X



トップページ人生相談
1002コメント643KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます689【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ e757-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:28:16.78ID:gHGVnhs80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます688【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1539176373/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302マジレスさん (アウアウオー Sa92-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:47:46.28ID:ObkzWiSXa
>>297-299
俺の知識不足のせいかも知れないがなんか世界が違うな

その接客業をよく知る誰かに相談できないのか
本日中ではちょっと厳しいかな
彼女とやらは後から切ればどうでもいいと思う
仕事場を変えるかは決断するしかない
あんたの長年のキャリアで判断するしかないな
0303マジレスさん (ワッチョイ dbce-8FR7)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:49:12.25ID:bGVOEI0b0
>>297
自分で相手の方を尊敬出来る人でした。
と過去形にしているので貴女の考えは決まって
いるのでは?と思います。
職場も今の所でなくても沢山ありますし
無理に紹介してもらった所に行かなくても
いいと思います。
貴女は優しい人なんですね。
相手の方を必死に肯定しようと頑張ったんだと
思います。もう充分なのでその優しさをご自分と
お子さんに注いであげて下さい。
0304マジレスさん (ワッチョイ 1ab2-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:12:47.88ID:+BTASMOx0
性格がクズというか、欲望が物凄いのですが、たどり着きたい物にたどり着いたら、幸福感は得られますか?

自分自身をレベルアップさせたいです。
自分のスペックに自信が無いから、他人をバカにしたがるのでしょうか?
他人をバカにする方が、気が楽になります

結局、自信とはなんなのですか?
自己満足ですか? この言葉の意味があまりわかりません
0305マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:43:49.65ID:RFflSiO1M
>>304
欲を満たそうとしてもあった先は断崖絶壁ですよ。

他人がバカにしたがるのではなく
あなたが「他人がバカにしたがる」と思い込んでいます。

自信とは自分があることやいることを認めることです。
それを認めるには掛け値なく自分の姿を知る必要があります。
それには通常苦痛を伴いますが、苦痛を伴ってさえも
自分が見つめられれば、自信を発する元となります。
そこは解決しないと今後いろんな場面(主に人付き合い)で
いろんな形となった問題が噴出するでしょうね。
0306マジレスさん (ワッチョイ 839b-TLTW)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:45:47.26ID:AMk8B5kB0
>>304
この答えは人それぞれ違うかもしれませんが
自信とは、自分に押し寄せる問題を乗り越えられる
乗り越えてみせる、自分にはその能力がある
という確信のことだと思います。
困ったことになりそうだな…まぁなんとかなるか、するわ、
と思える人はピンチにそれほど動じませんしやはり社会でも強いです。
広げると自己肯定感でしょうか
小さくても大きくても、
達成感を積み重ねて培われる主観的なものだと思います。
昨日より自分は進歩したという達成感の積み重ねです。
自己肯定感がある人とない人では
同じ出来事でも幸福度が大きく変わると言われています。

他人を馬鹿にすると楽だと思うのは
自分を他人と比較して
他人や世間の価値観に依存しているのかもしれませんね

他の人はどう捉えているのか私も興味があります。
0307マジレスさん (ワッチョイ 1ab2-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:57.07ID:+BTASMOx0
>>305
自分の良い面を見ようとせず、悪い面しか見てない傾向はあります

憧ればかり見ており、今の自分が嫌いなのでしょうか?
他人に褒めらても、うーん…と思う点もあります 具体的には言えませんが
0308マジレスさん (ワッチョイ 57ce-Dvb2)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:53:31.28ID:PWzSnmfw0
休みの日は暇で寂しくて孤独で仕方ありませんが
もうすぐ仕事を辞めて有休が2ヶ月もあるのでその期間がとんでもない地獄になりそうで怖いです
仕事してる方が余計なことを考えなくて済むし暇つぶしになるので楽です
有休の間に実家を出て転職と引越ししようと思っています
どうすればこの2ヶ月を乗り越えられますか?
0309マジレスさん (ワッチョイ 8362-3b3X)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:57:28.49ID:aMp9zAe/0
2ヶ月で転職と引越しをするのに忙しくないの?暇で寂しいの?
私からすれば転職と引越しが重なるなんて多忙すぎるから1人にしてほしいw
仕事するより忙しい、転職と引越しに集中したい
0310マジレスさん (アークセー Sx3b-T5WS)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:58:35.47ID:RNG6yGxHx
>>308
転職活動が最優先では?
年齢スキル職種ありませんけど
転職は空白期間長いと採用率下がりますし
多くの業種が年末年始は繁忙期で採用控えますし
0311マジレスさん (アウアウオー Sa92-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:59:08.07ID:ObkzWiSXa
>>304
>性格がクズというか、欲望が物凄いのですが、たどり着きたい物にたどり着いたら、幸福感は得られますか?
たどり着けない物が欲しくなるから、欲望の方をなんとかした方がいいのでは?

