X



トップページ人生相談
1002コメント492KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001糞凡夫
垢版 |
2018/05/14(月) 02:28:40.88ID:FVQBt6A9
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてくだ さい。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


では、どうぞ。

※前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523594822/
0649マジレスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:59:18.79ID:nFmlu8cX
生きていれば楽しい事、悲しい事色々あるだろう
でも明日の事なんか考えずに毎日酒飲んでパチンコ打って、それである日脳卒中かなんかでポックリいけば
それは幸せな人生だったんじゃないかね?

人間明日の事を考えちまうんだ
明日に備えて安心したような気分になりたがるんだが
それは心配のタネを作ってるだけなのさ
0650(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/05/30(水) 19:25:53.52ID:CbHTvepC
「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ」

志村けんの数ある名言の中の一つ。
神様に扮した志村けんが、何を聞かれても、「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」と返す神様コントで使う名言。

加藤茶「あんた、神様かい?」
志村けん 「あんだって?」
加藤茶「あんた、神様でしょ ?」
志村けん「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ!」
0651(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:51.48ID:CbHTvepC
『許してやったらどうや?』


辻本茂雄さんが演じる"茂造じいさん”のギャグです。

「許してやったらどうや」 の発音が独特。最初と最後が低いです。

他のギャグでは「つまらないものにはメ〜ン!」も定番ですね。

「つまらないものですが」と差し出された贈り物に対して、「つまらないものにはメ〜ン!」といきなり杖ではたき落とします!

そのまま「ア〜ンド、タイガー・ウッズ!」といったプロゴルファーの名前を言いながらゴルフスイングで遠くへ飛ばすパターンも。

階段を杖で叩いて、段差が急に平べったくなってズルーってなるネタも、楽しいですね。

辻本さんのネタは茂造じいさん以外にも、ヤクザのローテーショントークも最高です。
0652鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/05/30(水) 21:07:12.36ID:PiPE4TyF
>>644 近所のほうがよいのじゃ。
 便利であるし金もたまるのじゃ。
 どんどんためて資産をかうとよいのじゃ。

>>646 何想無

>>647 満たされたと想うことはできるじゃろう。
 何があっても満たされたと思えばよいだけなのじゃ。
 真に満たされるならば悟りを得るしかないのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。
0653マジレスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:57.03ID:YzbEDyFs
>>651
昔からのギャグだし、辻本は品というか可愛げがない。
それに、脚本もできそこないばっかしだ。
10年ほど前から吉本は見ていない。
「なんでも鑑定団」の今田にしても石田にしても、司会が下手。
頭の悪さ、勘の悪さがよくわかる。
ただ、島田伸介は勘が良く、話題も多かったから面白かった。
0654マジレスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:58:12.41ID:Xv7NIQBE
和尚、3年ぶりくらいに書き込みます

両親と暮らすアラフォーです。20代の女子を紹介されるくらいモテますが、彼女いない歴10年です。

いま、母が大きな病気を抱えている可能性が判明し、近いうちに亡くなる可能性すらゼロではありません。

最近すっかり足腰が弱りましたが、一昨日の病院帰りには美味しそうに回転寿司を食っていました。

私は母が愛おしい。
あんなに腹の立つ、口うるさくて、むっちりと太い腕を組んで台所で扇風機を独占しながら居眠りしていた母が、目に見えて弱っている。
治療しても、苦しいものになるだろう、と医師の話。

私は動揺しています。いつもならもう寝ている時間です。胸が苦しい。寂しい。今すぐ母の横で添い寝したいです。手をさすって、頬ずりしてやりたいです。

毅然と、泰然自若になる方法はありますか
0656糞凡夫
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:44.84ID:S/xHyysX
観察がダメとは言いません。

