X



トップページ人生相談
986コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん (ワッチョイ cf23-4dq+)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:18:37.93ID:jxBq4Crc0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

■相談者の方へ■
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

■回答者の方へ■
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

□前スレ□
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます683【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1533559922/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882878 (アウアウオー Sa13-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:10:23.81ID:FGMUVXB5a
また途中で…
ホントにすみません

で、そういう感じなんで、夜にメンタル病んだ時に支えてくれる男なとおらず!!!
そういう時ってみなさんどうしてます?
孤独で耐えられないとかありますよね?
0883マジレスさん (ワッチョイ 955d-zEwp)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:14:17.30ID:ZQPTCkMZ0
>>866
気持ち悪いなあ。
居酒屋に行きたい女性がいたら悪いのか。
そういう本の通りがいい女性しかいないわけじゃないのに。

>>878
男ばっかりだからじゃないの?
しかも悩み相談だと言うのに言葉づかいも汚い。
尼にとか尼さんナメ腐ってるだろうし、自分を殺したいとかそういう思考や言葉を
使ってるうちはまともな人は逃げていくだろうね。
0884マジレスさん (ガラプー KKeb-mgHg)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:17:29.79ID:GxqQ9gbxK
>>882 暇だから余計なことを考えてしまうんだよ。
スポーツクラブで汗でも流して、シャワー浴びてすっきり帰宅して
飯は自炊なり好きにして、勉強したらもう寝る時間になってるよ。
寂しいからといって救いを男に求めない方がいいね
ずっとあなたも同じことを書き込んでるね…
他人がどうこうしてくれるなんておもわないことだよね お休み〜
0885マジレスさん (ワッチョイ 1562-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:35:04.43ID:ZfNfX/G00
返事くれた方ありがとう

病院いくよりよっぽどよかったよ
もう楽しむ心なんかないけど
ちゃんと生活できるよう努力するよ

良い人が報われますように
悪い奴には天罰がくだりますように
0886マジレスさん (ワッチョイ 3580-YXVP)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:51.54ID:VFvTNmu10
>>876
チャラチャラしてるような人の方が結果仲良くなってたりするから、
女性の警戒心て重たさに向くんだろうなと常々感じるよ

変に取り繕ったりせず正直な気持ちを言ってみるのが一番だと思うんだよね
変に取り乱したけど不器用な男なだけだから許してくれと

この人素直に言ってるんだろうと思えば相手もわかってくれると思うし、なんなら笑ってくれるかもしれない

気分的に誘うのが気まずいとは思うけど時間が経っても気まずさなんて消えないから早い方がいいかな
0887マジレスさん (ガラプー KKeb-mgHg)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:40:00.27ID:GxqQ9gbxK
>>856 しつこいけどさ、僕の実家名古屋なのよ。最悪よ?
治安が悪いのは勿論だけど、ヤクザも名古屋に移ってきたでしょ。
ダフ屋みたいなチンピラがライブ会場の外を彷徨いてるし、夜なんか
僕は出歩かないけども、かなりヤバいよ。タクシー使っても、名古屋の人間自体がアレなんで
無事に帰れる保証なんかないからね。

そもそも普通ライブとかコンサートは二万か三万円位でしょ?
あなたCDにいくら使ったのかな?ショービジネスの姑息な手段に
引っかかってない?ご両親はそういうあなたをみて反対なさってるんだと思うよ。
じゃね〜
0888マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:50:23.30ID:2A8XEzlDa
>>887
少し前まで名古屋は良くライブ遠征で言ってたけどそこまで危険だと思わなかったけどな
ホテルも会場か駅近に取ってライブ終わってからすぐ帰れば大丈夫でしょ
まぁ女の子一人だから夜は気を付けるに越した事は無いけど無駄に危険を煽るのもどうかと…
0889マジレスさん (スプッッ Sd03-4+JY)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:14:44.52ID:inyCBcKId
長期予定の派遣事務職を1日で辞めるのはやはりやばいでしょうか?
初回は3ヶ月契約です。


今日、派遣で新しい職場の初日でした。

しかし、駅から遠すぎるし女性ばかりなのでやはり辞めたいです。
駅からは徒歩15分です。自宅からは90分かかります。
しかし、駅から遠いのも女性ばかりなのもあらかじめわかって入ったので、それを理由にはできなさそうです。

派遣で働くのは四回目で今までは短期間でやめたことがないです。
さすがに1日では辞められないでしょうか?

1日で退職する良い理由は何がありますか?

クズの31歳女です。

罵倒は堪忍してくださいm(__)m
深刻に悩んでいます
0890マジレスさん (ワッチョイ 0b6c-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:19:56.25ID:C7HFEh530
>>889
雇う側からすれば理由なんてどうでも良いしあなたの事なんて良くも悪くもなんとも思ってませんよ
辞めるなら早い方が助かるし、やるならやる気出してやってと
それだけです
0892マジレスさん (スプッッ Sd43-4+JY)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:56:18.02ID:oDX5+0W2d
>>891
ありがとうございます。
優しいあなたみたいになりたいわ。
ちなみに名古屋ですw
ありがとうございましたw
0895マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 02:59:37.74ID:yREpBNX90
どこの板が正しいのかわからないのでこちらに失礼致します。

