仕事が辛くて休みたいのですが、どの位の体調不良であれば休職してもよいのでしょうか。

以前メンタルを壊し自律神経失調症と診断され、
一度休職した経験があります。
今は復帰してまた働いていますが、はじめのころは
復帰してなんとか追いつこうと頑張っていましたが、
最近はまた仕事に行くのが辛くて仕方ありません。

一度休んでしまってからは周囲の言い方に自分が過敏になってしまっているせいもあるのか、
きつめな人と仕事をしているせいでいつもビクビクしてしまってつらいです。

ただ、以前休んだときは頭痛や立ちくらみなどがありましたが、
今は特にそういった体調不良はありません。
仕事に行きたくなかったり、死にたくなったり、たまに夜思い出して泣くくらいです。

おそらく病院に言えば休職するよう診断書を出してくれるのでしょうが、
このくらいで休んでいては一生まともに仕事を出来ないのではないかと不安に思っています。

同僚や家族に聞いても休むなとは言いづらいだろうと思い
ここで質問させていただきました。
どのくらいの体調不良であれば休んで良いのでしょうか。