X



トップページ人生相談
1002コメント637KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます688【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ f023-JJXu)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:02:18.85ID:Xbez+JTp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます687【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1538128144/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0366マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:24:27.97ID:tdgmNQAt0
>>364
本当にそうなんですかね。ある程度好きで自分に合ってるから続いてるんじゃないんですか?そういうのって
>>365
僕も理系ですよ。まぁたかが知れてるとか知れてないとかそういうのは今関係ないです
実際、それなりの大学いけましたし。院はお金がなかったのでいけませんでしたが
性格変わらないと言われてももうこの年齢だしかえないとまずい
0372マジレスさん (スッップ Sdff-3BB+)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:44:34.47ID:sbXNA7nzd
学歴厨は帰れよ
見ててウザいわ
だいたい相談者は学歴云々じゃなくて性格の話してるのになんで院卒だのそういう話してんだよw
アスペか?
0373マジレスさん (ワッチョイ dfe8-smg0)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:08.05ID:zN5ERIfH0
死ねとかアスペとか、学歴が低いと低俗な文言になる
学部トップで院に行こうとも思わなっかた環境が理解できない
向上心がない性格は治せない
0375マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:54:37.43ID:gl5U7c12r
俺なんて高卒だけど割と稼いでる。
望んだ仕事につけるかどうかは学歴や資格がいると思うけども、今ついてる仕事で稼げるかどうかは学歴関係ないと思う。

今はよくも悪くも実力主義だと思うな
0378マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:01:12.05ID:gl5U7c12r
>>376
あなたみたいな学歴が武器のタイプは環境いい職場を選ぶ権利はあるだろうな。

俺みたいなのはとりあえず入って自分で環境良くするしかないね
0380マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:07:44.54ID:tdgmNQAt0
なんか話聞いてると生きてるのもバカらしくなってきた
院行けなきゃやりたい事もやれない、かといって介護とか工場作業なんて続く気がしないし、生きる活力もない
もう自害するか生活保護もらうかどっちかしかないな、親には悪いけど
0381マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:18:51.14ID:gl5U7c12r
>>380
君の場合興味があることを頑張られないってことよりも、頭使うことは好きなのに、単純な行動ができなさそうなんだよな。

掃除、洗濯、自炊とかからだと思うよ
0382マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:37:09.30ID:tdgmNQAt0
>>381
料理は好きです。実家暮らしですが色んな事考えながら色んな料理するの好きでしょっちゅうやってるので
掃除もそうですねぇ。普段から家族の手伝いしたり、便利になりそうなところは掃除しながら考えて色々やってます
0383マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:45:11.14ID:tdgmNQAt0
まぁでも単純な事出来ないってのは否定できないです
2時間とかならまだいいんですが、3時間とか超えると苦痛で仕方ないですね
それが仕事ってなって毎日のように繰り返す事になるとどんどん苦痛になっていく
周りから見ると結構顔にでてるっぽいです。
0384マジレスさん (アークセー Sx9b-4kNg)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:51:10.38ID:Ps/hg2Pox
>>383
どんな仕事楽しみ見つけないと
昨日より生産性あげるとか
改善策考えるとか
提案考えるとか
自分の才能でいくらでも楽しくできなません?
0385マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:55:45.76ID:gl5U7c12r
>>383
だと思うよ。
恐らく君のガソリンは知的好奇心にある。
単純作業や答えがはっきりしてるものに魅力を感じないんだろ。

考えてるタイプの君が考えて、君が答え出せない以上今は答えがないってのが事実だと思う。

だから今はとりあえず動いてみる段階だと思う
考えずに、とりあえず動くのも大事だよ。
多分今は考えてもネタ切れ
0386マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:59:44.73ID:tdgmNQAt0
>>384
働いてる時にそういうのを上司に提案や発言したところで、そういうもんだ。周りはみんなそうやってるみたいな感じで終わりました
そういうのも含めて嫌なんでしょうね、縛られるというか
ああいうところで働いていて
なんでわざわざ立ちながらやらなきゃいけないのかって思ったし
トイレ行くのにもいちいち断りいれなきゃいけなくて、遅かったら遅かったで文句言われ
デスクワークみたいにコーヒー飲みながら仕事も出来ない