>自分のスペックに自信が無いから、他人をバカにしたがるのでしょうか?
人間と言ってもサルの群れみたいなもんだからな
群れの中で上位のほうが安心するだろ
本能垂れ流しなんじゃないの

>結局、自信とはなんなのですか?
個人的解釈だけど
「集団の中で生きていける」と思うことだよ
「集団の中で生きていけない」と思う場合は、
他のサルとの「違い」をアピールしなければならない
例えば他のサルを攻撃して自分の優位性を証明しなければならない

でも人間だからな
他人をバカにすると、自分がバカにされる
他人を認めると、自分が認められる
気付けよ

ちなみにスペックは関係ないぞ
超絶スペックだとしても他人をバカにすると、自分がバカにされる

よく居るんだよ
成績いいから、美人だから、金持ちだから好かれると勘違いしている奴とか
好かれるためにそういうスペック上げようとする奴とか
0312マジレスさん (ワッチョイ dbce-8FR7)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:46.98ID:bGVOEI0b0
>>304
劣等感からレベルアップをしようとする
活力はよくわかります。かつて私もそうでした。
欲望があるのは別にいいのでは?欲望と言わず
夢と言えば捉え方も違うのでは?
まだ私も模索中ですが自信というのは
自分の価値能力を信ずること、自己を信頼する
心と辞書には書いてあります。
出来なければだめではなく、出来なくても自分
を認めてあげる事ではないでしょうか?
でも他の人を馬鹿にしてはいけません。
あなたも他人もそれぞれの価値観があって
一生懸命生きているのですから。
スキルより考え方ひとつで世界が変わるのでは
ないでしょうか?
0313マジレスさん (ワッチョイ 0b62-MMfC)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:22:04.30ID:o+Ex8FQs0
大学1年です。
好きな人がいるのですがなかなか距離が近づきません。
会ったら挨拶するような関係です。
連絡先も知りませんが、同じグループLINEに入ってます。
どうすれば距離が近づきますか?
0314マジレスさん (ワッチョイ dbce-8FR7)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:41:42.28ID:bGVOEI0b0
>>313
挨拶の他に今日は寒いねとか、その服
かっこいいねとか何か会話してみればどうですか?
自分にはもう何十年も前の事だけど、そんな時
あったなと懐かしいです。
自分の時代はラインは無かったので、お昼ごはん
を誘うとか、共通の友達を通して遊ぶとかでした。
自分は男なのですが、好意を持ってもらえる事は
素直に嬉しいですよ。案外顔を合わせていると
察すると思います。
今の恋心は未来のあなたにとって宝物になると
思います。無事成就する事祈ってます。
0315マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:44:04.67ID:RFflSiO1M
>>307
当然「自分を含め他でも悪い面しか見ない」
=「自分に自信がない」という視点で書いてます。
現実の自分が自分で見えてないのかもしれませんね。
そうした意味で指摘してくれた人とじっくり話し合って
一度現実の自分を確認できるいいチャンスなのでは?
0316マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:47:09.44ID:RFflSiO1M
>>308
日本人に多い典型的な森田神経症と推察する。

「朝、日が上がったら起き、昼は軽い運動して、日が暮れたら寝る。
ネットやテレビは見ずに栄養の取れた食事をとる。」

これを三ヶ月続けられる人はそういないから
してみたらいいよ。本来の自分に気づける。
0317マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:11.40ID:RFflSiO1M
>>313
まず同じライングループから連絡先を頂戴したり
執拗にメールを送るのはマナーに反するからNGな。

そして顔合わせて話をするのが一番距離近づくよ。
何だかんだでメッセージは一方通行だからな。
極力利用しない方がいいと思うぞ。
0318マジレスさん (ワッチョイ 76d3-eSJK)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:01.31ID:ob5fthM80
社会人です。
友人が現在休職中なのですが、どのように連絡をとれば良いでしょうか。

友人とは高校時代同じ部活であり、大学は別でしたが、親しい間柄でした。現在彼と職場は違いますが、勤務先が近いので、たまに食事に行くなど連絡を取り合っていました。

彼は忙しいながらも仕事を頑張っており、最近彼女もできたようで、楽しくやっているんだなと思っていたところ、つい最近休職してしまったようです(共通の知人からの情報提供)。

半年近く連絡は取ってませんでしたが、彼が今どういう状況なのか知りたいですし、相談にも乗ってあげたい(上から目線かも)というのが私の心情。
放っておいてあげた方がいいという意見もあるでしょうが、このまま見て見ぬふりもできないので、食事にでも誘おうと思っています。

「最近どう?今度飯でも行かない?」
こういう感じで問題ないでしょうか?

