X



トップページ人生相談
1002コメント350KB

【認知症】もう限界です…その57【介護】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:28:19.81ID:BaDYSJ0x
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

【認知症】もう限界です…その51【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523358288/
【認知症】もう限界です…その52【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1527553827/
【認知症】もう限界です…その53【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1532165590/l50
【認知症】もう限界です…その54【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1534842611/l50
【認知症】もう限界です…その55【介護】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1536573465/
【認知症】もう限界です…その56【介護】 ワッチョイあり
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1538145675/l50
0750マジレスさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:28.36ID:m9PC0gJW
>>740
サイトのマンガにある通りですよ。
婆さんは猫と一緒に部屋で暮らしてるから、私らのいる居間には殆ど入ってこない。だから用もなくレンジ操作したり邪魔しにくる事はないです。
それより猫に婆さんが引っ張り回されている感じです。
猫が壁引っかいたりすると「猫のしつけができてない」と私が婆さんを叱るので、婆さんは動き回る猫の相手で安定しています。
書くのを忘れたが、猫を飼う大きな問題は糞尿の臭いです。
これはこれでしんどいです。犬なりインコならそういう問題はないかもしれません。
0751マジレスさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:46.73ID:1s2k/cI9
>>744
妄想を否定するのは無理
・否定も肯定もせずに受け流す
・無理なら距離をとる
・安全だけ確保。妄想要因で徘徊とかもある。監視カメラなどが有効
0752マジレスさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:19.67ID:QXaTKDRH
>>751
>否定も肯定もせずに受け流す
受け流す、ですか……少しは実践してみます、有難う御座います。