担任に退学にされそうで困っています。高校3年生の調理科なのですが、自分が不真面目だったため、担任に嫌われてしまい、退学になりそうです。
1年の頃から忘れ物や遅刻欠席があり、その度に担任に怒られていたのですが、提出物を出さない、学校での態度が悪いという理由でやめろと言われてしまいました。
自分が悪いのは分かっているのですが、他にも同じような人がいるけどその人たちは基本お咎めなしなのが気になります。
あと半年で卒業し、資格も取れるというところで退学しろと言われてしまい、戸惑っています。
退学したくないなら朝の8時までに来て携帯を先生に預けて勉強を開始し、18時まで居残りしろ。それが今までの償いだ。と言われました。
毎日それをするのは当然きついですし、土曜は午前で終わりなのですが土曜も同じ条件で18時までなので自分の時間が少ないので精神的に負担がかかります。
学校をやすんだり、どんなものでも忘れ物をしたら退学にすると言われてしまい、かなり苦しい状況です。
学校を辞めずに耐えるのもつらいし、辞めるのも嫌だし、どの道を選んでも心が辛いです。
自分の家は母子家庭で奨学金をもらって学校に行ってる状況で、バイトをして自分が普段必要なお金は作っているのですが毎日18時まで残っていたらそれも出来ないので生活が厳しくなってしまいます。
出来れば学校は辞めたくないのですが、こうなってしまった以上、辞めるしかないのでしょうか?他の教師に相談しても、担任からの暴言や扱いが酷くなるだけで、意味ないのでしょうか?
0896マジレスさん (ワッチョイ 0b29-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:14:40.89ID:loOGJJC50
>>895
自分には「先生に注意されました。学校辞めても良いですか?」って聞いているように見えるけども。
そもそも奨学金って「勉強を頑張りたいのでその為の援助をお願いします!」って言って借りるものなのでは?その勉強をほっぽり出しておそれはどうなんだろうね。
しかも辞めたら辞めたで奨学金の返済もしなきゃいけないね。

続けるにせよ辞めるにせよ、自分でやった事ぐらいの尻拭いはしなきゃいけないよ。
0897マジレスさん (ワッチョイ 0b6c-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:16:52.93ID:C7HFEh530
>>895
私立でしょうか?あと貴方の親は何と言ってるんですかね
一教師に生徒を退学させる権限など無いと思いますが。
償いとかいう言葉も気に入りませんし教師の傲慢が伺えます。

まあ貴方の言い分だけでは分かりませんので、
感情論はさておき、何がどうなったら退学になるシステムなのか学校により違いもあるでしょうから
確認してみてください。

私立の厳しい学校でない限り、高校生に対して退学させようとするのは常軌を逸してます。高校中退など、確実に人生を悪い方に左右しますからね。
ただまずは、前提条件を落ち着いて確認しましょう。

教師の一存で退学にさせされるようなものであれば、貴方の家庭環境などを含めて、他の話の分かりそうな教師に相談するのはありだと思いますよ。

貴方がとんでもなく悪い生徒ではない、という前提で書いてますが、
退学だけは絶対に避けた方が良いですし、最悪の場合は大ごとにするぐらいの覚悟も持った方が良いと思います。貴方のこの先40年に影響する話になりますから。
0898マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:17:45.53ID:yREpBNX90
担任から言われたことは、
お前は異常な人間だ。あなたみたいな人がいるとクラスの雰囲気が悪くなる、邪魔だから出ていけ。幼稚園児以下だ。全てあなたが悪いだけ。クズの中のクズだ。あなたが悪いんだから被害妄想するな。
このような事をずっと言われています。

私がしたことは、夏休み前の課題だった英語のワークを提出しておらず、そのまま夏休みに入り、夏休みの期間中呼び出しをしても1度も謝りに来なかった、ということです。
欠席遅刻が多かったのは1、2年の頃で、3年は全くしていません。
3年になってからは提出物も出すようにしていましたが、期限内にだせなくて、これくらいまぁいいか、と思ってしまい行きませんでした。
軽く捉えていたことがここまで酷くなってしまい、戸惑いが隠せません。自分が悪かったということは分かっているのですが、同じような人がいるのに自分だけ狙われるのがよく分かりませんし、退学になるほどの事なのかというのがどうしても納得行きません。

実は、1年の頃に1度学校を自主退学しようとして、担任にとめられています。勿体ないからやめない方がいい。卒業までした方がいい、と言われていたのに、やめられない今となってやめろと言われても借金の額は増え、時間を2年半無駄にしたことになってしまいます。
0899マジレスさん (ワッチョイ 0b6c-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:24:24.80ID:C7HFEh530
>>898
貴方の担任の言葉が事実だという前提ですが、
小さいボイスレコーダー2つぐらい買って常に録音出来ると良いですね。ペン型とか色々あります。

貴方が本当に言われてるようなしょうもない人間だとしても、それを相手に言うのは人間社会ではご法度です。

ぶっちゃけ、社会に出たら授業の提出物だのなんだの、クソどうでも良い話ですから。学生時代の人間関係を楽しく構築する方が、万倍も大事です。
そういう意味では、学校での教師含めた人間関係は早く治さないといけませんね
0900マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:25:30.90ID:yREpBNX90
>>896
先生に退学しろと言われたけれど、自分がしたことと退学が本当につり合ってるのか、どうしても納得いかないのです。
自分の撒いた種だから、自分で責任を持つことだけど資格がかかっているので辞めるわけにはいきません。
0901マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:28:28.93ID:yREpBNX90
>>899
録音などあると良いのですか?持つことを考えてみます。
人間関係は担任以外とは良好な関係を築けていると思います。
0902マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:33:31.58ID:yREpBNX90
>>897
退学になってしまう可能性があることは、成績に1が付いてしまった時です。学校にほとんど来ない場合退学になってしまうのは、成績が付けられず、1になってしまうからです。
ピアスを開けたり、髪を染めたりすると謹慎で、授業中に携帯をいじると切符を切られ反省文を書くことになります。切符が3枚溜まると謹慎となります。
0903マジレスさん (ワッチョイ 0b6c-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:35:52.59ID:C7HFEh530
>>901
担任の暴言は今の時代なら社会問題だからね。最悪の時のために、録音はしておいた方が良い(もちろん絶対バレないようにね)
担任の出す条件をクリアしても、退学にさせられるとかもあるかもしれないよ。

