自分が「やらかしたこと」はスルーですか?

自分の都合通りの回答にしか耳を貸さない
会社でもそうなんでしょうね
そんなだから上司にも男性社員にも相手にされんのですよ

気付くまで非正規労働を転々としてください
0029マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:12:13.07ID:XPeC5DMs
Bから見れば>>21が男性社員から受けているのは全く大した事ではなく
1時間も席を外したサボりにしか見えないんでしょ
今後は別に今まで通りでいいんじゃないかな
男性社員に対する相談ではないのが不思議
0030マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:14:28.15ID:XPeC5DMs
>>28
やらかしたやらかした言ってるけど意味不明
0031マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:15:46.94ID:b0eI7m06
>>30
>>29
本当に大したことじゃなくて
1時間も被害妄想で席外れてたら
そら上司も説教しますわ

ただ、>>21の説明だと
0032マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:24.36ID:UD24d040
>>29
嫌がらせは、他のところで相談したことがあるので
嫌がらせというか要するに、その男性からの好意を受け取らなかった故の逆上です
ただ毎日斜め上の方向でいろんなことをしてくるのでキリがないんです
0033マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:50:10.00ID:q8GoCZI6
>>21の相談を見て
「職場は仕事するための場所だから、上司Bがどうこうじゃなくてその男性社員をどうにかしたら全て解決するんじゃないの?」
って思う人が大半だと思うんだがな

自分の妹も某物流会社で働いてた時に好みじゃない社員の人に告白されて断ったんだが
それでもしつこくモーションかけられて精神的にちょっと参ってた時期があった

セクハラとかパワハラとはちょっと違うし、上司も仕事の事は分かるが社員の色恋に対して強くどうこうできず
会社的には一人のパート女性より男性社員の方が戦力になるという事実もあり
結局は妹が違う会社に転職して今は平穏無事に働いている

嫌がらせと感じる内容がどんなものか知らないが、違法性があるなら証拠を集めて上司に提出するしかないと思う
でもそれをしたとして、いちパートの身分でそのまま同じ職場で働き続けるのは
現実的に難しいかもな

世の中正しさだけでは回っていないので
0034マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:00:16.46ID:UD24d040
>>33
ありがとうございます

相手もこちらが何もできないことわかっててやってると思います
実際Aみたいにわかってくれる人がどれくらいいるかもわからないし、
きっとBはわからない人種だからこそサボりと判断して怒ってたんだと思う
とりあえず男性社員は置いといて、Bと気まずくなるとますます仕事もやりずらくなると思い悩んでしまいました
0035マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:32.51ID:duUnex+m
内々で相談とかじゃなくて嫌がらせされた時に大きな声でみんなに聞こえるように
やめてください
何故〇〇するんですか
嫌がらせですか
と聞いてやればいいよ
周りがまともであなたに正当性があれば嫌がらせしてるやつは針のむしろでしょ
0036マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:18:10.60ID:/RX0m4eu
元凶の男性社員とのトラブルの解決はあきらめてしかし退職はしたくない
せめて一緒のチームの女性には理解してもらって便宜をはかってもらいたいってことなのかね

決定的なことってなんなのかね
ハラスメント行為?
もっと上にいうか社内の通報制度とかないの?
0037マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:18:47.92ID:q8GoCZI6
>>34
あなたが辛いのは分かるが一つだけ言わせてもらいたいことがある

どんなことをされたか知らないが、社員目線で考えると
犯罪に巻き込まれたとかどうしよもない体調不良でもないのに一時間もパートが姿消すとか
それは金を貰って働いてるのに意味が分からない

一時間も休憩しないと落ち着かないほどの事なのに「とりあえず男性社員は置いといて」と出来るあなたの神経は正直よくわからない
「理由も聞かずに起こるなんて〜」とあなたは言うが、良い大人は普通は自分から「これこれこういう理由で一時間席を外しました」と自分から言うものだ
どうしよもない体調不良だとしても就業時間中に長時間席を外すなら「こういう理由で席を外します」というものだ

「Bと気まずくなりたくない、仕事をやりづらくしたくない」というならそこら辺の意識は買えないとまずいと思う

男性社員の事をアナタは頑なに言わないから、もうそこは聞かない
「みんな5分くらいなら勝手に休憩してるのにあたしが長時間席はずしたら怒るとかおかしくね?」みたいな幼稚な考えは職場では改めた方が良い
0038マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:41:50.51ID:UD24d040
>>35
言ってみます!
周りがまともかわかりませんが

>>36
更に上の上司(男)はその男性社員とベッタリなので難しいです

>>37
今回長時間はずした理由がBが理解できないことなら言っても無駄ですよね
すでに怒ってるわけだし
私の直属の上司は今はAなんだから、Aと一緒でもダメなんですかね
とは言っても1時間いないのは自分でもどうかと思ったから罪悪感がありますが
0039マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:32.35ID:/RX0m4eu
>>38
難しいっいうことは相談もしていないんだねー
まあじゃあもう自分が我慢していく方向性で舵きってるわけじゃない?

Bがなまじ女性だからわかってもらえないのも理解できないってとこなのかな?
Bはオッサンと思えばいいんじゃないの
そしたら他のことみたいにあきらめられるかも
0040マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:08:19.24ID:UD24d040
>>39
書き方悪くてすみません
相談というか、辞める気で一度言ったことがあるんですが
「頼むからそんなことで辞めないで。今まで我慢できたなら我慢して。」と言われました
なのでもう二度と言うかと思った

実際辞めるのがもったいないし、続けたいから結局我慢してるけど本当に段々とエスカレートしてきてるから
味方を増やしたいけどBみたいな人ばっかりなんじゃないかと思って言えなくなってしまってます
他のパートはAと同じようにわかってくれてるけど、結局何もできないので(これはしょうがないですが)
0041マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:15:27.81ID:UD24d040
というかBはオッサンと考えてみたら
確かにちょっと気が晴れました
0042マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:20:05.27ID:q8GoCZI6
とりあえずこれからどうするにしろ証拠集めはしといたほうが良いよ

可能なら嫌がらせされている現場をスマホで撮影、録音などしてほしいが
無理なら日記みたいに「○月×日△時くらいに、こういう場所でこういうことをされた」というのを細かく書いておくだけでも証拠になる

我慢していられるうちはいいけど、我慢できなくなった時にそれが役に立つかもしれんし
それにヒトに「こういう嫌がらせをされてる」と具体的に説明するのにも役立つ
0043マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:33:33.75ID:UD24d040
>>42
早速書いてみます

そういうのを提出するのって結局その上に書いた上司(男)になってしまうんでしょうか?(その人が部長)
それとも、グループのリーダー(女)なんでしょうか?
もうみんなBタイプに思えてしまいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況