>無理なら距離をとる
最終手段ですね……教えていただき有難う御座います。
0753マジレス
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:44.36ID:aLtElztu
>>750
妖怪になってから
猫の世話させるなんて
無理ですよ
最初っから猫好きだからできること
あと、婆さんが動かなくなったら
そのペットどうするの?
0754マジレスさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:20.68ID:1s2k/cI9
>>752
最終手段というか、妄想要因で無理な要求をされたら距離をとるしかないんですよ
0756マジレスさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:18.15ID:wkK2j20i
>>741
30年なら65歳で発症、95歳で死亡といったところですか。
今日の父はコンビニでおでん買ってきた。
電子レンジとオーブンの違いも分からなくなってきたが、
だからといって死ぬには程遠いなあ。
0757マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:37:20.03ID:rKX/8ROB
余命はガン患者の余命宣告よりアテにならないからね。
脳の中枢がまんべんなく損傷する人ばかりじゃないし。人によっては一部しか損傷しないままだから。
0758マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:50:40.09ID:lg+wsU2B
認知症の人の書き込みって見ないけど
ネット繋ぐ能力無くなるの?
0759マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:21:41.14ID:rKX/8ROB
頭使うのが苦痛なんでネットはやらないね。
手紙を書いても10ページあって内容が6回くらいループしてる
不安なのかずっと考えたことを口に出してる。おかしな内容ほど大声で何度も話しかけてくるので耳栓必須だ
0760マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 05:42:17.40ID:/wpqV8UC
はい、介護生活は終わりが見えないからねえ 
うちはもう10年経ったがまだまだ身体は元気で終わりそうにない、
最近は一段と奇行が多くなったが 昨日は素手で庭の穴掘りしてたわ 
夕方はタンスの引き出しを 開けあり閉めたり 同じ引き出しを30分ぐらい開け閉めしてたなあ
まったく意味不明
0761マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:25:44.05ID:UMLrAqWQ
>>758
炊飯器やテレビの録画の手順を忘れてしまう位だから
スタートボタン、書き込み、送信の手順が分からなくなるんだと思う
0764マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:21.91ID:wzXICpkb
親を見捨てる気持ちになったのは自分がこの頃猫が可愛いと思うと言った時、あんた寂しいのこの変態って言われた。認知症だとはわかっているが許さない。距離が取れるようになったよ。心の通い合いが出来ないなら気を使う必要はない。
0766マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:23:03.57ID:6eUOiQrs
>>753
確かに飼い始める時期はあるかも知れないね。それは思う。
老猫だからどっちが先に亡くなるかわからんが、俺は猫だけ飼う気はないな。かなり家をボロボロにされたからね。
どうするかは考えてない。
0767マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:40:00.80ID:mMoUsL6g
この前妖怪婆にプーさんの塗り絵させたら、三歳程度の塗りかたでしたわ。
「もっとかわいく塗ってやれ!こんなのが前に来たら怖いやろ!」と言ってやっても
酷いプーさんに。平仮名もカタカナも書かせたけど怪しかったな。見た目70歳の3歳児
位。そりゃあトイレの場所もわからず、徘徊もするわなと納得。
0768マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:11:13.16ID:quzNhPZt
マスコミの洗脳のせいで変な老人ばかりになった
0769マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:19:08.01ID:UM7R/3CA
新年から色々ついてないなあ
介護しない身内がいきいきと自身の生活について語っているのを聞いて、久々に泣いてしまった
ほんとしにたくなったわ
0770マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:09.30ID:CeOKLs7z
>>769
それきついね
俺はそういう身内の訪問は
お断りしてる
絶縁するべき
0771マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:44:00.42ID:MKgZlThJ
>>769
うちに来た年賀状もそんな感じで、正月早々どよーんだわ
0772マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:05:46.66ID:Dr6w8+Uo
>>732
自分も去年は妖怪ババアに苦しめられたのにシワと白髪がどっと増えた
お互い生き延びよう
0774マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:10:39.03ID:Dr6w8+Uo
>>744
うちは家の中に白い人がいっぱいいるって言って聞かない
それとトイレ(大も小も)を何年も流さない
それだけでなくちょっと油断すると壁にぬさくる
払うべき金を「お金がなくなるから嫌」って払わない
手続きしてないだけでもうおつむが禁治産者なんだよ
0775マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:52.59ID:S1bezY3H
ベランダに出てコンクリートのブロックを運んで積み上げて登って脱走しようとしてた(未遂に終わった)
86歳でよたよた歩いてるくせにコンクリートブロックを持ち上げて運ぶとは乾いた笑いが出たわ
コンクリートで頭叩き潰されたいのかな
0776マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:43:26.76ID:S1bezY3H
最近ベランダに出ることを覚えてしまったようだ
あーまためんどくさくなるよこりゃ
0777マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:43:52.20ID:S1bezY3H
集合住宅なんだから勘弁してくれ
0778マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:28:01.66ID:CoIj89Kw
金があれば 頼れる身内がいれば こんなに苦労しなかったのに
母の介護と祖母の介護、仕事をしながら一人で続けるのも流石にきつくなってきた
このままじゃ俺の20代、介護してたら終わってしまう 正月休みなんだから遊ぼうみたいな友人からの誘い来るたびに死にたくなる そのうち誘われなくなるんだろうな
誰かに丸投げしたい…つかれた
0779マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:34:39.63ID:md41grlR
>>778
20代で母の介護とは一体?脳梗塞後遺症とか?
0783マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:34:02.72ID:rKX/8ROB
昔、介護は俺もやってるw稼げば余裕で施設入れられるでしょ
と説教されてよくよく話してみたらそいつは両親とも認知症じゃなかった
0784マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:57.72ID:iiis9+7v
>>747
割り切る、見切るのが介護する人間にとって一番楽なんじゃ無いかな?
もしくは地域包括支援センターへ電話しトコトン相談に乗ってもらう事が必要かと思う。
0785マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:00:02.10ID:rKX/8ROB
口で言うのは簡単だけど、まともだった頃に戻ってほしい気持ちがあると難しい
周りの幸せそうに三世代でいるのを見ていると早めに見切りつけて捨てるのが悔しいのもある

地域包括には愚痴るのはいいけど、
「親を捨てる、殺す」つもりで腹が決まってないと得るものはない
認知症の場合はね
0786マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:03.75ID:iiis9+7v
>>785
確かに難しい。
私も認知親を世話するシングルだから他人事で書いたつもりも無いんだ。

