X



トップページ人生相談
986コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ cf23-4dq+)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:18:37.93ID:jxBq4Crc0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

■相談者の方へ■
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

■回答者の方へ■
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

□前スレ□
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます683【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1533559922/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0356マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:37:33.32ID:oSTMHDF0r
30♂年間休日80日程度手取り15万です
人生の勝ち組に入りたいです!
今は勝ち組ではないですが将来は社長になりたいです
今の会社で私は一番若く長く働き続けて社長になれる機会があるのであればなりたいでふ
そのために読書でもしようと思うのですが読書が楽しくありません
勉強も楽しくありません
読書は読んでると眠くなります
分厚い500ページの本を購入して読む気満々ですが私の読解力がないせいか
進みません
なぜ私が読書をするのか
それは人生理不尽なことがあると誰しもむかつくし悩むし苦労します
悩んだ時それを言葉で伝えるのですが
頭が良くなければ思いを伝えるのに苦戦します
ようするにこの世の中は頭が良くないと辛い世界なんだと私は思います
私はこの悔しさをバネに勉強してやろうと思います
私は過去から勉強大嫌いなので本もかも読みません
中学時代は1が6こもありました
その私が読書を始めようとしてます
500ページの本は妥協しません
なぜこの本を選んだのかこの本が今の私にふさわしいと直感で感じたからです
読破するつもりですすべてのページを
丸暗記するつもりです
最短で結果が出る読書の仕方はありますでしょうか?また読書を心から楽しむ方法はありますか?
それと社長になるために今から取り組むべきことを教えていただけると幸いです
0357マジレスさん (ワッチョイ 4534-4tvA)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:59:41.44ID:dpz2ICTF0
>>356
社長になりたいというあなたがしなくてはならないこと
読書ではなく
資金を貯めること
例えば朝一で清掃のバイト2時間
本業
夜間、清掃のバイト
これで毎月何十万か貯めてある程度で起業

名古屋の飲食店、不動産を営んでいる有名な女性社長は
寝る間を惜しんでOLしながら働いて5年で銀行から出資してもらってマンション建設
その後飲食店を何店舗も経営

あなたは読書しても身につかないわ
手っ取り早く働いてお金貯めることから勝組になるんじゃないかな
0358マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:06:48.70ID:rsP1aVPOa
>>356
「今勤めてる会社の社長になりたい」と言ってても頑張ったらなれるモノじゃないかも分かりませんが

アドバイスとしては、とりあえず「社長や上司がどんな仕事をしてるのか?」を観察してみるのはどうでしょう
難しい本を読むのも大切ですが、目の前に生きた教材があるわけですから
社長や上司はいつもどんな仕事をこなして、どういう心構えでやってるのか?を観察してみるのは大切だと思います

特に「この人の仕事ぶりはスゴイな」と思える人がいたら、その人を観察し
その人の良いところ、凄いところを真似してみるのが良いかと
0363マジレスさん (スフッ Sd0a-Rh4i)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:02:28.35ID:a5jDDgUfd
スレチ、イタチだったらごめんなさい
適切な場所に誘導して頂ければ助かります、
また、スマホからの投稿なので改行多いです
知恵袋にも同じ質問がありますが、
コピぺではありません

現状説明がすごく長いです、
質問だけ見たい人は下まで
スワイプしてください

高校二年生の女子です。
最近、何となく生きづらくて
毎日過呼吸、頭痛腹痛で辛いです。

私は診断は
されてませんが
アスペルガーの症状が幼い頃からでています
親はずっと変な行動をする私を個性だ個性だと
思っていたそうです…

小学生の時から友達が少なく、
高学年になると女子グループというものに
馴染めず、その後
中1〜中2の時は軽いいじめにあっていましたが
「これはいじめじゃない」と、自分に言い聞かせて
「辛い」「苦しい」というのを押し込め、
何度も「ここで首を吊ったら死ねるよね」
「このカッターで首の血管切れば死ぬかな」
なんて考えました。
でも、私は誰にも相談しませんでした。
理由としては
・理由は分からないけど中1のときの担任が
私を嫌っていた
(家庭訪問の時に親も私が担任に嫌われてると感じた)
・親には友達が多いって嘘をつかないと
「あんたが変だから嫌われるんだよ」
って言われて怖いから
という2つです。
中3の時は、いろいろとイベントがあり
上辺だけの女友達ができ、
超陰キャな男友達もできました。
0364マジレスさん (スフッ Sd0a-Rh4i)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:02:49.22ID:a5jDDgUfd
スレチ、イタチだったらごめんなさい
適切な場所に誘導して頂ければ助かります、
また、スマホからの投稿なので改行多いです
知恵袋にも同じ質問がありますが、
コピぺではありません

現状説明がすごく長いです、
質問だけ見たい人は下まで
スワイプしてください

高校二年生の女子です。
最近、何となく生きづらくて
毎日過呼吸、頭痛腹痛で辛いです。

私は診断は
されてませんが
アスペルガーの症状が幼い頃からでています
親はずっと変な行動をする私を個性だ個性だと
思っていたそうです…

小学生の時から友達が少なく、
高学年になると女子グループというものに
馴染めず、その後
中1〜中2の時は軽いいじめにあっていましたが
「これはいじめじゃない」と、自分に言い聞かせて
「辛い」「苦しい」というのを押し込め、
何度も「ここで首を吊ったら死ねるよね」
「このカッターで首の血管切れば死ぬかな」
なんて考えました。
でも、私は誰にも相談しませんでした。
理由としては
・理由は分からないけど中1のときの担任が
私を嫌っていた
(家庭訪問の時に親も私が担任に嫌われてると感じた)
・親には友達が多いって嘘をつかないと
「あんたが変だから嫌われるんだよ」
って言われて怖いから
という2つです。
中3の時は、いろいろとイベントがあり
上辺だけの女友達ができ、
超陰キャな男友達もできました。
0366マジレスさん (スフッ Sd0a-GVj8)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:07:54.62ID:a5jDDgUfd
高校生になりスマホを持った私は
「自分がアスぺなのかもしれない」と
思うようになり、他人には無意識にできて
自分には出来ないことを一つ一つ
クリアしていこう…と思っていました。
そして入学直後にはじめて、
本音で語り合え、たくさんの友達に恵まれ、
やっと幸せになれる、もう虐められないで済むと
思い、安堵していたのですが…
聞いてしまったんです。私がトイレに言っている間に
手洗い場で自分の悪口を言っていたんです…
5分ぐらい聞いていましたが、
我慢できなくてトイレから出てきました。
みんなバツの悪そうな(?)顔をしていたのが
今でも忘れません…
後日私はそのグループのリーダー格2人に
呼び出され、様々な暴言を浴びせられ
金輪際関わりたくないとも言われました。
私がいたグループのリーダー格の2人は
友達が多いのですぐにあることないこと噂され
高一の残りの日々はただただ噂に怯えてきました