「休職中って聞いたけど大丈夫?」
これはだめですよね…?
0319313 (ワッチョイ 0b62-MMfC)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:20:25.02ID:o+Ex8FQs0
返信ありがとうございます。
たしかに、私よく彼の方を見てしまうし察してる可能性もありそうです。
直接話してみることにします。
ありがとうございました。
0320マジレスさん (アウアウエー Sa52-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:20:39.69ID:NcTXm3N4a
はじめまして、相談に乗ってください。
初めてなので不手際やスレっどが違ったらすみません。
離婚するにあたって、相手のギャンブル依存を証明したいです。
本人はギャンブルはしていないと言ってますが、パチンコ店やゲームセンターでの目撃情報があります。
写真もあるんですが、それだけでは趣味や息抜きと言われて、依存性までは証明できません。

私が張り込んで撮影するのが1番いいのでしょうが、小さい子どもがいるため自由に動けません。
行きつけのパチンコやゲームセンターの店員さんに夫婦であることを伝えて「よく来てますか?」と聞いたのですが「個人情報なのでお教えできません」と断られました。
しかしもうそれしか方法が思い浮かばなくて.どうにかやって店員さんに来ている頻度や滞在時間、大体の使った金額を聞きたいのですがなにかいい方法はありませんか?
0322マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:25:00.82ID:RFflSiO1M
>>318
知っていても他人の情報を鵜呑みにせず
前者のように誘ってから聞くのがスムーズでしょうね。

よういろんな人に話す人だったり
話した内容さえも忘れてるような私のような人なら
噂できいたけど〜何て言われてもなにも言いませんが
気にする人なら
「誰から聞いた?」からの信用問題に繋がりますし
聞いたお友だちと彼、あなたの皆が損する気がします。

個人的な情報はあくまで個人間で。
情報を扱う際の鉄則ですねえ。
0323マジレスさん (ササクッテロル Sp3b-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:29:03.76ID:ODrGQjcXp
彼女(24)に誕プレを送りたいんだが何がいい?
2万円程度
0324マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:30:58.17ID:RFflSiO1M
>>323
@本人が本当に欲しいものをまず聞いて
Aそれをあげたらいいよ。

現金がほしいなら札をあげたらいいし。
0325マジレスさん (ササクッテロル Sp3b-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:32:15.36ID:ODrGQjcXp
>>324
げんきんなんてあげれなくね?
誕プレとか何もわからない状態であげるものだしだからこそ困ってるんだが。
聞いたら聞いたで白けるし童貞か?
0326マジレスさん (ササクッテロル Sp3b-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:33:18.77ID:ODrGQjcXp
>>324
誕プレなんて何が欲しいか言葉で言わずに渡すのが普通だしだからこそ困ってるんだが。
謎すぎるレスで草
0327マジレスさん (アウアウオー Sa92-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:34:34.05ID:ObkzWiSXa
>>318
A「オッス、○日(土)に△△に飯食いに行こうぜ、□時に駅な」
B「やだ」
A「じゃあ、いつがいい?」
B「やだ」
A「あきらめるわ、近況聞いたぞ、いつでも相談乗るわ」
せめてこれくらいで行け

初手で日付と時間と場所を勝手に決めろ
相手がイエスと言うだけで予定が決まる感じにしろ
向こうは考える手間が省ける
0328マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:39:15.15ID:RFflSiO1M
>>325
それは君が彼女のことをよく知らないからでしょ。
表面上は断りながらも実際に突き詰めて行くと
少ないながらも実際に「現金がほしい人」は「いる」。

誕生日プレゼントを渡すのに、相手の欲しいを詰めずに
自分で一方的に選んだものを渡そうと言うのが傲慢だ。
自分が選んだものは受け取ってもらえるはずだ、
などといった思い上がりの類いかな?
0329マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:22.02ID:0XscgMpt0
学生です。行きたい学校に入れたのですが、勉強、部活、友達関係、恋愛、全てが思うように行きません。
勉強にとにかく手がつきません。最近終えた期末試験も多分赤点で先生に怒られるのだろうな、と思うと自業自得なのですが、学校に行きたくなくてお腹がキリキリします。
部活は部長を任せられたのですが、1回指示が上手く通らなかったことがありそれからもう怖くてあまり自分から動こうと思えません。
友達関係はクラスに知り合いが1人いるだけでそれ以外は用事がないと話しません。
恋愛はいいなと思っている人がいるのですが、ほぼ一目惚れで接点もなく、話すことがありません。

自分から動かないのが悪いのだと思いますが、失敗したことを思い出してなかなか前へ踏み出せません。色々ありすぎてまずどこから動き出すかもわかりません。アドバイスなど教えて欲しいです
0330マジレスさん (ササクッテロル Sp3b-iNVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:11.75ID:ODrGQjcXp
>>328
間違いと言うのはなんだこいつ!とはなるが普通に現金はなしでしょ。
わざわざ誕生日、その日を狙ってに現金を渡す必要なんかないし誕生日にそれを祝うためにプレゼントと祝いの言葉をかけるのが文化だしそれを個人が否定しても皆それが文化であるし当たり前だと考えてるはずである。
それを否定して現金を渡すのがかっこいいと思ってるのか合理的だと思ってるのか知らないが付き合っている異性に少なくとも誕生日に現金を渡す場ではないし、プレゼントを選ぶのが傲慢とかなんとかの問題ですらない。
もちろん人は違うから言っていることと考えていることが違うことは否定できない。しかし少なくとも彼女は現金が欲しいのではないし、誕生日を私と過ごしたいことはわかる。
これは主観ではあるが、現金で解決できる問題ではないことは付き合っている異性だと考えれば割と当然のことだと思うのだが付き合ったこともないのだろうか。
0331マジレスさん (ワッチョイ 76d3-eSJK)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:29.16ID:ob5fthM80
>>322
>>327
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

