X



トップページ人生相談
1002コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます685【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スフッ Sdff-yVv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:20:33.86ID:T8PyZnF3d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1534857517

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119マジレスさん (アウアウエー Sa93-/3Hy)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:30.03ID:lo2TyqXna
死ね薩長 明治天皇もこいつらに操られてたからな
0121マジレスさん (ワッチョイ 2327-lJqI)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:23.79ID:HEbs9nXr0
>>110
共通点ですか…なるほどです

私にはできるけど他の人にはできない、時間がかかることって、じゃあ私がやってあげようってなってしまって

できないことを不満に思うのは心が狭い人間だからだと思ってしまうので不満に思う気持ちも許せなくなって自己嫌悪で…
不満を不満と受け入れるにはどうすればいいでしょうか…
本人にぶつけても、やっぱり我慢しておけばよかったと思うので結局自分の中に蓄積されてしまいます…

どこかで自分ならどうにかできたんじゃないか、これはほんとにそう思います、なんでもできるほど完璧な人間じゃないのに、なんでもできる人間を目指しているんでしょうか…

考え方なんてすぐ変えられるものじゃなくて難しいとは思いますが、まずは許す気持ちと、不満に思う気持ちをもっと持つように心がけようと思います
0122マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:25.90ID:a9w1RvUaa
>>116
自分も母親も精神的に不安があるなら今は子供を引き取らない方がお互いの為かも

生活が安定してない時は精神的にも不案内になるし親が疲れてる時や辛い時に親に八つ当たりされるほど、子供にとってきついものはないし
何よりお金が無いなら子供が苦労するのも目に見えてるし可哀想だからせめて生活が安定してからの方がいいと思います
0123116 (ワッチョイ 8bac-ffho)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:52.82ID:CjED7QvU0
>>118
拙い文章でしたがアドバイスがいただけて、感謝致します。
そうですね、少し急ぎすぎていたのかもしれません。自分の未熟さより、子供との暖かい家庭ばかり夢見ていて、そこに気がついていませんでした。はっきりと言っていただいて、とても感謝します。
しっかり自分自身と向き合って、子供たちの幸せを祈り、いつか笑顔で子供たちと会えることを目標にします。
後先ばかり考えるより、目先のことに目を向けなければいけないことに気が付きました。本当にありがとうございます。
0124マジレスさん (アウアウエー Sa93-lQkG)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:56.54ID:GsuBe2Oea
>>111
何故ストレス発散に話しを振ったかと言うと、ストイックな性格の人は往々にして鬱になりやすいので、ストレスをコントロールする術を身につける事が重要なんだよね

ストレス発散というとちょっと違うかもしれないが、要は嫌な事から目を背ける手段を一時的に講じて心を安定させる事が出来れば良い

ゲームで嫌な事を一時的にでも忘れられるならゲームでも良いし、ウォーキングで街並みを見ながら新たな発見を楽しむも良し
恋とかお喋りとかスポーツとか
兎に角心の逃げ場として嫌な事が一時的にでも忘れられるなら一つに絞らなくても良い

不真面目と思うかも知れないがyouならその位の感じで考えて丁度良い

ちなみにmeのストレス解消法は泣ける映画なのだが、先日アルマゲドンのDVD借りてきて密かに泣いていたのはここだけの話だぞ
0125マジレスさん (ワッチョイ 8d15-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:11:49.61ID:lcp6llSE0
>>116
二児の母としてどころか、あなたが一人の大人として生きていく事すらままならない状態です
丁度子供は施設で預かってもらっているわけですし、そのままお願いしましょう
月一面会は続けていいと思いますが、早期の引き取りは諦めましょう

前提として早期の引き取りがあると、力にもなりますが、逆に制限となってあなたを縛る事にもなる
残念ですが今のあなたは縛る方向にしか働きません

そこであなたがまずやる事
1)怪我を治す
2)精神疾患の治療を続け、状態を安定させる
3)経済基盤を確立し滞納を解消
4)精神科の先生と相談し、独立を目指す

子供の事を考えるのはそれからかと
落ち着いたら浪費する母親とは離れる事をお勧めします

それと、つらくても仕事をする気ではいます
というのは大変良い心がけですが、その辛さは我慢を生み、我慢はどこかにゆがみとして現れます
その歪みは弱い立場に向かいやすい
身近な弱い立場の子供にね
そういった意味でも、まだあなたが子供と暮らすというのは時期尚早であると思われます

という事で、子供はいったん棚上げし、生活苦から逃れるほうに集中
その為に心身の健康を取り戻しましょう
0126マジレスさん (ワッチョイ 8bac-ffho)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:12.24ID:CjED7QvU0
>>122
アドバイスありがとうございます。
そうですね、私も昔より精神状態は安定しましたが、母が統合失調症で離れるわけにも行かず。
怪我が治ったらまず仕事を探します。長い間仕事についていなかったので不安ですが、頑張ります。
そうですよね。このまま、引き取っても子供たちがかわいそうですよね。
早くママと暮らしたい!と言われるとつい急がないとと頭ばかり使っていて、疲れていたのかも知れません。
ご助言ありがとうございます。大変参考になりました。
0127マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:22:00.65ID:xyJUKkd10
>>116
あなたは子を生すべきではありませんでしたね

これに尽きると思います(すべての意味はわかりますね?)

今後の事を考えるとしたら子供を第一に考えることです
環境としては育てられませんよね
養子縁組を考えてはいかがでしょうか
そのほうがお子たちも精神的金銭的、愛情面で最善だと考えますよ

何か事件になればかわいそうなのはお子たちです

あなたは自身の体を健康にすることを考えてはいかがですか?
0128マジレスさん (ワッチョイ 8bac-ffho)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:37.37ID:CjED7QvU0
>>125
とても分かりやすくアドバイスしていただき、ありがとうございます。
段階を分けてやることより、一度に全てをやろうとしていたのかもしれません。
読んでいて涙が出てきてしまいました。
仕事を見つけた後のことまで考えきれていませんでした。
周りに相談できる人もいなく、もうダメかと思い…書き込んでみて本当によかったです。

皆さんの言葉で少し前向きになれましたし
なにより救われました。
本当にありがとうございます。
一人の大人として自立できるように頑張ります。
0129マジレスさん (オッペケ Srf1-2tIz)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:44.73ID:mgVHQgIBr
>>128
あと大事なのは周りと自分を比べないこと
あなたが今、子供にごめんねって思っても、20年後の子供にありがとうって言ってもらえるなら今の悩みなんて全て無いにひとしいから
0130マジレスさん (ワッチョイ 8bac-ffho)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:12.25ID:CjED7QvU0
>>129
20年後の子供にありがとう。という言葉を貰える。私の想いより、子供からの想い。凄く前向きな気持ちにさせられます。感謝の言葉を貰える、そんな母になりたいです。
その言葉をもらった時は今の自分のことを馬鹿だったなぁと笑える気がします。
見ず知らずの私に暖かい言葉を、本当にありがとうございます。

