トップページ人生相談
1002コメント628KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:14.00ID:fntP13ep
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 95
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1534680293/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0533マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:25:57.64ID:vAKXZPoN
>>531
やはりそうですよね
10分待たされてる間の他の客と私との接し方も違いましたし…
次からは違うお店探します
回答ありがとうございました!
0534マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:04:55.64ID:1w47hXaX
>>528
マジレスします。
立場上断れずに付き合ってるだけの相手にそんなこと言われたら相手はどう思うか想像してみてください。
気持ち悪いと思われているはずです。
今後仲直りではなく、既婚者という立場をわきまえ距離を保って接するのがその女性のためかと思います。
正社員という立場を利用したセクハラにならないよう気をつけた方があなたのためです。
0535マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:24:03.33ID:XUdnXlw2
>>528
酒も飲んでたとしたらそれを利用して、あの日のことあんまり覚えてないけど失礼な事言ってたらごめんなさい
とラインでちゃんと謝れば良いんじゃない
0536マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:58:43.45ID:t5tGSrzn
>>527
考え過ぎではないかな?
10分待つぐらいサロンでは当たり前のこと
カードも、渡さなくたって来れるんだからそんな遠回しな嫌がらせなんてしない
あなた女?男?
それにもよるかもしれないけど、コミュ障程度で客を選ぶ店はそうそうないと思うね

おそらく被害妄想でしょう
0537マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:32:36.10ID:0R48Tj8F
同じ職場で嫌味を言ってくるおっさんはどう対応したらいいですか。

私、20代、相手の上司は40前半〜中盤 バツイチらしいです

業務中、いきなり〇〇さん(私)が公務員に就職したらめちゃめちゃいじめられますよ
その後じっとみてくる
あと顧客の男性がいるんですが、業務上もほとんど話したことないんです。

業務中いきなり、顧客の男性と飲みに行きなよと押してくるので 断りました。
飲み会に参加したらモテるようになるよ言い、こっちをチラチラ見てきて感じか悪かったです。
不快感がしました。
こう言われたらどう言い返しますか
あと、業務中いきなり婚活と言って私のほうをチラチラ見てきたり。
他にも嫌味はいろいろ・・
終日ずっと嫌味を言われたことも

でも業務以外の雑談はほとんどしません。
その人と2人勤務だと仕事以外の会話はほとんどなくしらっとしてます。
はっきり言ってとっつきにくいし、正直コミュニケーションがとりずらいときがあります。
職場は私のそのおっさんと営業所長の3人です。
女子は私1人

親がそのおっさんのことどうなのと遠回しにすすめてきたりします(親はおっさんに会ったことない)
こんな時彼氏がいたら・・そんなこと言われないんだろうけど
女性が私1人だけなものなので、 私だけに嫌味なのか、他の人にもどうなのかはわからないです。
0538マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:52:41.37ID:QVzcGZAX
>>537
あなたが嫌味だと受け取ってるだけで相手は善意で言ってるのでしょう
適当に流すということを覚えた方がいいですよ
0539マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:00:45.45ID:0WCFtwgQ
>>534
金がもったいないと絶対言うだろうから、
いつでも距離を保てる準備した方がいい。
0540539
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:39.61ID:0WCFtwgQ
回答者さんですね、失礼しました。
0541マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:41:19.77ID:1w47hXaX
>>537
マジレスします。
結論から言えばセクハラに該当します。
ボイスレコーダーを持ち歩いたりメモを取るのは可能でしょうか。
とは言っても荒波立てることが最善ではないので心底お気持ちお察しします。
若い女性へのマウンティングかと思います。
上司ですので適度に顔を立てつつ、質問者さんにとって美味しい方向に持っていくことで自分を納得させるのはいかがでしょうか。
度が過ぎたら証拠を集めもっと上に相談がいいかと思います。
0542マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:54:56.82ID:0WCFtwgQ
>>537
>職場は私のそのおっさんと営業所長の3人です。
>女子は私1人

その職場では能力あるかもしれないが、
我々の範疇なら、アマチュアだよ。
0543マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:27:42.57ID:0jwH4LFI
男女の相性なんてsexしてみないとわかりません。
0544マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:42:01.01ID:mj3R22sr
>>543
他が全部だめでも、それだけで長く続いたりもするからな。
ただ、それだけで結婚すると、レスになった途端に離婚になるんだが。
0545善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/11/22(木) 12:17:31.42ID:nr6piaON
>>475
自分を好きになる。危機体験

>>478
近くに引っ越し。職場交流

>>483
深い海に投げる

>>485
対等な仲間を得る

>>492
法定利息を超えているなら返還とか減額できるからそういうの扱ってるところに相談。頼れる女をげt

>>499
他の身内のとこへ居候したり支援頼んだり寮のあるとこなどで別居

>>507
いい人たちに相談
0546善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/11/22(木) 12:35:27.54ID:nr6piaON
>>509
総務に相談

