トップページ人生相談
1002コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます685【相談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん (スフッ Sdff-yVv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:20:33.86ID:T8PyZnF3d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1534857517

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900マジレスさん (ワッチョイ 5762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:18.02ID:U0R6Nrny0
>>899
結婚や出産の祝いって気持ちだから
今後関わる気ないならおめでとうだけであげなくていいと思う
何だかんだ結婚式まで行って包まないとかだったらあれだけど
疲れる、ストレスになる付き合いはやめるべき
0901マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:06.59ID:x2QC+X0er
>>899
楽しそうやん!

逆にそういう人間の負の部分で遊ぶことができないのもそれは、それで欲求不満になる
0902マジレスさん (アウアウエー Sadf-OTMQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:42.05ID:psKKVth+a
>>898
ありがとうございます。
知人の仕事の調子が良かった時は、それなりに対等で、また自分が車が無かったので大きめの買い物や引っ越しなど手伝ってくれたりもあり、それに対してこちらも手を貸したりしていました。

金の切れ目が縁の切れ目、ということですかね。
500円を立て替えて払って貰った時に当日に返しそびれて夜になって500円返してもらってないと言われた時は唖然としたのを思い出しました。
0903マジレスさん (アウアウエー Sadf-OTMQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:06:34.40ID:psKKVth+a
お祝いは気持ち、そうですね、現金ではなく形ばかりの祝いの品を贈ろうかと思い始めました。

知人の負の部分について補足ですが、元彼は行為が苦手としていて10年間で片手で数える程しかないです。現在彼は知人と知り合う前からの本命と結婚し2児の父親です。しっかりした普通の女性です。住まいも知っており最近は新車を購入してます。
これは知人も知人の関係者誰も知りません。自分だけが知ってる情報です。
知人の性格からして知れれば相当なダメージです。もし疎遠になるならいっそと思います。新婚生活が色褪せる可能性も有り得ます。

皆さん聞いてくださってありがとうございました。気持ちも軽くなりもやもやが少し晴れたように感じます。これで締めます。
0904マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:30:54.55ID:x2QC+X0er
>>903
彼女よりも、あなたも方がなぜ彼女に拘るのかが気になるわ。
彼女の元客なのか?ちょっとストーカーじみてるよ
0906マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:37.12ID:dECmYPB+d
初めて書き込むけど、よろしく!
実は家賃を滞納してて、どうしたらいいかって相談なんです。
5年くらい前にも滞納してて、管理会社の方から保証人は親だから親に連絡いってバレて肩代わりしてもらいました。
そこから滞納してなかったんだけどまた滞納しちゃって、、。
そろそろ払わないとまずいんだけど、俺クズだから給料をすぐにパチンコに使ってしまうんです。
親と話したくないけど、もう頼れるの親しかいなくて。どうしたらいいですか?
給料が低いから二カ月分まとめて払うと生活できないんです。
死にたい。
0908マジレスさん (ワッチョイ 771e-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:02.47ID:kJTCIrE20
はい、次!
0909マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:51:49.37ID:dECmYPB+d
待ってくれよ
俺は親に言いたくないんだよ
だからさ自分ならなんて言うかを教えてくれ
0910マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:58:13.17ID:x2QC+X0er
>>909
嘘ついて、金引っ張るの?
子どもがそんなことするから、親が振り込め詐欺にひっかかるんだよ
0911マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:03:54.86ID:dECmYPB+d
>>910
うーむ、嘘はつかない
理由などは説明する
けど、親に言いたくない
でも言わないと、また管理会社から連絡行ってしまう
0912マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:06:48.75ID:IX7sBSZq0
他人に心をひどく傷つけられると、自分が納得する謝罪をもらえるまで、時にはいくら謝ってもらっても絶対に許せません。

肩がぶつかったとか、待ち合わせに数分遅れたとか小さいことなら、笑って許せます。
でも、明らかに理不尽な扱いを受けたりすると、数ヶ月単位で事あるごとに思い出し、その度に謝ってもらわらないと気が済みません。
謝ってもらっても許せない事もあります。

相手がとても反省していても、許せないものは許せません。
自分が異常なのはわかってますが、とにかく許す事が苦手です。
どうしたら人を許せるようになりますか。
0913マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:08:38.88ID:x2QC+X0er
>>911
とっとと親に頭下げたほうがいい。
依存症は自分からしか治らんから、パチンコ続けたらどうなるかよく考えないと。