一昔前は、学校にバイクで乗り込んだり窓ガラス割ったり教師をぶん殴ったりしても退学なんてなかったし、
授業適当なぐらいで退学はやりすぎだね。

今の時代で高校中退の将来のリスクは高すぎるので、そこは死んでも回避しましょう
0905マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:40:25.95ID:yREpBNX90
>>903
ありがとうございます。もしもの時のために持つことを考えます。
担任が機嫌悪いと態度に出して生徒に当たり始めるので、いつ条件が厳しくなるかは分かりません。
私よりも態度が酷い人がいますが、その人は何もなしです。単純に嫌われてるのか、男女の差なのか…
0906マジレスさん (ワッチョイ 0b29-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:45:00.47ID:loOGJJC50
>>901
「辞めるわけにはいきません」であるならば辞めるという選択肢は無いのでは。少なくともあなたはそう思っているのでは?

ならば、自分が通い続ける為にはどうしたら良いのかと考えてみるのも手かと。
録音をして何かあった時の切り札にするのも良いでしょう。他の先生に相談して今後どうすべきなのか聞くのも良いでしょう。友人と何か楽しいと思うことをするのもいいでしょうか。

辞めたくないのならどうやって通い続ける自分を作るかという事のみに考えを集中させては?

あなたの言われた言葉が書き込み通りであれば誰か相談さえすれば味方になる人は必ずいますよ。
0907マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:45:35.38ID:yREpBNX90
>>904
私の成績は評定平均3.4なので成績での退学には絶対になりません。
友達には軽く相談してあります。ほかの学校ではありますが、一応彼氏にも話しました。親には怖くて話せていません。
週一のバイトでの生活は少し厳しいです。毎日の朝と昼のご飯代、自分の生活用品などは自分で払うようにしていて、親もあまり余裕がないので頼るのは難しいです。今は週4でバイトをしています。
0908マジレスさん (ワッチョイ 3d62-wJV1)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:50:38.32ID:yREpBNX90
>>906
資格を取るまではどうしても辞めたくないです。就職したい会社も決まっているので、そこの会社に行けなくなるのも嫌です。
通い続けたいならば半年間先生の言う通りにすれば通うことが出来ます。無遅刻無欠席で忘れ物なし、8時18時の条件を3月までクリアすれば卒業出来ます。
0909マジレスさん (ワッチョイ 0b29-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:03:30.67ID:loOGJJC50
>>908
伝えようと思ったのはそういう事じゃなくて。学校に行くという意思を自分の中で保ち続けるにはどうしたらいいだろう、という事を言いたくて。
嫌な事だけ考えてたら通う気力がなくなる訳だから、少なくともそこはどうにかしたいよね。
相談をするとか、録音をするとか。自衛の手段として解釈しているようだけど、案外これが心の支えになるってことは多いよ。
手段を考えるのもいいけど、それに目的をつけると結構変わるよ。

将来が決まってるなら卒業はしないと。そこに至るまで自分の意思をどうやって保とうかということを少し考えてみない?
0910マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:09:18.83ID:2A8XEzlDa
>>895
確かに担任は暴言を吐いてるし厳しい条件過ぎるのでそれは学校に話して退学にならないように相談してもいいと思います

でも他人と比べて厳しすぎるとか条件が厳しいから居残りが出来ないし辛いと言うのはちょっと考えが甘いと思います
何故かと言うと、貴方が先生に甘えてきた分、先生が苦労してきた事実があるからです

投稿された内容を見ると今まで先生にもずっと苦労かけてきたようですし、このまま社会に出たらまともに仕事が出来ないかも知れないと先生なりに心配してるのかも知れません

なので、貴方も文句ばかり言わないで反省する所は反省してこのくらいの条件ならこなせると先生と学校に提示して貴方のやる気を見てもらう必要があります。

高校なんて普通に通っていれば卒業出来ると思うんですけど、貴方のやった事は退学にしたくなるくらいひどかったって事なんでしょうね

いづれにせよ他人と比べたりしないで正当に主張するべき所はして反省する所は反省していると言う姿を見せないと先生は許してくれないと思いますよ

ただ、今の態度ではどこに就職しても上司に嫌われる可能性があると思うので気をつけてくださいね
0911マジレスさん (ワッチョイ b557-etCP)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:11:54.21ID:SUj43LB90
どこに書けばいいのかわからなくて
スレチだったらごめんなさい。


同僚が内引きの疑いがあります
証拠をつかむ良い方法ありませんか?

同僚が入社して2ヶ月くらいたってから
倉庫の商品がなくなったことがありました。
なくなったものからして当初学生アルバイトの仕業かと上司と話していましたが
倉庫のその場所(目立たないところ)に
防犯カメラなどないので
犯人探しはできず、
その事実は抹消されました。

それから数ヵ月後、お店に出ている防犯タグがついている商品が盗まれました。
倉庫から盗まれたものと同じカテゴリーのものです。
お客様で悪い人がいるんだねとなったのですが
それまで防犯タグの商品が盗まれたことがなく不思議に思っていました。
さらに数ヵ月たってまた同じカテゴリーものがなくなり
そして先月末もなくなりました。

定期的に防犯タグ付いている商品がなくなることは
同僚が入社する前はまったくなかった。
確実に内部犯行の倉庫の犯人として
当初疑っていた学生アルバイトが辞めたあとも商品がなくなることが続いている。

