X



トップページ人生相談
1002コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます685【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スフッ Sdff-yVv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:20:33.86ID:T8PyZnF3d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1534857517

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269マジレスさん (ワッチョイ 87b5-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:10:50.71ID:np2gQlY80
会社で、ある大人しい女性を目の敵にしたように悪口を言い、大人しいと幸せじゃなさそうとか
笑わないと病気になりそうとか何かとその女性を気にし私に同意を求めてきます。
そして仕事中も周りにやたらと話しかけ意識して大笑いを繰り返します。
上司に注意をされた事もありますが大概の上司や周りの社員はその女性にお菓子をもらったり話しかけられたりで仲良くし注意しません。
怒られるほど、気にしてない素ぶりでように大笑いを繰り返すので上司も諦めているのかもしれません。
しかしその女性と仲良くなった男性達は仕事のミスが増え仕事中に雑談やサボりが増えています。
私と一緒に仕事をしている男性達もその女性と仲良くなって以来私には冷たくなり仕事も私の負担が増えました。
男性達はプライドが高いと聞いた事がありますが、士気が下がってしまった自分には気付かないのでしょうか?
周りの人達が最近おかしくなってきていて不気味です。
私はその女性より歳下だし他人への張り合いや意地悪な面が強いので何も言えません。
0270マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:51:59.94ID:UflENVIlr
>>269
文面見る限りあなたが正しい。

人間正しいと思うことより、人間関係良好の時の方が自信があって、自分のことを正当化するようになる。

その女も男達も自分等がサボって、集中力が下がってるなんて考えてもないだろうな。

不公平でめんどくさいけど、あなたの価値観は間違ってない。表面上だけ当たり障りなくしといて、内面で軽蔑するなら全然それで良いだろうね。
0273マジレスさん (ワッチョイ 5335-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:47:58.18ID:bWqgRlo60
>>272
士気が下がったと気付かないのでしょうか?という相談だと思うよ?
0275マジレスさん (ワッチョイ b34b-5ixi)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:25:46.89ID:eQDFHESb0
接客業なんですが
声帯を痛めて声が出ない日が続いています(回復に向かっている?)
しばらく出勤していません
9月末で退職すると伝えましたが、激務なため出勤して再び体を壊しそうです

このまま退職か出勤するか悩んでいます
0276マジレスさん (ワッチョイ 3ab2-Ok55)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:26:08.27ID:LQgeknyU0
>>271
自信不足なのは、不足している部分がわかりません…

いったい何処の部分の自信が足りないのでしょうか?

自分自身で分かっていないような気がします……
0277マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:07:19.37ID:9KpKZMn9K
>>243 最初から感じてたけど、あなたかなりおかしいよ。
他人の意見を受け入れようとせず、固執してウダウダ独り言のように
自分の世界を語る。それは統合失調症患者のようだ。病院に行ってくれ。
0283マジレスさん (ワッチョイ 4fa0-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:42:14.73ID:92X4/A2c0
もう生きていく力がありません。
気力がない。生きるためには働かないといけないけどまず仕事を探す気力がない。
もう死ぬしかないのでしょうか?
すべてにおいて他の人より生きる能力が劣ってると思う。
まともな国民になれないのにどうして学生時代は特殊学級に入れられたりしなかったのだろう。
今では特殊学級に通ってた同級生より自分のほうが底辺だと思う。
0284マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:51:05.33ID:UflENVIlr
面白いな。

悩みを相談する人がわが一時の愚痴に見えて、答える側が、長期的に病んでる場合も多そう
0286マジレスさん (ワッチョイ dbf2-8PFC)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:42.08ID:Fog7bKKx0
>>275
普通の大人の社会人であれば、相当な屑でもない限り、そのまま退社はありえない。
退社するなら引き継ぎが必要で、275のやっていた仕事を誰がやるのか、
必要な道具はどこにあるのか、誰に連絡すればいいのか等、275がいなくなった後も
仕事が滞りなく動くようにしておく必要がある。