サラ金から借りても、100万、200万までいってから親に泣きつくはめになるし、友達から借りても同じ。
犯罪に手を出して、一生負い目を感じていきるか。

ここで反省して、親に頭下げて貸してもらえ。
親にとってもその方が安く上がる
0914マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:15.92ID:dECmYPB+d
>>913
言い辛いんだよ
前に立て替えてもらったのもまだ全額返してないし
0915マジレスさん (ワッチョイ 9734-KGwk)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:27.19ID:zZX8tVa40
パチンコなぁ・・
北朝鮮のあの黒電話に寄付してると知ったら汗水たらした給料どぶに捨てた気持にならないか?
給料、大事に使おうよ
今回は親に借りてすっぱりパチンコやめよう
0920マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:13:35.79ID:IX7sBSZq0
>>916
何度も思い出してしまう自分も辛いし、
思い出すたびに相手を責めないと気が済まなくて責め立ててしまい謝罪を要求してしまうので、
よくないと思っています。
0921マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:02.94ID:IX7sBSZq0
>>917
相手の気持ちは考えられていないかもしれません。
でも、自分が被害者であるというのは間違いだとは思えないんです。

>>919
心療内科で何を相談すればいいんですか…?
0922マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:12.45ID:x2QC+X0er
>>914
実家出て暮らしてんならまだマシだって。
親の方が親よりあんたのことわかってるから頼れ。
どうせまた金貸してくれって言われることなんか知ってるさ
0923マジレスさん (ワッチョイ b780-chYh)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:17:34.66ID:COKpb3vX0
>>921
もちろん理不尽ならあなたも被害者だ
でも相手も何かに追い込まれてのある種の被害者かもしれない
人間は弱くて社会は複雑だ
そういう背景を細かく考えられるようになると少しは楽になるかもねということです
0924マジレスさん (ワンミングク MM7f-cLl6)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:18:08.50ID:iQ/j4YWqM
>>912
謝ってるのにもっともっと誠実な謝罪を!と思うのであれば、他人に謝られてるのが心のどこかで嬉しいと感じてるケースも。この場合は精神が未熟で子供。
相手が反省して非を認めているならそれでよしと思えるのが大人。まあ何をされたかの内容によるけど。
0926マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:25:18.57ID:IX7sBSZq0
>>923
わたしにはそういう情状酌量のような思考がないのかもしれません。
「だからって何してもいいの?」って。
でも、相手は私が繰り返し追い詰めてることの被害者かもしれませんね。
そう考えると申し訳ないです。でも、許せないんです。

>>924
嬉しいというより、細かい言葉尻が気になってしまって、一箇所でも気に入らないとさらに怒ってしまうんです。
皆さんは、非を認めてもらえただけで許せるんですね。
私は子どもなのでしょうか。

>>925
発達障害の可能性は考えていませんでした。
0927マジレスさん (ワッチョイ 771e-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:28:18.54ID:kJTCIrE20
>>926
世間は理不尽だらけだよ。
口頭で謝罪が得られなければ、ぜひ裁判をやってね。
0928マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:28:55.44ID:x2QC+X0er
>>912
誰だって許せないものは許せないと思う

子供殺されたら許せないのは当然として
恋人が浮気してたなんてのは、口では許せても腹の中では残るもん。思い出したらムカつくのは当然。
0929マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:31:22.97ID:dECmYPB+d
さすがにもう借りれないよ
やはり懺悔して死ぬ事にしよう
もう頼れない、迷惑かけてるけど
どうすることもできない
0930マジレスさん (ワンミングク MM7f-cLl6)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:34:29.08ID:iQ/j4YWqM
>>926
そんな小さなことでもカッカするなら相手から離れれば?としか言えないのだけど…。
復讐心から相手の傷つく姿見て満足を得るのはじわじわと心が病んでいくよ。疲れ始めたんじゃないの?離れな。
0931マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:34:46.29ID:x2QC+X0er
>>929
死んだら葬式代でもっとかかるっつうねん。
アパート代もかかるし。
10万20万の話なら頭下げるのが親のため

懺悔すんなら、親の前でいけ。
0932マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:35:56.20ID:IX7sBSZq0
>>927
それ相応のレベルの話であれば間違いなく裁判を起こしてます。
それほどのケースはまだ経験した事がありませんが。

>>928
まさに恋人が浮気して再構築してる最中に何度も思い出してその度に責め立てて謝罪を要求してしまい、相手が参ってしまって結局振られた事があります。
相手は誠意を尽くしてくれようとしましたが、私にとっては足りませんでした。
0933マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:36:48.24ID:x2QC+X0er
>>932
よくある。よくある。普通普通
0934マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:15.08ID:dECmYPB+d
どうしたらいいかわからない。
パチンコなんかやらなければ良かった
夜勤の派遣とかも正社員の仕事やりながらやってるけど
いつか倒れてしまう
自分が蒔いた種だから自分で何とかしたい
けど金だけはどうにもならない
借りたところで毎月キチンと返せない
0935マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:39:09.45ID:IX7sBSZq0
>>930
離れても離れても思い出すんです。無理でした。