>>514
人は簡単に変わらないから君が変われないなら新しい男探した方が

>>517
相談できないほどプライドまたは友情が大切なら金出せるだろ

>>518
一発10万もらう

>>527
店に相談

>>528
一発10万はらう

>>537
知り合う。好きになれそうにないなら一発前払い100万請求
0547マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:58:56.54ID:CrQi0pZY
>>518
トントンと肩を叩かないと気づかないものだよ、察してとか想いは伝わるは独りよがり妄想の甘え
コミュニケーションは言葉や行動をして始めて人に伝わるものだから、
ありがとう、優しいですね、おもしろいですね、助かります、など感じた好意は分かりやすく言葉にしていったほうがいい
お付き合いされてる方いらっしゃるんですか?ももちろん早めに聞く
相手にある程度の好意が伝わって始めて恋愛がスタートすると思います
片思いの妄想は自己満足、長期に渡って己の恋心だけ高めて暴走してしまうと
お互いの気持ちの温度差がありすぎて気持ち悪いものだし、ありもしない被害妄想を生みます
社内恋愛はとても厳しく難しいものなのでそこも配慮が必要
0548マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:23.16ID:CrQi0pZY
>>528
酔って変なこと言ってしまい申し訳ありませんでした
ってまず謝る
嫁とその女性と2人に不義理を働く男である自覚を持て
0549マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:20:20.48ID:0WCFtwgQ
>>543
自己の要因と環境の要因がある。
これを解決する。
0550170
垢版 |
2018/11/22(木) 23:45:14.37ID:zNqDbmgT
>>170です。
今日、相手にメールで問い詰めたところ、馬脚をあらわしました。
お金を貸して欲しいと言ってきたにも関わらず、
「他人に個人情報は教えられない。銀行口座にお金を振り込んでくれたら教えます。」
と言って来ました。当然さよならしました。
0551マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:49:22.00ID:EwMQNpqq
人同士がとりあえず連絡先交換とかの、仲間意識を持てるレベルのコミュニケーションが怖くて、いつまでも他人行儀で、ハブられる。
他人から「連絡先聞きたいな」って思われる心構えを教えて欲しい…
大体、この時間はすぐ終わるからやり過ごしてしまいたいって思ってる。
0553マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:54:55.68ID:0dmn3aAl
>>551
連絡先交換する相手とはワクワクできるかを基準とする。
ワクワクしない相手にボクは連絡先を交換しないよ。
0554マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:02:42.04ID:EwMQNpqq
>>552
最後だけ急に連絡先!って気持ちが焦る事が多いから、そう自然になるように楽しい気持ちでいることだよな…

>>553
受け身の人なんかワクワクしないよね…
他人が興味持つような自己開示が下手で悩んでたけどワクワクする人を意識してみます。
0555マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:53:18.75ID:NfuDLdoJ
相談失礼します

私は最近入籍をしたのですが、
両親が離婚しており父とは高校に上がる頃から一切の連絡をしていませんでした
(養育費は貰っていたため母とは数年に一度連絡していた模様)
父と私の関係は離婚前は普通の親子でしたが、
両親の離婚理由の大半が父の女癖の悪さ(ネットで探したり風俗だったり)・それによる借金だった為年々嫌悪感が増しておりました
なので入籍をしても連絡するつもりはありませんでしたが、
電話番号からわかったのか、父の方からラインで連絡がきました
ただ結婚おめでとうの後に今は占い師をしていると言い出し、書いている口調も気持ち悪さがあったので
やっぱりこの人とは関わりたくないなと、素っ気なく返し話は終わりました
ですが今度は結婚式の写真をもしよかったらくれないかとラインが…
大人になって余計にこの人はダメだと感じたのに写真を渡すなんて嫌だなと私は思うのですが、皆さんならどうされますか?
私的には実の父ではありますが、もう関わりたくないと思っており一切の情報を出来れば教えたくありません
ご意見お願いします
0556マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:35:39.31ID:lRlK4rhP
>>555
もう養育費はもらってないんだよね?
何年前までもらってたのかな
相手が悪くても金もらってたらお互い合意の話で責められないし、最近までもらってたなら拒絶もしずらい

逆ギレされない程度に拒絶して連絡しないように伝えた方が良いね
出来れば番号とか居場所も漏れないようにした方がいい

占い師やってるという事は世捨て人だから
客として関わるならまだしも、そうでないなら絶対
関わらない方が良い
0557マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:43:07.72ID:PWozII7T
自分が間違ってる、自分が劣ってるっていくら思っても全くその為の努力ができない
0558マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:55:55.47ID:NfuDLdoJ
>>556
レスありがとうございます
養育費をもらっていたのは数年前までで最近ではありません
成人するまで母の口座に送金されていたようです

やっぱり関わらない方がいいですよね
既読せずにブロックするより、連絡しないでくれとはっきり言った方がいいのでしょうか?
そこまでの勇気がでなくて…
0559マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:08:45.19ID:lRlK4rhP
>>558
直接言うと構ってもらえてますます激化するリスクがあるね
かといって無視も、何で返事くれないのとか言ってきそう

夫が理解ある人なら、夫から言わせる方が良い気はするな
ラインの返事で連絡しないようにと

残念ながら血は繋がってて向こうが先に年老いるから、今後も接触してくる気はするね
0560まくら ◆BAKU1d6dPs
垢版 |
2018/11/23(金) 11:13:37.64ID:XVOUhatr
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  離婚理由の事実確認が
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }   できているのであり
      U´`i;;;j;iー--i / さらにあなたは結婚するような年齢
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ    ならば 無理に連絡や関わり合いを
( 没交渉父   )      持つ必要は ないかと
(  占い師   )
  ヽ_,、__,、_,、_ノ    これから先出産などの時に 
      0     占いを根拠に 名づけに 口出しとか
     o       考えるだけでも 嫌でしょ
   ∧_∧   ここで きっちり断絶するのがよろしいかと
  (´ー` )
 ,O''"~~O'、ヾ  はっきりと 連絡不要の旨伝え ブロック
/>>555  //  でもそれより重要なのは
  ,,, ;; //旦那さんやお母さんに事情説明し理解と協力を得る事よ
          根回し 大切!
0561マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:15:41.25ID:QHjNamTM
30歳前後って人生これからといえるのでしょうか?
就職も結婚も絶望的でしょうか?
いろんな人にまだ若いからやりなおせる、大丈夫といわれますが、自分ではもう社会で取り残されて
手遅れなんじゃないかと思ってます。
バイトからでもはじめようと思ってるのですが、この歳でバイトってのも恥ずかしい感じです
アドバイスお願いします
0562マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:19:03.06ID:WzCsz6lD
職場での同僚との待遇、評価への不満をぶちまけ、上司に退職届を出しました。
いろいろ話した結果、
(私)は、人間性に問題がありすぎて、むしろ上司的には放り出したい。また、今日話した内容からも、そもそもこの会社に向いていない気質とも思う。
しかし、(私)はノルマ的は毎年達成してるし、部署内でも数値的には優れているため、辞められると上司の評価が傷つく。
また、(私)もその人間性のままではどこでも苦しむし、周りに迷惑をかける。
そこで、(上司)がこれから、人間性矯正のためにビシバシ指摘、指導してあげるから、部署異動して、その先で辞めるというのでどうか。
WinWinじゃない?