>>283
お前の事は良く知らないが、お前を誰よりも一番よくしっている、お前が
「全てにおいて劣る自分は、もう生きている意味がない」と思うのなら、
お前の思うとおり、生きている意味は無いんだろう。
死ぬなりなんなり、好きにすればいい。
お前の命は、お前の財産で、他人がどうこう指図するような物じゃないからな。
0288マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:44:02.87ID:9KpKZMn9K
>>276 あなたは気付いてないだろうが、他人とうまくやっていく能力が足りてないんだよ。
うまくやるつもりもないんだろうから、説教はしないけどね。
0289マジレスさん (ササクッテロレ Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:26:28.71ID:5HILTBN6p
頭痛いから病院に行ってMRI検査受けました。
異常無しでしたがまた頭が痛いので病院行くと精神科を勧められた。しかも大病院の精神科に診断書持って行けと脅迫されています。
頭が痛いからMRI検査して貰うのになぜ精神科に行けと言われるのでしょうか?お金払ってMRI検査受けるので医者は儲かるのに意味不明。
こいつ頭おかしいから精神科行けと言われているなら差別ですよね。弁護士に相談すべきでしょうか?
0290マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:56:11.38ID:CiPZoRjw0
>>289
MRIで検査した結果異常がなく、頭痛の原因が精神的なものである可能性が高い
と判断されたから勧められたのでしょう

という事に思い至らず、MRIに固執し、治療目的を忘れ医者はもうかるのに意味不明
差別だと騒いで弁護士に相談すべきかを人生相談板で訪ねてしまうのは、やはり精神的に異常をきたしている証左であるわけで

君は頭おかしいから精神科に言って治療を受けると良いですよ
0291マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:22.35ID:zV7odsUAa
>>289
検査しても異常が無いけど先生が問診してる間に被害妄想が激しいから精神的に疲れてるのかも知れないと思って精神科を勧めたのではないですか?
精神科を勧めたくらいで脅迫だなんて決めつけるのは良くないですよ
0293マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:44:58.83ID:9KpKZMn9K
>>289 CTはやったの?ビタミンB そうね、アリナミンドリンクでも飲んどけば あと鎮痛剤 と温めの風呂にゆっくり浸かって。
神経内科でも精神科でもいっみたら?おどすという表現は不適切でないの?
あんたみたいのをモンペというらしいよ
0294マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:20:20.66ID:CiPZoRjw0
>>292
いや、MRIで異常がなく精神科を勧められたのでしょ
にもかかわらず頭が痛くなったらまたMRIに行こうとしてしまうって、あかんやんw
完全に正常な判断や認識ができなくなっているから、頭が痛くならなくても早急に精神科へ行きましょう
精神科に抵抗があるのであれば、まずは心療内科からいかれてはいかがでしょうか?
0296マジレスさん (アウアウカー Sa33-0Arr)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:53:34.28ID:ttWQRMIha
>>237みたいな人嫌い
0299マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:32.62ID:1KBS69mfr
>>297
気にすんな。
どう考えても、あなたが好きでやってて向上心があるのなら、他の人にケチつけられるいわれはない
0300マジレスさん (アウアウカー Sa33-WT9Q)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:54:34.44ID:L5gySldra
演劇部です。今は脚本をやっています。恥ずかしい話なんですが、展開が思いつかず、部活の進度を悪くしています。周りの部員は脚本の経験がなく、相談相手もいません。むしろ、抽象的な要求ばかりされてキャパオーバーです。
辞めることは考えますが、これまでの高校生活全てを部活に注いできたため、部活がなくなったら居場所がなくなってしまいます。部活を辞めるなら退学をする覚悟でいます。
0302マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:59:47.10ID:1KBS69mfr
>>300
演劇で脚本か、それはなかなか難しいが、自分一人で全てを決めようとしないことじゃね?

演劇部、友人、家族で、少しずつテーマを出しあって決めたら?