が、観察とは過去に生じた認識の言語化です。
以下ご参照を。


行為と煩悩の止滅によって解脱がある 。
行為と煩悩は思惟より生じる 。
それらはことばの虚構による 。
ことばの虚構は空性によって滅せられる 。
(龍樹 中論)
0657マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:28:12.10ID:sgQvYoIp
母の日や父の日、自分の誕生日などのお礼に金一封を渡す親達が嫌いです
母の日のカーネーションは1000円相当だったのに、お礼が1万円です
こんなことがしょっちゅうだったので、最初は嬉しかったのですが
だんだん自分たちがお小遣いをもらうためにプレゼントをあげている気がして
金一封を渡される自分が情けなく思うようになりました
そのほかのお祝い事にもお金、お金、なんだかお金渡しときゃ自分が満足する、
みたいな感じに見て取れます。
本人たちは「渡さないわけにはいかない。気に入らなくても子供の養育費としてとって置け」
と言ってききません。
そうやって一万円を受け取らせる理由を他の必要性で受け取らせるのも嫌いです
長年生きてきているから、いろんな言葉を知っていて、どんなこと言っても、うまく言いくるめられてしまいそうです。
あまり言い合うと険悪になるし私がもしかして間違っているんじゃないかとか性格悪いのだろうかとか
自己嫌悪にまでは行かないけど半分彼らに諦めモードがつき、
すねかじりみたいな情けない気持ちを抑えつつお金を受け取ってしまいそうです
やっぱり多くのひとは、お金は貰っておいて損はないと思いますか?
貰ったお金を色んな事に役立てたりすればいいだけのことでしょうか?
0658糞凡夫
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:50.25ID:S/xHyysX
貪 〜 必要以上に要求する事
瞋 〜 必要以上に排除する事
痴 〜 足ることを知らない事

観察なんかしなくてもいいんです、気付けば。

原因はたった一つ(痴)です。
足ることを知らない(痴)から、必要以上に「要求(貪)」か「排除(瞋)」して苦しむんです。
0659マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:14:02.72ID:sgQvYoIp
まあ、必要以上に排除してるかなとは思います。
まだまだ観察が足りませんが、怒りがどこから来るのか、なぜ怒りが生じたか、
どういう時に怒りたくなるか、その時に怒りを選択してしまうのはなぜかを探るのが観察だと思います。
こうやって書くことだけでも、だいぶ心がすっきりします。
0661マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:11:29.90ID:O7i9I1CL
怒りの観察とか下らんことしてないで何があっても笑ってろ
0662マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:12:21.58ID:O7i9I1CL
ハゲはアホだ 違ってる

違うだろこのハゲ- は端的に事実をついた名言よ
0663マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:38:27.94ID:a/fxy7Yr
僕はこの若さで悟って後悔しています
人生の目標が無くなって退屈で死にそうです
人を救うと言う事は本物の覚者のすることじゃないし、年金受給者かナマポ者でしょ
そんな詐欺まがいの行為は暇人がやることで、僕は暇じゃない仕事持ってますし
悟りは自分の力で開くものだから、人生の受験生に答を教えるものじゃないです
だから死ぬ寸前に開けばいいんですよ、無理して背伸びするものじゃないですよ
0664マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:59:49.82ID:Ord5+FMF
>>663
どこが若いんだよ耄碌ババア?
無職童貞が
死ぬ寸前に開けばいいんですよ
0665健真
垢版 |
2018/05/31(木) 07:14:05.47ID:BjVeysM5
>>663
悟れば、後悔なんかするはずないよ。
0666マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:46:45.60ID:O7i9I1CL
別に答えなんかどうどうさらしても
わからんやつにはわからん
0667マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:51:19.00ID:O7i9I1CL
そもそも回答見てスッとわかるというのは大変な実力者だ
答えは丸暗記でもよい
というか答えは丸暗記で臨むくらいでないと短い人生
有意義に過ごせまい

俺は非常に効率の悪い人間
全て納得いくまで自力で答え出した
人生を楽しむといううえでは俺以上の劣等生はいない

凡人は答え丸暗記して乗り切れ
悩んだり疑問さしはさんだりするな
そんなこといわなくても要領のいい大半の人間はそうやって過ごしてる

俺が助言するのは、ごくごく少数の
俺のような最悪に不器用な人間にだけ
その人にだけ伝わればいいんだ
0668マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:56:56.45ID:O7i9I1CL
まあ 俺は間違いを丸暗記するのが嫌で、そうなっちまったんだけどな
0669マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:36:46.60ID:nFG//vfU
>>644
どっちでも

決めて貰うも吉

>>647
うん
いや

>>654
業務化は吉

禁止強制を経て変性へ至るが吉超え
0670糞凡夫
垢版 |
2018/05/31(木) 10:54:19.75ID:aAfuCDDt
>>663
>悟りは自分の力で開くものだから