今自分で書いてて思ったけど...単純作業というよりそういう単純作業を行うようなところのルールが気にくわないだけだっただなぁ
0387マジレスさん (アウアウカー Sa7b-lSFg)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:05:20.12ID:G99NsE3Ra
>>323
0388マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:13:53.04ID:tdgmNQAt0
>>385
そうですね、多分その時その時に興味持った分野をガソリンにしてひたすらやってきただけなのかもしれないです
これがずっと一貫して需要のある分野だったらよかったんですが、そうじゃなかったのがダメでしたね、本当....。
正直年齢も年齢だから、妥協しなきゃいけないしそれをどう無理矢理自分を納得させていくかですね、行動しながら
0389マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:17:51.64ID:gl5U7c12r
>>388
どうかな?
俺もあなたと近い性質だけど、俺の場合自分で独立して、飽きたらその都度その都度、商品を変えて商売してる。



恐らく独立向きの性格。ただ、根を生やして商売するよりは、手広く動きながらのが向いてそうだよな。
0390マジレスさん (スッップ Sdff-3BB+)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:21:42.94ID:sbXNA7nzd
てかこういう人ってジェネラリストって言うんじゃなかった?
確かジェネラリストは起業するのに向いてるって聞いたが
0391マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:27:42.76ID:tdgmNQAt0
>>389
実を言うと大学で就活する時期あたりから起業の事は考えてたしネタもいくつか考えてました
よく話す教授からも社会人向いてないからそういうの目指したほうがいいって言われたし
ただ父親が中小企業の経営者で、自分が小さい時会社が倒産してそれが原因で他界しました。
他にも中小経営者の親戚がいますが正直あまりいい業績じゃないみたいです
そういうのを小さい時からずっと見てきた事もあって手を出せないんですよね
0393マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:34:47.19ID:tdgmNQAt0
>>392
その手の検査、退職を機会に自己分析だのそういうの含めて一通りやってもらったけど特に何も言われなかったよ
確かに他の人と比べたら数値の差があるとは言われたけど
0395マジレスさん (スッップ Sdff-3BB+)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:43:44.64ID:sbXNA7nzd
ADHDって判断が難しいよなー
だって好きな事に熱中するのなんてあり得ない事じゃないし、同じ作業5時間とかやるのが苦痛って普通じゃない?
0396マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:49:48.91ID:tdgmNQAt0
>>394
うーんだったらちゃんとADHDですっていってくれると思うんだけど
それに今ちょっと症状調べたけど、自分はスケジュール管理とか好きだし衝動買いも基本しないし
0397マジレスさん (スッップ Sdff-3BB+)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:04:23.91ID:sbXNA7nzd
俺もちょっとADHDについて調べてみた
ゲーム、アニメ、勉強、時事問題、スポーツこんだけ色んな分野に興味もってるなら違うんじゃない?
ADHDって興味ある分野もっと狭くなるでしょ。
ただ単純作業が苦手ってだけでADHDはどうなのかな…
0398マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:06:42.68ID:jncVuOmqr
>>391
大体年収800万くらいのところから、法人化した方がいいって言われるんだけど、したらしたで経費や人件費がかかるし、時代が変わって売上あがらんくなるとすぐ赤字になるしね。
それは大企業でもそう。

だから売れてる内に撤退するか、規模をむしろ縮小して、新商品、新サービスを作った方が合理的。
それを含めて、君は独立向きっぽい。
サービスや商品は飽きられるからどんなに良いものでもずっと軸にするのは難しい。