>>933
普通ではない気がして相談しているのですが…。
あ、普通なんだ、って安心したら、結局誰ともうまくやっていけない気がして悩んでいます。
0936マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:39:18.29ID:x2QC+X0er
>>934
頑張ってるやんけ!
家賃以外にも滞納先あるのー?
0937マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:40:32.20ID:x2QC+X0er
>>935
あなたが女性なら普通
情緒不安定は女の性
みんなそんなもん
0938マジレスさん (ワッチョイ b780-chYh)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:41:45.95ID:COKpb3vX0
>>935
アンガーマネジメントでググるといいかもね
怒りの発生は抑えられなくてもそれをどう紛らわしていくか、対処療法を実践することなら可能
怒りそうになったとき、怒る前にどうやって一拍置いて落ち着けるかだよ
0941マジレスさん (ワッチョイ 5762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:42:40.05ID:U0R6Nrny0
>>935
普通でないと自分で感じるなら一度、心療内科おすすめするよ
病気ではって言うわけじゃないし、あまり病気だ病気だって思うのは良くないとも思うんだけど、
あなたが困ってそうなので

先程書いたような相談事を心療内科で話してみては。
0943マジレスさん (スプッッ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:43:42.20ID:dECmYPB+d
>>936
と言うと?家賃くらいしかないけど
0944マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:04.06ID:x2QC+X0er
>>942
じゃあ許すっていうか、心を静める方法を教えよう。

怒ったとき、悲しいときは腹式呼吸がオススメ

これは自主的に、身体を睡眠状態にするだって。1つの方法。寝たらスッキリするように、腹式呼吸も感情を抑え込む力がある。

アメリカの軍隊でも使われるくらい効果がある
0945マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:08.19ID:IX7sBSZq0
>>938
ありがとうございます。
アンガーマネジメントで調べてみます。

>>939
そのことが許せないだけなので簡単に別れようとは思えません。
むしろ責任もって側にいて償ってもらいたいです。

>>941
自分も困ってますけど、謝ってくれない相手を変えたい気持ちもあるので、良くないと思いつつ相手が変わる事を期待しすぎてる節はあります。
心療内科でどうにかなるのかよくわかりませんが、少し調べてみます。
0946マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:50.17ID:x2QC+X0er
>>943
借りたところでって言ってるからどっかで借りたんかと
0948マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:48:42.06ID:x2QC+X0er
>>947
深呼吸とは真逆!
深呼吸は興奮状態になる。
腹式呼吸は抑制状態。

まー調べてみて
0949マジレスさん (ワッチョイ 5762-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:07.29ID:U0R6Nrny0
>>945
自分は正しいし相手は間違ってるから正さねば気が済まないのかな。
いくら正論を振りかざしても、うまくいかず、自分も相手も苦しくなるってことはよくありますよ
人間にはそれぞれ、感情があるので
リラックスやで
0950マジレスさん (アウアウカー Saeb-rVdG)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:58.82ID:kOpsB0bDa
>>912
他人に理不尽な事されると許せないって言うけど逆にあなたは絶対理不尽な事をしたことないって言えますか?

もしかしたら気づかない所で他人を傷つけたり理不尽な事してるかも知れないですよ?
人なんて自分が考えた通りには動かないし思い通りにもならないんです。
ましてや反省してる人間をいつまでも許せないとかちょっとおかしいです

生きていれば他人のせいで腹の立つ事なんていくらでもあるし理不尽な事だらけですよ
でもそれを仕方ないと割り切れるようにならないとこの先ずっと辛いですよ?
これからずっとそんな下らない事を考える時間を過ごすんですか?

自分の時間を他人の嫌な事を考える時間を使うのではなくこれから自分が楽しく真っ直ぐ生きていく為に使う方がいいですよ
自分は自分、他人は他人です
0952マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:58.70ID:x2QC+X0er
みんな、単純な話を難しく考えすぎだと思うぞ
0953マジレスさん (ワッチョイ 771e-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:50.45ID:kJTCIrE20
>>945
そこまで話すなら、相手があなたの旦那なのか、彼氏なのか。
許せない具体例なども語ってもらわんと答えようが無い。
内容が明らかにならないと、助言も上っ面だけにしかできん
0956マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:58.35ID:BkThG6Zf0
>>949
そうですね、正論を振りかざす節はあると思います。
でも自分で自分を苦しめてるんですね。。。

