>>778
オス!観察はたとえば
オレは(感じたこと、思ったこと、悩んだことを、観察してその本心に気付くといいのだろうか?)と思っている.
(それらの煩悩は、自分が幸せでありたいなどと気付いたり、自分の成長の糧となる必要なものでもあるのか?)と思っている.
(自分の幸せだけ願うのは孤立化を招き、これもまた煩悩だろうか?)と思っている .
(自己を含むみんなの幸せをおもって生きることが、人間の生き方として一番の道だろうか?)と思っている.
という感じ.

幸せはぼんやりした概念で,変わる,人により異なる,なんらかのルールがないと正誤はない思う.共通するルールはない.
嫌なこと,悩んでること,今感じる精神的に苦しいことは当たったか,間違ったかわかる..
先に進めるのでなく,I(オレはなぜ悩んでいるのだろう?)と思考を逆上って考えると,原因がわかり,対処すれば,悩みが消えるかも.