高校では男子の友達には恵まれました
陰キャ4人ですが…(笑)

高2になった今も、あの時の暴言が夢に出てきて、
苦しいです。
それに、別の男子から暴言を吐かれて
どうして私はこんな思いをしているのだろうと
思ってしまう毎日です。

クラス替えがあったので新しい友達ができるかなと
おもっていたら、そんなことあるはずなく…
毎日がぼっち飯で、惨めで周りの目が気になって
生きているのが罪のようにただただきついです

親は、最近になって、自分の娘がアスペかもと
気づいたのはいいんですけど、
何回言われても出来ないことがあれば
「病院行って診断してもらう?」
と聞いてきます
ここでうん、と私が答えると逆に
「頑張って普通の人間になりたいって思わないの!」
と怒られます…怒られるのが怖くて
「普通の人間になりたいです」と言わされます…

親に高校生になってから暴言を言われると
勇気を出して相談したら
「アスペなあんたが知らない間に調子に乗って
余計なこと言ってるから悪いんでしょ」
と言われました…
親に相談してもそう言われるなら
もう親に相談したくないなと思いました
0367マジレスさん (スフッ Sd0a-GVj8)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:08:18.88ID:a5jDDgUfd
陰キャ4人と弁当食べたり普段から
昼休みにあったりする仲になろうと思いましたが
「私ちゃんとつきあってるのー」などと
周りから言われるのが可愛そうで
彼らとは放課後と、休日に会う仲です

今私には歳が離れた彼氏がいて
彼だけは味方でいてくれますが…
遠距離恋愛中なので会える機会も少ないけど、
どんなに泣いても優しく接してくれ
こんな家族の所にずっといなくても、
大学は関東の大学にしな?と、言ってくれたりします

【前置き長くてごめんなさい】
【ここからが質問です】
学校に居づらいです…家にも居づらいです
学校に行きたくないです
甘えだとは分かっています…
生きているのが罪のような生活はもう嫌です
いっその事今すぐ学校の窓から飛び出して
死にたいです
私の居場所はどこ?
どうやったらこんな生活から抜け出せますか?
長文失礼しました。
どんなお叱りのことばも受け止めます
少しでもこの生きづらさを解消出来る
アドバイスをください…

また、二重投稿申し訳ございません
0369マジレスさん (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:17:49.52ID:azoioTXRp
>>352
ただならぬ緊迫感を解決する行動を、とるべき。
掲示板で書きこむか否かより、解決する行動が重要。
0370マジレスさん (ワッチョイ b9b5-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:19:32.68ID:B3AkRlVO0
>>367
それはあなたのせいじゃないですね
ご両親の育児に問題があって
小さいころから否定的に育てられたのでしょう
小さいころからご両親の顔色を見て育ち
自分がどうあればいいのか、他人の顔色で感じ取ってきました
だから、あなた自身がなくなっているのです

人生はあなたのためにあり、
何が良くて何が悪いのかは
あなた自身が決めてよいのです
ご両親から受けた様々な感情や
押し殺してきた素直な気持ちを鬱積し
生きる力を押しつぶしてしまっています
自分は自分でいいのだ
他人には自分を苦しめる力などない
他人はあなたの人生をどうこうする力はない
あなた自身のみ、その力を宿している、と考えましょう

あなたに嫌なことをいう人は不幸な人です
人の本質を見ず、共依存するような
歪んだ精神を持っている人です。
そんな人のために不幸になってはいけません。

あなたの居場所は
押しつぶしてきた本来のあなたが知ってます
もっと明るく楽しくなるため力が宿っています
0372352 (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:26:15.58ID:azoioTXRp
>>355
よくわからないなりにも、
今日は、行動を改善する話をするという行動をとった方がいいことは、わかる。
0373マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:33:39.67ID:oSTMHDF0r
>>357
レスありがとうございます
お金は祖父から500万親から200万ほど貰いました
現在は840万ほど貯金があります
お金は余裕があるのですが私は頭が悪くて‥うまくお金を使えるようにならないといけないと思っております
>>358
レスありがとうございます
上司の仕事を観察しようと思います
社長はよく出張しておりますが
私は運転が怖く10年近くペーパードライバーで手が震えてしまいます
社長で車を運転しないといけないなら別の運転を必要としない社長を目指そうとおもいます
>>359
レスありがとうございます
この世の中は知恵がないと淘汰されれ世の中だと思います
知恵があれば勝ち組に入れますし
医者であれば手取り50万は軽く超えますし人を幸せにするテクニックが山ほどあればホストとしても一流になれると思います
また知恵があると理不尽なことに対して論破できますし
そういった努力を怠ると私みたいに苦しむことになると思います
社長は私のような馬鹿な人には無理ですし知恵をつけないといけないのではないかと思っております
0374マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:34:48.15ID:oSTMHDF0r
>>362
レスありがとうございます
スピードは大切ですよね
私はひとつ嫌なことがあると半年以上悩みます
即解決できるために沢山の知識を入れようと思います
0375マジレスさん (ワッチョイ 4534-4tvA)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:13.91ID:dpz2ICTF0
>>363
悪口なんて気にしない気にしない
誰でも、あ、私の悪口だ、、という思いやその場所に居合わせたりしますから、気にしない

お友達はそれなりにいるようでそのつながりをしばらくは大事にしたらどうでしょう
ざっと読んだところ
病院にも保健室にもいかないでやり過ごせそうですよ

乗り越える強い意志もありそうです
親御さんの言う「個性」かな
その調子で乗り切れ!大丈夫!