激務だというのは聞いていましたが、まさか休職するほどとは思いませんでした。
精神を病んでる感じじゃないと良いのですが。
0332マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:58.10ID:RFflSiO1M
>>329
まあまずは自分の体調や精神状態を回復させること
そのためには心療内科に相談が先だろうな。
なぜなら過敏性大腸炎かも知らんし。
行きたい学校になんか究極行かなくてもエエしな。
0333マジレスさん (アウアウエー Sa52-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:53:17.07ID:NcTXm3N4a
>>321
やっぱりそうなりますよね…
自由に使えるお金がほとんどないので
自分でどうにかしたいと思ったんですが…
返信ありがとうございます!
0335マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:04:38.24ID:RFflSiO1M
>>330
>現金は渡さないのが普通
>プレゼントと祝いの言葉をかけるのが文化
それは「君が勝手に思い込んで」る「普通」や「文化」。

>現金を渡すのがかっこいいや合理的と思ってる云々
そんなこと書いてない。

>プレゼントを選ぶのが傲慢
そんなこと書いてない。
「一方的に選んだものを渡すのが傲慢」な。
「渡す」情報の一部分だけをクローズアップするな。

>誕生日を過ごしたいと思うのはわかる
>主観である
それは勝手な思い込みでしょ?
0336マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:06:35.17ID:RFflSiO1M
>>331
そうね。
0337マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:13:33.86ID:0XscgMpt0
>>332
やること出来ずに先延ばしにするのも心療内科相談案件なのかなぁと思ってまして…。毎回やらなくて後悔して胃を痛めて後悔しての繰り返しなんです。自分が悪いってわかってるから自己嫌悪が凄いんですよね
0338善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 2b32-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:15:06.50ID:gifjAu+H0
>>274
ウソコ製造マシーン

>>281
風俗でバイトしたら

>>292
職場でも同期とかできるし、可愛がってくれる先輩もできる。職場以外にも広く世界と関われば

>>304
> 性格がクズというか、欲望が物凄いのですが、たどり着きたい物にたどり着いたら、幸福感は得られますか?
ローリスク=ローリターン、ハイリスク=ハイリターン
> 自分のスペックに自信が無いから、他人をバカにしたがるのでしょうか?
そういう場合もあるだろう
> 結局、自信とはなんなのですか?
対応力

>>308
ペットでも。金あるなら風俗嬢かホストを雇って旅行三昧

>>313
知り合う

>>318
そうだね
0339マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:16:09.11ID:0XscgMpt0
>>334
好きなものはいろいろあるんですけど、全てに片足突っ込んで良いとこ取りをしているので、こんなんで良いのかなと思ってしまいます。SNSなどで同じ趣味の人を見つけると、自分はまだまだだし好きって名乗れないと尻込みをして、趣味にもなかなか熱中しきれないんです。
0340マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:18:28.57ID:RFflSiO1M
>>337
胃がやられてるなら胃腸科案件だけど、それがストレスから来るなら精神科案件だなあ。
でもどっちが原因かわからないからそれを見極めるためにも内科と精神科の合の子な心療内科をすすめました。

ちなみにストレス原因の場合で精神科にいったら
たぶん「先伸ばしできるんだったらなるだけ先伸ばししたら?」
って言いそうだなあとは思うねえ。要は底落ちが必要ってこと。
0343マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:24:25.48ID:0XscgMpt0
>>340
なるほど…。丁寧な回答ありがとうございます
。直ぐに親に相談出来る訳でもないのですが、両方とも視野に入れてみます。中学頃から極度に様々なことに不安を感じる人間だったので、私病気なのかもしれないと常に感じていて気になったのでいってはみたいですね
0344マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:46.89ID:0XscgMpt0
>>342
筋トレは以前三日坊主でやめたのですが、継続することで自信はつきそうですね!初めて見たいと思います!ありがとうございます
0345マジレスさん (アウアウエー Sa52-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:42:13.08ID:n/Qh9YwEa
>>341
返信ありがとうございます。
その辺は家計簿などで記録していますが、ほぼ別居状態で生活費はほとんど貰えず、私の独身時代の貯金から出してます。
しかし相手はずる賢しこくて、「自分の給料はほとんど渡している、手渡しなので記録はない。自分は全くお金がなくて困っている」と周りに吹き込んでいます。
たしかに周りから見れば、私は自分の貯金で普通の暮らしをしてますし、
相手はギャンブルにほとんどつぎ込むので、見た目や食事は見すぼらしい感じで…そうなると相手の言うことを信用してしまうみたいです。しかもそう言って周りの人からもお金をせびってるらしく、どうにか私の潔白を証明したくて…貯金も減る一方ですし…長々とすみません。
0346マジレスさん (ワッチョイ 76b2-pNS/)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:31:10.54ID:zdF1tvpg0
>>300
>>301
>>302
>>303
皆さん丁寧にアドバイス頂いたのに、まとめてのお返事で申し訳ありません。

