鬼和尚さん。
ネットやスマホなど便利グッズの発達によって、子供や大人までもが心の大切な「何か」を失ったと
主張する人がいます。博識な高齢者に多い印象があります。
この手の主張は文明が発達し、新たな科学技術によって生活が便利になった時に必ず現れます。
「今の文明文化は人間にとって健全とは思えない」と言う主張で一貫しています。
なぜだと思われますか?

個人的には「便利になるならいいじゃないか」と思うのですが、
こう言った意見も正しい側面はあるのでしょうか?
じゃあ一体、人間は何を失っているんでしょう?