X



トップページ人生相談
1002コメント550KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:53.37ID:eIz4DHPx
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
          ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1531397991/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:10:24.45ID:KPqRkax3
どうぞ書き込んで下さい↓
0004マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:41:34.95ID:rz0i+ZTP
もの凄い勢いで誰かが相談に乗ってくれることを期待します。

人間関係が苦手で孤立しがちです
喧嘩もよくします

人間だから一目や評価を気にするのは当然のことだと思っています
しかし、感情を表に出さないようにコントロールできません
理不尽なことや気になることがあると「何で?」「どうして?」ってなります
力付くで「いいからやれよ」って言われると「はぁ?」と顔に出て不貞腐れます

特に不公平があると苛立ちます

同じ立場でもAさんはボール集め。Bさんはグラウンドをトンボで慣らす
交代制ならいいけど、Aさんはいつも玉拾いで
Bさんは練習後に1人でトンボでグラウンドを慣らして最後まで時間をかけて残らされる

どう考えても理不尽です
監督がBは筋力が足りないからトンボ慣らしでトレーニング
Aはピッチャーだから試合前に肩壊されると困るから軽作業
とかなら納得しますが、そんな理由もなく気に入らない奴はトンボだ!っという感じだとアウトです

そういった理不尽は大人の世界でもあると思いますが
どのように立ち回り、どのように考えればうまくいくでしょうか?
0005マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:47:19.92ID:rz0i+ZTP
>>4
の続きです。
いつもの自分ならば↑のようなトンボでグラウンド整備とか毎回押し付けられたら

「いつもいつも何で俺ばっかり!やってられるか!おかしいだろ!」

っと監督と喧嘩した挙句、職員室までカチコミに言って大騒ぎして
PTAや親も呼び出して大問題に発展させます

相手が「大人げなかった」と認めるまで徹底的にやります

しかし、子供の頃から喧嘩があるごとにそういうことしてたので
小学生の頃は先生に目をつけられてしまい
5段階評価で国語で60点取っても2を付けられてたりしました
2以下は赤点の人が貰う成績ですが、嫌われると2になるっぽいです
抗議したけど、ダメでした。結局、立場の強いモノは弱いモノを生殺与奪できる
それを小学生で学んだのですが、進学しても同じようなことで悩んでいます

ようするに自分の思い通りにいかないから苛立つ
思い通りに立ち回るのがヘタだから苛立つ
結局、ぶつかって潰されるから苛立つ

ということなんでしょうか?
だとしたら、尚更どうしたらいいのかわかりません
0007マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:57:05.48ID:Ze8M4F8C
>>5
まあ、中学生かよくても高校生くらいでしょうか?
とりあえずこれから書くことは、あなたを否定する事を意図しているわけではありません
どちらが正しいかという話でもありません
という前提をもとに読んでいただけるとよろしいかと

レスを拝見する限り、どうかするつもりがあるとは思えませんが?

現状に不満があるならば、何らかの変化を与えなければならない
あなた自身変化するつもりがないのであれば、相手が変わるまで貫くしかない
ですがその結果が今の状態で悩んでいる、というお話なのですよね

そこまで来ていて、「どうしたらいいかわかりません」といっているのは、単純に自分の思い通りにならないなら思考停止します
といっているようなものでして

他人の価値観があなたにとって絶対であるわけではない
ですが同時に
あなたにとってあなたの価値観が絶対であるけど他人にとってはそうではない
という事から認識されることをお勧めします

その上で、そのまま悩み苦しんでくださいな
そういった納得いかないことに対し憤り考える、そして苦しむことも成長の一環といえますのでね
今あなたは成長のただなかにいるという事ですわ
0008マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:02:44.08ID:q/B4g8m6
>>5
きっと君は正しいんだろうけど周りからしたら付き合い辛いだろ
例えばその監督からしたら謝らせられた相手と付き合っていかなきゃいけないわけだし
同級生に対してもそんな感じなんだろうか

立ち居振る舞いはまず相手の立場を考えて
0009マジレスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:18:57.41ID:KPqRkax3
一人っ子かな?
それだけ目を付けられるのも珍しい(なぜいつも君なのか・・)
反骨精神も悪くないが、人相や表情にあからさまに出てる可能性あるので
そこを注意したらどうか(媚びへつらう必要はないが)
苦集といって自分でトラブルを引き寄せる業もあるくらいだから
0012マジレスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:30.67ID:gb2KHeyk
呪いで何人もしてきたと言っている先輩に突然キスされてアザが出来た
しかもアザが出来たね、どうだった?とかニヤニヤ言われて気持ち悪い
ただ歯向かった人を許さないタイプだから逆恨みされる
呪いが本当かとか調べるにはどうしたら良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況