相談させて頂きます。
よろしくお願い致します。

現在42歳の夫が、飲食店の開業を考えています。
今までずっとイタリアンのシェフをしてきたのですが、勤め先が傾きかけており、これを機に独立をしたいそうです。
現在の収入は38から40万円です。
腕は勤め先(10人程のシェフ)でもトップクラスです。
我が家の貯金は1400万円程で、借金はマンションの購入資金を私の父から2000万円程借りており、月に五万円ずつ、年間100万円返済しております。
ただこの借金に関しては、マンションが買値よりも高く売れそうなので(実際他の部屋が300万ほど高値で売れています)、
最悪の場合売りに出せば親に迷惑をかけることはないかと考えています。
夫婦二人であれば間違いなく背中を押すのですが、現在、幼稚園児の子供が2人と、まもなく一歳になる子供の3人がおり、
これからどんどん子供にお金が掛かる為、転職を勧めるべきか、独立を勧めるべきかで悩んでいます。
夫は元々自分の店を持ちたいと飲食の世界に入りそこから必死に働いてきました。
ただ私と結婚をするにあたり、一旦は独立を諦めたという経緯があります。
家族のために頑張ってくれている夫の願いを受け入れるべきか、安定を求めるか、悩んでいます。
どなたかにアドバイスを頂ければ幸いです。