という提案をもらいました。
正直、自分の人間性は良くないと思うので、コミュ力最強の上司の矯正は喜ぶところかもしれません。
でも正直、ここまで言われるほど性格が悪いなら居てるだけで周りの人に迷惑かけると思うし、この上司なら部下が辞めた評価なんて蹴散らせるぐらい有能ですので、さっさと私が辞めるべきな気がします。

上司にはいろいろ心砕いてもらったのに、何もできなかったので、最後くらい1番良い方法で消えたいのですが、どうするのがいいのでしょうか。
なんかもう自分の考えが正しい気がしないので、意見がほしいです。
0563マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:21:43.27ID:n2aHihGk
>>555
実の父親を尊敬出来ないのはなんとも辛いですね

嫌悪感があるのなら関わる必要はないかと思います
離婚した原因がお父様にあるのでしたら、ご自分の感情を優先させて良いと思いますよ

一つ知っておいてもいい事実を書かせてもらうなら
養育費を払うのは当たり前ですが払わない人も多いということです
現在養育費の未払い率は8割ともいわれています
占い師は確かにあやしいけど誠意がないと出来ない行動のようにみえます

簡単に縁を切る決断が出来ないものだし
今0か100かで決めなければいけないことではないかもしれません
自分の知り合いでも大人になって随分時間が立ってから離婚した親と和解した人がいます
勇気がないなら時間をおいて見るのはいかがでしょうか
0564まくら ◆BAKU1d6dPs
垢版 |
2018/11/23(金) 11:25:35.54ID:XVOUhatr
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  ゴチャゴチャ 言い訳
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }   並べてないで
      U´`i;;;j;iー--i / できる事 始めなさいな
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ なにをもって これから や 手遅れ
( 30歳やり直し)   というのでしょうか?
( 就職・結婚 ) 人間生きている以上
  ヽ_,、__,、_,、_ノ  常にこれからともいえます
      0
     o  当然積み重ねてきたものの多寡により
   ∧_∧  できる事 できない事 あります
  (´ー` ) 
 ,O''"~~O'、ヾ 成功保証なんてどこにもない
/ >>561 //   どれでも進まなくてはならない
  ,,, ;; //    ただそれだけ ですよ
0565マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:29:01.71ID:lRlK4rhP
>>561
社会、なんて確たるものは元々存在しないよ
取り残されるも何も

まあ足元の話をすれば、今は人手不足と幸いに言われる時代だし、バイトなんてどこも外国人ばっかりだから
日本人なだけで重宝されるし、あなたよりもっと多様性のある変な外国人がいる中では、何の問題もないよ

日本語もろくに通じない外国人バイトと一緒の職場なら、変な固定概念も壊れてくれるかもね
0566まくら ◆BAKU1d6dPs
垢版 |
2018/11/23(金) 11:31:24.01ID:XVOUhatr
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  WINWIN とかではなく
( 人間性矯正 ) あなたが どうしたいか ですよ
(  良い辞め方)
  ヽ_,、__,、_,、_ノ  あなたは自分の人間性の悪さ
      0    改善するつもりは あるのでしょうか?
     o     改善するという事は 
   ∧_∧ あなた自身の根幹を否定し上書きすることです
  (´ー` )   
 ,O''"~~O'、ヾ それを望み 耐えられるのならば 良いでしょう
/>>562  //しかし それができないから 現状に至っているわけで
  ,,, ;; //  それを踏まえて 己を変える覚悟ができるかで 判断しましょう
0567マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:36:10.61ID:0dmn3aAl
>>561
遅いから云々と考えているより
バイトでもなんでも目の前の仕事に真摯に向き合える姿があれば年齢なんか関係ないけどな。
目の前のことに真剣に取り組めない人はいくつになっても、どこへ行ってもその程度だよ。
0568マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:44:53.96ID:n2aHihGk
>>562
自暴自棄になっていませんか?
不満をぶちまけたのに質問者さんの人間性を間接的に否定する話になったからかびっくりした、疲れた、と捉えました
引き止めてもらっているようにはみえます
退職届を出した状況が分かりかねるのですが
部署移動を受け入れることで解決すること、しないことを落ち着いて考えてみるのはいかがでしょうか
0569マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:46:24.62ID:0dmn3aAl
>>562
あなたがどんな人かは知らないけど僕なら
吹っ掛けて相手に職場への退路を絶たせるか
職場に残ったらボッコボコにするか、
という意味で上司のような選択を迫ると思う。
恐らくどちらにしても片道切符だと思う。

前者なら恐らく比較的被害なく辞められそうやけど、
変な期待をして後者を選ぶと会社のサンドバッグにされ
自分以外皆敵になったりして辞めさせられるだろう
ことは容易に想像つくな。
0570562
垢版 |
2018/11/23(金) 11:47:42.12ID:WzCsz6lD
>>566
自分で考えてやってきた5年がダメだったので、自分で判断するの怖いです。
すぐ辞めた方がいいのか、後で辞めた方いいのかわからない。
どうせわからないなら、誰かが喜ぶ選択にしたい。
0571マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:10.24ID:0dmn3aAl
>>562
ていうかまだ辞めるって自ら言う選択しを残してくれてることがせめてもの温情のような気がするなあ。
今はノルマは達成してるかも知らんけど、会社の評価なんで上司次第で平気でねじ曲げることは可能だし
例えばその上司の価値判断基準が「協調性」となったらいくらあなたが売り上げをあげても最低評価になりかねない。
下手したら変な容疑吹っ掛けられて懲戒解雇させられるかもしれないよ?
別に僕はあなたじゃないからどう言う選択しようと自由だと思うけど
ここで変な選択したらドツボにはまりまっせ。
0572マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:35.34ID:WzCsz6lD
>>568
人間性完全否定は自分でも分かってたので、大丈夫なつもりでしたが、
実際に言われると結構きますね。
でも自分がダメなのでしょうがないです。