色々考えて、すべてが身近な内部の犯行としか思えなくなりました。
同僚は私と同じ盗まれたカテゴリーの管理をしていて
防犯タグ外すことも可能です。
盗まれた倉庫の商品も一緒に保管しに行ったので
場所も知っています。

疑うのは良くないってわかっていますが
こんなにも定期的に続くのはおかしいです。
犯人を見つける、もしくは証拠をつかむ
良い方法ありませんか?
0912マジレスさん (ワッチョイ 3580-YXVP)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:20:12.68ID:VFvTNmu10
>>907
現状で強制的に退学にはできなさそうな気がするな
焦らず頼りになりそうな他の教師に相談してみるべきだと思う
そこで他の生徒との扱いの違い含めてあまりに理不尽であるなら今の退学の条件は撤回の方向に動いてもらうようにする
ただ、代わりに提出物遅れや忘れ物はしないことを誓うような態度を見せないと話を聞いてもらえないと思う

仮に退学の条件が変わらないなんてことがあったとしても半年という期限つきだから、
修行の機会だと思うくらいの強さは欲しいかな
それでこそ自分の認識の甘さを改善できたと言えると思うから

あと、他人との扱いの違いは会社でも必ず発生する問題だからそもそも責められる隙を与えないようにしよう
0913マジレスさん (ワッチョイ 3580-YXVP)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:30:59.34ID:VFvTNmu10
>>911
一人で隠しカメラを設置するのは犯罪になりそうだし、あなたが証拠を掴んで告発しても本人から逆恨みされる恐れがあるね

無難に対処するなら上司に防犯カメラの設置や不定期の荷物検査を導入するのはどうかと相談するのがいいんじゃないかな
0914マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:39:45.60ID:2A8XEzlDa
>>911
そっくりそのまま上司に話してみたらどうですか?
もちろん同僚にばれないように話す必要はありますが…

まぁ上司にも同僚を疑ってる事を知られたくは無いと思いますがそこは上司に上手く話すしか無いですね
その上で状況を上手く探ってもらって同僚の疑いが晴れればいいですし疑いが事実なら残念ですが同僚に処罰が下るかも

いづれにせよ犯人が早く見つかるといいですね
0915マジレスさん (ワッチョイ b557-etCP)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:14:19.25ID:SUj43LB90
>>913
防犯タグつけて商品を並べているところには
カメラ設置してあります。
先月末に盗まれたのを見つけた時は
だいたいの犯行日
私が在庫確認してから発覚までの
4日間の録画を確認しているのですが
時間が膨大すぎて勤務中にすべて確認するのが厳しいです。

そして、疑っている同僚だけ
なぜか売り場にバックを持参しているのですが
朝売り場に持ってきて、休憩時やお手洗いの時は持ち歩かず
帰りに持って帰るという
不思議なことをしています。
ずっと気になっていましたが
帰るときは必ず事務所を通り
上司も他の人も注意していないので
バック持ち込みいいんだと思っていました
同僚はクセが強く
あまり関わりたくないというのもあり
私からは注意していません。
これ上司から注意してもらったほうがいいですよね…
0916マジレスさん (ワッチョイ b557-etCP)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:25:18.38ID:SUj43LB90
>>914
上司には何度か相談しています。
私がこの人疑っているよとは言わず
もう内部の人しか考えられませんとしか
伝えていません。

もうひとり私と同じこと考えてた同僚がいて
その人と二人でカメラチェックしていますが
なかなかうまくいきません。
0917マジレスさん (JP 0Hd9-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:45:34.43ID:YQyvdiOHH
>>911
例えば犯人として特定されたとして、
ある意味とても気まづいと思います。
一応会社の仲間なので
上司には、もしかしたらその可能性が
ということを事実を示しながら話して
上司の対処を待つのがいいと思います。
やり方としては、いきなり特定でなく
気づいているんだよ、ということをさりなげなくわからせる。
つまり、朝礼などで商品が盗まれているようだから従業員は注意するよう促すなどするのが
いいのでは?
やっているのはあくまでもお客さんであろう、という前提で伝える。
おかしいねー、みたいに
気づいてるんだよ、ということをほのめかすのはどうでしょうか?
0918マジレスさん (ワッチョイ b557-etCP)
垢版 |
2018/09/03(月) 06:18:55.09ID:SUj43LB90
>>917
疑いもしなかった最初のころは
その同僚にも盗まれたよ、気を付けようねと伝えていました。
その時に、同僚はこれを使う人は
こういう人で〜とか色々分析して一番騒いでいました。
でもあれ?なんか変って思ってから
その同僚には盗まれていることは伝えていません。
そのせいか、盗られる間隔が短くなっている気がします。

朝礼等で店長から注意促すように言ってもらって抑制したほうがいいのかな
その同僚クセが強いというか
お店的に厄介的な感じになっている人なので
証拠が掴めれば盗難以外のその人が絡む問題が解決できると思っていたので。
どちらが良いのか悩みます…
0923マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:15:58.56ID:SlQJWLrk0
退学されそう、、の人、もっとまじめにすれば?担任はあなたに愛想尽かしているんでしょ
退学したら・・は、あなたに退学してほしい気持ちとあなたに180度変わってほしい気持ちとがあるんじゃないかな
真剣さを持ってほしい、、、それくらいあなたは高校生活をなめ切っていたということだわ
0924マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:20:21.91ID:SlQJWLrk0
>>918
一日限りの監視カメラをつける
それを1週間続ける