>>950
私は過失にしろ何にしろ誰かに悪いことしたら誠心誠意謝ります。これでもかというくらい。そして二度と同じ事を繰り返さないように全力を尽くしています。
それと同じだけのことを相手に求めてるんでしょうね。

>>953
主人のうっかりで浮気が判明しました。といっても、そこまで深刻なものではありません。ほぼ未遂です。“まだ”何もしてませんでした。
必死で謝ってきたし、疑わしい女性との関係は全て絶ってくれたので、再構築することにしました。
それが8月上旬のことですが、元々の出来事ではなく
、話し合いの最中に逆ギレされたことや、他の女性をかばうような発言をされたこと、謝罪を求めるたびに話をすり替えられたり別れを仄めかされたりしたことが今も許せません。
もう1ヶ月間体調も悪くて、仕事以外ずっと寝込んでます。時々思い出して責め立ててしまいます。きちんと謝り直してくれることもありますが、避けられることも多いです。なのでより一層許せません。
0957マジレスさん (ワッチョイ ff23-4s3Q)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:59.38ID:6vXpMaoq0
>>956
もうお互い無理じゃね?
逆に聞きたいんやけど、どんな、どれだけの謝罪をしてくれれば許せるん? もうどっちもヘトヘトやんけ、どこかで妥協点見つけないとこの先きちぃっすよ
0958マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:16.82ID:BkThG6Zf0
>>957
どれだけの謝罪があれば許せるかは私にもわかりません。
でも、これだけしんどいんだから責任もって面倒みてほしいと思ってしまいます。逃げられるとより一層腹が立ちます。
0959マジレスさん (ワッチョイ b780-chYh)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:37.86ID:Am3N/43B0
>>956
誰しも自分が頑張っていることは他人に求めてしまうものだからね
貴女がこれでもかというくらい誠心誠意謝ることが道理として正しくても常識から外れている可能性はある

このスレをしばらく眺めてて思ったが完璧主義で自滅してると思われる人が多いことだな
自分で自分の異常さや原因は頭ではわかってるけど感情だけが抑えられないというもの

こういうのは知見を広げて自分を俯瞰して見れるようにするか心療内科などの治療に頼るかではないだろうか
0960マジレスさん (ワッチョイ ff23-4s3Q)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:34:02.58ID:6vXpMaoq0
>>958
しんどいけど精神もち直すのもそれは自分からもち直さない限り無理やろ。しんどくなった原因作ったのは旦那やがもち直せないことそれすらも他人のせい、他人におんぶしてもらうなら、一生そのまま。そこまで行くとただの幼稚やん

そりゃ疲れるよ旦那。再構築しようと関係も断って、謝罪もやってそれでもそれすら丸ごとべしゃっと投げ捨てられてなかったことにされて、一歩も良い傾向に進まないなら離婚したくなるわ
0961マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:23.32ID:BkThG6Zf0
>>960
原因を作ったのは夫なのに、なぜ夫がその原因に対して責任を持って向き合わなくていいのかがわかりません。
たしかに私も持ち直す努力は必要ですし、そのためにこの状態でも必死で家事までこなしてるのに、そして今までの謝罪はそれはそれで受け止めてるのに、なぜ私が悪いんでしょうか?
0962マジレスさん (ワッチョイ 1762-mDKq)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:45:49.72ID:BkThG6Zf0
後出しにはなりますが、体調が悪いことはどうにかしようと掛かり付け医にかかり、漢方薬を飲んでいます。それでも良くならない体調を全然気にかけてくれない夫にも腹が立ちます。
0963マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:30.07ID:ooXWzhnar
>>962
正直ここで相談しても正論言いたいだけの人もいるから。イライラするだけかと

友達、家族、ママともに愚痴うんうん聞いてもらうのが一番の薬。
0964マジレスさん (ワッチョイ ff23-4s3Q)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:51:38.52ID:6vXpMaoq0
>>962
旦那何度も謝ってんちゃうのん?
謝罪まったく受け止めてないやろw受け止めれないから悩んでんちゃうんか