うちの親も認知進行中。
0787マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:56:41.84ID:d1NdZkMc
あと何年かで新薬がでる。
希望を
0788マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:30.61ID:/JwcL5A7
何年も待てない
こんなこと言っちゃなんだけど、ゾンビみたいなもんだし治験とかすっ飛ばして副作用でコロッと逝っても全然問題無い
0789マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:47.06ID:MKgZlThJ
リスペリドン服用して7か月ほど経つけど、リスペリドンについて調べたら確実に
寿命が短くなるって書いてあるサイトがあった
でもまだまだ元気だ
0790マジレスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:19:34.12ID:6eUOiQrs
既に本人はこの世にいなくて抜け殻だけがいると思う事。
本人も空からおかしくなっている我が身を見て悲しんでいる。
とでも思うしかない。
むしろ自分の子供がそれに振り回されて人生が積んでいるなら更に苦しんでいると思う。
0791マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:31:16.35ID:yfdLYUOQ
色々とここで愚痴を言ってたけど初めてこんなに親と話したよ
今まで教えてくれなかったこととかかなり教えてくれて後で思い返してたら涙が出た
昔のことはハッキリと覚えているからこそ起きたことなんだろうけど
学生時代からずっと続いてた冷めた親子関係のままで終えるんだなと思ってた心のしこりがかなり解けた気がする
0793マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:37:32.40ID:jH7Jyie5
要介護3から4にあがり、老健に預けることができた
7年がんばりましたねと言われ、泣きそうになった

一人の正月なんて寂しすぎるだろうから来いと従兄弟が言ってくれたが、一人の正月満喫してるわ 心から楽しんでる
全く手を貸さない上に口だけは出して来た兄夫婦とは縁切り状態だから、ほんとに一人だが、寂しいどころかせいせいしてる
0795マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:56:28.40ID:II3Mnf5k
>>793
うちはようやく3になったよ。何でもできた親なのに晩年の落ちぶれかたは半端ない
0797マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:56:53.49ID:dWR5Wjla
>>796
認知症の、暴力とか暴言、妄想とか周辺症状の強い患者にも処方される
うちはメマリーも処方されてる
0798マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:07:40.02ID:TFho5wr9
>>793
おめ!
正月を初詣でもして満喫してください。
0799マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:15:43.57ID:gea66NCi
介護は親族関係も破壊してしまう
0800マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:48:45.29ID:U6NHoxNa
>>799
俺のところはそれで良かったと思ってる。
これで壊れる親戚関係なんて要らないんだよ
元々、アスペルガーみたいな奴らばっかりで
親にたかる奴ばっかだったからな
親を見捨てるやつは必ず
兄弟も見捨てるからな
0801マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:01:03.72ID:q6HmabVR
家にいないための年賀状仕分けのバイトも昨日で終了してしまった。
家に一日いると気分が沈む。今日はNHKのニューイヤーオペラと鑑定団が楽しみ
0802マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:18:31.68ID:AlBGrd9Z
大昔にバイトで郵便局の配達したことあるけど
女性は皆仕分けになってたな
今って機械で自動で仕分けできるんじゃないん?
0803マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:29:50.10ID:cexm2q+X
妖怪の分も含め、もう何年も年賀状返信、出さずにいたら毎年減って
今年は個人的な年賀状が今日まで0枚、まったく来なかった 
妖怪が悪態をつくので親類とも疎遠になったし、もう友人知人とも音信不通
妖怪が逝っても直葬で済みそうだし
このままなら人知れず静かにこの世を去ることができそうだ
って妖怪は身体だけは元気でまだまだ先の話だろうが
0804マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:44:42.09ID:nQXALbil
理解者マジでいないよな
同情するのはたまにいるが