脚本家というより、プロデューサーやマネージャーのイメージで

テーマを決めて三つくらい皆で決めて多数決。
起承転結や見せ場も皆に少しずつネタを出してもらって、あなたが編集するようなイメージはどう?
0304マジレスさん (アウアウカー Sa33-14ps)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:03:01.24ID:OJURD7dja
職場で、休憩後に日替わりで三人体制で検査の作業があるんですが、他の二人は私がすぐ近くにいるのに無視してさっさと作業場に行きました。私が近づくと逃げました。最近、そういう態度をとられることが多く退職を考えていますが甘いでしょうか?
0305マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:03:07.82ID:9KpKZMn9K
>>300 高3ならそろそろ家にこもって、学校には来なくなるんじゃないの?
受験勉強だよ 進路は決まったの?
もしかして、文化祭の出し物の脚本とかを任されてるのかしら?もうすぐ10月だけど?

さっさと叩き台の脚本書いて先生に手を入れて貰ったり、後輩に
アレンジさせたほうが良くないか!? そのほうがみんなで作ったという
連帯感も生まれるし、あなたも勉強に専念できると思うよ。
0306マジレスさん (アウアウカー Sa33-WT9Q)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:05:23.73ID:L5gySldra
アドバイスありがとうございます。
もう台本は決定していて(私が書いたものです)それの修正で悩んでいる状態です。だから、大まかなテーマなどの変更は難しいです。
時間も余裕がありません。どんどん追い詰められます。味方はもういません。
0308マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:44.81ID:1KBS69mfr
見方はいないに笑ったわ

ここに沢山いるから安心しろ

よければ大雑把なシナリオ聞きたいけどな
0309マジレスさん (ワッチョイ 569c-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:36.60ID:GobWerj10
>>306
そうだなあ
もし内容をごちゃんに晒すのがアレっていうんだったら、他のSNSで脚本経験してる暇そうな人探すとか

友達や家族だとダメなの?
0310マジレスさん (ワッチョイ 4ba0-WT9Q)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:19:31.43ID:Xo+Y60cM0
皆さんの返信嬉しいです。ありがとうございます。今夜、頑張ってみます。これで書けなかったら部活を辞めることにします。相談乗ってくださった方、ありがとうございました。
0312マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:47.99ID:1KBS69mfr
わかる。とりあえずいい脚本書けるの祈るしかないか
0313マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:22.18ID:D2kRxlNK0
>>310
超絶ヒントをやろう

要所要所に、分かるわ〜って要素入れときゃ大抵は大丈夫よ
面白いものを、とか考えると破滅するぞ。
共感されるものを作るのがコツだ

これは女と話す時も同じ。
分かる〜そうそう、うっそー!だけ喋っとけばモテると稀代の女たらし石田純一も言うておる
米津玄師が女子供に受けるものそういう事だ
0314マジレスさん (ワッチョイ 177b-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:10:09.47ID:kZa1jbkh0
>>283
僕らの人生(たびじ)には 見えない紐がある
終わりと始まりを結びつけてしまうような
0316マジレスさん (ワッチョイ bad5-wdCa)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:13.46ID:CNM44sk50
学生
人をもう少し信じられるようになりたい。友人と話していても、悪いことばかり考えてしまい申し訳ない。だから、自分から話しかけることなんてできない。
0317マジレスさん (ワッチョイ 1362-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:30.84ID:jVe80heB0
母親に振り回されたこと、
精神科の通院や入院でお金と時間を無駄したこと、
嫌な人間に関わった事実で死にたくなること、
明るくなれないこと、
人生苦しいです

もう26なのに働けてない
0318マジレスさん (ワッチョイ 3a0d-fF66)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:10.24ID:0nTgl0Lb0
19歳、さっきまで浪人生でした。相談させてください。
母親とうまくいきません。
今までの人生全て母親のしいたレールの上を強制的に歩かされてきました。
コミュ障やアスペと罵られ、友達いないいじりや家庭内での疎外感にずっと悩んでいました。
怒るときは叩かれたりものを投げられたり、いじめられていたときのことを出してきて「どうせあのときもあんたが悪かったんでしょ」と。
勉強できない子はうちの子じゃないと言われ続け、学歴だけが生きる価値でした。
ですが先ほどそれも奪われ、絶望しています。
家にいることがストレスで、ここ何年も殺戮系の悪夢ばかりで寝ている間も心が休まりません。
自殺も考えていましたが、死ぬ勇気は何年たっても出ませんでした。
家出する方法、母親とうまくやっていく方法、死ぬ方法、なんでも良いので教えてください。お願いします。
0319マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:54.83ID:1KBS69mfr
>>316
悪いこと考えるのは悪いことじゃない。ただの生理現象