>>569
フルボッコされて周りが全員敵になる未来、私もすごく想像できました…
やっぱり辞めるべきかなー
本音で話しちゃいましたしね。上司も仕事しにくいでしょうしね。
0573マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:05:05.08ID:NfuDLdoJ
>>559>>560>>563
皆さんありがとうございます
まさか再び父から連絡がくるとは思わず、
焦ってこちらに相談しましたが参考になる意見ばかりで助かりました
一先ず、いまだ私も冷静になれないので返信せずに暫くおいておこうと思います
母と夫には前に連絡があったことは言ってあるので今回の件も相談します
ただ母は若干父に未練があったり、
(父から連絡がくる前まで結婚前に会いに行こうかなどと言ってました)
夫は一切関わりたくないとノータッチを希望しているので結局は自分で対処するしかなさそうですが…

>>563さんのお言葉がとても胸に来ました
尊敬できる父、私が欲していたのはまさにそれです
父は色々やらかしたけれど今は落ち着いているだろうと連絡がくるまで僅かに期待がありました
だからこそ占い師をしていると非現実的な話に物凄く動揺しているのかもしれません
普通ならばなんでもよかったのにと何年経っても色んな形で思ってしまいます
和解は難しいかもしれませんが自分に悔いがないよう最善を尽くせるよう努力します
ありがとうございました
0574マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:06:40.70ID:aNWbVnEO
>>555
似た経験があります
私は養育費をもらっていませんでしたが
FBから連絡がきて会いたいとか写真をくれとか
一度会ったけど嫌悪感しかなく
当時通っていたカウンセラーに嫌なものは拒否する権利があるよ
第一に自分の幸せを考えて良いよと言われブロックしました
関わらない方が良いと周りに言われるような人とは関わらない方が良いんだなと思いました
0575マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:10:08.31ID:WzCsz6lD
>>571
上司、退職届、受け取ってくれないんですよ…
何度も渡して、この方が上司の精神衛生上良くなるしオススメしてるんですけど。
既に協調性重視で評価と支援体制なので、そこも特に不満なのです。
でも会社的に変えれないのが分かってるし、上司の立場も分かるので退職願い出てるのにな。
でもやっぱり退職した方が、私も含めてみんな幸せな気がします!
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます!次の会社では、上手く人間性直して頑張ります!
0576マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:15:36.10ID:NfuDLdoJ
>>574
ありがとうございます
自分のように嫌悪感を抱いたという経験談が聞けてホッとしました
周りにはこういった状況下の方がいないのでとても参考になります、ありがとうございました
0577マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:18:27.06ID:xq3EF/Uu
音楽を聴いたりしたり人と喋って無いと集中できません。

寝る時もスマホで実況動画を流してないと寝付く事ができません。
脳に障害とかは無いので精神的な問題だと思っているのですが親に話すと
『そんなわけないだろう。精神科なんてキチガイの行く所だ。怠け病か何かだろ。』
と一蹴されて話を聞いてくれません。
私は未成年でなので精神科は一人で行けなくて困っています。
そういった病に詳しい方いませんか?
この状況は小学生の時からです。
別段こういった状況になる暮らしをしていたわけでもなく幼い時に何かあった訳でもないです。
(片親ですが周囲にも離婚家庭は有るので関係無いかと)
(バイトも単純作業の時は片耳に小さい目立たないイヤホンを付けることを許してもらっていますが、将来社会に出ることを考えるとこのままでは行けないと思っています)
詳しい方、もしくは似たような状況の人が居たら話を聞きたいです。
0578マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:53.97ID:0dmn3aAl
>>577
精神の作業所に居てるときにそういう人がいたなあ。
その人はさもないと幻聴が聞こえるから言うてはったけど。
自分で問題だと思うのなら精神科でも行ったらよろし。

親御さんが精神科に差別的偏見を持ってることでも
十分神経症だと思うけど、それはまた別の話。

ちなみに体と精神のどちらも調べるという意味では
精神科よりも敷居の低い心療内科を受けてみては?
(心療内科なら内科メインで精神科も含まれているから)
0579マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:27:01.81ID:aNWbVnEO
>>576
普通は実父から連絡があれば嬉しいんじゃないか
他の人は親を大切にするのが当たり前じゃないか
親を見捨てるのは人として間違ってるんじゃないか
という呪縛に取り憑かれていて、嫌悪感を持つ自分を責めましたが
カウンセラーは、それはあなたが他の人の望みや世間体を優先する人だからストレスが生じる
自分の精神や体調を考えられる人は不要な関係と適切な距離を置けるんだよといわれ言われて気づきました。

このスレはチェックしてるので、また何かあればレスしてください
私も周りにもあまり言えないことなので参考になれてよかったです。
0580マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:27:52.76ID:lRlK4rhP
>>577
そういう症状ならストレスとか不安や寂しさとか、精神的な事から来るものだと思うけどね
そんな突き放す片親なら尚更

医者じゃないから下手な事誰も言えないから
普通に病院行ってみなよ
保険証忘れましたとか親が持ってて今日持って来れなかったとか言えば普通にいけると思うけど
0581マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:31:54.09ID:xq3EF/Uu
>>578
幻聴ですか。私は無いので少し違うけど似たようなものかもしれませんね。
ありがとうございます。

心療内科ですね。県内に有るかを調べて予定と見合わせて行く事にします。

参考になる話を有難う御座いました。
0582マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:47.35ID:xq3EF/Uu
>>580
ストレスや不安ですか?心当たりは無いとは言いきれませんね。
親は現場作業員で自営業なので家に居ない時が多かったので幼い時にまともに話した事が無いのでお互いにどう接したらいいのかわからずこの状況です。
毒親?というものになるのでしょうか?
(以前、友人にそう言われました)

いえ、助かります。ありがとうございます。

初診は親同伴でないと追い返されてしまったのですが…。後で親が持ってくるが通用しそうならお金を貯めてやってみます。

提案有難う御座いました。
0583マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:44:17.47ID:EYcikus9
>>582
>毒親?というものになるのでしょうか?

