X



トップページ人生相談
1002コメント647KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます678【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ 0f23-aKGQ)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:43:19.08ID:vbCfo3aY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます677【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1525489805/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003マジレスさん (スフッ Sd33-XO1T)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:15:57.73ID:vqgaI63Dd
前スレ>>990さん

自分も病院で働いてたけど、更にってことは今までも相当辛かったんだと思う。お金借りてるとかでなければ転職も有りだと思います。
合う合わないがあると思うので
0005マジレスさん (ワッチョイ 5962-uOGy)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:42:43.19ID:fFNBwHPr0
60代の父が十数年前に亡くなった祖母のために
毎晩夕飯を用意します
自分は料理しませんので母にやらせます
適当だと怒ります
その料理は翌日の昼に母がたべます

他人から見て、父はおかしいと思いますか?
私は生きてる人間を大切にしてほしいと思うのですが変ですか?
0006マジレスさん (ガラプー KK8b-mNL/)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:53:56.20ID:EZlvOwUuK
>>5 あなたの主張は正しいよ。お父様、認知症にははやいし、
やはりお母様(あなたからしておばあ様ね)
のことを忘れたくないのかな?でも、あなたのお母様にとっては
負担だよね…一度医者に見せた方がいいと思うよ。
0008マジレスさん (ワッチョイ fbb2-ZEyB)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:15:29.99ID:jKWKcjvn0
採用受諾書出した途端に9:00-18:00が就労時間が初っ端から12:00-21:00がデフォになっちまった。しかも就労場所以外の所に見学という名目で毎週行かなあかん。9:00開始で家から近いのが良いから受けたのにな。
しかも何の因果か、就労先に親の知り合いが偶然いたから辞めようにも辞められないし。
前の職場では元気よく挨拶したり積極的に手伝おうとしたらウザイとかハブるとか、ぶん殴るぞって言われてイジメ寸前までいったし。
0009マジレスさん (ワッチョイ e995-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:23:38.45ID:ESRSu+Uw0
>>5
田舎に行くとそういう風習がまだありますね
お父さんの得心が行くようにやってあげればいいと思います

おさがりのお料理は翌日なんですね?そうしたら下げて冷蔵庫に入れて置き
翌日お父さんのお皿にも少し盛ったり工夫して出せませんか?
その日常をなくすことはできないと思いますので続ける前提で
そのお料理を無駄にしないようにする工夫を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況