あと親族ほど冷たいね(笑)
兄弟いないからわからんが兄弟でも20過ぎたら赤の他人だと思うわ
まだ知り合いのニートの方が理解ある
0805マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:19:27.70ID:q6HmabVR
ほとんど機械で仕分けできるけど、機械が読めないとか、折れ曲がり、手製の物とかは今でも
手分け。大昔高校の時もバイトに行ってたけど、昔に比べたら年賀状書く人も減って少なくなったし、
時間も残業も少なくなったから稼げんわ。ネットの登場で無くなっていったものって多いな。
そろそろ妖怪様がデイからご帰宅だわ。明日、妖怪名義の自動積立の解約行くんだけど解約できるだろうか。。。名前書けないんだわ
0808マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:00:57.51ID:DkqPjMNh
兄弟でもさ、同居してない人って可哀想〜とかそんなのばっかりだよね!
コントロール不可能な糞漏らしなんて嫌でしかないわ
0809マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:50:34.20ID:2zf1gWMQ
年賀状も終わりかな、いくら説明しても変な所・違う物を書くし・・・
明日は相手の籍に入っちゃった自分宛ての葉書を、取り替えてもらわないとなw
0810マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:51:47.90ID:rgadKE9S
妖怪が寝ている時が一番幸せを感じる
0811マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:52:50.15ID:h65VGp2R
暖房を30℃設定の強風にして何故か2分おきにオンオフしまくり、何も入っていない食器乾燥機を一日中高温で回し、お風呂や洗面の蛇口を出しっぱなしにし、自分のいない部屋の床暖など全部オンにしてる
妖怪のせいでいくら無駄金使ってんだろ
うちの妖怪、20代の頃から引きこもりで今も引きこもり
外に出ればいいのに
ちなみに人生で友達ができたこともない
0812マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:09:08.11ID:HN8XfWDG
>>811
それは精神科に入院させられるならそうした方が・・・・。
0813マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:54.79ID:0I7hAoP4
はぁ。
自分のやらかしで祖母発狂 OTL
ペン入れ落として自分と父が片付けていていたら祖母が『私の物返して!』って、言ってきた。
父が返したけど、まだ憤怒した。
どうやら父が祖母の薬(だった気がする、おぼろげな記憶ですみません)を奪った、隠したとか言って、発狂してた。
何度説明しても納得してくれず。
段々と妄想が酷くなってきた。

>>763
有難う御座います。
今後気を付けます。
0814マジレスさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:42:24.90ID:U6NHoxNa
妖怪が寝た。やっと、自由時間だぜ。
朝7時から夜11時半まで奴隷・・・
毎日これじゃ、ちょっと生きてる意味ないな・・・
0815マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:33:01.40ID:UHBiMWiL
>>809
うちはもう年賀状は辞めてます。
もう5年位たつかな。認知になって80歳前から送っていません。
高齢者は年賀状は不要です。
0816マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:54:41.05ID:HZhLOqWA
デイ迎えの直前にウンコ漏らされたわ
いつも、行く前に漏らしやがる
イライラしすぎて妖怪に喚き散らしてしまったわ
近所からは相当なガイジだと思われてるんだろうなあ
0817マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:44:43.28ID:o9yJsBM3
銀行口座解約できたわ。私の免許証提示で代筆させてくれたわ。妖怪は横に座ってるだけ
うちは朝台所の流しで摘便してたよ。。。 
0820マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:41:20.70ID:I/TIOI8I
こっちは餅2つでもういいやってなったのに妖怪は4個も食って草
0821マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:26:21.50ID:2J/NDjjb
鏡見たらぎょっとするほど老けていた
いつの間にかこんなに顔に小皺が出来たのかとorz
0822マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:08:03.49ID:Ee9fTmFR
末っ子に金品をせびる家族にうんざりです
0823マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:26:20.87ID:+pcYAdV+
>>821
自分も最初に気付いた時は焦ったけど乾燥するとそうなりやすいらしい
お湯で顔洗ったらちょっとだけ戻った
まあ年相応に老けてるのは否定しないけど結構肌の水分って大事
あんまり気にしない方がいいよ
0825マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:41:28.76ID:RhONE2o7
認知症になると口臭やばくなるよね…
0826マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:03.78ID:HZhLOqWA
ちゃんと磨いてないからかな?
ほんっとウンコみたいな臭いする
0827マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:58:19.23ID:iIUzkl2c
介護が結構キツ過ぎる。
私の灰皿の参考に風の谷のナウシカの映画を見る。
邪魔しないでくれよ婆ちゃん。
0828マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:52:31.42ID:y/4s/1bE
>>812
やっぱり結構やばいのかしらこれ
ありがとう