ならないし、そう思って「悪いのは親」と思い込んだところで何も解決しないから
考えない方がいい。
毒親だなんだと言い出す輩は、総じて自分に甘いだけのカスなので、気にしない事。
0584マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:23:19.79ID:PWozII7T
仕事も日常生活もゲームもアニメ何もかもが面白と思わなくってきた
とにかく頭ボールっとして眠気だけが常にある感じになる、どうすればいいか?
0586まくら ◆BAKU1d6dPs
垢版 |
2018/11/23(金) 18:48:50.53ID:XVOUhatr
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  かなり重症なようですね
(頭がボール!?  )   相談の体も成せないほどとは
( 眠気眠気  )
  ヽ_,、__,、_,、_ノ あなたが思っている以上に
      0       危険な状態かもしれません
     o
   ∧_∧   まずそもそも 人生相談 ではありませんし
  (´ー` )
 ,O''"~~O'、ヾ    医療的な話になるでしょうから
/ >>584 //     お医者さんに診てもらいましょう
  ,,, ;; //
0588マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:06.97ID:PWozII7T
あーイラついてイラついて仕方ない
何もしたくないのに何のできない自分が嫌で嫌で仕方ない

マジで自殺も検討しなきゃならん
0589マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:49.27ID:Drz1KDOm
今日会社でクビを言い渡されました
少人数体制の旅館業でフロントをメインに働いています
若手の同性スタッフは台湾人しかおらず
その台湾人がわたしがいるなら辞めると
支配人に言ったそうでした
その台湾人に常日頃無視されたり
仕事の伝達もしてくれないのに
わたしが無視してきたと言っているそうです
明らかな嘘の報告もされ
違うと弁明しても
そう思わせてしまっている時点でダメだといわれました
昨日、明日中に話し合うなり謝るなりして
解決させなければクビと言われ
結局解決も話し合いもしなかったため
言うことを聞かないからクビにすると言われました
解雇理由としては
・勤務態度が悪い
・いうことを聞かない
というのですが納得がいきません

いますぐ切るつもりだったらしいのですが
そうなると30日分手当が必要とわかると
そんな金払う気ないから掃除に回して
クビにしないで使うと言われました
結局12月26日付で解雇と言い渡されましたが
これは正当な解雇の理由になるのでしょうか?
0591マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:58.35ID:0dmn3aAl
>>589
同じくフロントで働いてるけど残念でしたねえ。
0592マジレスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:28.26ID:bVRqbpEn
明白な人権侵害だから、聞く耳を持った方がいい。
0593マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:45:30.66ID:O6PaOFqQ
長文失礼します
小学生の時いじめられてから、自分に自信がなくなり自分を信じることもできない人間になってしまいました
小学生でいじめられ暗く自信なく人間不信になってしまい、そのまま入った中高一貫で上手く人と接することができずぼっち化して合計10年以上友達もおらず腫れ物扱いの辛い生活を送ったため
無気力で自己肯定感が低く、何をするにも自分なんかがやっても……とやる前から諦めるようになってしまいました
例えば難しい学校を受験するとして、普通の人が「今は入る学力は無いから頑張って勉強しよう」となるところを自分は自分なんかがあの学校に入れるわけない、受験するのもお門違いと思って諦めてしまいます(普通の人は頑張れば入れるという考えが少なからずあるのが不思議に思ってしまいます)
趣味等も何かやりたいと思っても自分が上達してる姿が全く想像できず、上達するとも思えず他人が別世界の人間に見えてしまい、みんなできる人だからできる、劣ってる自分には無理だと思ってしまいます
よーし自分も頑張るぞ!と思える人間になりたいです
こんなだから本当に何もできない大人になってしまい、就活もロクにできずなんとなくフリーターをしています
これから就活をまたしたいのですが、特技もないし自分なんかを採用してくれる人がいると思えないし、他に受験者がいると自分よりできる人に見えてしまいどこ受けても無駄だろうなという考えが付き纏ってやる気も出ません
どうしたら人並みに前向きになれるのでしょうか、仕事中も自分にない他人の良いとこばかり目について辛いです
0594マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:27:38.13ID:N98J6QFF
>>593
厳しいことかもしれないけど、
思考が現実を引き起こすと言う事です。
あなたが自分なんかと思う事で今現在がある
という事です。結果と前提は逆です。
頑張るぞではなく、今の自分を許して褒めて
みましょう。
人の事が良く思えるのも1つの特技です。
就活もロクに出来ずと言いますがフリーターと
して働いているのは偉いですよ。
悩みながらも前を向こうとしてるじゃない
ですか?
あなたの人生は、あなたが主役です。
楽しむも楽しまないのもあなたの気持ち次第なん
です。
例えば宝くじで大金が手に入っても、素直に
喜ぶ人と誰かに取られると不安になる人もいま
すよね?
あなたに足りてないのは、能力ではなく、
今に感謝したり楽しむ事だと思います。
あなたが思う程みんな出来る人ではないです。
そう思うなら周りの人にすごいなとか尊敬します
と伝えてみましょう。あなたは皆に好かれる
人になりますよ。
思ってなくても幸せとか僕は何でも出来て幸せ
だと毎日口に出してみてください。
今幸せに思えないなら、逆の考え方をすれば
いいんですよ。
あなたの人生、楽しめて幸せに感じられる事を
祈ってます。
0595マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:45:51.37ID:pF0K2ml+
>>593
あなた独自に置かれてる状況が見えてないので一般論になるけど
まず、出来ない、わからない、やりたくないを決して受け入れない事かと思うな
その一方やりたくないではなく、コレはやらないと決め、こっちをやると決める選択の理屈はアリかと