自殺はあかんな
あなたは強く生きていける子だ
二学期の始業日行きたくないのかな?
休んでいいよ

文面からは病院には行かなくていいと感じたから大丈夫
よく考えて整理して今後の事考えて

どうしても精神的に塞がるようだったら心療内科にね

頑張れ!!
0376マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:27:34.14ID:FmAOAnuL0
最近、自分に生きてる価値があるのかわからない
何の取り柄もない職もたいしたことない、彼女も出来たことない、イケメンでもない
一体僕に生きてる価値はあるのでしょうか?
28歳社会人です
0377マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:43:16.29ID:GHhkdauAa
>>376
価値は自分で見出すものだろう?

例えばピカソの絵に1億出す人もいれば「こんな落書き金貰ってもいらんし」って思う人もいる

「今の自分は生きてる価値が無い」って言うなら、逆にアナタが思う「生きてる価値がある人間」ってどんなん?
イケメンか、彼女持ちか、何か取り柄がある人か、大した職についてる人以外は全員「生きる価値が無い」とでも言うのか?

そんなんなくても生きる価値がある人はいくらでもいるでしょ

俺は別に「生きる価値」なんてあろうが無かろうがどっちでもいいと思うけど
アナタが「生きる価値がある人間」になりたいというならそれ目指して努力すればいいだけ

働いて自活できてるならそれだけでじゅうぶん偉いと俺は思うがね
0378マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:55:13.09ID:FmAOAnuL0
>>377
自分がいってる価値っていうのは何かに突出してる事
例えば高校の時インターハイで準優勝したぞとか国の施設で研究職してますとか
それで色々努力はした。人よりゲームは上手いつもりだし運動も頑張ってそれなりに上達した。学生時代は常に勉強でトップだった
けど今は中小企業勤め。
それに例えばサイクリングロードでスポーツ自転車を走らせてて、速い人にすいすい抜かされて悔しいなって思ったことあった。それで頑張って努力してそれくらい速くなった
ゲームもそう。こいつに負けるの悔しいなって思って一生懸命ゲーム上手くなって上達してものすごい上までいった
けど誰も見てくれない。それに自分の近くでワイワイ楽しんでるカップルとかを見ると自分の努力はなんだったんだろうかって思う
学生時代の勉強もそうだった。ずっとトップだったのに誰も見てくれない。成績悪いやつのが人気があった
一体自分は何なんだろうって。何をやっても価値がない。誰も見てくれないって時点で価値がないんだ自分には
0379マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:02:30.67ID:FmAOAnuL0
たくさん努力したのに誰も見てくれない
努力してもそこらへんでヘラヘラしてて適当に生きた奴より自分は劣化品。だって誰も見てくれないし認めてくれないから
だから価値がない
0381マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:11:26.43ID:FmAOAnuL0
>>380
ボランティアしたって僕はたくさんのうちの一人でしかないよね?
しかも言い方悪いけどやる内容的に誰にだって出来る事だし、それこそおまえの代わりはいくらでもいる的なものだ
ボランティアされたほうだって、してくれた人の他人Aというモブキャラでしかないし、どうせ2週間くらいで存在を忘れるだろう
そんな事に意味があるのだろうか
0382マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:19:07.20ID:GHhkdauAa
彼女が出来たらコロッと変わってデレデレにな惚気まくりそうな奴だな

誰かに見て欲しいなら宣伝して回った方が効率良いんじゃ?
人知れず頑張ったってそのまま人知れず終わるだけじゃん

ただ、「誰も俺の事を見てくれない・・・自分は価値が無い人間」って言ってるめんどくさそうな奴に
積極的に関わろうとする人は少ないと思うがね

あなたはそういう人に救いの手を差し伸べたりするの?
人に好かれたいなら、好かれる様な行動取らなきゃね
0383マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:26:30.62ID:FmAOAnuL0
>>382
ちょっと違うかもしれないけど、街コンだったりコミュニティスペースに通って色々な人と話してた時期はあった。恋人探しっていうのが本音だったけど
趣味の話だったり学生の頃の話とかする際にそういう話題になっても凄いねーで大抵終わる。ラインとか交換してもちょっと挨拶して既読スルーされ終わり
仮に何か話聞いてラインでそういう悩みとかにのっても大抵はいつの間にかテキトーに打ち切られて既読スルーされて終わりだったり、感謝されるだけでその場限りで終わり
結局何も返ってこない
0384マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:44:42.53ID:FmAOAnuL0
趣味のオフ会の時もそうだった
自分と同年代の奴らは適当にそうなんだーで終わってあいつらは趣味をネタに酒飲みながらどんちゃん騒ぎ。
女性もその趣味にたいして精通してなかろうが関係なくイケメンしか見ない
結局そういうオフ会に何回も顔出したけど誰とも仲よくなれてない。その手の知識が深いおっさんとだけそれについて深く語れただけで終わり
それ以来行くのはやめた。どうせどんちゃん騒ぎしたいだけの奴らしかいないんだって
0385マジレスさん (スフッ Sd0a-GVj8)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:12:01.19ID:a5jDDgUfd
>>370
文面を見てたら思わず泣いてしまいました
本来の自分…なんなのかよく分かりませんが
その力を見出すために頑張って行きます
0386マジレスさん (ワッチョイ 5e9b-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:58:17.64ID:FmAOAnuL0
結局ここでもダメなんだな。やっぱり自分に生きてる価値なんてない。
どうせ誰にも見てもらえない。死んだって誰も悲しまない
いいよなちゃんとみてくれる人がいるやつは。
もう飛び降りるか。どこでもいいから高いところから
0387マジレスさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:17:29.83ID:VUYxc3xka
>>386
これだけ饒舌にたくさん書けるなら小説家にでもなれば?
それか犯罪以外のやりたいと思った事をやってみて自分にしか出来ない何かを見つけてみたら?
そしたら唯一無二の存在になれるよ