まだまだ迷うところではあります。
これからの生活がありますし、中々良い条件の仕事もないので、丸っきり彼女を無視して仕事だけに集中して、また他で縁が出来たらうつる事考えようと思います。

皆さんに聞いて頂きアドバイスを貰った事で、私は間違ってはいないのだと分かり救われました。

本当にありがとうございました。
0347マジレスさん (アウアウオー Sa92-J3D6)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:27:09.64ID:Z0eOchEja
いい歳した年齢の社会人ですが本気で大学で学び直しを考えています。
東京大学や早稲田大学や慶應義塾大学にはいい歳した
おっさんやおばさん学生が結構いると聞きましたが事実ですか?
このレベルの学校になるとそう言う方がいても何も違和感はないのでしょうか?
実は数回早慶の模試を受けてみたんですが、全て早慶の上位学部でA判定が出たんで本気で受験を考えています。
0348マジレスさん (ワッチョイ e362-goUp)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:34:56.41ID:kbRu506G0
偏差値50くらいでも30くらいのやつ普通にいるしどの大学でも平気だよ
0349マジレスさん (ワッチョイ 836c-oivy)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:18.09ID:3VugYvIx0
中学二年生の子供と別居して暮らしています。
離別では無く、親権者は自分で、子供は実家にいます。
私は一人暮らしをしています。

新しくアルバイトをしようかと思っているのですが、
子供と別居して暮らしていることを応募先に申告すると不利になるでしょうか?

理屈抜きで、訝しんで落とされるということもあるのでしょうか。

単身赴任で仕事をしているという旨を伝えれば何ら訝しがられることはないでしょうか。

人事部担当の方でないとお答えは難しいのかもしれませんが・・・
ご意見頂戴いただけると幸いです。
0350マジレスさん (ワッチョイ 9ab4-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:28.76ID:0wf7VDnk0
>>349
人事部で採用をメインにやってました
仕事内容や雇用形態や会社のレベルによるとしか言いようがないのですが特に問題にはならないと思います
お子さんが体調を崩したり学校の行事等で急遽欠勤となるリスクが少ないと判断はできます
実際の職種や業務内容がわからないので断言はできませんが
通常の企業や職種であれば会社側が注目するポイントではありません
0352マジレスさん (ワッチョイ 836c-oivy)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:54:59.74ID:3VugYvIx0
>>350
ありがとうございます!

別居=家庭内トラブルを抱えた人というようにマイナスイメージに取られるのではないかと思いましたが、安心しました。

もし別居理由を細かく聞かれたら、
子供が慣れ親しんだ土地を離れるのを嫌がっているが、
高校・大学進学時に併せてまた同居を提案する予定だと言ってみます。
0353マジレスさん (ワッチョイ 9ab4-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:06:24.47ID:0wf7VDnk0
>>352
直接業務にかかわりがなければ別居理由を詳しく聞かれることはないと思います
スキルや性格や経験を重要視しますのでご安心ください
0354マジレスさん (ワッチョイ 836c-oivy)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:27:34.27ID:3VugYvIx0
>>353
周囲に相談できる人がいなかったので実際に人事担当者の方が親切に答えて下さって助かります。
見ず知らずの人間にどうもありがとうございます!感謝します!!!
0355マジレスさん (スップ Sd5a-fbWH)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:59.30ID:LA3NHBRvd
20代後半の者です
同じ部落で消防団等付き合いがある40代の人
から数ヶ月に1回程度の頻度で電話してくるのですが、風呂入ってたりトイレ行ってる時等
ビックリするくらい電話が出られない状態でかかって来ることが多く(最初出られず1分位してからかけ直すと電話出ろよ!ととてもイラついてた)
また、LINEの無料通話でかけてくる事が多く
会話してても回線が悪いのか同時にしゃべりだす、話が詰まる等してそれもイラつくようです・・・
その為最近は俺がかけ直しても電話に出ない
(かけ直してもこない)
電話かかって来る→静かな場所に移動するからかけ直すと言う→じゃあいいよ(怒)とキレる
直の態度も悪くなって来ました
こういう人はどう付き合って行ったらいいですかね?
0356マジレスさん (ワッチョイ fff2-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:01:24.57ID:AKB/iuUY0
>>355
なんでそんなに頻繁に電話してくるのかが分からない。
書いてあるだけの話じゃ、相手がせっかちなのか、355が愚図なのかも分からない。
連絡だけならLINEの書き込みだけで十分だろ。
何で直接会話する必要があるのか。
何なの?
ゲイなの?
0357マジレスさん (ワッチョイ e362-utw4)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:13:50.82ID:J7DHJ9140
したいことをしろとよく言いますがしたいことが犯罪の場合はどうしたらよいでしょうか
究極的に人間がしたいことの大半は法律で禁止されてると思うのですが
0358マジレスさん (ササクッテロラ Sp3b-goUp)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:00.25ID:ypbuCWxRp
>>357
したいことをしろと言う人は法律的にも倫理的にも外れたことまでしろとは言っていません
0361マジレスさん (ワッチョイ 0eb2-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:15:53.47ID:OXTj95yx0
普段あまり人と話さないので1度注意や指摘されるだけで1日に何度も思い返してしまい、苦しくて動こうと思えなくなります。どうしたらいいですか?
0362マジレスさん (ワッチョイ 5f57-lzSb)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:39.24ID:2+HbIEwi0
既婚者の男です。
自分は、これといった趣味がなくて、ごろごろしながら、
エロ動画を集めて、自分でする以外の趣味がないです。
結婚してからは、思うように動画も見られないし、できないし、イライラがたまってます。
イライラして、人に八つ当たりした後に、ものすごく落ち込んだりとか、精神状態が良くないです。
どうしたらいいでしょうか?
0363マジレスさん (ワッチョイ 1ab2-iNVq)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:34:23.46ID:l/aAVkxa0
容姿の面で困っているのですが、容姿はどうにも出来ないとして、男として認められる、人として認められる存在になりたいです!