自力とか他力とか・・・
そうした分別はどこから生じたのですか?
0671偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:45.69ID:sjQ12xgR
>>663
少なくともその書き込みの内容からは何か違うものを悟りと勘違いしているようにしか見えない。
退屈だのなんだのと苦がある事からして完全に誤解しているように思える。
0673マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:02:55.09ID:IKYlosfM
虫歯にならない方法を教えてください。
ちなみに炭水化物と甘いものがやめられません。
なんかハイになって気持ちがよくて、それがストレス発散になってる感じがします。
仕事で疲れたり嫌なことがあると、食事量が増えます。
糖分はなるべく取るのをやめたほうがいいですか?
問題点と改善方法を教えて下さい。
0674マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:38:45.88ID:v9XoMug2
理性的な人間と感情的な人間ではどちらが良い人間ですか?
0676マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:29:25.13ID:sgQvYoIp
>>673
砂糖の入ったジュースを飲まない
寝起きと寝る前に歯を磨く
食べてすぐは磨かないでお茶で口を清潔にする
唾液量が減るのでストレスを貯めない
積極的にカルシウム食品や、動物性たんぱく質を取る。
朝、昼、夜、おやつの時間を決めてダラダラ食べない。
0679マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:34:37.25ID:uC2kIJjm
>>671
悟りの定義はいろいろある
そもそも定義を共有しなければ正しい、間違いの理屈はないかと
0680鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/05/31(木) 22:35:14.14ID:pGWFNNV3
>>654 西式健康法などをやるとよいのじゃ。
 大抵治るのじゃ。
 自分の心に母親への執着が在ることを観察するのじゃ。
 それが無ければ動揺することもないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>655 落ちついて何事にも動じないありさまなのじゃ。

>>657 そのように迷うならば受け取らなければよいのじゃ。
 もう大人だからいらんとかいうのじゃ。
 迷うぐらいならばやめるのじゃ。

>>673 夜寝る前に塩で歯を磨くとよいのじゃ。
 はぐきまで磨くと虫歯にもならないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>674 おぬしがよい人間と思うほうなのじゃ。
 全ておぬし次第なのじゃ。
0681マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:46:42.22ID:uC2kIJjm
>>657
こういうのはサラッと考えた方がイイかと
人は1人では生きられない
いろんな人と生きる
疎遠にならない様に贈り物の習慣があったり
思い入れがないなら等価交換のつもりで接すればイイんじゃないの?
通貨経済社会なんだし
0682マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:01:49.95ID:uC2kIJjm
>>647
無の境地になる菩提の悟りなら満たされるどころか空っぽになるわけで
怒り、苦しみはもちろん幸せすら感じないだろうし
無機質になるわけで

人は幸せを感じる生き物
充実感、達成感、共有感を得たい欲求があってこそ人として自然体なんだと思う

苦しみの先に幸せがある生き方が出来てる時が充実した状態だろうし、乗り越えれば達成感があるし、1人ではなく共有して取り組めば幸せも倍増するものだろうと

菩提の悟りからは幸せは得られないだろ
充実感、達成感、共有感なんてないし
現実逃避でしょ

相談で解決する時の課題解決は、現状の共有、問題の共有、対策の共有と共有作業が大事

にも関わらず、このスレは現状の共有をせずに答えず、ただ導いてる口調でしょ
0683マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:08:38.79ID:uC2kIJjm
>>665
執着しなければ諦めしかない理屈なんだろうけど
まあ、現実社会にいれば悟りなんてこんなもんだろ
0684マジレスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:20:43.42ID:hiWyt7M8
>>673
虫歯にならない方法
原料に糖分の入ったものを一切摂らない

問題点
・シュガーハイによる血糖値の急激な変化は,体に大きいストレス.肌荒れなど皮膚の変化で気づくことがある
・炭水化物,甘いもの,食事の摂り過ぎで肥満になる.肥満は糖尿病,肝臓病などの成人病につながる.