私だって自分が何の為に生きてるのか何がしたいのかなんていまだに分からない
もしかしたらそんな事を考えてる内に死んじゃうかも知れない

でもこういう悩みって人間にしか出来ないと思うし人間に生まれて来た以上逃れられない悩みだと思うよ
ただ、一つ言えるのはせっかく人間として今の平和な世の中に生まれてきたんだからそんな事で悩む暇があったら楽しく幸せになれるように生きた方が絶対いいよ
0388マジレスさん (ワッチョイ bd10-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:29:07.12ID:vUkPBOTC0
ヌーナン症候群 高校3年生


内定決まったんだけど
内定先月8万しか貰えないんだけど、どうやっていけばいいですかね…
0389マジレスさん (アークセー Sx3d-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:40:10.80ID:BZn1Pq+Lx
20代後半の派遣社員です。
主人とは結婚して四年目です。
恥ずかしい話ですが、一年以上主人とは夜の生活がありません。また私が仕事先での愚痴や友達の事での相談、金銭面[生活費など諸々は折半です]の事で相談を持ちかけても、疲れているからまた後日にとか言って、話あおうとしてくれません。

周りが母親になっていく中、私一人取り残され、また生活面でも毎月の苦しみをわかりあおうとしない主人とは別れた方がいいですか?

助言よろしくお願いします。
0390マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:04:03.79ID:tCpFIErc0
>>388
あなたはどうしたいのでしょうか?
就職が決まり、月給が8万円だった
8万円以内で収まる生活をすればよろしいかと
あとはお医者さんに相談し、どういった生活をしていけるのか
公的な支援が受けられるかの情報収集をしてみましょう
0391マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:09:18.96ID:tCpFIErc0
>>389
旦那さんが「疲れているから」というのは、肉体的、精神的な疲労から来るのでしょうか?
それともあなたとのコミュニケーション自体を拒否しているものなのでしょうか?

どちらにしても、夫婦間のコミュニケーションが取れないのは辛いトコロ
旦那さんの「疲れ」を癒すために試行錯誤してみましょう

美味しいご飯を食べさせる
休日ゆっくりと一人の時間を与えてみる
愚痴や相談はいったん棚上げして、まず楽しく二人で過ごす
旦那さんの好物や好きなこと、元気付けさせるための手段を性質を義母様に相談するのも良いでしょう

試行錯誤ですので、何をしてどういった効果があったかはちゃんと記録しておきましょうね
旦那さんの反応やお話は重要な情報源となりますので聞き漏らさないようにボイスレコーダーで記録
あとでゆっくり聞きなおして分析し、旦那さんを元気づける新たな方策を見出せるようになるといいですね

それで元気になって旦那さんがあなたと向き合ってくれるのならば良し
どうしてもだめでしたら、その記録を携え弁護士に相談すればよろしいかと
0393マジレスさん (ワッチョイ 6aab-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:02:44.48ID:CFH3wjLN0
>>363
ここ5ちゃんねるとかだと、
特にアスペルガーは叩かれやすい病気の一つだけど、

アスペでも仕事出来てる人もいる。要は努力次第。

むしろ、なになにの病気になったら人生オワリナンダー!みたいな人いっぱいいるけど、
そこは大きく違う。あなたも右に倣えでそういう考えになる必要はナシ。

ともかく「〜かもしれない」って思ってずっとやきもきしているよりかは
とっとと病院なり言って白黒ハッキリさせてきなさい。
0395マジレスさん (スフッ Sd0a-+Kl+)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:27.09ID:0wVDgYZAd
>>345
317です。コメントありがとう、善ちゃん!
0396マジレスさん (ワッチョイ bd10-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:44:49.14ID:vUkPBOTC0
>388 一応貰ってます、やっぱり実家暮らししかないですよね…絞り取るだけ絞り取られて扱いが…

>>390 頑張ってみます…
0398マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:56:48.58ID:S9TQDR02K
>>356 500ページは少ないが丸暗記とか方法が間違ってるよ。
内容を深く理解することに徹して、映画化された
作品が沢山あるでしょう?
それらは大抵二時間で観終われるようになってるので
関心があるもら観れば?
0399マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:12:19.55ID:S9TQDR02K
>>378 あのよー、毎週同じことをブチブチ書き連ねるのは、読む方もたいなんだぜ?
なんかアメリカで昨年のゲーム大会の優勝者が、銃乱射して自分も自殺してたよね…
思いっきり迷惑な人だわ。
あんたに似てると思ったわ、妙にプライドだけ高いのよ、
エベレスト級に、けれども実際は毎週便所の落書きしとるだろ。
自分の本質を見つめ直してね、ゲームの中ではなく、
実際の世界で生き残れるか地味なことからやってみてよ
0401マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:17:07.13ID:QfiKAh4gr
>>398
レスありがとうございます
本を映画化したものを見てみようと思います
0402マジレスさん (ワッチョイ 6a66-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:19:09.88ID:lljl8rsm0
>>385
親の支配からの解放についての書籍が沢山出ています
自分を見つけるための良い指針が学べると思いますので
立ち読みとかしてみたらいいでしょう

最初は、あなたは、あなたのままでいい
自然なあなたでいいと、心から思うこと
過去から今に至るまでの自分を
そして未来の全ての自分を、それでいいのだと信じ思うこと
あなたを否定してきたすべての言動は
あなたに影響与えるほどの価値あるものではないということ
そういうことを、心から信じることから始めましょう
0403マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:31:46.84ID:S9TQDR02K
>>389 結婚して四年ですか…どこも同じような感じだと思いますけどね…
結婚すると家族は空気のような存在になってしまうんだよ
見えないけど、ないと凄く困るみたいな
アメリカ人みたいに
ハニー、今日も綺麗だね、ハイ、チュッチュ!
愛してるよ、ハニー!私もよ、ダーリン!
みたいなのがしたけりゃアメリカ人と結婚しなよ、3ヶ月後にはDVの赤鬼になるからよw
大事なことは、ノートに書いて呼んでもらったら、サインしてもらうようにしたら?
日付と時間、『誰々様からお中元のお肉が届きました、お礼状書きましょうか?』と
あなたが書いたら、ご主人様が
同様に、『それでお願いします』サイン
で意志疎通できると思うんですよね。