妖怪、節約のために新聞をとるのをやめると言って新聞会社に電話する→新聞が来ないと言ってブチギレクレーム電話をする→また新聞がくる→節約のために新聞解約電話をする→以下ループ
これを超短期間で繰り返してたみたい
いい加減新聞会社が怒って電話かけてきたわ
本当にごめんなさい
0831マジレスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:41:55.83ID:0PwwNlBn
>>828
それは認知症というより、別の何かの精神障害のような。
ケアマネとか専門機関の人に相談してはどうでしょう。
0833 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:52.19ID:fdmlYdcW
今年は自分にとって良い年になりますように
大吉出ろ
0834!omikuji
垢版 |
2019/01/05(土) 01:01:34.58ID:DUky5MfU
おいらも占います。えいっ!
0836マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:33:01.45ID:26hATiZK
昨日初詣行ったら全般的に低調。
吉、小吉、末吉
…よく似てるが、順番がわからん。
この中で一番いいのはどれだ?
0837マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:53:53.28ID:tIxOIcS3
節約するからとプカプカタバコ1日3箱人のことには病的なケチ。
0838マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:05.67ID:Arl4/Tha
質問なんですが介護度って2から上はなかなか上がりずらいもんなんですかね?
身体ピンピンで自立歩行が出来て介護度3になることってありますか?
0839マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:32:17.67ID:6MD0YhNy
>>831
いや認知症だと思うよ
まだらぼけかと
うちは高い施設に入る→施設料金が高いから支払いを止める→家屋敷を売って払ってくれとごてる
今ここwww
ちなみに親は小金持ちで施設にはあと20年は戦えるだけの預金があるw
0840マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:47:36.66ID:H9G5vZEs
>>838
同居人がいると生活出来てるよね!と判定されるし一人暮らしよりはキツいよ
0841マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:31:51.33ID:Ys6aKwaw
>>838
うちの妖怪は自分でトイレ行けるし同居だけど要介護3になったよ
特養に入れたいって言ったらケアマネさんが頑張ってくれた
ありがたいけどこの制度色々間違ってると思うわ
0842マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:33:53.14ID:cphxVMle
そのへん認知症は辛いねえ 近所に1人暮らしの婆ちゃんいるが、
手押し車使ってやっと歩けるぐらいだが頭はしっかりして、要介護2だそうで。
うちなんか、家に居れば水道出しっ放し、通り過ぎればドア開けっ放しで
徘徊もするし、とても1人暮らしなんて無理で
でも、何時間、何kmでも歩き続けられるくらい身体は丈夫で 要介護1
0843マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:09:38.56ID:H9G5vZEs
>>841
議員口利き必須らしい、俺のエリアでは
6年泣きついたが未だに要介護2
俺が倒れたら何とか手配するから頑張りましょうといわれてるわ
0844マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:43.24ID:H9G5vZEs
>>842
認知症は考慮されないね。後地域差がある
厳しい都道府県ランキングがあったが
厳しいところはほんとに議員陳情を薦められてる状態だよ
0845マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:14.09ID:H9G5vZEs
本格的に狂ってからだと体が弱るまで自宅紐付け介護になるから早期から頑張ったんだけどね
介護離職したし悔しいよ
0846マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:50.67ID:rabm5Njw
俺の父は認知症初期で、身体は元気だが、
要支援1か悪くとも要支援2と思ったが要介護1だった。

聞き取り調査の際、問題行動の一覧表をA4で2ページ作成して
調査員に手渡したのが効果的だったのかもしれない。
実際、聞き取りだけでは問題行動の数々は分からないし、
審査会にどう反映されるかわからないからね。
0847マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:32:49.39ID:F3bPOxmm
>>769
お疲れ様です。

介護しない人間なんて好き勝手言いたい放題だよ…(私も言われるわ)
気持ちが前向きになれる事を少しずつ増やしていけます様に!
0848マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:39:35.29ID:F3bPOxmm
>>838
介護認定の基準が引き上げられてから中々それ以上の判定は下されない。
それどころか要支援2老人が要支援1に引き下げられる始末。

身体ピンシャンで要介護2は緩やかな判定と言わざるを得ない。
0849マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:05:33.01ID:T75wK213
部屋に閉じ込めたら虐待だよね?
入ってこられないようにこっちが閉じこもっても虐待になる?
0850マジレスさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:47:00.59ID:VEr073Yq
生まれて初めてカレンダーを購入。
こうやって社会から孤立して行くんだなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況