X



トップページ人生相談
40コメント20KB

友人がよく分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:02:47.41ID:ylkTmCeN
最近突然友人Aがよそよそしくなった。
理由を聞いたら、「親から私とは仲良くするな」と言われたからだそう。
言及したら「○○(私)の家が母子家庭だから」と言われた。
AがA親に話したら「○○(私)ちゃんとは仲良くしたらダメ」と言われたそうで、
A「私の親、○○(私)のこと嫌いなんだよね」
と言ってきた。
普通本人に言うか?それ

っていうか母子家庭がそんなにだめなんですか?
0002マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:05:07.80ID:ylkTmCeN
でも私自身Aのことが大好きだから親にも認めてもらってまたAと仲良くしたいとおもってるんですが……どうしたらいいですか?
0003マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:13:17.40ID:K/0+t7TC
切りゃいいじゃねえか
そんなやつ
0004マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:17:10.23ID:JBZG3S3f
>>3
みんな切ればいいっていうけど、切る以外の選択肢が欲しい
私にとって唯一無二の存在だから
0005マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:20:06.18ID:JBZG3S3f
びっくりするくらいAに依存してるのは分かってるけど横を通り過ぎたら目で追ってしまうし、近くを通る時は探してしまうし、無言ですれちがったら「あぁ、前までは手振ってくれてたのに」ってなってしまう
重いのかな
悪い噂さんざんながされて、もの奢らされたり首締められたりしたのになんでこんなに嫌いになれないんだろう
最近はAに対してじゃなくて、Aの隣っていう私の場所を奪った今Aと仲がいいBに殺意が湧く
どうかしてるのかな私
0006マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:30.70ID:JBZG3S3f
A母が私のことをあることないこと学校に訴えたせいで私の高校生活の2年間は無駄になった
A母は私の母にも集まりとかで明らかに睨みつけてくるらしい
A母はほんとに殺意しか湧かないけど不思議なことにAにはなんの悪意もおきない
0007マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:17:41.46ID:7VQOirWp
心が不安定な子供から自分の子供を守る為に言ったんだろ
でもそれで正解みたいだな
だってお前メンタルやばいし
こういった依存体質の子供は後々トラブルを引き起こすから迷惑なんだわ
0008マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:44:36.30ID:YG/Kns5j
子供の頃そんな奴いたような気がするわ
「じゃあお母さんの言いつけ守ってろっ」って言って遊ばずに放っておいたら親が文句言いに来てこっちの親と喧嘩になり結局謝って帰った
0010マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:14:44.33ID:FPVvMmtU
>>7
ひどいね。。涙涙、
何でそんな事言えるの?? 
あなたこそ、本当にヤバいレベルだよ。 あなた自身がかわいそう。 自分の魂を悪魔に売り渡さないでね。
0011マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:29:22.45ID:FPVvMmtU
>>1
あなたの言葉を読んでわかったのは、
あなたには、ちゃんと愛情や愛着という心が育ってる証拠です。 正常だよ!
学校生活って長いようで短いものだからね。
困ってるクラスメートを見つけて声かけてあげてみて。
きっと、喜ばれるよ。
A子ちゃんとは、目があったら、微笑む位からまた始まったらいいな位にしておいた方が、いいと思います。
卒業すれば、またそこで、新しい出会いがあるよ
応援してます
0012dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/02(土) 03:55:18.46ID:CLBl/Qph
登場人物全員がヤバいと感じます。
おいくつかはわかりませんが、Aさんもあなたもそれぞれ違う意味で子供じみてます。

この際Aのお母さんは関係ありません。ひどい人だとは思いますが。

そこまでいじめられておいて、Aさんが好きになれるのですか?
悪い噂、カツアゲじみたこと、手を出されていじめられたこと、
そのことをAさんはあなたに一度でも謝ったの?

根に持たないのは悪いことではないけれど、自分のプライドを捨ててまで、無理やり友人でいて
てもらう必要はありません。すでにAさんは明らかにあなたから離れようとしています。
何より自分のお母さんのあなたに対する言動を認めていますよね。