とにかく、相手の長所を見つけて上げる。そしてそれを伝えてあげること。

人を10人10色だけど、自分の才能を見つけてくれる人には好意を抱く。
そうすれば相手もあなたの良いところを見つけてくれる。それが自信になる。
0320マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:07.26ID:dSjK4jwka
>>317
既に起きてしまった事はもう変えられないから過去を悔やむのはやめてこれから少しでも楽しく生きられるようにしていった方がいいよ
お金もこれから稼げばいいし20代ならいくらでもやり直せるよ
生きていればきっといいことがある
0321マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:19.56ID:1KBS69mfr
>>318
母親系と自殺系の悩みってめちゃくちゃ多いな。

とりあえず家出するにもいきなり出ちゃだめだよ。行くあてのない若い子を狙ってる変なおっさんうろうろしてるから、保護者がクソからクソになるだけ。

とりあえず学歴なくても、稼げる時代だし、収入さえあればそんな母親コロッと態度変えるから、母親は除外の方向でいこう。

まずは家出だな。でもちゃんと、働き先と、住むところ確保してからにしよー
0322マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:27.76ID:dSjK4jwka
>>318
母親に色々責められて辛いとは思うけどあなたは夢とかやりたい事はないの?
死ぬくらいならやりたい事をやってみたら?
もちろん犯罪に関係してなくてやりたい事だけど
0323マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:39.62ID:D2kRxlNK0
>>316
何も、自分が価値のある人間として相手を幸せにするばかりが正義じゃないぞ

相手がどう思うかなんて知ったこっちゃない、俺があんたと居ると楽しいから話したいんだ
と思うべきだ。そうすると相手も嬉しくなる。そこに真実があるから信じられる。
君から見てもどうしようもない奴がいたとしても、316さんと居るとめっちゃ楽しいんすよ!と話しかけられたら良い気分だろう

恋愛も同じだな。俺が幸せになるから付き合ってくれ!
というスタンスの方が、優しい子を捕まえられるぞ
0324マジレスさん (ワッチョイ 3a0d-fF66)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:41.99ID:0nTgl0Lb0
321さん、322さん、本当にありがとうございます。アンカー付け方わかりませんでしたすみません。
否定から入ってしまって申し訳ないのですが、おそらく収入がいくらあってもいつまでもネチネチ言われることになると思います。
一番良くていやみで「運が良くてよかったね」と言われるくらいだと。
夢はあります。ですがそれは勉強が絡みます。
歴史について学びたかったので、志望している大学に行って、院にいって、研究職につきたいと思っていました。
もしくは海外で日本史を教えたり、大学の先生になれたらいいなとも思っていました。
大人になってから自分のお金で大学にとも考えましたが、絶対に許してもらえません。
私自身、長年の刷り込みのせいで学歴に固執している部分があるため大学に行けないショックがでかいです。
勉強は好きですし、お金はいらないから死ぬまで勉強して学問を極めたかったです。
とりあえず家出の方法はもう少し調べてみます。
0325マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:33.33ID:1KBS69mfr
>>324
歴史ええやん!

大学で勉強はできなくなるかもだけども
学校とか大学で歴史を教えるだけが歴史の仕事じゃないと思うぞ

それこそ日本の歴史を「商売」にするなら方法はいくらでもあるし、何か別の仕事についたとしてもそれを歴史に絡まされることもあなた次第やに

まだまだ何も諦めなさんな
0326マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:47.57ID:D2kRxlNK0
>>318
レールは発射台みたいなもんで、レールがなさすぎても無駄にフラフラしてどこにも行けないもんよ
ゴムボールも、押さえつける力が強いほど跳ねる。
君がどこに飛んで行くのか、重要な時だわね