体調悪いんならもう寝な。お大事に。
0965マジレスさん (ワッチョイ b780-chYh)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:58:40.48ID:Am3N/43B0
>>961
横レスだが貴女は視野が狭い
原因を語るならあなたの相手への期待が重荷になって浮気に繋がったとかあるかもしれない
もし仮に彼が100%悪いとしてもそれを見破れず結婚を選択したのも貴女だよ
複雑な世の中のある特定の原因を抜き出してその後の経過の責任をほぼ全て他人に被せるようではうまくいかなくて当然
過剰に相手に何かを求めるのは精神的に依存してる証拠だ
とにかくあれこれ知見を広げた方がいいよ、自分が辛いんだろうから
0966マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:06:46.84ID:ooXWzhnar
女の愚痴にマジになっても解決せんやろ
愚痴なんだから愚痴聞くだけやんけ
0967マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:10:10.29ID:ooXWzhnar
知見狭いのはあなたも同じかと
0969マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:18:41.93ID:ooXWzhnar
浮気された奥さんの話を相談者が心療内科にいけとか頓珍漢なこと言ってるからスレから出てってた方がいいと進めたわけよ
0970マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:19:09.95ID:ooXWzhnar
相談者→回答者
0971マジレスさん (アウアウカー Saeb-rVdG)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:20:03.61ID:hmliPR/Za
>>956
旦那だって謝ってるのにことある毎に責め立てつづけられれば疲れるし相手の事も庇いたくもなるでしょ

それに浮気されたのはあなたにも何か原因があったかも知れないよ
今の相談見てるだけでも私が私がって感じで旦那の事を見てあげていないし…
何で浮気されたか考えてみた事ある?
浮気した旦那は確かに悪いけど浮気される前、夫婦間での問題がなかったか考えてみてもいいかも

それに浮気と言っても未遂で今はもうしてないんでしょ?
だったらすぐ許せとは言わないけどこれ以上責めないで経過を見守るだけにして浮気を追及しない努力をした方がいい

でもそれでも全て許せないならあなたと旦那がつぶれる前に距離を置いてみたら?
実家に帰るかホテル泊まるなり少し離れてみてお互い冷静になった方がいいよ
あなたが旦那に対して許せない許さないって気持ち強すぎて今のままじゃこの先夫婦関係が上手くいくとは思えない
0972マジレスさん (ワッチョイ b780-chYh)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:22:55.10ID:Am3N/43B0
相談者のことわからないのに、女だからで片付けるような知見の狭さで結論付けられても説得力がないな
とはいえスレの主旨と異なる回答者同士の不毛なレスは降りるとするよ
0973マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:35:49.37ID:ooXWzhnar
>>972
あの本文を浮気の話とわからない時点で回答者としてまずダメだと思ったんだよ。

なのに心理学の話が出たから、「いや心理学学ぶべきはお前だろ?」って話だよ
0974マジレスさん (ササクッテロル Sp8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:39:56.45ID:Jl58KRAGp
>>962
すごくわかります。私もあなたと性格が似てると思います。
ずっと許せないということは、その怒っている事件について何度も考えてしまうっていうことだと思います。
なるべく楽しいことをして考えないように、とは言っても何度も頭に浮かんでしまいますね。怒っている相手が身近な人だと特にそうです。
私はそういう案件が頭に浮かんでしまったら、一通り内心で怒ったあとに「まあ、その事についてはもう許してやったんだけどな」と思い直します。
怒りそうになる度にやります。
そうすると、だんだん許すことが楽しくなってきました。
多分、このくらいのことでは乱されなくなったぞというのが快感に感じるんでしょうね
なんだか安い自己啓発っぽいというか、胡散臭く聞こえると思いますが、ずっと続けてると本当に他人の失敗や失礼が小さい事に感じられてきました。
でもここまで書いといてアレですが、どんなに温厚な人でもどうしても一生許せないことってあると思います。もしそう思ったら無理に許す必要はないと思います。
参考までに
0975マジレスさん (ワッチョイ bf92-Boa8)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:42:15.63ID:LDy2HuNd0
疲れた、メンヘラでオープンでパート頑張って
人いない中きっちり仕事してるのに
真っ当な精神持つ社員がちんたら要領悪い仕事っぷり
と義理を果たさない態度に怒りが貯まりまくる…
「ここ○時まで場所空けてね、○○さんのグループ
 使うから」というから一人で空けて渡したのに
逆に昨日場所をそのグループからもらうはずで
自分が出勤した時には空いてるはずが空いてない。
社員に聞くと「すいません、まだ空いてません」
空いてませんじゃねえよ!スケジュール管理
どうなってんのか…他の主婦のパートもマイペースで
何かに追われるように一生懸命仕事してるように
見えないし…もっと意識の持ち方変えてほしいわ!
もっとガツガツ働けよ!健常者のくせに!
0976マジレスさん (ワッチョイ ffaf-2xSW)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:22.71ID:QinNQB7S0
>>962
旦那からすれば未遂なのにっていう気持ちがあるんだろうね
だから反応に出てしまう
加害者は謝ってるのに〜とか思うかもしれんが加害者が謝り続けるのなんて当たり前
いつになったら許してくれるのか?なんていう考えが加害者側にあるからそもそも再構築がうまくいかない場合が多い
被害者側の歩み寄りは再構築するなら必要不可欠だけど加害者側は被害者に対してこの件に関して反論感情を持つこと自体がおかしい
あなたの旦那に対する苛立ちなんて当たり前だと思いますよ
旦那との関係改善の為にと思うのなら旦那と一度話し合いの場を設けてみては?
本当に許したいと思っていて関係も良好に続けていきたいということ、まだ自分の中で許しきれていない部分があり避けられたりすると苛立ちが溜まってしまうこと、だから旦那さんも疲れることや疲れているときもあるかもしれないけれど協力してほしいこと等等
この話し合いをした上で旦那が非協力的ならまた今後どうするかの対応を考えたらいいんじゃない?
こんなことにも協力できないならあなたの旦那さんはただ嵐が過ぎるのを待ってるだけだよ
0977マジレスさん (ブーイモ MMcf-egpF)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:13:31.82ID:lJeHQPEkM
>>975
自己愛が強すぎるんじゃね?
まあ、幼稚なんだよ
0978マジレスさん (ワッチョイ bf92-Boa8)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:48:23.55ID:LDy2HuNd0
>>977
自分が自己愛強すぎるということでしょうか?
というか当たり前にできることをできてないことに
怒りを感じるだけなんですが…
0979マジレスさん (アウアウカー Saeb-rVdG)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:24:10.85ID:LKJAdtONa
>>978
メンヘラだから頑張ってるとか関係ないですよ
一見のんびりしてそうなおばちゃんや主婦の人とか関係なくそういう人達だって頑張って仕事してると思いますよ