それでもハイ、チュッチュしたければ、他の男を探さないとね…
あなた淋しいのかな?犬飼いなよ!犬はいつも構ってくれるよ
いつも、なでなでして〜、とトイレまでついてくるよ
で、躾もしないといけないわけだが、
散歩行く?のサインなんか絶対見逃さないからな、一日中あなたの
事を見もってワクワクしてるよ、ただあなたが犬に愛情を与えることができなければ、
かわいそうなんで飼わないで。犬は人を恨むことはしないが、
基本的に僕はギブアンドテイクの関係が好きだ。
与えて褒めて、なんかしてもらう 先ずはあなたから愛情を惜しみなく与えてみて頂戴ね ラブリー
0404マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:41.16ID:S9TQDR02K
>>401 そうだよ、名作は殆ど映画化されてるからね、 だって儲かるからw
古典でもSFでも、注釈なしで、字幕つきとか
こんな楽で勉強になるエンターテイメント・ツールはないよ。
0405善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 9532-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:14:10.22ID:pJRwxvl50
>>346
地方の就農支援か頼れる老人と結婚

>>356
> 最短で結果が出る読書の仕方はありますでしょうか?また読書を心から楽しむ方法はありますか?
マンガから始めたら
> それと社長になるために今から取り組むべきことを教えていただけると幸いです
上司に気に入られる

>>376
親孝行でも

>>379
成果実績ステータス

>>388
成果を認められて給料UPや出世するか、一次産業や自営業をやってみるか、親が裕福なら寄生で

>>389
おk
0406マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:52.20ID:F+9+OKh7a
>>389
レスを読んだ上での俺の勝手な妄想で、実際そうなのかは分からないけど言わせてもらえば
アナタって自分の話を聞いてもらいたいばかりで旦那さんの話を聞こうとしたことないんじゃ?

共働きでお互い働いてて、俺が旦那さんなら仕事で疲れて帰ってきて妻の仕事の愚痴とか聞きたくないって思っちゃう

そりゃあなたも働いてて色んなストレスとかあって、それを吐き出したいだろうけど
旦那さんが自分からよくしゃべるタイプじゃない場合、自分のストレスと妻のストレスを両方抱え込む生活になっちゃってるんじゃ?

「女性は一日に2万語話さないとストレスがたまる」なんていう研究結果もあるから、あなたに「喋るな」とは言わない
だけどもし旦那さんが自分の事を自分からあまりしゃべらないタイプなら、一度旦那さんの話を聞いてあげてみたらどうだろうか

もし↑のレスを読んで「あ、そうかも」と思うところがあったなら、一度旦那さんの話を聞いてあげてみてほしい
0407マジレスさん (アウアウオー Sa12-fHzT)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:29:25.00ID:Mt6XcTzXa
リストラされた50歳だが
何とか政令指定都市の嘱託職員に
採用された。
この現実は年齢的にこれから反転攻勢を
かけるスタートとしては悪くない部類ですか?
0409マジレスさん (スフッ Sd0a-fHzT)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:45.68ID:/iAivn7Ad
自分は高校の全日制と定時制を卒業したんですが、
最近通信制も卒業したいって衝動にかられてどうしようもありません。
おかしいでしょうか?

教育政策を大学で勉強してます、高校には三つの課程があり、二つ出たんで通信制も入学したくてたまりません。、
0410マジレスさん (ワッチョイ f9bd-kX5N)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:17.73ID:nBGL1YQk0
>>336です
>>340さんの言葉で大分救われましたありがとうございます まさかここまで気持ちが楽になるなんて思ってもいませんでした
他のかたもありがとうございます
親なりの「気まずいだろうから出てってね」って気持ちはわかりますが、出てくこと事態が不愉快なんです
結局のところ私は家族に依存してるんだと思います
介護をやめることもできなければ、許すこともできない
親と一緒なんです
でも家族内で性犯罪の被害者と加害者がいること、
加害者、被害者共に未成年のため結局は親が責任とるしかなくて誰も罪に問えないこと
悔しさで一杯です
もし首を吊るならそいつが帰省している間に実行してやりたい
どうせ自殺は実行できないだろうけどSNSで嫁や嫁家族の回りの人間に事実をDMでか
できる範囲の復讐をしていくことですこしらくになるかな
0411マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:15.54ID:tCpFIErc0
>>407
悪くないどころか、反転攻勢をかけられる時点でもうラッキーですよ
って思っておいた方が人生楽しいモノよ

上を見たらきりがない
下が見てもきりがない

羨んでも悔やんでもどうなるものでもないのですから
今ある手札で勝負していかなければならないのが人生
ならば今の状況を最上としてまずは満足する
でないと、せっかくの現状を「こんなはずじゃなかった」なんてマイナスな気持ちで始める事になりますからね
これが最上という充足した気持ちでスタートを切り、そこからさらに上を目指していくのがよろしいかと
0412マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:21.89ID:F+9+OKh7a
>>409
よく分かんないんだけど
「全日制と定時制の高校を卒業した」っていうのは、普通に高校を卒業した後に
また定時制の高校に入りなおして卒業したって事?

自分はそんな話は今まで聞いたことなかったし、そもそもやろうと思ったらそんなこと出来るんだね知らなかったわ

まぁおかしいかおかしくないかで言うと「おかしい」し、俺にはそれをする「意味が分からない」けど
それをしてもアナタの生活に支障が無く、やりたい気持ちが強いならやったら良いんじゃないでしょうか?