厳しい言葉、優しい言葉、皆さんから頂いた言葉をよく受け止め、これから頑張ろうと思います。アドバイス本当にありがとうございました
0131マジレスさん (オッペケ Srf1-2tIz)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:12.53ID:mgVHQgIBr
>>130
頑張って!
問題は山積みなのは間違いない。けどその問題の結果どうなるかは、まだまだこれからのあなた次第。
自分と子供の幸せが頭にあるなら、もがき続ければ必ずうまく行く。大丈夫。
0132マジレスさん (ワッチョイ 8bac-ffho)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:51.90ID:CjED7QvU0
>>131
はい!少しずつでも今より良い方向へ行けるように、最善を尽くします
必ずうまくいく。大丈夫。この言葉を忘れません
まだ諦めるのは全然早いことに気づけました
本当にありがとう。
0133マジレスさん (ワッチョイ 1d7b-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:12:24.14ID:NmYGLhs10
俺が管理者ならば、
自分が実働部隊である必要はないと思う。
管理者が、あまりにもワンマンでダメすぎた。
0134マジレスさん (ワッチョイ 2327-lJqI)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:14:45.47ID:HEbs9nXr0
>>124
ありがとうございます

自分がストイックかと言われるとどうなのかなと思う点はありますが、現状ゲームをしていてもウォーキングをしていても、この先ずっとこのままいていいわけがないのはわかっているので
常に焦っている気持ちがあります

ゲームもオンラインなので働いている人の話も耳にするし、ウォーキングしていても近所の人の視線や働いている人を見ると申し訳ない気持ちになります…

もっと集中できるものを探すべきなのでしょうか、何をするにしてもながら作業になってしまって…
一つのことをしていても考え事をしながらで…

アルマゲドンは私も好きな映画です
SF好きになるきっかけの映画でした、今でもたまに見ますがなんど見ても泣けます
いい映画ですよね
0135マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:21.63ID:a9w1RvUaa
>>126
ご自身の病気が良くなってもお母様の具合が良くなっていない状態でお子さんまで引き取ったらご自身もお母様もお子さんも大変だと思います

なのでお子さんも帰りたいと思うけど安定した生活が出来るまでひとまず我慢してもらいましょう

いつか一緒に住めるようにゆっくりでいいので頑張ってくださいー
0136マジレスさん (ワッチョイ 7535-XRam)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:42.97ID:RKdhaAgn0
26歳女、イントラなんですが、できれば男性の方に判定お願いします。
服装が「エロい」と男のひと男の子から言われてます。
上から行きますね
ポニテ
半袖Tシャツ(通年)。色がキツイ黒、赤、透ける白は着ません。
スパッツ。1Or3分丈(通年)。黒のみ
ソックス。白のみ
スニーカー。白、ピンクでローテ

何がエロいのか分かりません。健康美もアピールだからある程度肌は露出させてます。
男性目線で結構ですので、エロい目で見るひと達を黙らせる方法教えてください。
一応お客様ですので、穏便な方法でお願いします。
0137マジレスさん (ワッチョイ ebb2-GfG6)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:22.56ID:v5cvLBw00
>>136
スパッツはエロすぎるアイテムです
肌触りも良いしラインも見えるし、無条件で触りたくなります
子猫がお腹出してゴロンゴロンしてたらモフモフしたくなるのと同じぐらいの無条件反射です
ダボダボのジャージか、スパッツの上に厚手のショートパンツでも履いてくれればエロくありません
0138マジレスさん (オッペケ Srf1-2tIz)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:04.92ID:mgVHQgIBr
>>136
男だけど服装じゃなくて雰囲気かもね。
スタイルがいいならどうしてもその中身を想像してしまうのが男。
あなたがエロいというより、男が元々エロくて、あなたの女性フェロモンで男性本能活発になるのかと。

魅力的な女性税だと思うしかないかもね
逆に女性への性的な妄想が生きるのに邪魔って男も少なからずいるので、なかなか本能をコントロールするのは難しい
0139マジレスさん (ワッチョイ 834b-44Kz)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:46:21.94ID:Tt6MBz240
絶縁している人間がいます
そいつがもし犯罪を犯したら
当たり前ですけど、名前は載りますよね…
たしか30くるはずの奴
0140マジレスさん (ワッチョイ 3580-YXVP)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:34.12ID:UH1zs+9c0
>>121
不満に思うこと自体は前のレス同様に悪いことではないと思います(自分の考えや努力がある証拠)
ただ、もし自分ならこんなこと絶対にしないのに!なんていう不満の持ち方であればそれは傲慢になっています
生まれもった才能も環境も全部違うのに何を言っているんだと

反対に、相手に対してそれなら仕方ないなという物語を作ることで寛容になれます
・親に甘やかされたらこうなっちゃうよな
・上司も板挟みで辛いんだろうな
・帰ったら子育て大変だからサボってるのかな
・劣等感を誤魔化そうと必死なんだな
といった具合に、あとは知ってることを付け足す感じです

性格を変えるのは困難ですが、考え方はきっかけさえあれば変わると思います
こう考えてみて正解だった!という成功体験ですね
今回で言えば自分や周囲に心の底から少し優しくなれたら大きな成功でしょう
正義感も大事だけど不完全な人間には甘さも不可欠です
僕は2つ歳上なので偉そうなこと言っていますが実は自分にも言い聞かせてるわけですね(笑)

一応捨てアドで何レスか前の会社名を伝えることはできますので保険としてご検討下さい
tetsumarugt21@ヤフー
共通点があると言いましたが僕自身の実体験として自信を取り戻すには良い場所だったのでただのお節介です

というか、思いのほか真面目なレスが来たのでお節介したくなった感じですね
そう思うとあなたは誰かからは必ず支えてもらえるタイプかもしれません
家に籠るのはもったいないです
0141136です (ワッチョイ 7535-XRam)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:17:24.09ID:RKdhaAgn0
ご回答ありがとうございます。
スパッツで身体のラインが出るのはわかってます。身体や筋肉の動き見せないと、商売になりません。
ネコちゃんの例え、う〜ん…もふもふはわかりますよ!触りたいな〜
雰囲気エロいとかもたまに言われますが、「普通ですよ?」とお愛想もないです。
会員さんに嫌われるのもなんですから、笑顔付で、
エロ目線を辞めさせるセリフとか、男性的に恥ずかしいドン引きリアクションとかあれば、教えてほしいです。
今まで
「(エロ目線には)お金とりますよ!」
「彼氏いますので!」
は使ってきても通用してません。
0142マジレスさん (ワッチョイ 8d18-YW/2)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:51.59ID:goGoysFj0
誰に相談すればいいのかも分からないし、
医者にかかるべきなのかも分からないのですが、
自分の家内と視力回復にとステラオグラムのアプリで遊んでいた際に、
家内がうまく見えないと言うため、
「テレビを見ながら人差し指を顔の真ん中あたりに持ってくると指が二本見えない?」と訪ねた際に、
「二本見えるが片方ずつ点灯していて二本ともくっきりとは見えない」と言われました。
単純に視点の調節が出来ていないのかな、と思い、
その後も同様のレクチャーを施しておりましたが、
「昔から遠くの人の首が長く見える」
「遠くのものが大きくなったり小さくなったりする」と言い出しました。

