私は自営業をしている。妻の実家と賃貸の家を行き来している。妻の両親 今年の6月に両親とも要介護1だった。しかし、91の義理父が歩けなくなり、
ベットから起き上がれなくなった。ケアマネさんが9月に再申請してくれて10月に要介護3以上になる予定
義理の母は87で普通に歩けるが認知が進んでいる。要介護1です。そのようなことがあり、
今の賃貸の家から妻の実家に移ろうとして妻の家に週の半分以上住んでいました。しかし、妻が1時間以上いなくなると
妻はどこにいったと怒りだし、寝たきりの義理の父を起こそうとしたので止めたら
この家から出て行けと義理の母からいわれた。しかたがないので私は今の賃貸の家に帰った。
妻はいなくなると義母が変な事をするので妻は家にいるしかなく、なにもできない。
妻は疲れきっているし、どうしから良いのかアドバイスください。 お願いします。