自分が何をやりたいか?は興味が牽引する
興味を持つ事は大事
なかなか興味を見出せないなら、あなたの置かれてる状況をよく観察し、何をすべきかを世の中の人達がどう取り組んでるか?をよく調べ見出すしかないかと

あなた自身気づいてるでしょ?
世間体を気にしたストレスが大きい事を

本来、興味があり行動すれば、自分のやりたい事の自覚さえなく突き進む
充実感、達成感を得てから、これが自分のやりたい事と気付く
達成すれば周囲の期待感に応える為にやり続けなければ!の気持ちが強くなる
期待感から世間体を気にする気持ちが強くなりスランプを生む
出来ない、わからない、やりたくないの気持ちとの戦いになる
それでも興味が強ければ創意工夫に結びつき、世間の常識さえ気にしない
世の中に名を残す人とはそんな人

世の中には、あなたと同じ様な状況の人、状況になってきてる人は多数いる

そんな中、自覚すべきは、解決出来た人がいる事

あなたの置かれてる状況をよく観察し、何をすべきかの現実的な取り組みを具体化する作業が大事かと
それをどう解決してるか?をよく調べたり経験した人、詳しい人に聞いて参考にして行動したらよいかと

人生いろいろ
みんな同じ生き方をしなければならない理屈はない
一方世間体を気にしてるなら、事例がある理屈なわけでよく調べれば解決すると自覚出来るようになればイイかと

自信がつけば興味を持てる自分になる理屈はある

まずは、自信を得る事、あなたの場合は世間体を気にしてる状況への対処でしようと
0596マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:22:01.32ID:bN0c2awt
>>589
どういう会社か分からないけど、ユニオンに駆け込めば良いよ

そういう曖昧なものは、全部会社が証拠出さないといけないから超大変。下手すりゃ倒産。あなたの上司が誰かは分からないが社長まで行く案件になる

ちなみに俺の会社がやられたからその経験則だが。俺の場合は頭がおかしい従業員だったから仕方ないけど
0597マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:25:52.49ID:NkAaijLo
>>589
話し合いをしろと言われたのにしなかったのならダメでしょ
0598マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:48:35.91ID:pF0K2ml+
>>589
対立の対処は互いの生の主張を聞かないと出来ない
あなたからの言い分しか書かれてないので、何とも言えない

ただ一つだけ言える事がある
基本、話し合いによる解決を求めたにも関わらず、その対処が疎かになってるのが大きな問題かと

指示した人に間に入ってもらい、話し合いの場を設定出来なかったんですかね?

指示した人自らが、互いの主張を聞いて判断する立場だから話し合いの場を設ける立場の理屈はあるだろうけど
貴方も当事者同士では、なかなか話し合いにならないから、間に入ってくれと言う立場の理屈もある

コミュ不足が入り混じったトラブルにこじれたわけで

話し合いの仕切り直しが出来るか?聞いて、ダメなら第三者に相談する対処内容になるかと

どちらが正しいか?の理屈の前に互いにコミュ不足でこじれた事をまず自分の対処のまずさを前面に出して動かないと余計厄介になるし、貴方が自爆する事にもなるかと
0599マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:57:58.74ID:+kRRCiF8
>>598
台湾人とやらもコミュニケーション不足でトラブルになってるみたいやし前途多難やと思うよ。
0600マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:02:54.72ID:eesiu8Jq
>>593
まずは自信を持てる様になる事から始めよう
成功体験や自己肯定を繰り返し行う事で自信が出てくるけど、取り組み易いところで好きな事はなんだろう?

食べる事が好きなら料理をしてみるとか
身体を動かすのが好きならジョギングしてみるとか
自分が楽しいと思える事を反復して行う事で、ちょっとづつ上達したり技術が身についてきて自信が出てくるよ

あと一人で閉じこもらない事
一人で閉じこもるから周りが良く見えてしまう
ネット上でも良いので友達をみつけよう
ここで相談が出来たんだから最初の一歩は踏み出せているよ
0601善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/11/24(土) 12:37:03.72ID:TrsxRWu6
>>555
相手に相談

>>561
どのレベルで満足するか妥協するかは人それぞれ。遅れるほど選択肢も可能性も減る

>>562
その上司のためということなら指導無しで異動後に辞める

>>577
集中の対象が嫌いまたは真剣勝負が怖いのでは

>>584
人とドラマチックに関わる

>>589
不当であったとしても継続も争いも時給以上の苦痛だろ

>>593
簡単なことから上達体験成功体験。家事など手伝って家族から認めてもらうことから。無理なら自営や一次産業
0602マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:19.76ID:28PENcK9
生物学に詳しい人がいたら教えてください
実の兄妹で子供を作るのって、やっぱりヤバいんでしょうか?
父親の違う兄妹でもやっぱり生物学的にはダメなんでしょうか?
0603マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:28:54.80ID:NkAaijLo
詳しくないけどいわゆる血の濃さで言えば
オジやオバと同じなのでヤバい
0604マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:17:15.92ID:H69L8BZd
奇形が産まれる確率よりちゃんと育たない可能性の方が高いから生物学的より倫理的に考えてやめとけ
0606マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:01:51.06ID:18gPQJ6V
はじめて書き込みます、よろしくお願いします。
社会人なってギャンブルにハマって3年経ちました、彼女が出来て将来の事を考えるとこのままではいけないと思ってギャンブルをやめようと思って今1ヶ月目です。
ギャンブル自体はしていないのですが自分からギャンブルをとったら何も残らない気がして絶望しています。
今自分でも何を言ったらいいのかわからないし、どうしたらいいのか分かりません。