冗談で言っているのだと思い、
「そんなメルヘンな話はしていない」と言うと臍を曲げてしまい、
「そのせいで車や自転車に乗れない」と
今まで三半規管が悪く片耳の聴力が弱いため
乗り物が苦手と聞かされていましたが、
ここに来て新事実を打ち明けられました。

ひとえにこれは所謂ネットの影響を受けすぎたメンヘラ的なものなのか、
そういった症状は実在するのか。
ご存知であれば是非ご助力お願い致します。
0143マジレスさん (ワッチョイ ebb2-GfG6)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:31:30.68ID:v5cvLBw00
>>141
質問と相反しますが、エロを特別視しないのが無難だと思います
男にとってそれは、人格よりも先に来るようなファクターであり、エロいというのは褒め言葉でもあります

仏頂面な所がまたエロい、ドン引きするような事言う所がまたエロい
となるだけです
年頃の活発な娘がエロくない方が不健全です

もしくは、インストラクターとしてのプロ度がより上がれば、エロ度は下がります(多少だらしない方がエロく見えるので)
0144133 (ワッチョイ 1d7b-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:33:34.70ID:NmYGLhs10
俺は、いかに楽して稼ぐかより、その単価を上げたい。
つまり、実働もありうる。
0145マジレスさん (ワッチョイ ebb2-GfG6)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:37:23.09ID:v5cvLBw00
>>142
レアな症状だろうし、医者じゃないと分かりかねるかと。
色盲みたいなもので、視覚その他が個人差で悪いのは当然ありえるから医者に行った方が良いかと
緑内障とか、新しい病気だったら困るし
0146マジレスさん (オッペケ Srf1-2tIz)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:37:45.92ID:mgVHQgIBr
>>141
正直、単純な分めちゃくちゃ難しい悩みだと思う。仮に「魅力的な女性をエロい目で見ない方法」があるのなら、それだけで何千億のビジネスが軽くできると思う

性的な目で見られるのが嫌であれば、女性専門のジムに移るか、作るかが今のところ一番現実的じゃないかと思う
0148136です (ワッチョイ 7535-XRam)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:44.93ID:RKdhaAgn0
独立は難しいです。お金的にも
私がイントラとしとのプロ度が未熟だから、イントラ講師としてよりも女として見られるわけですね?
未熟なのはわかってます。より頼れる講師になるプロセス見せつけてみますね

私イントラレベル上げてるよ
その結果、イントラとして会員さんにもっと尊敬されたい!
(お給料上がりたい…)
エロとか女の子要素はお断りします!

って感じですか?自分なりに考えましたけど…
私のウリの健康美をもっとアスリート要素にしてみますね
0149マジレスさん (スプッッ Sd43-lJqI)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:34.24ID:zJENoN1Nd
>>140
ありがとうございます

もちろん自分と同じように周りの人も行動するよう、押し付けるつもりはありません

アスペルガーと思われる方と仕事していたときはアスペルガーの方の考え方を知るために病気や症状を調べ、ご本人が1番大変な思いをしているということも知りました
なので何かあったとき不満に思っても助けてあげないと、とか、お客さんが不快な思いをするのは申し訳ないから、という思いから対処法を調べたりもしました

相手の立場になるにつれてどんどんこうしてあげればよかった、とか
今のは不快にさせたな、とか
自分に対する不満が溜まっていってしまって

すみません同じ話の繰り返しになってしまっています

こういう生き方、考え方なんだから仕方ない、で終わらせることができないです
自分がフォローできることを考えてしまいます

お客さんがいるのに上司は大声で他のお客さんの話をしている、例えばこれは立場が上の人なので自分から声を小さくしてほしいと言いにくい案件でした

なのでそちらの話が入ってこないようにお客さんに話しかけることくらいしかできず、そんなことしかできない自分に腹が立ちました

これも本来は私が上司の立場なら大声で他のお客さんの話なんてしない、あの人が黙ればいいのに
という気持ちなのでしょうか
人に変われというのがむりなので自分がやるしかない、それでも思うような結果に至らず、でもそのままあの人はあぁいう人だからと何もしない選択をとることもできません

上手くまとめられずすみません
0150マジレスさん (ワッチョイ 1d7b-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:18.66ID:NmYGLhs10
あらたに転職した方がいいね。
独立できるならいいけど。
0151マジレスさん (ワッチョイ 7535-XRam)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:22.75ID:RKdhaAgn0
お礼忘れました。
ありがとうございます、頑張ります!

おやすみなさい失礼します
0152マジレスさん (アウアウエー Sa93-/3Hy)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:54.45ID:LUvw0/kCa
>>117
未来が怖くて生きるのが億劫です
0153マジレスさん (スッップ Sdda-fPDa)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:25:10.75ID:dWKIkILDd
何もかもうまくいかなくて、疲れてしまいました。

30代半ばの女性です。
恋愛はうまくいかないことばかりでしたが、親には何不自由なく育ててもらったし、
友達とも頻繁に遊んで楽しい時間を過ごしてきました。
仕事もやりがいがあったし、上手くこなせている実感もありました。
旅行やライブの趣味もとことん楽しめていて、幸せな日常だと思っていました。

それが今年に入ってから、いろいろと辛いです。
まず大好きな母親に病気が見つかったり悪化したり、生活するのも大変な状況になっています。
私は前向きな姿勢で母親をできる範囲で助けているつもりですが、
両親の辛そうな姿を見るのが辛いです。

また仕方のないことですが、その結果として友人と会う時間や趣味の時間は激減しました。
最大の息抜きとしてたイベントも終わってしまいました。
仕事もこの夏に異動があり職種もかわり、ストレスが多くを占めるようになりました。

好きな人がいましたが、年末に告白してフラれました。
その後も諦められず友達?関係を保っていますが、友達としての優しさにたまにすがるばかりで、
彼は私に興味ないんだなと実感することばかりで辛いです。
他に出会いを見つけようにも、新しく出会うための時間と気力がありません。
結果、その彼がずっと引っ掛かってるのかもしれません。