大前提として社会は意外と適当だったりするし何も気にしなくていいんだけども、
ベタだけど、好きな事もっと見つけないとね

母親が思う理想と、君が思う理想を正面からぶつけない事には上手く行かないよ。君にもそれが作れれば、母親と上手く行くと思うよ
0327マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:42:16.98ID:9KpKZMn9K
>>318 僕は高校生のとき何度か家出したよ。賄い付きの住み込みの飲食店で
働いた。楽しかった。
直ぐに連れ戻されたけど、今もまあ家出したまま
田舎に住み着いちゃったようなもんだよ。
希望を捨てないで、時期を待つこと、やるときはやること、
強い信念を持ってやってみて。
君がよく勉強してるのは文章からわかるよ。
賢明な君だから、無駄にせず、自分の道を突っ走ってね。
0328マジレスさん (ワッチョイ 1362-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:58:18.77ID:jVe80heB0
返事ありがとう

最後にみんなに聞きたいんだけど
生きてれば嫌な奴、最悪な奴、ムカつく奴、悪くないのに悪く思われたり暴言吐かれたり利用されたりパワハラ…
そういう許せない奴に出会った過去、今はいないんだけどこれから出会ってしまった時、どう考えたらいい?どう行動したらいい?
か教えて欲しい
0329マジレスさん (ワッチョイ 3a0d-fF66)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:07:06.89ID:0nTgl0Lb0
みなさん本当にありがとうございます。
少しのことでも、肯定されたことが殆んどなかったので涙が止まりません。ありがとうございます。
家でも外でも「いい子」でいようとして本音をいったことや相談をしたことがなかったので少しですが気持ちが軽くなりました。
小学生くらいの頃は反論したこともあったのですが、言えば言うほど暴力に発展していくので今はもう怖くて言い返せません。
家出も、後で怒られることを想像すると今までできませんでした。
でも、「もうあんたに勉強する権利なんてない」と言われたとき、このまま家にいると自分が死んでいくような気がしました。
もうこんなにビクビクしながらしか生きれない自分が嫌です。
これを機に殻を破っていけるように努力したいと思います。
歴史については、「勉強」がしたかったので、一度諦めることにします。
学歴なしで幸せになれるなんて今の私には筆なしで字を書くような思いですが、希望を捨てずに頑張ります
支離滅裂な文章ですみません。
0330マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:10:24.39ID:1KBS69mfr
>>328
これはイチローの言葉なんだけども、「自分でコントロール出来ないものはほっといて、コントロールできることに全力を尽くす」

これと一緒でどーもならん人はほっといて、自分の力を高めるのに全力そそいであとは天命を待つのみ、その結果、悪い結果出てもしゃあない。やることはやったと思って。また次の問題に取り組む。以下ループ
0332マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:15:52.73ID:1KBS69mfr
>>329
頑張れ!
とにかく若いうちは失敗してでも、行動を起こしていけばいい。
いろんな経験が重なれば君なりの答えが見えてくるさ
0333マジレスさん (ワッチョイ 1362-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:21:55.60ID:jVe80heB0
ありがとう

助言もらえてよかった
0334マジレスさん (ワッチョイ 1a74-EhWr)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:36:05.68ID:UoHGZeKZ0
>>329
あなたは、きっと仕事をして良い人に出会うよ
「人間出来ている。」と呼ぶにふさわしい人に

そういう人は頭の回転がすこぶる速いんだ
頭の良さには比例しない
考え方が常人と異な点もあってホント尊敬に値する

そういう人は決まって
・人の悪口はいわない
・逆に悪口を良い方向で物事を考える
・発想の転換

たとえば、あなたが言われて傷ついた

「もうあんたに勉強する権利なんてない」

これ。普通なら立腹、へそを曲げる、いらいらするだろ?
傷つく必要はこれっぽっちもない。
逆にその悪口を利用してやれ。
ここで発想の転換するんだよ考え方を違う方向へ持っていって物事を考える

「そりゃ大人のアンタは長く生きてて、色んな知恵が付いてるからね
苦言出来る権利があるからそういえるの。
まだ私は知恵がついてないんで、他者へ助言苦言出来る権利がないので
勉強して培うしかないの。」

