X



トップページ人生相談
267コメント79KB

いつも過去に戻りたいと思ってる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:23:17.16ID:dm3k+m6t
俺以外にもいるか?
0002マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:37:53.28ID:up+WQVqt
>>1
めでたいね
俺はちっとも思わない
どうしてかというと
邪魔する奴は邪魔しかせず
困難を乗り越えても
さらに邪魔しかしてこないことを
知ってるから

過去に戻って
仮に困難を克服しても
もっと、たくさんの足の引っ張り合いを
目の当たりにするだけ

よって過去に戻っても過去は変わらない
0003マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:07:38.65ID:VRd0UWBR
はい、戻りたい。
というか一から人生やり直したい。
0004マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:20:24.24ID:D4hBaS2d
記憶を保持した状態で小学生に戻りたい。中学でもいい。
過去に戻れないならさっさと未来に行きたい。
なんでこんな苦労しなけりゃならんのだ みんなどうかしてる
0005マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:53.93ID:up+WQVqt
態度が気に入らないって
これで態度が良かったら、即空気決定だよ

人は空気には感謝しない
空気が、どんな良い結果を出しても感謝などしない
なぜなら空気だから
そういう場合、こっちが即潰れる
空気には仕事たくさんのせても平気
なぜなら空気
態度が悪い人なら言い返すだろう
そうすることで自己を守れる、というか、こうしないと恐らく即病院おくり

たぶん
本当の意味で目立たないようにしたことないんだろなあ
だから、わからない
こうしないと、とてもじゃないがやっていけないことを
0006マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:15:49.28ID:HpxzX0Ks
親の出会いと中だしセックスを全力で阻止しにいきたい
0007マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:26:51.38ID:4n+0AlvQ
人って、愚かだからね。
一度でも「そういうもの」という印象をあたえてしまうと、二度とその印象から離れられない。

例えば的中率8割の予測能力がある人がいたとする。
そういう場合、予測が当たって当然だから、
「どうしてお前が外すんだよ、予測して仕事のミスを減らすなんて当然だろ」
と、ホントにブヂギレされる。

人を助ける勇者がいたとする。
勇者が人を助けるのは当然で「そういうもの」だから、
勇者がボロボロでなにもできない状態でも、
町人たちは何もしないで、勇者が助けに来るのを待っているものだ。
そして、町人がかすり傷ひとつ負っただけでも、
「勇者がいたのに、どうしてわたしを守らなかったのだ」
とブヂギレされる。
0008マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:32:55.10ID:lnRiCF7z
そういうもんかねえ
0009マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:39:37.64ID:caeuWJt5
現に
「アイツはいつまでも戦い続ける」
その人が嫌かどうかは、もう関係なくなり始めてるでしょ

そういうものだよ
そういうもの
0011マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:48.49ID:CnIpQXxy
>>8
いいなあ
頭がおめでたくって

できない人はできないのだから、そもそもする必要がない
ふんぞり返っていれば良い
できる人はやらねばならない
できるのにやらない人は問題視される

この場合、できない人間が一番の問題だが
現実はできるのにやらない人間のほうが問題視される
0012マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:28:12.93ID:5nV0+klh
周りに何人いても
籠の中の鳥じゃ、、、

だれもいなくなったほうがよくね?
0013マジレスさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:28:48.30ID:5nV0+klh
周りに何人いても
籠の中の鳥じゃ、、、

だれもいなくなったほうがよくね?
0014マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:04:15.35ID:MXW8Zv5m
もういやだ
戻れないなら死にたいくらいつらい
どうしても過去の自分に戻りたい
過去に戻れないならこれから先
生きる意味がない
0015マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:55:20.52ID:a4NzOqJ4
過去を振り返る奴は進化をやめ思考停止した
ただ生きてるだけの魂の無いゾンビである
生きていると言う事は未来を作っている事なのに
作った轍を振り返って何をどうしたいと言うのだろうか意味不明
自分が作った轍は後続の人たちへの道しるべでなければならない
過去は修正出来ないのにおかしい奴が多過ぎる
そういう奴が運転してると集中力が散乱して必ず大事故を起こす
パチンコの帰りに負ける前に戻りたいと思うチンカスはバカを通り越していると思わね
0016マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:44.02ID:qdglqdHL
未来予測する上で
過去のケーススタディは非常に重要かと
過去という地図抜きで
未来を語るのはおかしい
歴史を勉強するな、過去を振り返るのはおかしい
そう言ってるようなものだぞ
0017マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:10:12.02ID:ozCfIfFJ
賢人は歴史、過去から学ぶが
馬鹿は何も学ばず、
未来だけ見てればいいことあるんだー
とか抜かしちゃってる者である
0018マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:44:09.16ID:2GouVl+E
過去に戻る、ってのは記憶も当時のまま。
戻ったところでまた同じ事を繰り返すだけだぞ。
0019マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:05:28.46ID:J5iln5lI
>>18
逆に記憶を持ったまま、当時に戻るとそれはそれで毎日が辛いかもね。

勉強してた頃に戻るなら、また毎日勉強勉強。
仕事してた頃ならまた仕事仕事。

違う道を選んだとしても、そこからはまた未知の世界。
そこで失敗したら、また戻って巻き戻す?

その都度、修正可能なら便利だろうけど、
過ぎ去って随分経ってからのやり直しなんて、実はそれ程意味がないのかも。
0020マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:14:24.05ID:jYayrcWS
そういうときはいい思い出ばかり目に行きがちだけど嫌な思い出も思い出してもう懲り懲りだって思い直すのがいいと思うよ
0021マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:01.83ID:e5UD2dEq
>>20
そうだね
ホント、関わりたくない人間が増えた
0022マジレスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:46:39.43ID:kf1/Nlu7
若い頃に結婚して後悔してる、独身に戻りたい。今はいない人達が生きてた時代に戻りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況