まぁ確かに時間通りに場所を空けてくれないとちょっとイラッとする気持ちは分かるのであまりにも酷いようなら時間きっちり空けてくださいと言ってみたら?

でも自分のペースと同じように出来ないから怒るのはちょっと違うかと
自分の思い通りにならないのが他人なので自分の考え方を押し付けたらダメです
0980マジレスさん (ワッチョイ d76c-o4lO)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:24:14.24ID:i6Tvlq8N0
22歳学生です。
今まで司法試験を目指してきて、やっぱり人生を見つめ直したいと思って就活を決心したんだけど
意を決して親に話したら、縁を切ると言われた
実家に帰ってくるな地元とは関わるな連絡してくるな
仕送りも来年の3月で打ち切るぞと言われ
とりあえずもう向こうの意思も動きそうにないので分かったと答えれば何を分かってんだ!とキレるし

何度もなんども電話がくる もう電話に出たくない
自分で自分の人生を選ぶことにこんなに強く反対されると思わなくて
どこで相談すればよい?ここでいいのかな
0981マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:05.74ID:ooXWzhnar
>>975
笑った
メンヘラかもしれんが、強くていいと思う
0982906 (ワッチョイ 774a-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:05:13.25ID:d7x+uYAK0
考えてみたけど、やはり親には言うよ
けど親には迷惑かけられないし、借りたとしても返すのに時間がかかるし
親に管理会社から連絡が行く前に報告して
サラ金とかから借りる旨伝えてみる
0983マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:17.92ID:ooXWzhnar
>>980
親のがパニックってるな。
君は別に普通。相談が必要なのは親だから、ほっときな。

親がどっかの誰かに相談→落ち着く→君と親の話し合い
が理想。
0984マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:11:25.57ID:ooXWzhnar
>>982
サラ金だめ!マジで!
パチンコ依存治まらないうちは、借りれるだけ借りて今よりもっと酷いことになる。