と涼しい顔していえば良い
悪い事柄や思いが浮かんだら、頭から外して物事を考える癖をつけよう
有事の際、フラットに物事を考えれるような人間に成ってください
いらっときたら、心を安らげる癖付け。
対処法として深呼吸して、気持ちをフラットにして
我が身に起きている事への客観的に見る癖付けできるとベスト
0335マジレスさん (ワッチョイ a380-jyrl)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:05.03ID:tAu550aV0
>>329
他の人も言っているけど、レールがなくて好きなことをさせてくれるような環境も実は苦しかったりするんだよね
人間てついつい楽な方に行ってしまうから弱い大人になってしまう
でも大人になってからじゃ自分を変えるのは大変で、社会に出てからずっと苦労し続ける
その時誰かを責めたいと思っても自由にしたのは自分だから怒りの矛先がない
親の言うあなたが決めたならそれでいいというのは、実は親の責任回避でもあるんだよね

そういう逆の苦しむパターンを知っておくと、理不尽なほど厳しい環境にも何か得られるものがあったと思えるはずだよ

20歳前から自立を考えられるのは現に追い込まれているからで、昨今の叱らない子育てブームで育つ子たちにあなたは絶対に負けないと思うよ

それに厳しい人は自分にできないことには何も言えないから、どんな道であれ結果を残せばあなたな認められると思う
それが10年20年先であっても、途中で何度挫けても、諦めないで戦っていけたらいいね
0336マジレスさん (ワッチョイ ae23-ZpIF)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:12.82ID:F/zuOiZg0
>>329
まず虐待されてるということを自覚しておけ。それを自認するのかなりしんどいけど。
あと殺戮系うんぬんはかなりやばい状態に陥ってるので…先に就職して離れるのも手だと思うで。精神やられたら勉強も手につかんかと。
お大事にな
0337マジレスさん (ワッチョイ 3a0d-fF66)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:00.90ID:VSRgpYI10
334さん、335さん、ありがとうございます。
こうして話を聞いてくれる人、助言をくれる人の存在がどれだけありがたいことかを痛感しました。
とても力をいただけたような気がします。
自分の境遇を今この瞬間だけでつらい、しんどいと決めつけて諦めず、ちゃんとバネにして糧にしていけるようにしようと思います。
全て投げ捨てて自暴自棄になってしまう前にここに相談して良かったです。本当に感謝の念に堪えません。ありがとうございます。

ただ一つ、私は父のことは大好きなので、父の期待に答えられなかったことがすごく苦しいです。
だからいつか違った形でなにかを返せるように尚更折れず頑張ります。
0338マジレスさん (ワッチョイ 3a0d-fF66)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:38.33ID:VSRgpYI10
336さんもありがとうございます。
これからは自分を追い詰めすぎないようにしたいと思います。
0339マジレスさん (ワッチョイ 7ae8-Ok55)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:45:42.03ID:HGNv0W6B0
仕事の相談を誰にしたらいいか分からない。
会社から除け者扱いされている。

所属部署内でAのことをやっている
→知らない自分が何やってるのかなと見に行く
→あなたに関係無いから通常の業務してと言われる
→部内がAのことをやっているから通常業務に支障が出る
→通常業務が滞って残業させられる

みたいなことが繰り返し起きている。
こういうことしているから通常業務はよろしくって言われるならわかる。
何で周りが通常業務しないかを共有されずに残業だけを頼まれるのは腹立つ。
以前上司にも言ったけど、何も改善されていない。
結局誰に相談をしたらいいのか分からない。
0341マジレスさん (ワッチョイ 177b-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:36:08.23ID:1Yj6ZiSR0
>>339
そこではどこかへ。
0342マジレスさん (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:15:26.71ID:EJzClttS0
27歳パート主婦。
半年前から働き始めたパート先に違和感を感じ、だんだん辞めたい気持ちが強くなってきました。
しかし、通勤時間、シフト制で残業なし、土日休み、週4日同じシフトの先輩はとても親切など気に入っている点もあるので働き続けたいです。
私のパート先に対する不満な点の改善案のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
不満な点は以下の点、私が不満に感じる相手は常に同じシフトで働いている上司のみです。