知的好奇心こそ、軸になるものだと思うのよ。
スキルも知識もそれに付随してついてくるし
0399マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:48:28.54ID:tdgmNQAt0
>>398
まぁ自分でもわかってるんだけどねぇ。独立のが向いてるって
それに一人でやるっていうのも正直怖いっていうのもあるし
まぁちょっと真剣に考えてみるよ、今度友人が会社やめて起業するみたいな話もしてたしその友人と話もして
話つきあってくれてありがとうございました
0400マジレスさん (ワッチョイ dfe8-smg0)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:27.55ID:zN5ERIfH0
学生の時の親の収入はどうしようもできないからね
それで院を諦めたなら仕方ないし、申し訳ない

自分も同じことへの継続はできない性格だから、職種や就業先を変えて気分転換してる
簿記も会計知識もなかったのに、経営企画部の管理職になって、それ系を猛勉強したり

まだまだ20代は若いし、人生どうにでも変えられるよ
40でも若いって先輩方には言われるし

厭世的になってもなにも変わらないから、頑張ってね
0401マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:46.75ID:jncVuOmqr
>>399
頑張って!
0402マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:11:01.10ID:jncVuOmqr
>>399
頑張ってなんだけども、今はいわゆる独立ビジネスみたいなのも流行ってて、誰かに金を払うことで成り立つ仕事ならやらない方がいい。

なんちゃって独立的に逆にお客さんにされることも多いから
0403マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:20:44.47ID:/qXzdoIV0
自分が発達障害系のなにかなのかのぁと疑問に思っているので意見を聞きたいです。

25歳男です。

ガイジポイント
・友人が少ない、遊びに誘われることが皆無
・学校、職場などで人と関わるのがニガテ
・強く熱中できるものがない
・男子校っぽいノリがニガテ、面白いことも言えない
・いい意味でも悪い意味でも他人と感覚がずれているみたいです。社会通念とか一般常識を外れた発想しがち

まともポイント
・女性と関わるのはできる、比較的もてる
・大学、会社はいいところ


まともポイントがなかったら確実に発達な気がします。
ちなみにまともポイントを鼻にかける発言とかは全くしてないです。一応。

昔から気になっていて、たまたまこのスレ見つけたので質問してみました。
こういうやついるよー、とか普通だよー、とかガイジだねとか気軽に言ってくれたらと思います。
0405マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:34.98ID:tdgmNQAt0
ていうか発達系の話はなんか怖いな
○○が出来ないとか〇〇に集中力があるとかないとか
どんな事でも当てはまりそうだから怖い
0406マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:55.14ID:jncVuOmqr
>>403
ガイジってか特殊っぽいと思う
イレギュラーな感じはある。

俺の自作診断テスト
やってみて

高校で自習の時間どうする?
A友達と話す B勉強

彼女に理由は言えないけども三万貸してと言われた貸す、貸さない?

最近仲良くなった友達が、実は窃盗の前科持ち、付き合いやめるか変わらず接するか

一度やってみるならどっち?
小説家、マジシャン
0407マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:38:19.37ID:tdgmNQAt0
自分だったら
高校の勉強は
Aだな。テスト1週間前とかだったらB
彼女の金貸しの件は
理由言わない限り貸さない。
けどやっぱり過去の実績も関係あるなーとは思うけど。よっぽど信頼に値する人間なら言わなくても貸すかな
友達の件は
縁は切らないな
一度やってみたいのは
小説家だな
0408マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:40:41.90ID:jncVuOmqr
>>407
ありがとう
後で種明かしするよ
0409マジレスさん (ワッチョイ df04-o3zJ)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:40:54.18ID:KcYIkjFQ0
30前半バツイチ子持ちの姉についてです

姉には半年弱付き合っている36の彼氏がいます
最近になってそいつの家に元カノが上がり込んでることがわかりました
その事で一度別れる手前まで行ったのですが結局よりを戻すことに

別れ話をしているときは俺と別れて本当にいいんだな!?と上から目線で
明らかに姉らを下に見ているような発言もあったそうです
挙げ句なついている小学生の甥っ子二人にLINEを送って子供の同情を買ったり