なんかどの分野をうまくいかなくて、どん底だなと涙が出てきます。
でも母親自身が一番辛いはずだから、こんな自分は贅沢だとも感じます。

何をどうしたらよいのかわかりません。
0154マジレスさん (アウアウオー Sa32-J9zN)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:38:10.93ID:xITAnIvJa
仕事で秘匿性があり過ぎすぎて個人情報を嫌になる程扱う部署にいて精神がおかしくなりそうです。
情報公開に関する法律などを適用すれば9割以上は真っ黒になってしまう様な情報ばかりを目にして組織ってのは裏と表があり過ぎる事が嫌でたまらず精神が変になりそうです。
辞めたいんですが生活があるので嫌々の極地で仕事をしている様な状態です、自分がおかしんでしょうか?
0155マジレスさん (アウアウエー Saf2-HxS0)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:40:20.69ID:+KwsD09da
おいら好みのナオンが駅にいたから
パーナンしーのシータクつかまえーのテルホに直行しーのワーシャ浴びーので
さぁ一発コマしてやろうと思ってソイホーのシーアー開いたら
コーマンのオイニーがゴイスーのサイクーで、おまけにエーヘーまでするもんだからクリビツテンギョー
タダマンだからまぁいいかと最後までコマしーのプクイチしーので
ふとジョーカノの方見たらピースサインしてるから
おいらのトイフーのガイナーのナニに満足してくれたのかなと思って微笑み返したら
デーマン払えだってよ!
トーシロにデーマンも払えるかよ!
とはいえツーケーのナーアーのチャイチー男だと思われるのもイヤなんで
ツェーマンとタクチケ渡しけどさ
0156マジレスさん (ワッチョイ 4f18-j45A)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:40:36.69ID:+0MgZ9nj0
>>145
ありがとうございます。
やはりしのごの言わず、まずは眼科で診て貰います。

>>147
その症状は初めて聞きました。
ありがとうございます。
仰る通りまずは医者に相談してみます。
0157マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:07.72ID:cQn6vM0a0
>>153
年齢を重ねると、親や周りも歳を重ねて来るので身の回りの不幸は誰しもが避けて通れないイベントです。
同時に肉体も弱って来るので、メンタルも確実に弱くなります
一つ言えるのは遅かれ早かれ全員があなたのような状況を経験すると言う事です。
ちなみに私も貴方と同じような状況です。

このスレを見ているのも、自分を客観視して、また言い方は悪いですが自分より大変な人も見て
なんとか前向きになろうとしているためです。
やはり、同じような人は多いものです。

難しい事ですが、結局の所は、自分だけが不幸ではない事を受け止めてメンタルを一度リセットして、
一歩一歩進むしかないと思います。

張り詰めると良くないので、周りに弱音はこぼしておいた方が良いと思います。
いざミスがあったりダウンしてしまった時に、すぐ立ち上がれるクッションになります。何も弱音をこぼしてないと、弱った貴方に周りから攻撃されてしまいます。

あと、健康や鬱だけには最低限注意しましょう。
セロトニンを増やすサプリとか、養命酒飲んだりとか、食事だけはきっちりと。

長期休暇とかはお勧めしません。一度切れた線を繋げるのは難しいです。
切れないように、極限まで緩めるしかないですね
物事を真剣に受け止めず上っ面で考えてみるのもおすすめですよ
0158マジレスさん (ワッチョイ 8b0b-QfJK)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:56:57.93ID:Hsompgd40
Facebookとかの投稿見てたら、生活
充実してて、ある程度幸せなんだなと
思います。俺43歳ですけど、ここ20年
くらい良かった思うことが、一つもあ
りません。よくここまで不幸な人生な
んだなと思います、これからもたいし
て変わらないでしょうし、本当に死に
たいと常に思ってます。
0159マジレスさん (ワッチョイ a380-jyrl)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:15:02.24ID:6/hOxebz0
>>149
アスペルガーの方の例で言えば、あなたはとても献身的な働きをされたんだろうと思います
でも自分が辞めてしまうほど自分を責めてしまうことを一体誰が望んでいるのでしょう

所謂精神疾患があろうとその人にも責任があります
自分で抱えすぎて自分のせいにまでしてしまうのは、たとえ善意であっても他人の領域を犯しすぎではないでしょうか
あなたが辞めた理由をその人が知ったら悲しむはずですね

その瞬間瞬間では正しくても、自分が壊れるなら中長期的には間違っていたと思います
相手の特徴をよく調べ、相手の立場になることはとても素晴らしいことです
できるようで難しいんです
それで十分なんですよ
そこまでした自分をなぜ褒めないのか

自分が相手から不快にされることがあるように自分もしてしまうのが哀しきかな人間です
自分に対してその不完全さを認めてあげないと、良い環境以外ではまた潰れてしまいます
また自分を嫌いになって周囲に迷惑をかけます

万能ではないと頭で理解しているのに未だ心で求めてしまっているような気がします

長くなるのでレスを分けますね
0160マジレスさん (ワッチョイ a380-jyrl)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:38:06.28ID:6/hOxebz0
>>149
>これも本来は私が上司の立場なら大声で他のお客さんの話なんてしない、あの人が黙ればいいのに
という気持ちなのでしょうか

感情を排す必要がありますがそうですと答えることもできます
あまりにデリカシーがないのが事実ですが、その人の人生を生きたことがないのだからその人の感覚を知りようがありません
たまたまその人はその人として生まれ育ち、あなたはあなたとして生まれ育っただけですね
逆になっていたらお互い同じことをしています

こちらの話では例えば匿名のお客様からクレームが来たと伝えるとか、他の従業員やさらに上司の人と何か協力をしたのかが気になります
周囲と頑張ったという話が、アスペルガーの件含めてないのが不安だからです

もし当時できることはやったにしてもできなくて後悔したにしても、それが限界だったということですね
その人の考えがそうなんだから仕方ないと諦める必要はありません
正しさを追求していくのは大事です
でもその人を変えられなかったという結果は仕方ありません
正しさを通せずに負けました
自分に力がなかったことは仕方がない

でも負けたからといって、正しさを捨てる必要はない
もし辞めていなければ、変えられるチャンスを根気よく待つだけですね

僕がネット上であなたに訴えてもあなたを変えることはできないと思っています
例え顔を合わせていても同年代だとしても、生まれも育ちも違うのだから価値観が違って当たり前
でも僕は現時点で自分が正しいと思うことについては言い続けます
間違っていたら仕方ないや、自分なんてそんなもんだしで不問にします

甘いと言われようと、自分に余裕をなくしたら他人のために注ぐエネルギーもなくなるのだから僕にとってはそれでいいと思っています
0161マジレスさん (ワッチョイ ba27-regr)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:36:08.75ID:xU7pF1md0
>>160
ありがとうございます
関係ない内容ですがメール送らせていただきました

自分で自分を褒める行為がよくわからないです、自分がやりたいように努力して諦めてしまう、逃げてしまうのでは褒めるところがないように感じます

いってしまえばお節介で、本人は今のままで満足していたのかもしれません
アスペルガーの方は結局、同世代の同性が無理と言われてしまい
そこでもう、私という個人でなく大人数の中に括られてしまっていると知り、どうにもならないと思ったとき糸がプツッと切れたような感覚でした

周りの人の協力についてですが、相談しても具体的な解決策をだしていただけるわけではなかったです
本人に話してみるよ、と話していただいたこともありましたが話してくれた本人にだけ、少し態度が変わるだけでした
環境が少しかわっていたので、私とアスペルガーの方とふたりになる時間があり、その時の様子を伝えても、クレームになっても本人に処理させたらいいよ、と言われて…
でも怒っているお客さんをそのままにするのは我慢できなかったです

