介護について知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
近々親が介護を必要になりそうです。
私と親が住んでいる場所も遠く、同居して介護より、通って手伝いをしたいと思ってます。
親が公的な介護保険サービスを利用するにあたって、子の自分の所得証明や源泉徴収など必要になりますか?
又、子どもの所得によって介護料が変わったりしますか?
親に普通の仕事をしてると嘘をついているので、個人情報をどこまで把握されるのか不安です。