>>251
ありがとうございます。ちょっとまだ使い方に慣れなくて、スレチかなと思っていたのですが、相談させてください。
実は小学校の統廃合を巡って、事件が起きました。
A地区とB地区C地区の三つの地区があります。
A地区は昔から統廃合には反対派が根強く、B地区に賛成派がC地区には中間派が、それぞれ住み分けて暮していました。
B地区に昔は中学校があったのですが、不審火で中学校がなくなり、A地区の小学校へ通う事になりました。数年後、そのA地区の小学校がB地区と同じく、不審火で小学校が全焼し、プレハブ小屋の小学校を建て替えました。
B地区が新たに小学校を建設し、A地区の小学校へ通う話はなくなりました。
B地区がA地区詰め寄り、統廃合の話を提案しましたがA地区側がこれを拒否し、存続を決めて対立しています。
C地区にもA地区から存続か統廃合かを迫り、現在は保留中のままです。
どのようにすれば、いいでしょうか。
お智慧をお貸しください。