もう、自分でもどうしたら良いのかわかりません……
モテたい意欲もありますし、1人の男性からでも良いので、認められる男になりたいですね!
自分磨きをしたいのですが、1人でも磨ける習慣作りとして、何か勉強するべき物や、オススメな書物はありますか?
0364マジレスさん (ワッチョイ 4e6c-HIpp)
垢版 |
2018/12/04(火) 04:38:20.48ID:k98LIa0J0
お前等の書き込み見てると真面目過ぎる!
人生なんて適当でいいんだよ!
寝るわ。
0365マジレスさん (アウアウエー Sa52-mwBd)
垢版 |
2018/12/04(火) 05:26:03.62ID:P7WBCYBoa
オナニーした後でいつも禿げるんじゃないかと不安になります。
実際髪に元気がありませんし明らかに薄いのです
もうどうすりゃいいのかわかりません
0368マジレスさん (ワッチョイ 3ba1-+dW9)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:30:24.35ID:AYthFp1k0
>>361
あなたがずっしりと受け止めるほどに言った人はそんなに真剣に重要かつ悪意には言ってないと思う
はいわかりました、と素直に合わせておきなさい
取り越し苦労や過度の思い込みは精神に良くないと悟って素直に受け取ろうよ
0369マジレスさん (ワッチョイ 1ab2-iNVq)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:56:01.79ID:l/aAVkxa0
プライドが高い傾向があり、自信が足りないのと、今の人生に物足りなさを感じます

今まで、スロットばっかりやってきた人生でした
同じ景色ばかりを見る、そんな人生に飽き飽きしています

何か、気持ち的に良いリフレッシュをしたいのですが、ストレス発散に良いリフレッシュ方法はありませんか?
友達も居ないので、困っています
1人でも、継続できる事があれば良いのですが……
0371マジレスさん (オッペケ Sr3b-NWPt)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:11:57.40ID:XVCyD1Uzr
相談というか、一般常識について
教えて欲しいです。

会社を体調不良で1日休んだ次の日、
2日目も継続して体調不良で休む時、
2日目は休みの連絡が不要なもので
しょうか?

昨日体調不良で休むと言っていた方が
今日も会社に来ていないのですが、
特に休みの連絡が無かったので、
少しもやっとしています(`Δ´)