でもさ、あなたのところの監視システム、無駄だね
まるで盗んでもわからないわwと馬鹿にされてるんだよ
今回の事できちんとシステムが生きるように改善しなよ
グダグダしてるうちに損害の累積が貯まっていくよ
0925マジレスさん (ワッチョイ 1d7b-hHnA)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:23:17.20ID:gNHi2thv0
>>895
もう勉強に専念した方がいい。
あらかじめ先の目標を考えているんなら、進学も就職もできるけど。
0926マジレスさん (ササクッテロラ Spf1-OH3g)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:04.44ID:EwkofuFOp
>>717です
遅レスですがしっかり見させてもらい考えていました。

たしかに今熱くなる趣味や生きがいもな無く、仕事も頑張ってるわけですが負のスパイラルにおちいってます。何もかもが負の連鎖で楽に逃げ苦痛を先延ばしにし悪化してさらに楽に逃げ、、という感じです。

別に贅沢な生活はしなくても、ただ嫁と共働きでもできて子供が居て一軒家に住めて、それだけが理想なんです。
無理矢理に相手見つけて子供できても、今の貯金や上がる事なき年収でできないだろうし
転職か、転職なのか。。
0927マジレスさん (ガラプー KKeb-mgHg)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:35:03.18ID:GxqQ9gbxK
>>926 共働きとな? 中国人の気の強い嫁でも貰えば?

日本人で喜んで働きに出てくれる人なんていないぞ?
女の稼ぎをあてにするようなのは、最初からハネられる。

まずあなたがお嫁さんを貰える環境を調えるのが先だよ。
0928マジレスさん (ワッチョイ 3d7c-OH3g)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:43:36.63ID:5IAgvLKF0
ですよね。。
せめて300万くらい年収無いとキツイだろうし、独身の今でも服も数年着まわしでボロい軽なだけで寄ってすら来ないですよね
0929マジレスさん (ガラプー KKeb-mgHg)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:48:20.06ID:GxqQ9gbxK
>>928 うーん、なんかアピールできるモノはないの!? 性格はよさそうだけど
女ってやつは高望みばっかりしやがる
五十近くで現実を知る生き物だからな
0930マジレスさん (ガラプー KKeb-mgHg)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:55:15.35ID:GxqQ9gbxK
>>928 もう逆玉コースを狙うのも良いかも
実はうちは奥さんの方が遥かに高給取りで、高学歴で、きれいな
人だった。完璧すぎて男が手を出せずにいたのを、ど近眼の僕が
奥さんをゲットした。理由は大嫌いな彼女の父親と何もかも正反対だったからだって。
彼女のお父さんも見た瞬間に僕を気に入ったらしい、気難しい人がニコニコしていた。
どうだろうか?顔や収入で男を判断しない女性もいる、それも売れ残っているw
探してみないとな
0931マジレスさん (アウアウウー Sa19-Ujgi)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:00:34.93ID:CkLBOlhPa
>>886
申し遅れたけれどこっちが女なんだなww
だからこそ、尋常じゃなく取り乱したから引かれただろうなと思っている。
話聞いてくれてありがとう。
男でも女でもやることは一緒だから、頑張るわ。
0934マジレスさん (ドコグロ MM13-ZiaA)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:11:10.94ID:bz7Myzp8M
こんにちは

習い事を通して知り合った女性と明日食事に行く予定でした。

しかし、前日になり、相手から急な接待が入ってしまい、行けなくなった、また日程調整するとの連絡が来ました。

以前習い事で会ったとき(1日)は5日か来週なら大丈夫だと言っていたので、その辺の日にちを挙げてみたら、その日ももう予定があって駄目だと言われました。

ちなみにもう習い事は終了したし、相手は9月下旬から3月まで出張らしく、9月を逃したらもう会うことはほぼないのではないかと思ってます。

正直ショックですが、こんな時はどう立ち回るのが正解なのかアドバイスお願いします。
やはり、「また都合のいい日があれば教えて」くらいで返しとくのが無難ですか?
0935マジレスさん (スッップ Sd43-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:23:53.60ID:mWpA92prd
>>934
限りある人生、遠慮しても仕方ないので、
明日凄く楽しみにしてたから、9月にどうしても会いたい
ぐらい言ってもいいんじゃないでしょうか
忙しいったって死ぬわけじゃないし、なお反応なければ、あなたの優先度かなり低いという事で諦めた方が良いかも
0936マジレスさん (ワッチョイ db76-bfCe)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:25:09.56ID:xP/td7nT0
>>934
てめえから空いてる日を複数提示して
相手の都合合う日と調整したらわ?
それにそもそも縁が合えば続くし、縁がなければ続かんずら。
0937マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:25:35.32ID:SlQJWLrk0
>>934
相手の出方待てば?あなたがやきもきしたってどうしようもない

この出会いが消滅したってそれはそれ、ご縁がなかったのでしょう
0938マジレスさん (ワッチョイ db76-bfCe)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:28:17.15ID:xP/td7nT0
>>934
てかなに目的で飯食うの?セックス?
0941マジレスさん (オッペケ Srf1-i5GL)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:45:50.36ID:2QqexwXpr
>>856
まず両親にしっかりと具体的にどうしていってはいけないのか、なにが不安なのか話をきく。
安全面や連絡がとれないことで不安ならば30分〜1時間毎に一度はラインで連絡するなどやりすぎ、くらいの条件を提示してみる。
遠い地なのに(親が)頼られそうで迷惑、ということならきちっと交通経路調べ上げたり財布を肌身離さないよう防犯対策してることを伝えたり本気ってことを提示する
それでもだめならチケットを得るためにかかった金額をつたえ、それを両親が払ってくれるのか交渉する
0942マジレスさん (ワッチョイ 1d7b-hHnA)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:32:09.87ID:gNHi2thv0
質問です。
基本的に9月や2月から仕事と、基本的に4月から仕事、
どちらがいい仕事でしょうか?
0944A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-yVv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:23:28.41ID:T8PyZnF3d
新スレですだよ。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1535980833/l50

