勉強についての相談です。

ある資格試験に向けて毎日必死に勉強しているのですが、完璧主義な性格のためなかなか勉強が進みません。
最初はコツコツと少しずつ進めていけば大丈夫と思っており、それなりの結果も出ていました。しかし、今のままでは試験に合格できないのは明白です。半年後の試験に必ず合格したいです。

そこで、完璧主義な勉強をやめようと試みているのですが、中途半端な状態で次に進むとモヤモヤとしてとても気分が悪いです。ストレスもたまります。しかし、完璧を求めて勉強が進まないのもストレスになります。

完璧主義を辞めることが一番の解決法であることは頭では理解しているのですが、実行できません。
完璧主義を辞めるためのアドバイスや助言、おすすめの勉強方法等教えていただきたいです。

完璧主義に固執してしまっている原因は
・今まで結果が出ていた
・友達よりも詳しいことが自分の付加価値となっていた
・専門的な勉強が好き
・上記の通り、もともとの性格
等だと自己分析しています。

上記の質問への解答よろしくお願いします。