別に誰かに迷惑かかるわけで無いし、ましてや違法なわけでもないので

他の人はまず経験しないことだし、「全日、定時、通信制を制覇した」経験をブログなんかに書くとおもしろいかもしれないですね
0413マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:58:53.89ID:tCpFIErc0
>>409
時間と労力と経済力がそれを許すならいいのでは?
おかしいかどうかのアンケートならば板違い
人生相談とするならば、あなたの願いが許されるか親御さんと相談すればよろしいかと

通信制も卒業する必要性やメリット、デメリットをしっかりプレゼンしましょう
0414マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:01:24.84ID:OR+C1OGmr
>>404
>>405
レスありがとうございます
参考にさせていただきます
0415マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:08:05.73ID:tCpFIErc0
>>410
随分と追い詰められているご様子
思うところはあるでしょうし、実行するわけではないでしょう
ですが、自殺という選択肢が頭をかすめている時点で結構危険です

あなたが兄弟の目の前で自殺したとしましょう
ですが、それは何の復讐にもなっておりません
兄弟からすれば負い目がなくなる程度のもの
事実は隠蔽され、悲しい出来事だったねで流されてしまうのですよ

あなたは兄弟によって被害を受けたうえ、さらに人生を終わらせてしまうなんてやられっぱなしではないですか
心情的にはあなたが首をくくるのではなく、あなたが兄弟に首にロープをかけろと言いたいところですが、法は法
あなたが殺人者になってもまたあなたのマイナス

ですのでね、あなたには心療内科でのカウンセリングをお勧めします
今もあなたを苦しめる被害
家族への依存
そういったものから解き放たれるように
最終的に、あなたが家を出てあなたの人生を歩むことをお勧めしたいです

勿論ご自分で言っているように家族に依存していて介護を辞める事ができない今の状態では出られないでしょう
ですのでそのあたりを解きほぐすように、ね

あと、許すこともできないとありますが、家族だからとか気の迷いだからとかで周囲から許すように圧力があったのでしょうか?
そんなものはどぶに捨てていいと思いますよ
許すことができなくて当然ですし、むしろ許してはいけません
許すことができないからと苦しむのは筋違いというものですから

許さなくていい
許せない自分を責めなくても良いと、自分に行ってあげる事をお勧めします
0417マジレスさん (スッップ Sd0a-YVgR)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:40:04.24ID:ScNblM4vd
大したことないことにたいして、先のことを考えすぎたり、
必要以上に失敗や嫌なことに対して、くよくよしすぎてしまいます。
また気分転換として楽しもうとしたことも、↑によって集中できず、あまり楽しめなかったりします。
それもまた後悔します。どうしたらいいでしょうか。

具体的に困ってるのは。。。旅行のプランニングです。
ひとり旅好きで、プランニングもかなり練ります。
でも旅の途中で、今さら変更できないけどこうすればもっと楽しめたはずって改善点に気づいたりとか、
(1日延ばせばよかったとか新幹線の時間とか)
実際 途中でプランニング失敗しちゃったりすると(天気の悪い時に大事にしてた観光地に行って、タイミング変えれば晴れたりとか)、
もうその旅行中、ずっとその事が頭から離れなくなってしまいます。
結果、楽しみにしてた&普通に予定通り経験できた観光部分についても、思い切り楽しめなかったりします。

変に気合い入れてプランニングしてない時や、プランニングに失敗しないときはとても楽しいので、旅行はこれからも行きたいです。
プランニングをやめればいいのかもですが、それはそれで考えるのが楽しかったりもします。
考えすぎて、現実がうまくいかないとギャップがあるんだと思いますが。。。

どうやって気持ちを切り替えたらよいでしょうか。
このままだと一番の趣味、気分転換ができなくなってしまいます。
0419マジレスさん (ワッチョイ 297b-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:52:57.53ID:MivIkJRC0
>>356
一見、間違ってないんだけど、
読書すべきと断定しきれない。

要因が複数あるから、
多くの要因で分析しないといけない。
0420マジレスさん (ワッチョイ 297b-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:55:32.96ID:MivIkJRC0
>>356
読書すればうまくいく可能性も、もちろんあるが、
読書しか要因はないと断定してはいけない。
0421マジレスさん (スッップ Sd0a-YVgR)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:59:02.05ID:ScNblM4vd
>>418
完璧主義なのかもしれません。
特に自分の努力でどうにかできたことだと、なおさら。

悪いことではないとは思うんですが、
ちょっとしたことに対しても動じない安定感がほしいです。。。
0422マジレスさん (ワッチョイ 911e-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:06:37.49ID:UnszcGHD0
ま、何事も目論見通り事が運べば嬉しいものよのう。
それは誰でもそう。
だが大方うまくいかない。こと人生においておや。
旅プラン限定で、一喜一憂するも良し。
他は柔軟にね。
0423マジレスさん (ワッチョイ bd5d-HfsH)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:16:28.10ID:IytqIX2j0
悪い事であると思うなあ。
天候など大金かけてもあやつれない。
そんなの子供の時からわかりきってるのに引きずる。
まあ1人でいるのなら、引きずってようが勝手にすりゃいいんだけど。
プランニングをやめたくないっていうのは結局不愉快になってもいいから
自分の思い通りにいくかやってみたい、それが一番重要でそれが趣味なのでは?
だから開き直ればいい。今回は負けたが次回は必ずwって。
0424マジレスさん (ワッチョイ 297b-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:27:44.42ID:MivIkJRC0
>>356
要因が2つ考えられる時に、読書にかけるというのは、
必ずしも間違いではないが、
2つの要因が同じ関連性ならば、うまくいく確率は50パーセントだ。
0425マジレスさん (スッップ Sd0a-YVgR)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:28:06.66ID:ScNblM4vd
>>422
んー確かに、恋愛とかでつまずいたときの凹みっぷりとかは、これに通じるとこがあるんでしょうね。
旅プランもですが、うまく気持ちの切り替えができるようになりたいです。。。
0426マジレスさん (ワッチョイ 297b-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:29:40.67ID:MivIkJRC0
>>356
俺なら、読書も含め、複数の要因を探る。
0428マジレスさん (スッップ Sd0a-YVgR)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:40:13.52ID:ScNblM4vd
>>423
確かに、旅行中よりプランニングしてる時のが楽しいんじゃないか、ってことがあります。
でもそんなんでいいのかな、って思います。何のためにプランニングしてるの、自分。って。