1)上司に指示を仰いでも曖昧な指示しか出さず、どう進めて良いか分からない事が多々ある。
2)曖昧な指示を、自分なりに解釈して「分かりました。◯◯します。」と確認すると面倒くさそうな態度を取る。
3)働き始めで備品の置き場などの勝手が分からず、質問すると一応は説明してくれるものの、小さな声で最後の方は何を言っているのか聞き取りにくい。だんだん声が小さくなる感じ?
4)近隣の時給の相場より低い。
5)上司はお気に入りの従業員とは楽しそうに働いているのに、私と同じシフトの時は無言。(別に私も業務上のやり取りだけの会話でいいが、業務上の会話すら面倒くさそう)
6)営業店舗の空調設備の関係で、レジでお客さんが会計時にレジ上に紙幣を置くと空調の風でお客さん側に紙幣が飛んでいってしまう。落ちた紙幣はお客さんが拾うけど、毎回のことなのでストレス。
7)全国展開している営業店舗で、マニュアルもあります。この作業をしたら次にこの処理をする、という決まりがあります。
日によって上司は「今日はその処理やらないで」と意図の分からない指示をします。何故か質問すると不機嫌。
前回上司に確認しないで処理をしたら不機嫌だったので、処理前に指示を仰ぐと面倒くさそうにする。

色々書きましたが、上司と業務上の報告、連絡、相談が成り立たないのが不満点です。
単に私が嫌われているだけでしょうか?
0345マジレスさん (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:51:54.13ID:EJzClttS0
>>343
上司は私が面倒なんですね。
勝手にやったらやったで文句言うくせに、じゃあ私のやりやすいように緩くやってやろうかしら。
勝手にやった仕事を見て「いやね、これはこうして…」とか言われると最初に確認した方が合理的だと思うけど。

結局上司は自分の気分に合わせて働く従業員がいいと。昨日は凸だけど今日は凹みたいな。
そんな面倒な上司は初めてだから驚いたよ。
0346マジレスさん (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:54:16.56ID:EJzClttS0
>>344
通勤時間がネックで。
時給950円で片道10分と、時間1,000円で片道30分だと往復で40分の差が出るけど気にしない?
交通費出ないからガソリン代も気になる
0348マジレスさん (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:12:40.27ID:EJzClttS0
>>347
正社員時代はドアtoドアで50分の電車と自転車通勤でした。
今は4時間×週5、6なので、遠方への通勤だと就労時間を増やして日数を減らせば苦にならないかな。
0349マジレスさん (スッップ Sdda-Kojm)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:22:42.31ID:POcQwMr5d
30歳男です。
サラ金おまとめローンの仮審査に通りました、今度来店して本審査があります。
こういう、仮審査→来店本審査の場合、通る可能性は何パーセント位でしょうか?
希望額は280万、年収450万です。
担当者曰く、おそらく可決とのことですが、かなり不安です。
0351善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ db32-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:32.87ID:YDwWJwvE0
>>317
移住でも

>>318
出会い系で頼れる中年をげt

>>328
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう

>>339
先輩同僚に相談

>>342
1−3 君の判断で実施し問題が出たら被害者アピールで結果的に上司のせいにすることを繰り返す。そのたねの証言や証拠は用意しておく
4 リーダーになるとか個人交渉とか
5 恩を売る、ごまをする、弱みを握る、職場で中心人物になる
6 風向調節か遮蔽板設置
7 言われたとおりに

>>349
回収可能かどうかで判断される。 心配なら落ちたときの対策を
0352341 (ワッチョイ 177b-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:01:33.63ID:1Yj6ZiSR0
>>342
休日、辞めた後まで、
その上司の発想で動かない方がいいのでは?
なぜなら、気分に合わせて動かないといけないんだよ。
0353マジレスさん (ワッチョイ eb34-olTC)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:18:21.82ID:6oGb6iwu0
>>318
一人っ子かな?
親が子に期待するのは世の中当たり前だよ
ただ子だくさんで目が行き届かないと親も、ま、いいか状態になり箍が緩みます
そこは裕福で歩かないかの違いも加味されてきますが