他にも大谷翔平と友達だとか肩がぶつかった相手を路地裏でボコボコにしただとか
正直人として信用できませんし別れなかったことで両親と姉が不仲になっています

姉からは見守っていてと言われましたが僕としては見守りたくないですし
何よりこれから思春期を迎える甥っ子が心配でなりません
0412マジレスさん (ワッチョイ df04-o3zJ)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:53:15.90ID:KcYIkjFQ0
>>410
そうなんですよね
前から悲劇のヒロインか何かだと勘違いしてるみたいで
私は幸せになっちゃいけないの!なんて毎度言ってるんです
ちなみにヒロインごっこやめろやと何度言っても変わりません
というかまず年下の僕の言葉に聞く耳持ちません
0413マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:54:00.28ID:/qXzdoIV0
>>404
ニュートラルとか柔らかいってこと結構言われます〜
当たり障りないからつまらないのかもしれもせんね

>>406
自習の時間 B
自習の時間終わってから話せばいいかな〜って思うタイプです

彼女に金を貸すか B
彼女といえど他人だと思うからです

窃盗の前科持ちの友達と付き合うか B
自分に害を及ぼそうとしない限りは特に気にしないです。
武勇伝みたいに語ってたらきもいし縁をきるかな

一度やってみるなら A
小説家憧れます。


なんかこういう診断テスト面白いですね!笑
0414マジレスさん (ワッチョイ df80-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:06.69ID:0P/l1GnP0
バイトの件で相談です
社内のAという仕事を希望して応募したのですがBなら採用すると連絡がありました
あまり時間もかけたくないので妥協してBをやることに決めたのですが
話を進めていくうちにうん?と思う部分が出てきて(給料から天引きされる額が多い、契約更新型だった)など
他にもここまでくるのに極々小さな不満があり、このままここで働こうか迷っています

すごくツマラナイことで躓いているのは自覚しているのですがどうしたものかと思いまして
0415マジレスさん (ササクッテロ Sp9b-farY)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:56:48.98ID:fEWsWV0Hp
>>411
やったー
素直に嬉しい
>>412
変わらないから子供ことは特に色んな証拠を今のうちに集めて子供が危険な時すぐ動けるようにした方がいい
ねーちゃんシカトで
0418マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:22.38ID:jncVuOmqr
>>407
種明かし
人間大体相反する色んな要素から成り立つ。
正反対の価値観の中で無意識になにを選ぶかの話ね。
自習の話は、「自由」と「規律」
彼女の話は「依存」と「自立」
前科の話は「ポジティブ」「ネガティブ」or「自信の有無」
小説家の話は、価値観を自己の内面に求めるか、他人の評価に求めるか。

つまりあなたは、自由で自立してて(極端ではない)ポジティブで自己の内面を求めるタイプ。やはり組織よりも自分で働いた方がよさそうや。納得しないと働かないが、好きなら動けるそのまんまやね
0419マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:10:43.06ID:jncVuOmqr
>>413
同じように診断すると、
あなたは規律的で、自立してて(ここがかなり強い)ポジティブで自己の内面を求める

つまりあなたは自我がかなりしっかりしてて満足してるから、他人に合わせる理由がないんだな。

ガイジどころか、自分ってなに?みたいな人間からしたらあなたは羨ましいほどだろう
0421マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:49.37ID:jncVuOmqr
>>420
普通は、あなたみたいに理由を聞くとかなるから、あなたの場合、貸さないけども理由を聞いたり信頼の有無があるから。やや自立ってこと

後の人は完全に割りきってる。
つまり、自分と他人で完全に区別してる
0424マジレスさん (ワッチョイ e7c7-gr2c)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:30.46ID:uL5W4Bhh0
>>202
あなたもすごく面倒くさいし、段取り悪い
目的は何よ?
食事しながら談笑なら、オレだったら予約しないで待ち合わせして、3人で食事場所決めるけどな