連絡無くても
『昨日体調不良って言っていたから、治らなかったんだろうなぁ』
とは思うのですが、それでも会社に
その旨を連絡するのが常識だと
私は思っているのですがどうでしょうか?
0372マジレスさん (ササクッテロル Sp3b-goUp)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:18:38.94ID:OqGNKELkp
>>371
事前に何日休みますという連絡がなかったなら普通は連絡しますよ
昨日の連絡の時点で今日も休むと言っていたならいいですけど
0373マジレスさん (ワッチョイ e362-8FR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:30.32ID:pLHSYslo0
>>371
予め明後日までとか(インフルとかならしばらく〜でも)お休み下さいとなってなくて
今日休みますなら2日目は連絡要りますよね
それにより業務スケジュール変わる場合も有りますしね
今日もお休み頂きますと一言ぐらい連絡入れるのは常識です
その人は恐らくそういった気遣いの出来ない人か、そのままフェードアウトする気かも知れませんねw
0375マジレスさん (スフッ Sdba-/KYF)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:38:55.13ID:cVws6C3wd
前職を病んで退職、一人暮らしニートを経験した後
実家に戻りアルバイトからでも始めようと就活をしておりますが中々受かりません。
現在貯金が尽きかけているので早く稼ぎたいという思いがありますが、
職を選り好みしてしまう傾向があります。
飲食→過敏性腸症候群気味だから無理、工場→肉体労働は絶対嫌!くらいのフィルターを持っていますが
如何せん受からない…田舎ゆえか求人数が少ない→倍率も高いからでしょうが。
プライドを捨てて肉体労働も視野に入れていくべきでしょうか?
まともなIT企業に転職したいですが転職となると見つけるまで何か月もかかるだろうな…
あと以前まではかつて住んでいた家を現住所だと履歴書に記載していたため、
こいつはすぐ辞めるとたかをくくられていた可能性があります…
0376375 (スフッ Sdba-/KYF)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:44:19.86ID:cVws6C3wd
あと僕は20代半ばとそろそろ定職についていないと駄目な歳です。
プログラマ、SEを目指して勉強中
0377マジレスさん (ワッチョイ e362-8FR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:44:38.31ID:pLHSYslo0
>>375
希望する職は何でしょうか?
最終的に目標があるなら、スキルを高めつつ
高収入の短期派遣でもいいと思うけどなぁ
固定アルバイトとなると辞めるのもちょっと大変でしょ?
0378マジレスさん (ブーイモ MM26-iKpK)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:45:46.84ID:0v9nuRw2M
>>369
旅に出る
0379マジレスさん (ワッチョイ e362-8FR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:40.30ID:pLHSYslo0
>>376
プログラマですか、いいですね
デザイン系と違って40過ぎでも活躍してる方いますから大丈夫
今は制作会社も多いですし
小さい会社でも待遇ちゃんとしてるとこあるからスキルアップ頑張って下さい
基礎はあるならガンガン応募してみて実務経験積むのが一番良いけどね…
0381マジレスさん (オッペケ Sr3b-NWPt)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:53:59.46ID:XVCyD1Uzr
>>375
アルバイトは本格的に働き直す前の
一時しのぎなのですよね?

であれば、そんな選り好みせずに
肉体労働でも良いのかなと思って
いまいますが
ニート歴長かったならまともに体
動かして無かったでしょうし
少し体をまともに動かすための
訓練くらいの気持ちで
0382マジレスさん (オッペケ Sr3b-NWPt)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:03:48.00ID:XVCyD1Uzr
>>376
目指して勉強中ってことは
前職でIT系を経験していた訳では無い
感じでしょうか?

経験無いと中々取ってくれないかも
しれないですね…

IT系だと範囲も広くて中途半端に勉強
しても入社してみたら役立たない
可能性あって辛い

ガンガン求人受けて未経験でも
取ってくれて社内教育してくれ
そうなところ入れるといいですね
0383マジレスさん (ワッチョイ 1af7-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:06:37.32ID:XypvnkR90
友達数人と箱根に一泊旅行しようという話が持ちがったのですが3日後急に仲間のうちの1人が
「祖父の白内障の手術が決まって旅行に同行できない」と言われてしまいました
交通のチケットや宿などは決めていない状態でしたが少しイラっときて
「死ぬ病気でもないんだから旅行優先できないの?」と言ったら友人の態度が素っ気なくなってしまいました

これは私が悪いのでしょうか?
こちらとの約束事を守らない友人が悪いと思うのですが…
0386マジレスさん (ササクッテロレ Sp3b-dMo3)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:02.26ID:ewG8PD5Sp
>>383
身内の怪我病気はさすがに許してやれ
冷たい人間だと思われたよそれ
0387383 (ワッチョイ 1af7-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:25:15.85ID:XypvnkR90
>>384
>>385
お答え頂きありがとうございます
当方も友人も皆成人です
私自身少しカッとなってしまいキツイことを言ってしまったかとは思いましたが
何年も前からの友人でしたしそんな避けられるほど怒るとは思いませんでした

