>>377です
あれから、その人に嘘をついてしまったと謝罪しました。本当の事を伝えたら理解してくれると期待してしまいました。
ですが、それから避けられるようになってしまいました。とても悲しいです。
一昨日は別の人とアスペルガーがどうのこうの、中学生くらいなら分かるけど、大人になってからは理解出来ない。胃が痛い、ピロリ菌検査しないと。
などと話していました。
話が聞こえていたのですが、トイレに行ったりしてその場にずっと居た訳ではないので、私の事を言っていたのか分かりません。
昨日、明らかに避けていたので声をかけてみました。
すると、
別に避けてないよ。
休憩中は静かにしないといけないから話せない。
と言われました。
仕方ないのでスマホを見る振りをして、休憩時間を過ごしました。
仲が良かった時、その人は他人の悪口ばかり言っていたのを思い出し、次は私の番か…正直に嘘をついていた事を謝らなければ良かった。
と凄く後悔しています。
一昨日はエレベーターに一緒になりかけたのですが、先に乗った彼女が閉めるボタンを押して、乗り損ないました。目が合ったので、わざと閉めたんだと思います。
仕事は楽しいです。その人以外の人には何も言われたりしていません。
でも、その人と顔を合わせると思うと気が重いです。
向こうが無視してくるのだから、私も無視して何事もないように過ごすべきですか?
もちろん社会人なのだから挨拶はしようと思います。