何かアドバイスをください
0607マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:07:39.54ID:VLBM3gtc
>>602
近親相姦が障害や奇形持ちの原因になるってのは、どうもデマらしい。
ただ、近親交配に関わらず幼少期から極めて親しい間柄で育つと
性行に嫌悪感を持つようになるってのは統計的にあって、原因は不明。
不快感の裏付けとして障害持ちの話しが作られたんじゃないかと思う。
近親相姦が問題あるというより、近親相姦に興味がある=脳か精神に
問題があると考えた方がいい。
0608マジレスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:32:31.29ID:H69L8BZd
>>606
何も残らないなら次の金があまりかからない趣味を探せばいいだけでしょ
0609マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:21:41.96ID:6D3jW6Vb
婚約破棄した女が許せないです。
32の男ですが入籍の1.5ヶ月前にふられました。
理由はやっぱり無理の一点張りです。
人生に絶望し正直その女を◯したいくらい憎いです。
生きてる希望がないので最後に誤って行動に移してしまいそうでこわいです。
精神が耐えられません。たすけてください。
0610マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:59:07.20ID:tLoB7vzx
>>609
憎しみに変わるぐらいなら、あなたにとっても大した女じゃないんでしょう
女なんて星の数ほどいるし、もっと若い女を捕まえられる可能性はまだまだある
こっちからチェンジしてやったと思えばラッキーよ
0611マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:04:14.78ID:TtFPRoNz
>>609
男はつらいよシリーズでも見とけ。
どんな悩みであっても日本中を見渡せば同じ辛い目にあった奴がたくさんいて
ひとりじゃないと気付ける。
これはフィクションだけど、多くの人が共感するからこれだけロングヒットを成し遂げた。
寅さんはシブいんだよ。
0612マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:09:58.69ID:TtFPRoNz
>>606
まともな人間でも自力で抜け出すのは困難なのが依存症。
カウンセリングを受けるもよし、
今軽く「ギャンブル依存 互助会」で検索したらいろんな助けがあるみたいだぞ。

第三者として冷静に思うのは、
「これをとったら何も残らない」とお前は言うが
むしろお前から何もかもを奪うのがギャンブルだ。
やめとけー。
0613マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:28.46ID:QbUpFYzF
職場の人間関係で悩んでいます。
先月までよくシフトが被っていた後輩と、今月になってから殆ど被らなくなり、代わりに社員がその後輩の入っていた時間に入るようになりました。
その後輩とは意思疎通していて仕事がやりやすく、年齢差が気にならないほど何でも話せる仲です。逆に社員は尋常ではない程仕事が遅く、定時に上がる事が毎回出来ずに他のスタッフに迷惑をかけています。
前の職場や今の職場でも皆から呆れられる位で、自分も一緒になるとやりづらく、邪魔な存在だと思っています。
0614マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:20:41.65ID:QbUpFYzF
続きです。
最近、シフトを作成している上司が、その社員に慣れてもらう為にそのようなシフトを組み始めたらしいのです。
でも、周囲によると上司もその社員と一緒のシフトだとイライラしてキレやすくなり、わざと自分から遠ざけて仕事ができる後輩を自分のいる時間帯に引っ張りたいのだと感付きました。
もう、この先も後輩とは当分被る事はなく社員とがっつり一緒です…。四六時中その事が頭から離れず、しんどくて辛くなってきました。
この先の身の振り方を教えて下さい。
0615マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:27:34.36ID:tLoB7vzx
>>614
よく分からないけど君はバイトなの?社員との年齢差は?
社員がいい奴かどうかにもよるけど、普通に社員にダメ出しすれば?
物事は大きく俯瞰してみた方がいいけど、仕事は別に仲良しクラブじゃないし金を効率よく稼ぐ集団だから、向いてない奴は排除されるべきだし、
営利組織たる会社もそれを望むよ

前の職場でもダメな奴なら半分障害レベルかもしれんし
上司に相談した方が早いかもね
実はそうなんだよ〜ってじっくり話せるかもしれないし
0616マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:19:40.55ID:SfoWTbZI
言われて伸びるタイプじゃないのに散々言われ過ぎて人生辛い。我慢する事しか出来ず何くそ根性でプラスにもならなかった。寧ろ卑屈になってきた。
ただただ我慢と逃げの日々。叩かれて伸びるタイプになるにはどうしたらいいですか?今更無理かな?30代
0617マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:32:53.88ID:QbUpFYzF
>>615
レスありがとうございます。私はパートで、社員とは17歳差です。
実は過去に一緒のシフトだった際にそれとなく指摘した事があります。結果、泣き出した後に言ってもらえてよかったです的な反応でした。

ですが、その後も何も変わってはいないようです。もう早く異動なり退職して欲しいです。大人気ないですが…。
私も一度、上司に相談しようと考えていました。ただ、その上司は上司で気分屋で、気難しいので気後れしてしまいます。でも、先の事を考えたらやはり一度玉砕覚悟で、相談してみるしかないですよね…?
0618マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:40:49.28ID:tLoB7vzx
>>616
叩かれて伸びるとか、確か研究結果でもそんなのないって話だったような
誰だって褒められないと伸びないし、褒められる分野で仕事する事が最善だと思うけどね
俺なんか会社で誰よりも低学歴で漢字もろくすっぽ書けないけど、圧倒的に結果を出してるよ

何故なら向いてない事は一ミリたりともやらないからだ
70億人もいるんだから、人に怒られるような苦手な事をやる時間は1秒たりともいらないね
0619マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:42:12.17ID:2BSCN47w
>>616
今のあなたから逃げを取り去れば伸びるタイプになるよ
やり続けたらどんなことでも伸びるんだから当たり前
0620マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:46:45.07ID:tLoB7vzx
>>617
パートの自分の立場が揺らぐ事も想定、手を打っておく必要はあると思うけど(他にいつでもいけるとか、更に上の上司に懇願出来るとか)

