>>629
まだいるかな

600でレス返したものだけど、実は俺もあなたと似たようなタイプ
人付き合いも苦手、雑談も苦手、さらに感受性豊か(指摘された事あり)なので
他人の言動に敏感でいちいち気に掛けて喜怒哀楽激しいタイプ
他人から俺を見てると、めんどくさいけど、ほおって置けないタイプなんだって。

で、俺はいま責任者やってるんだよ
だからなんとなくわかったよ。あなたの地位と悩み相談事
他人事には感じなかったのさ

俺もかつてあなたと同じように苦悩したんだ
責任者へと昇給昇進して、俺が責任者だ!と浮かれちゃったんだよ
仕事も周りの使い方も仕事の進め方も俺のやりたいようにできるんだ!
と勘違いしたんだよ
思うように上手くいかないことにいらいらしたし、
思いっきり周囲から反発食らった
そこで言われた上司からの言葉が

『我慢を覚えて。今は我慢する時、我慢して。
周りからの反発が苦しいかもしれないけど、ぐっとこらえて、
見返すときが来るから。みんな見てるから、
正直、反発も多いけどあなたを認めてる人もいるから
必ずその時が来るから、男だろ!』

『威厳がある人。威張ってる人。違いわかる?
今責任者やってるよね?今の君が果たして
どちらに属してるか理解してる?』

と諭されたのさ

苦しくても我慢をして、俺がくじいてどうするんだと言い聞かせて
仕事を熟知して周りをいい感じに動かせて
さらに聞き役に徹する責任者になってください
頼りになる責任者に、目の前の仕事に一生懸命やってれば
必ず周りが助けてくれるから。がんばってね