私にとってはそういうものだって割りきるのが大事ってことですかね。
0430マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/28(火) 05:01:30.30ID:Yp4Zc+nSK
>>417 考えすぎはよくないよ、ふらっと思いつきで行動できるのが
一人旅の醍醐味なんで、楽しまないとそんだよ〜

もう日本も男にとっても危険な地域になりつつあるから
できるうちに楽しもう
0431マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/28(火) 05:07:39.21ID:Yp4Zc+nSK
>>409 僕も免許取得の為に遠方の私立大学の科目等履修生として
通信制の学生となりました、勉強は大変でしたが、
スクーリングや実習は実に楽しかったです。
研究の為にも、頑張ってそれを社会に還元する事は
とても素晴らしいことだと考えます。
0432マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/28(火) 05:22:38.59ID:Yp4Zc+nSK
>>262 マジレスするけど、きっと真面目な方なんだと思うよ。
他の方も書いてるけど、有り難いことです。
確かにあなたが考えるように、法律上のことと、念書をかく事が
相反する内容ですからあなたが?と思うのは仕方ないことですが、
あなた方が頭を下げてお願いしたんでしょう?
従うしかありません。
嫌なら保証会社をお使いになれば、簡単でしょう。
判子を捺すという重要なかつリスキーなことをあなた方は
親族にお願いしてしまったのです。
金額の大きさにかかわらず、感謝なさってください。
0433マジレスさん (ワッチョイ 297b-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:04:46.40ID:MivIkJRC0
今更なんですが、
考え方を変えるより、内心を見つめた方がいいですかね?
0435マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:28:07.72ID:+Nqgr6abr
>>416
>>419
>>420
>>424
>>426
レスありがとうございます
参考にさせていただきます
0436マジレスさん (オッペケ Sr3d-9REK)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:28:54.99ID:+Nqgr6abr
>>434
レスありがとうございます
読書だけでなく勝ち組になれるためにいろいろ考えていこうと思います
0437マジレスさん (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:35:14.43ID:HmDK/bKgp
賭けるべきでしょうか?
2つの意見を聞くべきでしょうか?
0438マジレスさん (ワッチョイ fdce-6+B3)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:35:21.90ID:Mfh2eeBp0
高3女です。性格を変えたいです。
今の自分は大人しくて暗くてコミュ障だけど、気が強くて明るくてコミュ力高い人になりたいです。
3歳くらいの時から声が小さいと怒られたり、人前に出ると泣いたり、幼稚園でも友達が出来なかったりと、環境からよりも生まれ持った性格なので、難しいとは思うんですが変わりたいです
どうしたら変われるのでしょうか
0441マジレスさん (ワッチョイ 3a51-dGDc)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:06:41.37ID:cs8l0X9j0
>>438
その場合はまず、この世の真実を理解しろ。原始仏教が正しい。
ふつうの人間は 「我」 があるから、自分の意思で心や体を動かしてるように感じてるが、
それは催眠であってラリってるだけ。
ほんとうはこの世で起こることはすべて、縁起(因縁生起)の法則によって映画が上映されてるようなもん。
悪ふざけの幻想世界。すべての苦しみの根本原因は「我」であり、それがあるから幻想の中に生と死が生じる。

これを理解すれば、我を落として即身成仏しなくても、賢さが生じてくる。
あなたの今の状態はすべて、あなたの過去世と今生のどこかで作った因縁が一時的に現象化して生じている。
だから無理に変わろうと努力したって、定められた時がこなければ変われない。
逆に言えば、定められた時がくれば全ては定められたように変わっていく。諸行は無常。
人間にとって悪いものはやがて良いものへと変わっていき、良いものはやがて悪いものへと変わっていく。
あなにできる賢い努力は、苦しみを耐え忍び、良い原因を作っていくこと。
苦しむこと自体がその原因を消化してることになることを理解すべき。

良い原因とは、全ての生き物になるべく慈悲深く、良い心を表現すること。
リアルでなく、ネットでもいい。 なるべく人を応援し、人を元気付け、良い書き込みをする。
叩かれても、ネットなんかはとくに全スルーでいい。叩かれることはラッキーだと思っていい。
自分の苦しみだけに意識を向けずに、他者の苦しみにも意識を向けることを忘れずに。
なぜなら、今あなたが自分だと思ってるその自分(体や心)は幻想世界に現れた幻であり、
とうぜん他者も幻であり、ほんとうは全てが真の自己の中に現れた幻想だから。
これをよく理解し賢く努力を続けるなら、必ず流れはあなたにとって良いほうに変わっていく。
0442マジレスさん (ワッチョイ 3a51-dGDc)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:16:14.18ID:cs8l0X9j0
〜追加〜
まぁ理不尽に叩かれることは、因縁消化てることになるからラッキーなんだけど、
表面上の叩かれる原因をつくること、悪い行いは極力避けるべき。
べつに性格がおとなしいということは、悪い原因にならないけど、
人と接するかぎりは、なるべく人に嫌がられないように振舞うことが大切。
人が苦手だなと思うなら、それは一時的にそういう現象が現れてるだけだから、
そういう時期は無理せずに、人と接するのを控えめに必要最小限にして、
自分が良い原因を作れる相手を選んで接するのがよい。
0443マジレスさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:16:46.97ID:n4Eb8jBUa
>>438
元々気弱だったり引っ込み思案とか本質的なものだと正直全て変えるのは難しいよ
生まれもった性質はそう簡単には変えられない

私は舞台とか人前で何か表現するのが好きだったけど引っ込み思案だったし大人しいから無理だって諦めてた
でもやっぱり変わりたいと思ってアマチュア劇団や養成所に入って感情解放のレッスンや稽古していく内に徐々に明るくなって最終的には舞台に立てるようになった