大声の件はその人より上の人と直接話す機会がなく、クレームがきたと嘘をつくこともできなかったです…
相談先がわからなかった感じです

頭ではわかっていますが心が受け入れていない、本当にこう思います
心の中ではもっと完璧で優しい人ばかりの世の中を望み、頭の中では現実が見えているので現実を受け入れようとしていて、自分の中身がバラバラなような気がします
0162マジレスさん (ワッチョイ a380-jyrl)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:25:03.99ID:6/hOxebz0
>>161
メールもレスもありがとうございます

逃げてしまう前に、逃げないように褒めてあげようという感じです
アスペルガーの方に関しては同世代の同性が無理というこちらでは困難な理由だったわけですから、
それまでの努力を思えば糸が切れる感覚に陥るかもしれませんが仕方がないとしか言えません
皆があなたのように頑張れるわけではないから結果はともかく仮定に対してよくやったと総括してあげるのです
そうでないと糸が切れっぱなしで動けなくなります


大声の件に関しては、周囲への相談もしていたのならその場の人達の誰もが根本的解決に導けなかった、力不足だったということですね
上司に物言うのは簡単ではないのでそうなるのが普通でしょう
僕にとっては自分を責めるほどではありません
甘かろうが第一におかしいのは上司だからです
人の上に立つのなら責任が重くなって当然で、下の責任は小さい
だからできる範囲でできることをしたら最低限はクリアしたんです

完璧じゃなかった悔しさは工夫の仕方を考えるエネルギーに変換して、同じ失敗を繰り返さないようにするしかありません

僕も小さい頃から世の中は最終的には真っ当なんだと思い込み、勝手に期待していました(そんなところもそっくり…)
で、勝手に裏切られた気持ちになり正義感に燃えた時もありました
中学の部活では楽しみながらやりたい副部長と真面目にやりたい部長の僕とで喧嘩しました
20代半ばには政治に熱くなったときもあります(何ら活動はしていませんが)
正義感が強いというのは情熱を持っている証拠で、若い頃なら健全です

でも大人というのは社会や個人の不完全さを受け入れることだと思います
決して完璧になれない人間に完璧を求めたら自分か相手のどちらかが壊れます
壊れたら元も子もないから、どこかに甘さを持ったり許したりしてバランスを取るしかないと思いますね

大人は卑怯で理不尽に見えるけど、それを許さなかったらみんながみんな精神的に追い詰められて世の中はめちゃくちゃになると思います
0163マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:00:23.38ID:xqsQmmumr
>>153
どう考えても運と巡り合わせが悪い状態。まずは頑張り過ぎないように、すでに心が悲鳴を上げてる状態。現状維持より、被害を最小に済ます方で考えましょう。

とにかく少しでも、負担を軽くしていきましょう。

こういうときは他人に求めるしかしょうかない。

仕事も恋愛も介護もとにかくSOSを発信して、誰か引っかかってくれたら、素直に助けてもらおう。

職場は同僚、恋愛は女友達や、男友達にとにかく紹介の場を作ってもらおう。
介護は、市や身内、家族に助けてもらおう。

精神的に参ったら、さらに悪循環になります。
あなたが潰れることを避けることを考えて
0164マジレスさん (ワッチョイ eb34-olTC)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:15.81ID:NHuE5Wf10
>>153
世の中の人が全部幸せで物事がトントンと進んで一生を終えるということはありえないことです
家族がいれば時が進むにつれ病気、死、は覚悟しておいていいものです
あなたもそういう段階に入ったということで今後のことを見据えておくことが大事です

例えば、災害に備えること
食料や飲料を家族分備蓄することはいつ来るかわからないけど災害の心得になり安心になります
そういうことと同じことで親が年取れば病気に備えることは必須でしょ
あなたの今までののほほんとしてきた危機意識のなさを今回、引き締めることの機会として捉え
将来を見据えましょう

人生、陽の面もあれば陰の面もあるということです
表裏一体と悟って打撃を少なくするべく学んでいきましょう
0165マジレスさん (ササクッテロ Spab-aTuM)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:16:32.23ID:UuxsaseRp
30代前半の男性で最近結婚しました。

今時、結婚する時、夫婦との取り決めを契約書として取り交すのは一般的なのでしょうか。

また以下の事項は夫婦との取り決めとして変ではないでしょうか。

私が妻と取り交わした契約書の主な内容は以下の通りです。

へそくりをしない。
お互いの口座通帳とパスワードはお互いの見えるところに開示する。
それぞれの親のところに出向くときは、原則夫婦2人で出向く。

異性関係や細かい項目もありましたが、私としては気になる内容ではないので、省略します。
0166マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:23:45.47ID:cQn6vM0a0
>>165
一般的だとは思えませんが、内容的にはフェアだと思いますし
契約ごとは当事者間が納得すれば細かい事は問わないものですから良いんじゃないでしょうか

ただ効力の有無とか、実際の生活においてまあ無理な時とかもあるので、破られる前提にした方が良いと思いますが。

喧嘩した時に、どっちが折れるべきかの指針としての用途がベストですね
0167マジレスさん (アウアウエー Saf2-Ok55)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:04:58.30ID:6m5kC5FBa
>>134
脳の構造上女性はナガラ作業が得意らしいのだが感情豊かなのも女性の特徴
映画で泣けるなら感情移入出来る様な趣味が向いているかも?
少なくとも感情移入してる間は他の事は考えてないはずだし作業もして無いはず
涙を流すのはストレス解消にもなるので泣ける映画は一石二鳥

アルマゲドンは何度見ても泣ける数少ない良い映画だね
もう3回見てるのでDVD買った方が良いと思い始めてるw
0168マジレスさん (ワッチョイ eb34-olTC)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:14:06.90ID:NHuE5Wf10
>>165
共働きなんですよね
あなたは独身のときに貯めていたお金を知られたくないのかな

それはそれで秘密でいいと思います
そうするなら容易に見つからないように管理しましょう

結婚してからの収入を見える化すればいいと思います
そう言いながらも彼女も独身のときの貯金はちゃんと管理していますし、していくつもりですから
臨機応変に

そこまで透明化しなくてもいいと思いますよ
でもあえて波風立てるような主張することもない

独身のときのはあなたのものです
しっかりと自分で管理

結婚してからはオープンに
0169マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:28:59.74ID:xqsQmmumr
>>165
夫婦間のコミュニケーションに一般的なことがそもそも、必要なのかと思います

女が家事をするのが当たり前。男は働きにいくのが当たり前。

でも実際のところ、当たり前や一般的なものなんかどーでもよくて、あなたと奥さんが幸せであれば、それが最重要のはずです。

一般的だから幸せや合理的なんてことはないのでは?
0170マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:05:07.29ID:xqsQmmumr
>>154
おかしくない。
医者や政治家、弁護士、警察、教師、公務員の不祥事にも同じことが言えるが、モラルを守ろうと思えば、好きにいきたいって思うのが人間。

