32 男

人生相談というほど大した内容ではないですが、自分の心の持っていき方を知りたいです。
イライラしない方法というか、そういったものを

職場の同僚が嫌いです。そして、その者と関わる人間も嫌いです。楽しそうに談笑してるのも、談笑の相手含めてイライラします。
その同僚への対応は恐らく最悪ですので、周囲には知られてると思います。
報告連絡も「知ってなければいけないもの」は回ってきますが、「知っていた方が良いもの」に関しては回ってきたリ回ってこなかったりするので。

最低限平静を装ってるつもりですが、覆いきれていないと思います。
小さな会社ですので、周囲全て嫌いな人間になっていっています。

悪評を振りまいたり、ぶちキレたりして感情をどうにかしたいとも思うのですが
あまりに子供じみてるというか、客観的にみてそれをしたところで自分への扱いが良くなったり、何かが解決したりするわけでもなし
我慢の一択です。

ネットなどで同様の内容で調べてみたりしたのですが
「相手の良いところを見つけよう」等、嫌いな相手との改善や自分自身の捉え方を修正して、嫌いでなくする。みたいな記事が多く釈然としません。
私自身は件の同僚と関係改善したいわけではないので。

せめて同僚周囲の人間へ対するイライラや、それをぶつけたくなる衝動等、そういったものを減らしたいです。