そのAさんのそばにいることによって、Aさんのいじめ体質があなたに伝染する可能性だって
大いにあります。すでになんとなくそんな感じも伝わってきてしまうのですが。。

この際、やはりその親子とは関わらない方が吉だと思います。

「殺意」などと軽々しく口走ってはいけませんよ。殺すってどういうことかわかりますか?
Bさんには何の罪もないのですから。

そのグループとは、最初は辛いでしょうが、冷静に考えてやはり距離をおきましょう。
あなたにいい影響は決して与えられないと思います。

友人は無理に作ろうとしなくても自然にできます。たとえそれが一人でもいいじゃないですか。
そのことを意識しすぎているから他に出来る気がしないだけです。

もっといろんなことに目を向けてみましょう。
あなたの知らない事はたくさんありますよ。
こんな素晴らしい人いたんだ、とあなたが思えるような人にきっと巡り会えます。
そう固く信じてください。
0013マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:50:00.21ID:kL2uUjmJ
>>7
そうなんだね。
でも、だからって学校に私が何もしてないのに色々苦情をいわれつづけて顧問に嫌われてバレー部なのに1ヶ月間外で走らされたんだよ私
そこまでしないといけないの?
0014マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:50:31.35ID:kL2uUjmJ
>>8その後その子供とどうなった?
0015マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:50:49.44ID:kL2uUjmJ
>>9
高校三年生です
女です
0016マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:41:36.23ID:zduhRyn/
切りゃ、それで終わる話
相手を怒らせる何かをやったか
我慢の限度迎えるまで何かやり続けたんだろ
0017マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:42:32.20ID:GcjnqiUB
>>11
そうですね。。。忘れる……じゃないけど距離をおく努力をしてみようと思います。。。
0018マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:44:26.04ID:GcjnqiUB
>>12
ありがとうございます。
涙が出てきてしまいました。。。
今年は受験もあるし、少しは大人にならないといけませんよね。
0019マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:46:08.60ID:GcjnqiUB
>>16
私は何もしてないと思います。
A曰く、お母さんが一緒にいるのを嫌がるからだそうです。
Aから、首を絞められたり、性的な重度ないやがらせをされたことはありますが、私はやりかえしてもないし、なにもしてないのですが。。。
それでも私に非があるのでしょうか?
0020マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:53:22.75ID:GcjnqiUB
Aのことを考えすぎて勉強もなにも手につかない。
昨日だって、一緒に帰る約束をしてたのに先に帰ってしまって、完全下校までずっとまってたのに
帰ってLINEしたら
A「わすれとったー」
私「は?!」
その後既読無視
なんなの、私が全部悪いの?

部活の頃だってA母に挨拶したときも私が挨拶した時だけどうかんがえても気づいてるのに無視
他の子にはなにかしらの反応はするのに
その後
A「○○(私)ちゃんと挨拶してね?お母さんが○○は挨拶しないって言ってたよ」
挙句の果てに
A母「うちの子が○○ちゃんと付き合い始めてから夜遊びばっかりするようになったんです」
って学校に苦情いれられて私が怒られる
あとから聞いた話だと他の子と遊んで遅くなってるのを私のせいにしてたらしい(遊んでた子が言ってた)
私はAの家が早く帰らないといけないの知ってたからどんなに遠出しても5時半には解散してた

私になんの非があったんだろう
0021マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:54:46.97ID:GcjnqiUB
ほんとに親子揃ってクズだし、愚痴ばっか出てくるけど娘の方はどうしても嫌いになれない
0022マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:05:46.70ID:7Vkl+0IO
自分は母親と仲良いけど
友達のこと嫌なこと言われたら
母親でも黙らせちゃうけどな
多分友達も親と似たり寄ったり
だと思うけどなあ
0023dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/02(土) 14:34:04.48ID:CLBl/Qph
>>21
あなたははっきり「共依存」ですよ。最近そういう人多いです。
とにかく離れましょう。Aはあなたが言いなりになっているからそれにかこつけて
弄んでいるだけです。

自分を少しずつ変えていかないと、Aと離れてもまたそういう人に捕まりますよ。

今のあなたは無意識でそういう相手を求めてしまっているんです。

あなたの現在のそういう精神状態から一刻も早く抜け出しましょう。
でないと今後できるであろう彼氏も、自分勝手でどうしようもない相手になってしまう可能性が高いです。

「私が付いていてやらないと」

心のどこかであなたがこう思ってしまっていることが問題なのです。

自分を早く客観視できるようになりましょう。
自分をある他人に置き換えて、その境遇や心境を想像してみてください。
0024dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/02(土) 14:37:21.86ID:CLBl/Qph
>>21
Aのことが嫌いになれないのは、自分で自分にそう思い込ませているだけです。
Aと離れて孤独になるのが怖いだけなんです。
Aをいつの間にか心のよりどころにしてしまっているんですよ。
かなりの重症です。

もしAと性格、あなたへの接し方が全く同じ、Aとは違う人を想像したら、絶対に友達になりたくないと思うはずです。

それがあなたの本心なのですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況