ダイエットしようと思えば食べたくなるし、禁煙しようと思えば食べたくなるし、ギャンブル辞めようと思っても行っちゃうのが人間

まずは負の感情も人間の生理現象であることを認めること。清廉潔白なロボットになるなんて無理だと認めること。
そして組織も生き物。面白いことに人間と同じことがいえる
0171マジレスさん (スップ Sd7a-hrUp)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:20:08.40ID:IrbTYO0Rd
ご相談があります。私は現在37歳の女性です。今、就労支援事業所に通っています。そこでのスタッフを好きになってしまいました。でもその人には彼女がいます。もしも告白をして断られたら気まずくなります。
どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0172マジレスさん (ササクッテロレ Spab-IH18)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:18:05.33ID:2mMMoC53p
>>171
断られるのがわかっている告白は自己満足に過ぎません
相手には迷惑をかけるだけです
なので、思いを秘めるのはいいですが告白するのはやめましょう
0173マジレスさん (オッペケ Srab-VweY)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:35:17.88ID:NEBQixyEr
飛田新地に行きたいから金だしてくれと頼んでくる同期の人(a)がいるのですが
はっきりと断り今後距離を開けるのですが
aのつながりのある人(b)と関わりがあるので仮にaを縁切るとbとの関係にも影響がでるし
少し距離をあけながら接してます
aは今は留年を繰り返し大学を辞めて無職一年です
bはaの人間性やだらしなさを知っでいますが友人としてみてます
私としてはaと距離はあけますが縁切りというのではなくほどよく距離を開けたいです
その程よい距離の開け方がわかりません
何かアドバイスいただけると幸いです
0174マジレスさん (スップ Sd7a-hrUp)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:40:07.79ID:IrbTYO0Rd
>>172
最後の日に思いだけ伝えるのもやめた方がいいですかね?
0175マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:49:39.57ID:HbUwoDKn0
>>174
それって、変質者が通りすがりに体液をぶっかけて逃げていくのと同じですよねw
相手の事を考えない自己満足の塊になっている己を顧みましょう
0176マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:51:59.16ID:HbUwoDKn0
>>173
Aとは絶縁
BにはAとの経緯をちゃんと話しておく

Aに対するスタンスが違ってもあなたとBは友達でいられると思いますよ
むしろそれでBがあなたから離れていくのであればちょうどいい機会ととってかまわないかと
0177マジレスさん (スップ Sd7a-hrUp)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:52:57.51ID:IrbTYO0Rd
>>175
私はそんなことしません。
迷惑ならそれで諦めます。
0178マジレスさん (ササクッテロレ Spab-IH18)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:09:50.02ID:2mMMoC53p
>>174
辞めたほうがいいです
若い頃ならいざ知らずいい年齢なんだから自分の中で消化しましょう
それとも相手に迷惑をかけたい願望があるんですか?
0179マジレスさん (ワッチョイ 4bad-ovzW)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:11:47.60ID:jcyX9YhL0
仕事のことで相談お願いします
今の時期は毎年暇で、週に1日の割合で草取りや掃除をすることに
なっているんですが、腰痛持ち、体が疲れやすいこともあり非常に苦痛です

作業が早く終わった人はゴミ捨てに行くことになっているんですが行かない
人が多いため、私を含めた数人で行く羽目になるんですが終業時間ギリギリに
なり、負担とストレスを感じています

いじめに遭っているわけではないんですが、休憩時間など私の周りには誰も
よってこないので疎外感を感じています。私と他の人が一緒にいても、その人
にだけ挨拶して私には何も言わない、という場合があります

冷暖房が無いため通常の作業でも辛いです。勤続5年ですが去年から
急に体調を崩すことが多くなり、夏は体調不良で欠勤することが増えました

以上の理由から転職を考えていますが、新しい職場でも同じめにあうかもと
思うと踏ん切りがつきません。人間関係は、ここはまだマシだと思うので
すが客観的に見てどう思われますか

また、退職する場合、理由はなんといえばよいでしょうか
体調不良、腰痛くらいでは甘いでしょうか
0180マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:29:50.45ID:xqsQmmumr
>>179
仕事変わったら、もっと人間酷くて、疲労もすごい可能性はある。

それとは別で転職すること自体はあなたの自由だと思う。
変に正当化する必要はないと思うよ。

ぶっちゃければ飽きちゃってやる気が出ず他で仕事することばかり考えてますでいいくらい

あくまで会社とあなたはフェアな関係であるべき、相手が上司だろうが社長だろうが人生にまで口を挟まれる権利はないわけで、あなたが働きたくないと思ったら、働かなくて結構。
0181マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:31:58.34ID:cQn6vM0a0
>>179
人間関係はガチャと同じなのでなんとも言えないですよね

退職理由はストレートに人間関係で良いと思います。軽んじられてますが一番重要です。職場に2-3人、気の置けない人間がいるだけてQOLと仕事の能率が強烈に上がるという論文もあります。

というか辞める前に上司にストレートに言ってみたらどうでしょう。人間関係で居心地の悪さを感じているが、何か解決方法はないものかと。
体調も悪く業務にも支障が出そうと。
うちの会社は自由なんで、自分が気に入る部下バイトを雇って良いとなりますが。

まともな上司なら、何か配慮出来ないか考えるでしょう
取りつく島もない、バカにされるようなら踏ん切りも付くでしょうし
0182マジレスさん (ワッチョイ 1357-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:44:08.04ID:jviG1SoT0
20代後半の女です
最近になって小学校〜中学校でのいじめられた過去を思い出してつらいです
死ねばいいのに、とか、逃げたい、とかばかり頻繁に独り言を言ってしまいます

いじめに肉体的な暴力はなく、陰口や物を隠す、連絡を伝えない等、女によくある陰湿なやつでした
主犯格は3人いましたが、ずっと同じ学校だった1人について、毎日恨んでしまいます
小学校卒業前に和解したはずじゃないか、と

今は当時の彼女の立場も理解しているつもりです
元々、他人を悪く言ってばかりで、常に粗探ししている子でした
主犯格の3人で仲良くしていましたが、2人が私立へ行き、中学入学時にひとりぼっちになってしまったんです
女同士は陰口で盛り上がれますから、友達を増やすためのネタとして私は丁度よかったのだと思います
ただ、そのせいで私の学生時代はとても暗く、辛いものになってしまいましたけど

18歳くらいで思い出すこともなくなっていたのに、なぜか今更思い出して苦しくなっています
過去の幻影に翻弄され、独り言が増えるばかりです
どうすれば解放されますか?
0183マジレスさん (ワッチョイ ba27-regr)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:44:24.00ID:xU7pF1md0
>>167
ありがとうございます

うーん、泣けるところがわかっているのでその辺りは集中して見るんですけど、序盤はながらが多いです…
見たことない映画でも声だけ聞いていることが多いです…

涙もろいのですぐ泣いてしまうんですけど、泣いたあとはすっきりしてることが多いので泣くのいいかもしれないですね、とりあえず泣ける映画調べてみようと思います

余談ですが聲の形というアニメ映画をみて、驚くほど号泣しました…
女の子に感情移入しすぎたみたいです(笑)
0184マジレスさん (オッペケ Srab-4vBz)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:52:18.30ID:xqsQmmumr
>>171
本気で好きでも彼女いるし、告白したら、向こうから距離おかれるだろうな。

ずるい作戦だけど、まずは友達になれるようにしよう。
あなたが誠実で彼と彼女の幸せを願えるんではあればそのまま友人関係を続けていき、仮に別れたなら、告白がベスト。
でももし、彼と彼女が別れることを望むんであるなら何も言わず去るのが、相手にも貴女にも、彼女にとってもベストだろうな。

人の縁を大切にできるなら、そのスタッフとの関係を切る必要もないと思う。
友達として接してもらって、誰か別のいい人紹介してもらうのも、あなたの年齢ならどんどん使っていったほうがいいし。異性の友達は多ければ多いほど、次の恋愛楽になる。結果的に恋愛に対して余裕ができることもあるし
0186マジレスさん (ワッチョイ eb34-olTC)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:10:03.00ID:NHuE5Wf10
>>171
コクってどうにかなると思ってるの?
どうにかなるってことは世間でいう「略奪」だよね
それであなたは嬉しいの?