気分転換にちょっとデザイン変えてみた。

どうでもいいけど、Aちゃん、仕事が順調で
ごきげん(^.^)
0947マジレスさん (ワッチョイ 6562-kfYB)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:03:28.62ID:ibtrCUwW0
会社で無視する人が一人います
こっちも無視でいいですか?
0948マジレスさん (アークセー Sxf1-eDyh)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:24:53.22ID:r8o1Xdt0x
>>947
もう少し常識持ちましょう
あなたとの関係、上司、先輩、
仕事上の関わりなど情報なくて
他人が判断アドバイスできると思います?
0949マジレスさん (ワッチョイ 5b86-9sD0)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:39:30.42ID:k+i5Jpps0
22歳男です
私は感情が顔に出やすいタイプなのですがこれは他の人から嫌われやすいのだとよく聞きます
何回か直そうと試みましたがどうしても自分の感情を抑えることができませんでした
こんなことすら出来ない自分は性格に難のある有害な人間なのではないかと悩んでいます
もちろん私が悪いのは当然ですがどうしてもこの性格を直せそうにありません
私のこの欠点がどれくらい問題なのか皆さんの意見を聞かせてください
0950マジレスさん (アウアウカー Sa61-11/K)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:17:08.86ID:O2Rt4Z6oa
>>949
例えば男性は営業職についたり上司に気を使ったり人の顔色を伺う事が多いと思うのでそこでもし気に入らないからとすぐ不機嫌な顔をしてしまうと仕事に差し支えるのでそういう意味では問題があるかもですね
あとは女性と付き合った時に何かある度に不機嫌になったりしてすぐ感情が顔に出ると相手も不愉快に感じるかも
いつもポーカーフェイスになれとは言いませんが多少不愉快な事があってもなるべく顔に出さないようにした方が生きていく為には楽かも知れません
0951マジレスさん (ワッチョイ 8d15-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:21:29.77ID:EwJk4eTS0
>>949
前提として、不快感や怒りをそのまま表情に表してしまう、という事でお話しします

程度問題にもよりますが、TPOを弁えられない
感情のコントロールができない
という事で、精神的に未熟、稚拙な人間としてとらえられる可能性が高いでしょう

これは感情の揺れ幅が大きい
そして揺れ幅に対するあなたの許容量が狭いという事で

対処法としては感情を抑えるのではなく、あなたの許容量を増やす方向で行ってみてはいかがでしょうか?

人間慣れる生き物です
始めてアイスクリームを食べた人は、その冷たさ甘さに驚き感動するでしょう
ですが毎日アイスクリームを食べている人は、そこまでの驚きや感動を感じるでしょうか?

感情豊かなのは悪い事ではありません
あなたが正確に難があるわけではない
感受性が強いのでしょう
ですが、それをコントロールできないのはやはり未熟でありますし、20超えてそれは流石に困りものですからね

アイスクリームの話は驚きや感動の話ですが、それを怒りや不快感に置き換えても同じことです
日常生活の内に培われていくものですが、実際問題培われていない以上、人工的にストレス耐性を付けていく必要があるかと
0952マジレスさん (ワッチョイ a381-2lMk)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:29:18.94ID:G/o1Bqwm0
>>949
性格に難というより精神的に幼いからかと
だから性格を直すというよりは精神的に成長しないと改善しないだろう
つまり君の欠点は成長の経験に欠けているということだな
目標を掲げ邁進した、積み重ねた努力が実った、苦労や困難を乗り越えた、人と深く向き合い自分と違う価値観との共存を学んだ、
などの経験により人は成長していく
性格を変えようと思っても変えることは難しいが、
成長するのに必要なのはその為になる経験があればいい
おのずと性格もついてくるだろう
0953マジレスさん (ササクッテロル Spf1-f7wM)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:14:09.90ID:nahlCKb1p
29歳女です。
1年前から精神科に通院してるのですが、
一向に治らず、薬をどんどん増量していってます。
増量して今は体調は落ち着いてるのですが、
浮き沈みが激しく急にダウナーに入り仕事休んだりしちゃって生活に支障が出てます。
周りで最短で治った方や治る方法などあればアドバイス頂きたいです。
0954マジレスさん (ワッチョイ 8d57-HwgD)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:16:10.08ID:UbHf/T3f0
アラサー女、無職です。精神科に通院していて毎日抗不安薬を飲んで引きこもって生きています。
外出は病院の診察日に買い物をまとめてしたり、それ以外の日に少しだけ散歩する程度です。外出は月に10日以内です。
お風呂は月に3回程度しか入れません。入れない理由は、憂鬱で仕方がなかったり、空想の世界に浸り過ぎていて現実の生活から逃げている、無気力で動けない、引きこもりだからしょっちゅう入る必要がないから、などです。
私は鬱病なのでしょうか?発達障害なのでしょうか?主治医からは鬱病とは診断されてはいませんが、普通の人間生活ができません。
以前、医者に(今通院している所ではない)鬱状態が酷いと話し、鬱病の薬を処方されましたが余計に頭がボーッとして動けなくなったり、特に改善されませんでした。飲むのはやめました。
死にたいとか消えたいとも思う時がありますがしぶとく生きています。
私は自分では鬱病と思っておらず、ただの怠けグセや発達障害の類だと思うのですが。
ちなみに母が精神疾患っぽく、発達障害の疑い有りです。どちらも診断されてはおりませんが。
どうなんでしょうか?
0955マジレスさん (ワッチョイ b5e3-0PZc)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:21:49.21ID:qke70Qyl0
どこに相談したらいいか迷ったが聞いてほしい。
アネキが大学を卒業してからずっと働かずにいるのを、どうしたらいいんだろうか。