美味しい気になる店に行ってみようというなら、早めに決めとけば、あとは日時だけだろうに

ぶっちゃけ食事会しようという話が持ち上がった段階で、担当確認しとけばイイ話だろうに
0425マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:56.46ID:9NJ1ZCbQa
>>363
あんたみたいに家庭や金銭的に恵まれてるのに惰性で生きて学歴良くない人間を見下してるような人間が一番腹立つわ
親も健在で毎日美味しいものが食べれて好きな事が出来るだけでも充分幸せなのにやりたい事がないから自害しようかなとか本当にふざけんなよ
せっかくの高学歴なのにそれを生かせずだらだら生きてて親があんたにいくら金出して学校に通わせてくれたと思ってんの?
興味ある事が仕事になるなんてほとんどの人間は出来ないけど皆生きてく為に我慢してるんだよ
自害したいならすればいいけど親に恩返ししてからにしなよ
甘えてないで少しは真面目に生きろよ
0426マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:19:31.62ID:jncVuOmqr
>>423
大抵どちらかに振り切るってことはないから、理由があったら別の選択を取るってのも普通
だから、選ぶ時に悩んでるなら、思考のバランスがいい。

むしろ完全にこっちやと自信を持って言える場合、逆に相反してる部分が足りなかったりするね。ネガティブや依存も全くないとそれはそれで問題だったりする
0427マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:23:22.27ID:+psvOwHv0
>>363
そんな自暴自棄では困るから、
質問はあなたでもいいですし、
立ちどまれなくてもいいですよ。
0428マジレスさん (オッペケ Sr9b-fTCK)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:25:34.84ID:rItOlNEKr
となり、上がうるせえ
いい加減邪魔なんだよ
お仕置きが必要らしい
0429マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:25:35.51ID:tdgmNQAt0
>>425
今の生き方が真面目じゃないとは思えないけどね
留年したわけでもないし学業不振だったわけでもないし、交友関係がやばかったわけでもない
ただ仕事やめただけで真面目に生きてないっていわれるのはなんか納得いかないなぁ
ていうか自分はリーマンドストライクで就活も本当に大変だったし
実際苦痛で仕方ないんだよね。ルーチンとか。
0431マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:28:34.01ID:+psvOwHv0
>>428
ゲームやアニメでもいいですが、
おまえが責任とれ。
0432マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:31:38.04ID:+psvOwHv0
>>428
なんで、俺が
おまえをコントロールしなきゃいけないんだ?
0433マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:35:29.01ID:/qXzdoIV0
>>419
おお、、昔やった性格診断に似てる感じするな〜と思ったらここまで本格的とは

あんまり自覚はないけど、他の人にも似たこと言われたことあるしそうなんだろうなあ

けどそれと真逆のこと(他人にどう思われるか気にしたりとか)も考えたりするんだけどそんなもの?

それと自我がしっかりしてるから他人に会わせる理由がないってところ、自分が挙げた気になる点の答えに繋がってる部分もありそうですごく勉強になる。

あ、ちなみに自己弁護するわけじゃないけど、彼女にお金を貸すかって質問に関しては実際その場面に遭遇したら一応理由は聞くんじゃないかなとは思います!笑
命に関わるとかだったら貸すだろうしなあ


想像以上に自分が気になってたことの答えになりそうな示唆を得られて質問してよかったです!

回答くださったみなさん、ありがとうございました。
0434マジレスさん (オッペケ Sr9b-fTCK)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:15.91ID:rItOlNEKr
>>431
わかりました
お仕置きしろ
とのことですね
0435マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:55.00ID:+psvOwHv0
>>428
おまえが出しゃばるかぎり、
アニメとゲームで、俺は田舎だ。
0436マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:15.14ID:/qXzdoIV0
>>人間大体相反する色んな要素から成り立つ。 正反対の価値観の中で無意識になにを選ぶかの話ね。

あ、これが自覚はないけど行動はしていて、一方意識下では真逆の思考をしてるってことなのか、自己解決

連レスすまん
0437マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:46.20ID:jncVuOmqr
>>433
俺も君の質問の回答には合ってると思うよ。

ここでは調べてないけども、この性格の上で攻撃的だったりすると、確かにガイジやサイコパスの気もありそうだけども、余裕そうで攻撃的でもないから問題ないと思うね
0438マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:02.08ID:/qXzdoIV0
>>437
せっかくなんで今回の話に関連する心理学系の本でもしおすすめあればポチるので教えてもらいたい