あなたのおうちはお気が少なくまたお子に掛けるお金も心配ない状態なんでしょう

さ、そこから解決策を
あなたは勉強嫌いではない
親に逆らうようなお子ではない

あなたの夢、親御さんに話してみませんか
もっと勉強したい、歴史を極めたい
あなたの夢、悪くないと思いますよ
親御さんもわかってくれると思います
ただ、喧嘩にならないように、相手を立てながら話すことが大事です
あなたに掛ける親御さんの夢もわかってあげてください
そこを納得させるんです。時間をかけて
0356マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:26:21.89ID:X0s5OPG6K
>>349 確か総量規制法案が可決されてから変わってなければ、
年収の何割とかまでじゃなかった?車とか住宅ローンは
別で。
借りるより、少しでも多く返済して行かないと、
雪だるまになるよ。
0357342 (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:29:13.37ID:EJzClttS0
>>351
アドバイスありがとうございます。
1-3はいちいち確認しないで進めます。クレーム対応など、どうしても責任者が必要になる案件のみ上司に報告します。
4と5は合わせて不満点が改善しそうですね。弱みを握ったら面白そうです。
6客からクレームが入れば何かしら対策を取りそうですね。客からクレーム入れます。
7は、様子見ながら。

>>352
気分に合わせて動くって、おかしな話ですよね。仕事の最終到達点は決まっていて、それに向けて順番に処理すればいいだけなのに何故気分に左右されるのか謎です。
0358マジレスさん (ワッチョイ dbf2-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:39:42.33ID:ZZP63ZUv0
>>339
Aは339にとって直接関係の無い事であっても、仕事としてはやらなきゃならない事なんだろ。
面倒だと思うのは分かるが、こればかりは、どうしようもない。
人手には限りがあるから、協力体制を引くしかないんだよ。
スポットで入ってくる、その作業Aの為に人手を増やすわけにもいかないからな。
もう少し周り全体を見る事ができるようになれば分かる。
0359マジレスさん (ワッチョイ dbf2-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:45:52.95ID:ZZP63ZUv0
>>342
自覚がないようだから、あえてオブラートに包まずハッキリ言うが。
お前の言ってる事からは、メンヘラ女特有の、ヤバい匂いがする。
何かにつけて、自分が被害者であるように思い込み、その先に「自分と合わない上司」を
敵役にして、全ての元凶であるかのように語りだす。
上司や、その上の上司に相談する前に、まず精神科に相談した方がいい。
結構、キツメの発達障害を抱えていると思う。
0364342 (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:02:23.34ID:EJzClttS0
>>359
アドバイスどうも。
私が発達障害だろうが何だろうが、上司が的確な指示を出さず、気分で言う事が変わるのは事実。
今までこういった上司に当たったことがなかったので、少々戸惑って乱文になりましたが、私を含めて世の中色々な人がいるということですよね。
学生時代のアルバイト先や、就職先では報告連絡相談が当たり前でしたが、阿吽の呼吸で進める今の職場みたいな所もあるんだと勉強になりました。
テキトーにやります。
0365マジレスさん (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:05:43.58ID:EJzClttS0
>>361
他の2人の従業員は10年選手です。
人が長く続かない職場なので、まぁ入って半年の私の能力不足もあるのでしょうが上司の人間性も関係ある気がしますけど。
0366マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:16.55ID:UpVPiJfYa
>>364
上司が不機嫌な態度を取るとの事ですが、あなたが上司を嫌いなのが上司にも伝わってしまってるから余計にそう見えるのかも知れないですね

あなたが上司に対して不満があってやりにくい上に安い時給なのが嫌なら辞めた方がいいかもですね

でもどこで働いても嫌な上司って1人くらいはいるので割り切って働くのが一番だと思いますよ
0368342 (ワッチョイ aad7-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:58:16.43ID:EJzClttS0
>>366
アドバイスありがとうございます!
そうなんですよ。どこに行っても嫌な上司がいるから、なるべく今の職場でのらりくらり勤めたいと思います。

今のの上司の良い点は、アム◯ェイの勧誘をしない、宗教勧誘をしない、サービス残業をさせない、私を採用してくれたと、良いところもあるので上司の負担にならないように前向きに働きたいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況