ただ親に伝える気があるなら、親も理解してくれるだろうし、親が貸すって言ったんならありがたく頂戴しな。
とりあえず家賃滞納したんなら、サラ金もまず返せないから
0985マジレスさん (ワッチョイ 9f0b-klFR)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:15:05.83ID:F68kSumm0
>>980
それはお父さんのほうがそう思ってるんでしょう。
お母さんのほうはあなたの好きなようにしたらいいと感じる。
お父さんの気持ちはあなたを立派な人間になってもらいたいという思いが強くある。
ここで挫折することは、あなたが立派な人間になれなくなるという悔いの気持ちが感じられる。
だからそこまで強く言う。
あなたの現在の心境は、やる気がなくなった感じ、疲れも少し感じる、なんかどうでもよくなった心境。
でもこの気持ちは多分一時的なもので、あなたの性格は正義感が強くて真面目で誠実な人だと思うから、
司法試験に受かるくらい努力できるような強さを持ってるように感じます。
そのあなたの強い性格を知ってるからこその、親のそういう強い思いがあるんでしょう。
自分個人の意見としては、ここで諦めてはいけない、と感じます。
あなたには司法試験に受かりその先の未来が視えますので。
0986マジレスさん (ワッチョイ 774a-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:18.22ID:d7x+uYAK0
>>984
だけど、もう無理よ
返せないんだよ。派遣もしてるけども
派遣なんかしたって意味ないよ
ジリ貧なんだから
0987マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:21:59.84ID:ooXWzhnar
>>986
500円でも1000円でも「返せる額」で返せ!
金なんかより、あなたと会う口実があるのが嬉しかったりするのが親!
0988マジレスさん (アウアウウー Sa1b-I5iS)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:30:51.46ID:60KYf+gha
>>985
そこまで読み取れるのすごい
私は、世間体を気にする親が顔向け出来なくなるからコンチクショウ!仕送りもやめだやめだ!と解釈したw
0989マジレスさん (ワッチョイ d76c-ZFea)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:27:27.02ID:i6Tvlq8N0
>>983
親は性格的にもともとかなり問題ある方だから、友達もいないし相談できる人・機会なんてないかな
というか自己完結してるタイプで人の意見聞けないからまずそこがね
典型的なよそはよそ!うちはうち!が行き過ぎたタイプというか

>>985
片親です。シングルマザー。
しかもちょっと状況が違って、私は勉強はしてきたけど、本気でやってきたとは到底言えない。結果も大学院全落ち。
でももう司法試験に対する情熱がなく、前々から疑問に感じていたけど、親は悩ませるスキも与えてくれない話しぶりだったし
後ろめたさや怒らせるのが怖くてずっと言えないままズルズルやってきたかんじ。
3年生くらいの時から真剣に就活へのシフト・司法試験撤退を主張してきたけど、取り合ってはもらえなかった。
眠い・疲れたでガチャ切りがいつもいつも

このままの気持ちでやっても合格は無理だし、その気持ちももうないと目が覚めてる
全落ちという結果を見てようやく決心がついたのに、これです・・・。
0990マジレスさん (ワッチョイ 17f2-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:50:05.75ID:i4smnzbn0
>>980
どうして縁を切られるまでになった経緯をお前が隠して、親が悪いように書いている以上、
本当にダメなのはお前だということが分かる。
司法試験を目指すというが、実際何をしてきたのか。
自分を見つめなおすというが、司法試験をあきらめた本当の理由は何なのか。
それを親に、どう説明したのか。
暈している部分が多く、今それを聞いたところで自分に都合のいい嘘を書くことも
分かっているから、そこはもうどうでもいい。
何も問題が無ければ、はじめに書くからな。

>どこで相談すればよい?

怒っている親から逃げる方法は無い。
お前が悪い事は、もうわかっている。
後は、もうダメな物はダメなんだから、司法試験から逃げた変わりに、
自分が自立できるような何かで身を立てて、一人前になったら親に謝れ。
勿論、その間仕送り等は一切なしだ。
0991マジレスさん (ワッチョイ d76c-ZFea)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:52:11.25ID:i6Tvlq8N0
980です。親からずっと電話がかかってきてたので追加で…
察してほしかった気持ちというのは「彼氏を家から追い出す」ということらしい
彼氏は1年前くらいから付き合っていて、同棲とはいかないけど半同棲状態です
その状態を解消してほしい、それが条件(交換条件ではないらしい)

なぜやめてほしいかは、私の就活を反対し縁を切ると電話かけたとき(彼氏の電話にかけて私に伝えるようにいった)に
彼がはい、はい、と聞くだけで980の意見を少しでも聞いてあげてください!とか味方をしなかった
あの状況なら、大切に思うなら味方することが当然、絶対彼はあなたから離れていく、だからもう一緒に住むのはやめろ
ということらしくて

まず親にそんなこと親の物差しで測られることもいわれることも気持ち悪いし
それって「アタシと彼氏どっちが大切なのよ!」って言ってるのと同じ気がするんだよね
0992マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:40.75ID:ooXWzhnar
>>991
お母さんも完全に情緒不安定だな。

お母さん的には、君がお母さんの言うことを聞かないのは、彼氏が吹き込んでるに違いないと思ってるからだろう。

理論とか理屈じゃなくて、感情の問題だから、
彼氏と一緒にお母さんへサプライズしてらどうだうな。

お母さんいつもありがとう。

だけでコロッと変わることも多いよ
0993マジレスさん (ワッチョイ d76c-ZFea)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:11.66ID:i6Tvlq8N0
>>990
このスレで適当かわからなかったから、最初は簡潔に書いただけなんだけど…
司法試験について十分に頑張れなかったことは、親のせいだとは思ってないし自分が悪いと思ってる
でももう頑張れない現実を受け止めて次に進む必要があると思った
親が一方的に悪いように書いてるように見えるかもだけど、世間的にみてもかなりの毒親だし、毒親診断みたいなのもやったけど全部毒親判定だったよ
司法試験をあきらめた本当の理由、これから現実具体的にどうしていくかのビジョンもすべて話したし
諦めたい理由が気持ちがないから・情熱がもてないからというとこも正直に話してある