NLP やら某メンタリストの本を読んだ程度のものでも理解できる内容であればですが

まとまりなく完全に投げる形での質問で申し訳ないけどお願いします

特に無ければ返信しなくて大丈夫です
0439マジレスさん (オッペケ Sr9b-fTCK)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:11:06.58ID:XOnlUIf4r
>>438
マンガの花の慶次がよい

くノ一育てるとき、徹底的に襲うそうだ
そうすると、使命感にあふれるくノ一が出来上がるそうだ
0440マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:15:10.86ID:jncVuOmqr
>>438
俺が勉強したのは、営業関連の本からだね。

「凡人が最強営業マンになる魔法のセールストーク」
「私に売れないものはない」
「マネジメント ドラッガー」
「ハーバード流交渉術」(これオススメなんだけども、パチもんが多い)

この辺読んであとは実践かな?
0441マジレスさん (ワッチョイ 47b2-Lekq)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:20:27.72ID:i3/04OS10
23歳 女子です。
飲みに行ったり遊んだり旅行に行く友達がいません。
学生時代から友達は少なかったですが、
社会人になってからますます連絡を
取らなくなっています。
いろいろネットで調べたら環境が変わると人付き合いも変わるのは当たり前、結婚や出産で会わなくなる人も多い(私の周りで結婚してる人はいないですが)と書いてありますが、みんながみんなそうなら納得できますが、自分の周りは違います。
twitterやInstagramでフォローし合っている学生時代の友達は仕事終わりに毎晩学生時代の友達と飲みに行ったり土日も遊びに行ったりしています。
私も友達がいないわけではなく、上に書いたような人と友達ですが、あまり誘われません。例えば大学時代自分含め5人グループだったとするとしょっちゅう3〜4人で遊んでいたりします。
私が土日休みではないということもありますが、私が土日休みになったところで特に誘われないと思います。
原因は何でしょうか?自分から誘わないというのもあるかもしれませんが、しょっちゅう遊んでいる子の中にはほとんど誘われてばかり、という子もいます。
生まれてからずっと地元にいるのに気軽に誘える友達がいません。
別に自分が出不精というわけでもなくむしろ友達とのワイワイ遊んだり出かけたりするのが好きです。なのに誘われない。
グループLINEや個人LINEで雑談することもないので寂しいです。LINEでたまにやりとりがあるならそんなにしょっちゅう会わなくてもまだ気が紛れると思います。
しかし仲の良い友達は仕事も忙しいらしく返事も遅いので本当は自分が嫌なんじゃないかとかいろいろ勘ぐってしまう癖がありそれも自分のストレスになり、LINEするのにも躊躇ってしまいます
彼氏はいますが友達がいないのが悩みです。
皆さんどうやって飲みに行ったり旅行に行く流れになるのですか?
社会人サークルなどで新しく友達をつくる、というより学生時代の友達とのもっと気軽に会う方法を知りたいです。
0442マジレスさん (ワッチョイ e7a1-7UJu)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:55.52ID:hMxwXfQa0
>>441
土日が休みじゃないのが大きいね

学生時代の友人とは年末年始に会えるようにアピールしておきますか?
それよりかカルチャー教室などで友人作るほうがいいんじゃないかな
0443マジレスさん (ワッチョイ 47b2-Lekq)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:51.76ID:i3/04OS10
>>442
441です
土日休みじゃないのが大きいでしょうか?
でも私が土日休みになったところでそんなに誘われないだろうな、と思います
学生時代の友達より新しく作る方が良いのかな…
0446マジレスさん (ワッチョイ 472d-tfML)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:47.15ID:/qXzdoIV0
>>429
横からですが

性格を変える必要はないと思います。
ルーチンが嫌いな性格は問題なくて、それに適した環境にいないのが問題かと。

で、具体的な今後としてはすでに会社をやめているのであればしがらみもないと思うので、面白そうなビジネスをしているベンチャーに行くのがいいかと

自分がやりたいことが会社の成長に繋がるならばなんでも提案できるところや出社時間が存在しないところ、起業の知識をつけられるところと探せば面白いところはたくさんあるかと思います