アネキの大学3~4年時の就活状況を見てると、説明会や面接に出かける数やESを書く数がそこらの一般大学生より目に見えて少なかったり、「コイツ就活してんの?」って思う雰囲気ではあった。
結局内定もなく、大学が終わって無職。まあまだあと1年は「新卒」っていうカードを切って就活できるし、授業もないから沢山受けてどこかに入るだろうと思ってた。
だが、大学在籍時よりも動かなくなり、就活に関してはなにも話そうとしなかった。
「どこの業界希望してるの?」とか「今月何社受けた?」とか就活関連の質問をすると、数十秒沈黙した後に「ん?」と聞き返してくる。何を質問しても、同じ反応だけが帰って来る。
その「ん?」は俺に何を聞きたいんだ?質問をされているのを分かっていないのか?っていうのを質問しても、同じ反応ばかり帰って来る。

そんなこんなで、バイトも就活もせずに1年5ヶ月経った。何か月も前から小遣い(月5k)が無くなったが、依然動かない。フリーターが超立派に見える、完全な無職25歳。
ゲームとかに熱中もせず、「ただ生きてる」状態。遊ぶことさえもしていない。
就職意欲はあるの?と聞くと、「ある」と答える。が、業種・勤務形態・希望収入額とか聞くと沈黙。
「漫画買ったりPC買い替えたりする金欲しくないの?」「保険とか年金とか携帯代の分だけすらも自分で払わないの?」と、いろいろ言い方変えて就職促しても沈黙。
変化球として「来週から(近所スーパー店名)で働いてって言ったら返事はYES?NO?」と聞いたがなおも沈黙。
携帯や年金や光熱費など、生きるだけで一人につきX万掛かってるんだよと親から言っても、当然のように沈黙。

正直、家族で打てる手は打ち尽くした。
あまり言い過ぎて壊れたり死んだりしても困るから、圧力かけたりはできなかった。
これ以上は、自立支援NPOにぶち込むか、このままアネキが職を探してくれる一縷の望みを夢みて放置かの2択しか思いつかない。
時間が経つほど復帰が困難になる社会だから、早急に打つべき最善策が欲しい
0956マジレスさん (ワッチョイ 6562-4P0D)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:19:27.36ID:9XYVqTyP0
>>955
ヒキニート路線一直線だな
それは疲労こんぱいから来るうつ病じゃないから病院に行っても治らないよ
薬漬けかドクターショッピングになるのがオチ

規則正しい生活をさせて家事全般何でもいいから
体を動かす作業をさせて外での散歩やボランティアなんかをしないと
手遅れになるよ
0957マジレスさん (ワッチョイ 6562-4P0D)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:32:05.89ID:9XYVqTyP0
>>954
うつ病?発達障害?
そんなのプロの医者でもわからないのだから
2ちゃんなんかでわかるわけがない

ただ言えるのはあなたは普通に日本語でココに書き込めたと言う事

アドバイスするなら、そうだなあ
親が発達障害とかそんなのどうでもいいの
親や育った環境や病気のせいにしたいだけ
何年も通ったって治ってないでしょ?

もういい加減現実と戦わなきゃ
0958マジレスさん (ワッチョイ 8d57-HwgD)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:37:53.42ID:UbHf/T3f0
>>957
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、親や他人や家庭環境のせいにばかりしてきました。自分で人生を切り開いたことがないように思います。
何からしていいのか分かりませんが、自分の人生は自分で変えていくしかないですよね。
0962マジレスさん (ワッチョイ 051a-NlYX)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:38:41.90ID:rsVBPQIH0
妻が子供と友人らと旅行に行ってるのですが、
デジタルビデオカメラの充電器を無くしたようです
3回目くらいですし、旅行にいくたびに何かを無くすんですが、
イチイチ怒ってはいけないですよね…
充電器は安くはないですし、妻は専業主婦なので、
誰の金でまた買うんだよ…って言いたくなりますが、
小さい子供の面倒も見ながら余裕も無かったんだろうし、
旦那の私も色々ミスもしているだろうし…

帰ってきた妻にどう接し、
旦那である私はどういう考えでいたら良いでしょうか?
0963マジレスさん (ササクッテロ Spf1-M6XX)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:52:14.05ID:A7ILOSXjp
>>962
怒るのではなく対策をたてたら?
例えば持ち物リストを持参して帰りに鞄に入れたかチェックして帰るとか
毎回ならそれくらいしてもいいと思う
0964マジレスさん (アウアウウー Sa19-0A6y)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:24:53.69ID:4BiSMNKba
古着300円で買って一度選洗濯して今着てるのですが古着から汗臭い匂いがしますこれじゃあ会社でドン引きされますし今近くにおいてある無臭空間をスプレーしまくってますがほのかに汗臭い匂いが匂います 
なぜ私が古着を購入したかといいとケチだからです節約したいからです
古着なんて洗濯すれば匂いが落ちるなん甘い考えでした
とにかく古着臭いです会社で臭い人だとおもわれたくないです
今すぐ方法を探さないといけないのですが何か案はないでしょうか?
0965マジレスさん (アウアウウー Sa19-0A6y)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:25:32.93ID:4BiSMNKba
近くにはマジックリン
無臭空間があります
0967マジレスさん (アウアウウー Sa19-0A6y)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:26:59.00ID:4BiSMNKba
数日間体を洗ってない人の汗臭い匂いがします服脱いで裸にもなりたいぐらい嫌なのですが
どうしましょう‥もうこの服は捨てたほうがいいのでしょうか?結構強力な汗臭さです
0968マジレスさん (アウアウウー Sa19-0A6y)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:27:39.13ID:4BiSMNKba
>>966
レスありがとうございます
もう会社に向かってるんですよね‥
0969マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:51.04ID:uPhAFExm0
>>949
喜怒哀楽
喜び、哀しみ、楽しいは表してもそう不快感はないと思いますね
時と場合によることもありますが・・
怒り、これは自身のものなら控えたほうがいいでしょう

