>>480
正論は時に人を壊しますよね
各論で正しくても総論で正しくないこともあるのだから母親が正しいから自分が悪いとは思わないことです

子供の頃に家庭環境で長期間ストレスを受けると脳が萎縮するそうです
前頭葉が小さくなったら感性が貧弱になってしまいます
歴史は情報が限られるからこそ幾通りの解釈ができてしまう
そこで現実味のある解釈をするには感性の豊かさが必要です

僕なら人前で携帯使うなと言って自分で使うような言行不一致の人の言うことは一切聞かないと言うでしょう
攻められるポイントがそこだけなら一点張りでも構わない
あまりに厳しい相手には相応の反撃をして自分の身を守らなきゃいけません
屁理屈でも何でも構いません、潰れてしまっては全てがおしまいです

ただしいつでも自立できる計画と準備がなければなかなか勇気は出ないでしょう
人生において決定的な瞬間には逃げることの方が正しいという考えがありますからね