反省します
消えます
0388マジレスさん (アウアウエー Sa52-mwBd)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:36:27.64ID:ZZFR+1vRa
アルバイトでしばらくやっていこうと思うのですが、こんな生き方許されるのでしょうか?
旅のお金をバイトで稼いでバイトの休みで旅行。
しかしどう働いても不安になります。
世の中のニートは能力も無いくせに合コンでモテるような企業に入りたいと思ってるからいつまでもニートなんです。
というコメントを見て、自分に当てはまるなぁと思いました。
先が不安です。何言いたいのかうまくまとまりません・・・
0389マジレスさん (ワッチョイ 4edb-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:41:43.03ID:pQXZzpY90
>>387
言っちゃったのはもう取返しつかないけど
父親じゃなくてお爺さんの白内障の手術でしょ
程度にもよると思うけど、決めかけた旅行をやめる理由としては
なんで?それ理由になってないじゃんって思うわ
0391まくら ◆BAKU1d6dPs (ワッチョイ 5f15-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:45:45.95ID:BgPmqVl60
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  年齢の上昇と共に
      {;;;;j;;;;;;;;;;      } 何を積み上げていけて
      U´`i;;;j;iー--i /  それをどう生かせるか、ですね
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ    あなたの不安
( 生き方     )もっと掘り下げて 考えましょう
(  不安    ) アルバイトして旅行のサイクル
  ヽ_,、__,、_,、_ノ そんな生き方も良いと思いますよ
      0    ただ問題は どのスパンで考えるか です
     o  もっとわかりやすく言えば 何歳までそれができるか
   ∧_∧   アルバイトとして必要とされる年齢 何歳?
  (´ー` )  30歳 40歳 でアルバイトで雇ってもらえますか?
 ,O''"~~O'、ヾ  それができなくなった時 いきなり正社員になれる?
/>>388  // 20歳から勤め続けているとと 同じにはなれません
  ,,, ;; //   という問題を把握し対処することが必要かと
0392マジレスさん (ササクッテロラ Sp3b-h3ab)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:55:42.17ID:0RoxyEQop
看護師をしている24歳です
忙しさで疲れ切ってしまいました
クレーマーのような患者様に対して接する事、目紛しく業務をする事、体調を崩しやすくなってしまった事、自分の心が磨り減っていると日々感じます
職場に行くたびにすぐいっぱいになってしまい、最近は勤務中に辛くなると涙が出てきます
どうしたらいいのか分かりません
0393マジレスさん (アークセー Sx3b-T5WS)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:31.49ID:o7WlRzq/x
>>388
許すも何もあなたの生き方だから自由になさればよろしいかと
それで得られる物
失われる物
それを考えた上で行動なされば宜しいかと
フリーターで
失われる物得られないもの
将来結婚老後
今更言い尽くされてるから書く必要もありますまい
0394マジレスさん (アークセー Sx3b-T5WS)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:59:46.73ID:o7WlRzq/x
>>392
お若いのに苦労して頑張られていますな
頭が下がります
まずは職場の同僚先輩上司に相談なされては?できれば休むことも大事かもしれませんよ
0395マジレスさん (ワッチョイ e362-goUp)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:07:37.94ID:QyW8f4Qq0
>>392
乗り越えるか仕事やめて別の道へ行くかの2択だよ
相談にきたのは背中押して欲しいんじゃないの?
0396マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:18:25.05ID:fbl79bSAM
>>392
Ns志した最初の動機思い出してみたら?
0397マジレスさん (ワッチョイ fa74-4mb9)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:43.89ID:+Px6WOh00
>>388
会社の社名でもてるのは20代で若いうちだけ
30代からは役職に就いて出世していきますから
役職(年収)でもてるようになりますよ
会社名は関係なくなってきます

20代の公務員
30代の中小企業課長・部長クラス

どちらが異性からもてると思いますか
どちらが異性からチヤホヤされると思いますか?
後者です

30代地方公務員
30代中小企業部長
30代零細企業社長

このお三方の男性
一番異性からもててチヤホヤされると思いますか?
わかりますよね
0398マジレスさん (ワッチョイ fa74-4mb9)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:41:17.63ID:+Px6WOh00
>>388
すまない。

何が言いたかったというと
どんな組織に身を置いたとしても役職次第で覆るよと言いたかった
正社員でどっかに入社し、仕事をがんばって肩書きを手に入れてください
自分の名刺を持てるようになってください
まずそれからです

所属している企業組織の社名ででかい顔ができるのは横一線の20代のうちだけ
出世に乗った後はそんなものは関係ないです、はっきり言って
肩書きと年収は比例するので、とにかく肩書きを手に入れれるようにがんばれ

バイトじゃ異性からは相手にされません
とっとと現実みた方がいいです

大企業の契約社員と零細企業の正社員
どちらがもてると思いますか相手にされると思いますか?
後者ですからね?

自分ひとりで生きていくならアルバイトでもいいですが。
契約を切られたら終わりです。
もがいても苦しんでもあがいてもどうにもならない状況になる
まずは手に職をつけるか経歴を手に入れてください
0399マジレスさん (ラクペッ MMf3-7Zf6)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:44:09.73ID:fbl79bSAM
>>388
結論から書くと許される。
未来は先が見えない。だから心配するだけ無駄。
0400マジレスさん (ワッチョイ 9b04-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:56:33.48ID:0Lexz88R0
この時期電車飛び込み増えます

露骨ですが
困窮のせいで
電車飛び込むなら
連絡ください。

事前相談で
生活保護申請したら
生き延びれます

日本人は生活困窮で自殺しなくていいし
する必要がない国なんです!!

そのために憲法で生存権があります!
生きてていいんです!


安倍総理 アベノミクス 政治家 東京オリンピック 万博 
こども食堂 待機児童 生活苦 貧困 役所対応  
税金 年金 国保 催促 督促 特別催促 差し押さえ 首吊り 自殺 餓死
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況