そこではルーチンをやる人間はむしろ必要とされないのでルーチン嫌いな性格も適しているかと


自分ならこう動くかなあ〜てことを以下に列挙します

@wantedly という就活サイトに登録して面白そうな会社に話を聞きに行く

A無職期間が空くと厳しくなるので、社会人インターンで面白そうな会社で働きながら就活

B内定したベンチャーで面白い仕事しながら起業のネタ探し


最後に、大抵の人は会社を辞める踏ん切りがつかず新たな一歩が踏めないまま時間を浪費していきます

その点あなたは既に辞めてしがらみもなく、むしろ面白い人生に変えるチャンスだと思います

以上、乱文でしたがなにか参考になれば嬉しいです
0447マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:23:41.89ID:jncVuOmqr
>>445
おもろいよ。
けど一番の心理学の勉強は人の話をよく聞いて相手を理解するのに努めることかな?

ほんで相手と同じタイプの人間を演じることができれば詐欺師になれる笑
0448名無し (ワッチョイ 477b-4sw7)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:44.72ID:RKScmGFF0
初見。
真面目に5ch使ったことない、ていうか掲示板を使ったことないんだけど、書き込んでいいやつですか?
0449マジレスさん (ワッチョイ 07b2-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:53.79ID:ZAf8Weru0
こんばんは。掲示板というものを全然使ったことがなくよくわからないのですが相談がありきました。先程よく分からずスレを立ててしまったのですが、違うスレにというアドバイスを頂いたのできたのですがこちらで相談よろしいでしょうか
0450マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:14.18ID:+psvOwHv0
技術的には可能だが、
いったん否定した方がいい。
0451マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:27:08.95ID:dictPIxy0
>>448
人生相談ならば書き込んでよいですよ

登場人物の年齢、性別、職業
悩んでいる内容
具体的に困っている事
あなたがどうしたいか

というのをまとめて書くとよろしいかと
0452マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:28:54.74ID:dictPIxy0
>>449
人生相談板に相談のスレを建てたのでしょうか?
複数のスレに同じ相談をするのはマルチといって嫌われます
違うスレにではなく、違う板に、とのアドバイスではないでしょうか?

とりあえずどこのスレかを提示していただければ案内出せるかと
0453マジレスさん (ワッチョイ 07b2-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:32:52.13ID:ZAf8Weru0
>>452
人生相談版にスレを立ててしまいました。そこで、総合スレへどうぞと案内を頂いたのですがここでの書き込みもあまり良くなさそうなので移動しようと思うのですが、スレの提示の仕方がよくわかりませんでした。教えていただけると嬉しいです。
0454マジレスさん (オッペケ Sr9b-fTCK)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:37:55.07ID:Ex4sZxvKr
>>431
種明かしされると
明らかに俺が責任取るべき問題ではなく
君らのワガママであるか、が
良くわかる結果になったねえ
0455善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 6732-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:39.41ID:8HLw3JH90
>>311
裁判で勝って給与差し押さえ

>>321
とりあえず地元の友達がいればいいだろ。将来は君や環境に問題なく同じ目的で活動してれば自然にできる

>>322
ずっとは無理だろ

>>323
期待に応える

>>326
家族会議

>>327
児童相談所に

>>330
正解も間違いもない君の感情だろ。もっと周りとコミュニケーションとれば変わるかもしれない
0459マジレスさん (オッペケ Sr9b-ZtIK)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:46:09.83ID:l5CuzwAQr
飛田新地に行きたいからお金出してくれといってくる人について前に相談しましたが彼(a)とは距離を置くことにしました 
しかしbはaと関わりがあり
bと距離を開けることはできません
かといってaのことを話すと
どう思われるか心配ですaは
bに飛田新地のことは言わないでくれといっています
aとはえんきることは可能ですが
bが絡むと難しいです
飛田新地のこと話すとaを裏切ることになりますし私が言ったことがaに知られるかもしれません
どういう選択をすればいいのか悩みます
それとbがいつかaと一緒に三人で遊びたいと言ってるのですが
これは断るべきでしょうか?
0460前スレ>>965 (アークセー Sx9b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:15:19.84ID:zGrpLY7qx
前スレの
>>966
>>967
レスありがとうございます。前スレの>>965です。
むちゃくちゃ返信が遅くなってしまいすみません。

