フェイク入れて相談します。私は20代の女です。ゆとり世代ですが、今までブラック企業ばかり勤めてきたので考え方はバブル世代に近いです。
6歳年上の女性が数ヶ月前に入社してきたのですが、今日初めて怒鳴ってしまいました。
社長と会議するのに目まで隠れる帽子を被ってるとか、工場見学なのに機械に巻き込まれそうなひらひらの白いスカートでライン内に入ったというレベルのありえない失礼なことを取引先にしそうになったからです。(内容は伏せます)

後輩を叱るという経験がなく、今まで嫌われたくなくて甘くしていたのが逆になあなあにしてしまったんだと思います。
私としては、社会人経験が10年以上ある人でこんな事で怒られるのは恥ずかしい事だと思うのですが、私が歳下だからなのか、そもそも反省していないのか、それ以来態度が悪いです。

仕事はゆるくやるのがモットーと言っていたのでそもそも仕事に対するスタンスが違うのですが、今後も感情的に怒ってしまわないか心配です。
感情的じゃ無い叱り方って優しく諭せばいいんでしょうか?今回は取引先に粗相をしてしまいそうになったので、どうしても感情的になってしまいました。