プロの舞台人にはなれなかったけど感情解放する事で性格も明るくなるしコミュニケーション能力は格段に上がると思うからやってみてもいいかも
0444マジレスさん (ササクッテロ Sp3d-K5hC)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:25:44.79ID:Ek21zCfvp
>>438
慣れで改善できるから意識して奮起して場数踏むしかないよ
声が小さいのは今時プレゼンとかあってもマイクあるから日常会話に困らなきゃ放置でいいと思う
どうしても改善したけりゃカラオケにでも行って発声練習したら?
人前で泣かなくなるのは本当に場数踏んで慣れるしかない
コミュ力も慣れだけどこれは同時に勉強でもあるから長期間今までより気を張らないといけないし、人に自分から積極的に絡まなきゃいけない
0445マジレスさん (アウアウエー Sa52-zruJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:54:56.83ID:Nzm89IdVa
>>19
横からで申し訳ないんだけどある漫画で高校生活が終わるはなしがあって
そこで漫画の煽りが 青春は終わる・・・けれどってのがあって
十代終了イコール青春終了なんだなとくらい気持ちになるんだけど
年取る度に辛くなる
0446マジレスさん (アウアウエー Sa52-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:38:20.89ID:v4VAkZEPa
>>438
自分も人前で喋られなかったけど
高3で部活引退してから友人とギター始めて駅前で歌ったり小さなライブハウスで歌う様になって
人前で喋る度胸もついたし、そういう場馴れもした

喋るのは苦手だったが歌は好きだったので高3〜大学2年くらいまで挫けて辞めずに長続きすることができた

荒療治だけど、例えばそういう人前での発表の機会があることをやってみたらどうだろうか?
なるべく自分の興味があるジャンルでそういうサークルとか探してみると良いと思う

成功体験の積み重ねが自信になるので最初はアレでも頑張ってみてください
いきなり一人でやるのは勇気要るから、一緒にやってくれる仲間をさがしてみてください

何かそういう人前でやる趣味的なものをやってる友人がいたら相談してみるといいと思う
0447マジレスさん (ワッチョイ de76-lAiO)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:20.67ID:mZp1HJFM0
>>438
明るかったら認められるだろうと思ってる?
そのままの自分でも認めてくれる社会はあるで。

無理して自分変えるより、
無理してない自分を受け入れてくれる場所探したほうが早いで。

なぜなら無理して変えているといつか反動が来るで。
すると反動が来たときにはすでにできた関係を覆せず
二重に苦しい体験をするで。
0448マジレスさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:35:04.63ID:n4Eb8jBUa
>>447
本人が本当に変わりたいと思って変われば反動なんか来ないと思うけど
遠回りしても努力した事は無駄にはならない

せっかく変わりたいと思う気持ちを妨げるような事を言うのはどうかと思いますよ
0449マジレスさん (ブーイモ MM8e-HJHi)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:44:59.77ID:nCvTYKxRM
>>438
カフェでアルバイトしてみるとか
0450マジレスさん (ワッチョイ de76-lAiO)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:18:17.22ID:mZp1HJFM0
>>448
変わりたいと思ってるうちは変われないでな。
0451マジレスさん (ワッチョイ 6a5a-D0gb)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:30:39.37ID:ySAT+eQg0
高校を卒業してから高校の同級生とは一度も会ってないし交流が全くないです!

卒業後は連絡も学校の連絡で数回しかとってないです。(卒業して2年以内の時)
今は全く連絡とらないし、SNSでも繋がってないです笑

普段も会うこともないし、大学はたまたま同じ高校の人いない大学へ行きました。
卒業してからいろんな意味で縁が切れたかんじです。

高校はとくに親しい人もいなく休日も遊んだ
ことなかったです。

高校の同級生と卒業式以来会ってないって珍しいですか?
変に思いますか?

とくに会いたい人もいないです。
0452マジレスさん (ワッチョイ 6a5a-D0gb)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:31:02.37ID:ySAT+eQg0
高校を卒業してから高校の同級生とは一度も会ってないし交流が全くないです!

卒業後は連絡も学校の連絡で数回しかとってないです。(卒業して2年以内の時)
今は全く連絡とらないし、SNSでも繋がってないです笑

普段も会うこともないし、大学はたまたま同じ高校の人いない大学へ行きました。
卒業してからいろんな意味で縁が切れたかんじです。

高校はとくに親しい人もいなく休日も遊んだ
ことなかったです。

高校の同級生と卒業式以来会ってないって珍しいですか?
変に思いますか?

とくに会いたい人もいないです。
0454マジレスさん (ワッチョイ de76-lAiO)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:35:45.69ID:mZp1HJFM0
>>451
変に思われたくないと思ってる?

僕は関東から関西に行ったから物理的に距離が出来た。
住む環境が変わってからそれこそ全く関わりがなくなった。
代わりに現地で新たな交流が出来た。
0455マジレスさん (ワッチョイ 3a51-dGDc)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:44:17.59ID:cs8l0X9j0
>>438
レスはべつにいらないけど、もう一つ言っとく。 
他の人が言ってるようにいろいろ努力してみるのも俺は反対してないよ。
努力がすぐに効果を表すとは限らないけど、あらゆる経験が繋がって活きてくる時がくるのも確か。

で、俺が言いたいのは、今あなたは、自分が大人しくて暗くてコミュ障で、
気が強くて明るくてコミュ力高い人になりたい、と言ってるわけだけど、
大人しい・気が強い、暗い・明るい、コミュ力低い・高い、という二極性の部分に意識を向けすぎてると、
たぶんその問題のポイントを外してしまうと思う。
あなたのその問題は人間関係に関することだよね?
例えばもし、あなたが一人で山に篭って誰とも接しない生活を送ったとしたら、
この問題は生じないし、自分がコミュ力高いか低いかの判断さえできない。

だから、ネットでもリアルでもどっちでもいいんだけど、人間と良い縁を作って繋いでいけば、
持って生まれた個性みたいのは変わらなくても、あなたらしい明るさ、コミュ力みたいのが
その中で自動的に現象化してくる時がくるはず。それがこの世の法則だから。
なので、人に対してほんとに小さなことでもいいから、よく相手の気持ちを考えて、
喜ばせるようなことをしていくとか、ハートを表現していくことを軽視しないほうがいい。
ほんとうに縁が繋がっていくからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況