前スレ>>966
あくまで自分の場合なのですが、
いままで周りから否定されつづけてたりしたら意見を言うのが苦手になり、
考えるのも苦手になりました。
意見を周りからネチネチ言われず、肯定してもらえたら言いやすくなるのかもしれません。
あと、相手との信頼関係がある前提ですが
自分の意見に対してどうしてそう考えたのかと1つづつ聞いてくれると助かります。
自分の事になってしまうのですが、「あなたはなぜそれを考えたのですか、意見はありますか」
と聞いてもらえない場合、自分は「この人はあくまで結果が欲しいのであって自分の考えは余計だな」と考えてしまいがちです。

前スレ>>967
ありがとうございます。
試してみてますが、何を書いても反応が得られず、
なんだか心が折れそうです。
変ですかね。もう少しがんばってみます。

といっても前スレから返信が遅すぎて誰もみてないでしょうけど
0461マジレスさん (ワッチョイ dfa2-m5ph)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:24:19.49ID:0PwFr8p20
自分の心の持ち方について相談させていただきたいです。よかったらお願いします。
30代女、短期で子供の施設で暮らした体験があります。
里親を探す団体の会報を一般会員として年間購読していますが、
「新聞に里親を求める子どもたちを掲載しているが年50件ほど載るうち決まらず
何度も掲載される子ども達がいる。その子達の写真をまとめた切り抜き帳があり、
養親希望者は見られる」ことが時折書いてあります。
何年か前あたりでは、10名ほどがまだ決まらないと会報にありました。

今何人ぐらいいて、何年ほど決まっていないのか、2〜5回掲載されて
決まった子の数は?年齢と性別、背景は?とか、関西へ行けば一般でも
見ていいのか、と聞きたいのですが、大体は一般に知らせていい範囲で会報に
時折書いてあることでもあり、電話で問い合わせないままでいます。
相手団体が忙しいと思うのと、自分がただの一般人であり里親志望でないためと、
私は一般でも関心があるという理由のみで尋ねようとしていて
自分の施設体験を聞かれても内緒にしたいけどそこだけさらっとノーを言うのが
とても苦手なので、迷っています。
電話で聞きたいこの願いを無くせない以上、長く迷ってもいいと開き直っていますが、
さらりとすぐ電話できる人は案外いるのじゃないかとも思います。
質問を丁寧にメモっといて、当たって砕けろ的な気持ちで電話したいです。
自分の慎重さを無くし、電話ぐらいすぐやってみるためには、「すぐやれ!」と
いうことなんでしょうか、電話する恐怖や、「大体は会報に時々載ってるし」という思考は
放っておくべきでしょうか?
0463マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:14:41.08ID:FXAAAqnIa
>>429
真面目に生きてない訳じゃないけどルーチンワークは嫌だと言うならやりたい仕事見つけるなり手に職つけるなりしてルーチンワークじゃない仕事で独立でもすれば?
そうやってグダグタ文句言ってる間に時間は過ぎていくしルーチンワークが嫌だなんて言えなくなってくるよ
若いうちしか出来ない事もあるんだから時間を悩んで無駄にするな
0464マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:25:37.27ID:GZOx1Eqo0
>>448
わかってないようだから、ハッキリ書く。
こう書いたら5chと、わかって書いてるように思う。
0465マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:39:21.33ID:GZOx1Eqo0
>>454
ゲームやアニメでもいいですが、
俺は田舎だ。
おまえの責任だ。
0466マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:57:42.53ID:GZOx1Eqo0
>>454
田舎に行きたいが、
俺を、ゲームやアニメだけにするのは、
絶対反対だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況