ここは相手を思いやってそっとしときなさい
0187マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-Wta3)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:14:00.27ID:cQn6vM0a0
>>182
たまに、過去いじめてた人に復讐する人がいますが、成功者がそれをやった事例は一つも見た事がありません

つまり過去のトラウマを忘れる唯一の方法は、あなたが幸せになる他ないという事です。
トラウマが大きい程、打ち消せる幸せも巨大になるので大変ですが、
他に絶対方法は無いので、夢、人、娯楽に夢中になりましょう
0188マジレスさん (ワッチョイ ba27-regr)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:15:23.12ID:xU7pF1md0
>>162
ありがとうございます

理不尽、不公平を許せない気持ちが他の人より強いことが原因なのかな、とようやく気づけました

考え方や感じ方は小さい頃からの蓄積されたものなので世の中なんて理不尽で不公平だと思うことはできないと思います

ですが実際、いじめられて私が中学生時代を無駄にしたのは理不尽で、通えるよう対処してくれなかったのも不公平だと思います
田舎で人数が少ないため、クラスがえがあってもほとんど代わり映えしないからです
フリースクールも選べるほどありませんでした

つまり田舎に住んでいることは、私にとってはかなりハンデだったわけですね…

政治の話が出てきましたが、根本的によくするには政治について考えるしかないんですね…
理不尽なことなんてたくさんあって、それでも私の見えているところだけでも公平にしたいという思いは持っていると思いますし、この考えを捨てたいとも思いません

それでも公平にならなかったら私ができなかったのが悪い、のではなく社会や政治がうまくいっていない、もっと言うなら専門家でも実現させるのは難しいんだから、私個人でどうにかできる問題じゃなかった、ともっと素直に受け入れるようにしたいと思います
0189179 (アウアウカー Sa33-14ps)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:31:09.64ID:VdxSrcMDa
ありがとうございました。とりあえずもう少し続けてみます
0190マジレスさん (ワッチョイ 1357-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:44:02.29ID:jviG1SoT0
>>185
>>187
聞いてくれてありがとうございます

たしかに現在はかなりゆったりと過ごしています
もう少し日常に刺激を入れるべきなのでしょうね
ずっとやってみたかった手芸でも初めてみようかと思います
0191マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:12:11.44ID:EDiMp6n8a
>>171
きっと辛い時に親身になってくれるからいいなと思ってるだけだと思いますよ
それに相手がいるのに告白したいなんて自分の事しか考えてないと思いますけど…
わざわざ仲を壊すような事しないで今は自分の仕事の事だけ考えた方がいいと思います
0192マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:23:21.44ID:HbUwoDKn0
>>177
もしかしてアスペな方でしたでしょうか?
>>175はあなたが体液をぶっかけるというお話ではなく、思考的にそれと同じですよ
というお話ですから、お気になさらずに

それより問題は「迷惑ならそれで諦めます」っていう方ですよ
迷惑かどうかってどうやって判断するおつもりですか?
言い放って反応が「迷惑です」と返ってきたらそれで諦める、と?

もしそうでしたらそれは致命的な間違いです
先ほどの例文で例えると、体液ぶっかけておいて迷惑だった?それならもうこれ以上ぶっかけないし、帰るね。
というような状態ですし
あなたはすっきりあきらめもついて良いでしょうが、ぶっかけられたほうはやられ損というお話になりますよ

という事まで考え至ることをお祈りしております
0193マジレスさん (ワッチョイ 4f15-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:36:52.19ID:HbUwoDKn0
>>182
ツイッターか何かで見たお話で恐縮ですが
人生80年生きるとして、3年間いじめられたとしても全体から見たらほんの一瞬でしかない
とかほざいている奴がいるけど
ナイチンゲールが看護婦を始めたのはクリミア戦争の2年間がきっかけだそうで
以降90歳で亡くなるまで障害看護婦であり続けた
2年戦争が続けば人生変わるのだから、3年いじめられてほんの一瞬とかほざくのは間違っている

だったかな?
うろ覚えなのですが、大体こんな感じな話だったと思います

小学校から中学校までいじめられたあなたの体験はあなたの心に大きな傷を残しております
今なら当時の彼女の立場もわかるとか、もう昔の事だからとか
そんな風に大人ぶって取り繕うから余計に苦しくなるのですよ

傷は傷です
あなたは苦しみ、泣き、怒っていい
あなたが相手の当時の立場を慮っても相手は当時にあなたの辛さを慮ってはいません
あなたを踏み台にし踏みにじった
そんな事されたら恨んで当然ですし、今もなおこうやって苦しめられている

まずはそれを認識しましょ
あなたは恨んでいい、怒っていい、泣いていい、叫んでいい
勿論場所と時は弁えてね

お勧めはお風呂です
シャワーの音が嗚咽をかき消してくれますし、お湯が涙を流してくれます
あったかタオルを目に乗せておけば、翌日の腫れも幾分かは抑えられるかと

苦しい思い出から解放する前に、苦しさを封じ込めて忘れようとしていたあなた自身を解放してあげるのがよろしいかと

溜め込みすぎると体に毒ですよって話で
すっきり吐き出したら、後はそのままふかふかお布団で寝る
美味しいもの食べて、適度な運動をして、気の合う人と遊ぶ
充実した日常を送ってみてはいかがでしょうか?