今は社員を辞めさすのが大変な時代だから難しいけど、
上司に相談するか、解決にはなってないけど社員がダメなのを受け入れて仕事の配分を工夫するしかなさそう

ダメな人間でも、何かしら得意そうな事はあると思うけどね
大抵そういうタイプは、単純作業しか出来ないから、そういうのを上手く任せるとか
0622マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:41:41.83ID:QbUpFYzF
>>620
やはり相談すべきですよね。そうなんです、その社員は良く言えば仕事が丁寧だとは思います。でも、うちのような常に走ったり動く事が多い職種には向いてないと思います。一つの作業に必要以上に時間をかけ過ぎている事が原因かと。
とにかく、楽な仕事をやらせてもいつまでそれやってんの?と思う程時間をかけまくり、そもそも動きがゆっくり過ぎて、その結果、一緒のスタッフがカバーする形となり残業を強いられます。しかも、それが当然だと思っているフシがあるのが更に苛立ちます。
仰るように、相談するなり、これ以上ストレスを溜めないように上手く立ち回りたいと思います。
0623マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:52:35.87ID:nJfRl/sU
>>614
まず、時分の身の振り方として相手に期待しないってことと
相手は何ができるのかを上司とやらの気づく前に見抜くこと。
そうすれば社員とやらには「仕事をさす」立場にいられるし
上司とやらにその社員に良いところを進言できれば
上司にもできなかったことができる意味で寝首をかけられる。
0624マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:48:47.21ID:6D3jW6Vb
>>610
言葉一つでこんなに気が楽になるとは思いませんでした。
見ず知らずの人間にありがとうございます。
0625マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:49:39.39ID:6D3jW6Vb
>>611
病むと周りが見えないんですよね。
そうですよね、離婚しないだけ良かったと考えます
0626マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:40:09.69ID:4NW+ZVFx
>>606
事業に取り組んだり、社長目指したら?
事業や経営もある意味ギャンブル
投資し、稼ぎ、投資回収はもちろん、生活する為の収入を得る
稼ぐ手段が賭け事一色なのがギャンブルなだけだし

今、勤めてる会社の社長を目指すか、自分で事業を始める

生活がかかるから、丁寧な取り組みが必要
負けは許されず賭け事以上に疎かに出来ない
まあ、赤字の先に黒字回復が見えればイイけど

俺もパチンコやってた時あるけど、今は会社辞めて経営者
株投資したりする様になってから、パチンコなんて全く興味がなくなった
株投資だってギャンブルみたいなもんだけど、単なる賭け事ではなく事業経営に詳しくなる

確率論ではなく、やるべき事を疎かにしない行動の積み重ねで成し遂げる達成感の積み重ねが充実感をもたらす

ただの賭け事なんて、一時の儲けで一時嬉しくなるだけ、負けと勝ちを繰り返し充実感は得られないもんだし
0627マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:27.30ID:4NW+ZVFx
>>614
出世のチャンスじゃないか?
上司さえ手をこまねく厄介者なんだろ?
0628マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:30:40.66ID:QbUpFYzF
>>623
レスありがとうございます。
とにかく、今の不満を相談という体で直訴してみようと思います。
期待しない、との言葉が沁み入りました。
0629マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:16.97ID:RXAfgjvM
>>606
じゃあギャンブルしていると何か残るの?
どうせ残らないのだから金が残るほうがいいじゃん。
結婚資金貯めて、デート代に使って、あとは少しずつ何か見つけりゃいい。
魚(肉)料理に目覚めるとか、プランターで野菜作るとか、
色んな遊歩道や散歩道を制覇するとかそこは彼女の趣味とも合せて。
0630マジレスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:37:26.42ID:SeiFJxp7
現在、精神科に通院していて、うつ病にて休職1カ月の診断書を
いただき休職しているものです。

鬱になったきっかけは、仕事が工場で現場作業を
命ぜられており、機械の操作などを行わなければいけないのですが
どうしても覚えることができません。
それで職場の人たちの悪口を聞いてしまい、立ち上がれなくなりました。

とりあえず、主治医には一カ月の休職の診断書を書いてもらい
心身ともに落ち着いてきましたが、
復職するにあたり、今の職場はものすごく不安なのです。
以前は事務処理 事務職採用として仕事をしてました。
再び事務に戻りたいのですが、
主治医に相談して、復職に対して職場配置異動を要する
みたいなことを書いてもらうのは可能なのでしょうか。

まだ主治医にも人事担当にも相談してません。
再び工場現場に戻るとまたバカにされ
身に覚えのないことも自分のせいにされたりします。
上司は話を聞いてくれないし、人事の評価も悪いと聞きました。

今の状況を改善したいのです。
ある先輩は、人事異動で体調を悪くし、心療内科で診断書を
書いてもらい再び人事異動に成功していました。
ほかの方も自分の人事異動が納得いかないときに
診断書を書いてもらい提出していると聞いたことがあります。

具体的な書き方を先輩や噂のある方に聞いてみましたが
皆、昔のことなので忘れたとしか回答を得ていません。

自分も人事異動したいのですが、診断書にどう書いてもらえばいいのでしょうか
主治医はそんな診断書は書いたことないけど、書き方が
分かれば書いてあげるとお話をいただきました。
0631まくら ◆BAKU1d6dPs
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:44.75ID:RgeGaeNH
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  可能も何も
( 復職      ) 人事に相談してみればいいですがな
(  異動    )
  ヽ_,、__,、_,、_ノ 鬱の原因がはっきりしているのですから
      0   戻れば再発は目に見えている
     o     それを防止するのは当たり前の話
   ∧_∧ できなければ 転職 を考えなければならない
  (´ー` )   そういうレベルの話なのですから
 ,O''"~~O'、ヾ
/ >>630 //  先輩ではなく 人事担当に相談しましょう  
  ,,, ;; //  
0632善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/11/25(日) 20:46:16.46ID:4KnIhnBe
>>602
多様性の面でやばい

>>606
同世代と交流

>>609
そういう一方的性質が無理なんだろ。 新しい女をげtするチャンスじゃないか

>>614
上司に相談または転職

>>616
無理だろ。そもそも叩かれて伸びるなんて歪んでるから伸びたとしても今度は周りに毒

>>630
こういう状況だと再発する可能性が高いとか。 まあ会社として特別扱いする価値が君にあるかどうかという判断になるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況