もちろん、仕送りの援助を絶つことも受け入れたし、奨学金とか学生ローンとかバイト・インターン等調べて、自分の収入で家賃や就活生活費の算段までたててある
けどそれでもやんややんや電話がかかってきた(30分おきくらいに)
「私の気持ちが察せてない」「どんな思いで縁を切ると言ってるかわかってくれない」と怒鳴られる
0994マジレスさん (ワッチョイ d76c-ZFea)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:32.89ID:i6Tvlq8N0
>>992
そうですね。ずっと電話口で「彼氏も法曹志望だったら違ってた、就活という選択は彼の影響」と言ってきますね
男がいないと生きていけない女なんだお前は、とも言われます
正直この彼と付き合う前から進路に迷いはあったので彼の影響ではないと思います…


私が司法試験撤退すると、連絡した次の日にはもう「辞職を申し出てきた。もう頑張るつもりもない。今までお前のためだと思って嫌な仕事をやってきたがその事実を踏みにじった」
「今からお前に資金援助をしても私に何のメリットもない」「周りにはもうお前の進路の話はしない。いないものだったとおもって暮らす」
「そのために仕事を頑張ってきたのにここでお前を許すことは自分のプライドが許せない」
確かに、親は一馬力で働いて、バイトをしなくてもいいほど(バイトするなといわれてた)私に資金援助をしてもらったし、自分はそれなりに楽しく大学生活も送れ、裕福だったとも思います
でももう何度説明しても同じ。もう仕送りもしなくてもそれでもいいと言っているのに
親を捨てるのか?そうやって司法試験あきらめるってことは親を選ぶつもりがないってことだろ!と
もう脅されてるようにしか感じない。私が幸せに生きていればそれで喜んでくれるとおもった、違うたぶん。
0995マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:28.55ID:ooXWzhnar
>>994
お母さん感情ガス爆発してるからな。
説明しても意味がない。

怒りと悲しみに乗せて吠えてるだけ。
むしろ言葉の内容に意味がないから、反論しても通じないし、届かない。

だから、まずは笑わせるか、喜ばせるかしないと、話し合いの場が持てない。

別に司法試験を受けるってわけじゃない。

もっと単純にまずお母さんを喜ばせる。(旅行とか花を送るとか)それが先決。

ただまあ、したくないならほっとくのも手だとは思うけども、一番問題拗れるのは、お母さんと討論すること、お母さんにあなたが怒りの感情ぶつけること
0997マジレスさん (ワッチョイ d76c-ZFea)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:46:28.27ID:i6Tvlq8N0
>>995
感情爆発してるんだろうとはわかります。
でも、旅行や花で喜ぶような親でもないし、今となっては何が喜ぶことなのかわからないです

もう何もかもをぜーんぶすてて、自分のそばにいることが喜びなのかなって
自分より大切なことなんてあってほしくない、許せないって態度です
もうなんか絵に描いたようなメンヘラ彼女のように接してこられてうんざりです
0998マジレスさん (オッペケ Sr8b-sWdo)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:53:49.42ID:ooXWzhnar
>>997
君の気持ちもよくわかる。
だけどお母さんの気持ちもよくわかる。

俺も経験あるが、家族でも自分を犠牲にして養うのはめちゃくちゃ大変。シンママならなおさらそう。

仕事もあなたのために頑張ってたけど、年齢的にもキツくなる。何回も嫌なことあって、それでも続けてこられたのは、あなたが司法試験を受けるっていう夢があったから。

人は糸が切れるとほんとに闘えなくなるし立てなくなる。
今まで張り詰めてたなら尚更

まずはお母さんの気持ちも組んであげてほしい
これは個人的な願望だけども
0999マジレスさん (ワッチョイ 575d-yqlY)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:11:20.77ID:tUjGuGGQ0
>>997
ウンザリなら離れてしまったほうがいいよ。
それ以上ウンザリな感情が蓄積されたら2度と顔見る気にならなくなるかもしれない。
もちろん完全に切ることを選んだって悪いわけではないんだけどね。
今度一度も顔をみることなくても一生親子であることに変わりはなく、そこはどうにもならないし。
1000マジレスさん (ワッチョイ ffaf-2xSW)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:42:36.75ID:QinNQB7S0
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況