何事も時と場合ですね
そのことをよく考え空気を読むという修練です
怒りたくなったら20数えましょう
行動はそれから
0970マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:58:15.90ID:uPhAFExm0
>>955
今に動き出しますからそっとしておきましょう

やいやい言うのは逆効果です
普通の話を
疎外するのではなく普通に
今一番焦っているのはお姉さんですよ
0971マジレスさん (ワッチョイ b5e3-0PZc)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:00:28.51ID:qke70Qyl0
>>956
悪いことに、アネキは家事だけはやってるんだ
就職できなかった人を「家事・手伝い」なんて言ったりするけど、アネキはその言葉そのものになった。
自営じゃないから結局家事だけしかやってないけどね

どうにかこうにか質問変えまくってやっと聞けたのは、「お金にこだわってないから...」とのこと
「いや、こだわっていようといなかろうと、生きるだけで金はどうしてもかかるんだぞ」といったが、案の定沈黙

もう衣食住の基盤を崩す他に手はないとは思えど、どうしたもんかって感じ
0973マジレスさん (スッップ Sd43-GfG6)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:59:38.08ID:oGXJrSMcd
>>971
アネキでもギリギリ出来る試練と報酬を与えてあげましょう
例えばこの掃除したら小遣いやるから、とあなたがやるべきものを依頼してみましょう。あなたにメリットあるように。
そしたらちょっとずつ難易度を上げて行く

指示するのではなく、あくまでも依頼
アネキにしたら、家事以外のことが全部自分に出来るものには見えないんでしょう

例えばあなたがイチローから、なんでメジャーリーグ行けば何億ももらえるのに、普通の仕事してんの?と質問されるようなものです。回答のしようがないですね。
アネキにとって家事以外のそれが、非現実に見えるんでしょう
ならば家事からちょっとずつ発展させましょう
0975マジレスさん (オッペケ Srf1-rU44)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:17:26.26ID:YYG2MJMbr
うつ病の彼女をどう支えていけばいいのか教えてほしいです。
同棲している彼女が数ヶ月前にうつと診断されて休職しています。現在も通院中です。

原因は親戚家族の関係だと言っていますが、本当のところはわかりません。もしかしたら自分のせいかもしれません。

昼間は普通で明るい彼女ですが、夜になると喜怒哀楽が不安定で、過呼吸になり、死にたいと言うようになり、二人とも寝れない日々が続いています。
自分も自分でうつについて調べてみたのですが、現状は彼女の話を聞いて、彼女が僕と別れたくないことを盾に「ならいっしょに生きよう」「しんどいのは病気のせい」「今まで頑張ってきたから休んでいいんだよ」と伝えて隣にいることくらいしかできていません。
ひどい時は仕事を休んで様子を見ているときもあり、寝不足もたたって正直きついと思うときがあります。
彼女より先に寝ると、向こうが寂しい気持ちになってしんどくなるので、生活のリズムもきついです。

僕も彼女といっしょに通院したほうがいいのか、と考えるようになりました。
アドバイスをお願いします。
0976マジレスさん (スプッッ Sd03-9sD0)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:18:17.59ID:ibQs0m7Ud
>>950
>>951
>>952
>>959
>>969
ありがとうございました
自分に足りないものが何か少しわかった気がするので頑張ってみようと思います
0977マジレスさん (ワッチョイ c534-BS5C)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:30:45.90ID:uPhAFExm0
>>975
彼女は別れたくない、、あなたはどうしたいのかな?

あなた、数か月前にはこの同棲生活、もう終わりにしようか・・・ぐらいのこと考えてませんでしたか?
もしそうだったなら、彼女はあなたとの生活を続けたいがために鬱になった、そうせざるを得なかった、、じゃないでしょうか

あなたのこれからの指針がはっきりしていませんね
そこからきちんと考えてください
あなたがどう思ってるのかどうか
0978マジレスさん (オッペケ Srf1-rU44)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:39:14.56ID:YYG2MJMbr
>>977

レスありがとうございます。
状況が改善されるなら同棲解消は考えますが、別れは全く考えていません。
お互い結婚を意識して、双方の家族と挨拶したり会ったりしています。
僕自身彼女といっしょにいたいと思っています。

ただ、彼女自身が自分の親に本心を話せないので、頼れる場所や人が他にない状況です。
今まで家族を支えて、いい子を演じて生きてきたそうです。
家庭の問題に、いつも彼女が先陣を切って頑張ってきたそうです。
本当は心の拠り所が欲しくて自分の話を家族に聞いてもらいたいのですが、いつも話を遮られるそうで、それも嫌だと言っています。
かといって、心配をかけたくないから実家には帰りたくないとも言っています。
そんな状況です。
0979マジレスさん (ワッチョイ 8d15-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:40:45.02ID:EwJk4eTS0
>>975
そんなもん素人が聞きかじりでどうにかなるものではないでしょう
一緒に医者に行って、これからどうしたらいいのか
同棲を続けてもいいのか、続けるのであればどういった注意点があるのか
プロに意見を求めるがよろしいよ
0981マジレスさん (アウアウウー Sa19-0A6y)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:00:33.05ID:sGju1mtqa
皆様ご迷惑をおかけして申し訳ございません
人に見られないように会社で服を脱いで会社においてある粉末洗剤でゴシゴシすれば匂いが消えました
あんなに臭かったのに感激いたしました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況