それでもだめならば、PTSDという事でしょうし、心療内科でカウンセリングを受け専門的な治療を受ける事をお勧めします
0194マジレスさん (ワッチョイ eb34-olTC)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:50:21.68ID:NHuE5Wf10
そんな大げさ仕立て上げなくても、、
忘れられるなら忘れたらいいし思い出すなら思い出してもいい
だけどそこから進まないのは損をしているな
自分の人生一回こっきり
楽しいこと考えて生きるほうが心身にいいのは明白
0197善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ db32-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:28:03.12ID:3pQZHqoq0
>>89
自分で限界作ってるってやつ

>>90
雇用側がおkすればすぐ辞めれる。 一人前に育ててもすぐ辞められるなら雇いたくないだろうね

>>92
離婚したらまた変更手続き面倒じゃん。 君が稼いで楽させてやれば

>>97
どれも半端なんだろ。頼れるパートナーをげt

>>101
相手に相談

>>116
金持ちジジイの愛人にでも

>>117
> 明治維新150周年ですがなんでこんな持て囃されてんの?
大河ドラマ
> この怒りはどうすればいいんですか?芋侍に政治はできねぇんだよ
とりあえず自分の食うくらい働け
0201善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ db32-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:52:25.24ID:3pQZHqoq0
>>136
乳か尻がでかいのでは。 ダブダブの服にしたら

>>153
転職したり実家に住んだりペットを飼ったり条件を下げて友人から男を紹介してもらう

>>154
割り切ったり仲間と共感したりできないなら君がおかしいのでは

>>171
気まずいのが嫌なら他の男にするかセフレとして誘う

>>173
bに相談

>>179
それぞれの程度によるだろうし何を優先するかは君が判断すること。
退職理由の心配は何のためかな。親の介護でも移住でも嘘でもいいのでは

>>182
今と将来を充実させる
0203マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:59:36.12ID:bi6mor7WK
>>182 忘れれば思い出さないよ。何か夢中になれる趣味に没頭したり、
好きな人とどっか行くとか、毎日を忙しく過ごしてれば、昔のことは忘れるよ。
0204マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:12:05.69ID:bi6mor7WK
>>188 もっと都会に出て、社会にもまれた方がいいと思うよ。
世の中理不尽で不公平で納得行かないことばかりだよ。
一々気にしてたら、喧嘩が殺し合いに発展して、世の中滅茶苦茶になり地球は滅亡するよ。
強力で特殊な兵器は沢山開発されてるし。
あなたはちょっと被害者意識が強いように感じたよ。
やられたらやり返す、そのときに。あとに引きずらない。
世の中弱肉強食なんだから ブーブー言わない。
なんかされたらその場でやり返す、今僕に言いたいこと言っていいよ。
寝ちゃわないうちに言いたいこと言ってね、もう本当に寝ちゃうよ〜
0205マジレスさん (ワッチョイ 3ab2-Ok55)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:47:32.32ID:K9IqlNTO0
自分の身の回りの事が、自分の思い通りに行かないと、自分自身が満足しないんですが、原因は何なのでしょうか?

満足感を充実させるには、どうすれば良いですか?

他人に振り回されたり、支配されたりするのが、1番生きてる中で居心地が悪いです!

自分は自分のタイミングを作ったり、自分の時間を作ったり、自分の生きやすい空間を日々の中で作っていきたいんですが、上手くやれる方法はありますか?

今、制限をしてくる相手がおり、面倒くさくなっています
0207マジレスさん (ガラプー KKe6-/YWd)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:04:35.74ID:bi6mor7WK
>>205 自分がその人たちより遥かに偉いと思ってる?
我が儘な性格だから我慢ならんのでしょう。
無人島に行けば誰もあなたを制約しないよ。
0208マジレスさん (ワッチョイ aa61-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:34:40.72ID:+yaFI73t0
>>205
相談ちらかりすぎなんだけど・・・
とりあえず制限してくる相手から離れろよ
あと言っちゃ悪いけど言語能力が低すぎるので
そもそもあなたは全体的な処理能力が低いんじゃないかと思う
うまくやるにはまずはそういう「普通より低い」自分を理解するところからだよ
0210マジレスさん (ワッチョイ 177b-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:52:57.80ID:1zSt/2IJ0
>>136
机に座れ(私)ならいいが、
そこにも関心がないと、ダメかもしれない。
0211マジレスさん (アウアウカー Sa33-+4Li)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:58:28.86ID:rRqeQbJLa
>>205
そんなの皆が基本的に思ってる事だよ
誰にも縛られず自由に生きたいと思ってる

でも都会で普通に仕事してるうちは無理だと思うよ
あと、恋人や家族、子供、ペットがいても縛られるよね

本当に全ての事から縛られたくないならどこか田舎にでも住んで自営業でもやればいいと思う
0212マジレスさん (ワッチョイ a380-jyrl)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:00:46.83ID:6/hOxebz0
>>188
僕も不公平は大嫌いです
バランスが大事が口癖なくらいです

あなたの場合はいじめられたという経験から理不尽を許したくないという強い気持ちが現れ、
それがまた理不尽を解決できない自分を苦しめているということかもしれませんね

針が左右に大きく振れたような感じなので、この針を多少は中央に持ってくるようにしなきゃいけない
そのためには色々な人と話し合うことが大事なんだと思いますね

ちなみに政治の世界は広すぎて何が正しいのか僕にはわかりません
そもそも人間ごときにわかるのか?というくらいの感覚です
そのおかげで子供の頃から引きずっていたかもしれない自分への特別感、万能感はかなり吹き飛びました
個人なんてあまりに無力でちっぽけだと
そのおかげで何でも責任を背負うことはないんだと楽になりましたね

世の中を学ぶことで世の中から一歩引いた目線を持つことができ、それによって小さなことで一喜一憂しない冷静さを持てると思います
色々な人と話し合うという意義がそこにあると思ってます

派遣という手段も良さそうなので応援していますね!
0213マジレスさん (オッペケ Srab-VweY)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:19:22.18ID:TyT61oVDr
>>176
レスありがとうございます
bにはaとの経緯を話そうと思います
>>199
レスありがとうございます
金の切れ目は縁の切れ目ともいいますしきっぱり断ります
>>201
ありがとうございます
0214マジレスさん (ワッチョイ 1357-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:10.18ID:jviG1SoT0
>>182です
みなさん、悩みを聞いてくれてありがとうございます
昼間よりもなんだか楽になりました

>>193
その話は私も間違っていると思いました
たしかに終わりの80年から見れば、5年の出来事なんて僅かな割合です
ただ、15歳の人生では5年は1/3、そのうえ6歳くらいからしか記憶がないのですから実質半分だと

最近泣いていませんでした
今日は難しいですが、一度泣いてすっきりします

>>194
私自身そう思います
今まで平気だったのに、今更こんなことで落ち込むのはもったいないですよね

>>201
がんばります

>>203
最近ゆったり過ごしすぎて、過去の出来事に付け入る隙を与えてしまいました
忘れることは難しいですが毎日いろんな経験をして、思い出さないように過ごしたいです
0215親意味不明 (ワッチョイ 9687-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:49:15.35ID:zqRppvF80
俺は少し不器用なせいで行動がわたわたしただけなのに親にキチガイみたいなことするなとか怒られた…。
0216親意味不明 (ワッチョイ 9687-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:38.63ID:zqRppvF80
昔っからこうで周りも人は不器用なのを理解してるし俺も自分が不器用なのはわかってるんだがそれで1回の失敗とかで自分の子供をまるでキチガイのような扱いするのはどうかと思った。
0217親意味不明 (ワッチョイ 9687-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:55:19.04ID:zqRppvF80
あれ?文字化けっぽいのした…
キチガイ→きちがい
これで上手く表示されるか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況