改善方法
・虫歯にならないようにしよう,現在太っているなら痩せよう,太ってないなら太らないようにしようと決めると
行動の選択のとき,虫歯にならない,太らないほうを選ぶので,自然と糖分が減っていく
・毎日体重を量り,記録する

別のものに切り替える
やる気をあげたいとき,交感神経を優位にするようにする
仕事で疲れたり嫌なことがあったとき,副交感神経を優位にするようにする
0685糞凡夫
垢版 |
2018/05/31(木) 23:46:05.35ID:ApYTOuuD
>>682
無の境地は空っぽではありませんよw
0686糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 00:12:41.29ID:vAYgYQ+u
>>678
無我なのに何が自力するのですか?
0687マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:00:25.27ID:Waq97Z9U
鬼和尚の金魚のフンをやっている?偽和尚とか夏和尚とか糞和尚とかは
虎の威を借る狐で地で行っていて
どうしてこんなに意地が悪くレベルが低いのでしょうか

釈迦には十大弟子がいたし、ソクラテスにはプラトンという偉大な哲学者が弟子にいたし
キリストにはパウロという非常に賢い人が弟子になったお陰で布教が一気に進んだのですが

失礼ですが鬼和尚さんの弟子?たちは仏教的に見ても言葉遣いや内容がひどすぎるし、
社会的にみても誰からも尊敬されないようなダメ人間が目立つようにも思えます

長年活動されていても優れた人や尊敬される人がいっこう集まらないのはなぜなのでしょうか

それとも弟子ではなく、鬼和尚に粘着して自己投影しているだけの変な人に過ぎないのでしょうか
失礼な内容で申しわけないのですが、ただのそぼくな感想なので答えなくてもいいです。すみません
0689マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:41:14.73ID:BJ6fDr3r
>>686
また始まった
言葉遊び
あなたはわからなくて結構
ああ言えばこう言う
あなたの話す悟りは何?
現実とは何?
0690マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:15:44.51ID:BJ6fDr3r
>>687
てゆーか
悟った人が現実の課題解決能力がある理屈がないんだよね

高僧とこのスレの話した事あるけど
現実社会で生きる限り悟った人は1人もいない
悟ろうとしたり悟ったつもりの人の考え方は現実社会では現実逃避に見える
現状を共有しようとしないから課題解決能力はない
坊主に現実の問題を相談しても答えず誘導するだけだから理解納得もなく混乱するだけと

心の調和を求めた時に戒律がある
それを伝えるのが伝導者の努め
心が心を制御する理屈はない
心と考えは違う
心は水の如くありたいと調和を求めるのみ
それは、環境、行動、結果に向き合い取り組むもの
それを自ら見出せないなら戒律を守るのみ
出家する即ち坊主になる道を歩む事
あたかも万物を知るかの様に語れる資格のある人ではない
現実世界で修業してるわけで、修業している人が問題を解決する事は出来ない
戒律を伝えるだけとな
0691マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:58:01.24ID:Waq97Z9U
>>690
すいません
論述力の低い、独りよがりな文章で言いたいことがよくつかめません
できればもっと論旨を明快にしてください
できないならそのままで構いませんが

内容そのものを否定する気はないのですが、
社会について語っているのに文章構成力が低いのはどういうことなのでしょうか
失礼ですが、あなたも現実社会で出世している人間には思えませんが
0692マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:45:21.98ID:BJ6fDr3r
>>691
現実社会で生きてるなら悟る理屈がない
また悟ったから課題解決能力があるという理屈がないという事

原因は現実の中にある
心は移ろうもの
心は環境、行動、結果により揺れ動く
心と考えは別
環境、行動、結果を現実を通して観察するのが考えであり大事な行動

課題解決は問題を捉えやすくする作業が必要なわけで、掴みどころのない心を覗くのは課題解決の姿勢ではない
問題から目をそらそうとしてる心に流されるだけ
行動により戒めが必要な状態でさえもある

経営するとわかる
企業は人なり
仕事は課題解決の毎日
共有作業が大事
課題解決に取り組むにあたり、問題の共有の前に必要な現状の共有を阻む人は心を覗く人
心を覗くと理解されず孤立するだけだ

出来ないわからないで行き詰まるのではなく、やってないだけ
問題から目をそらしてるだけと気付くべき

心を覗く行為をしなければ、忙しいのではなく行き詰まる考え方をしてるのが問題だと気付く
行き詰まってるのは、やらないだけ
忙しいとは予定がぎっしり状態
心を覗いてるだけで自分の行動計画がない事に気付けと

出来ないわからないの壁を作り生きる意味を考えたところで何になる?って事だ
単なる出来ない言い訳の粗探し

解決する為の考え方でなく壁を厚くするだけ
0693糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 08:49:26.61ID:w79WCMEP
>>689
また勉強不足を誤魔化す為の言い逃れかw
あなた、回答したためしがないねw
0695糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 08:51:38.38ID:w79WCMEP
>>692
はいはい、勉強不足w
0696糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 08:54:40.68ID:w79WCMEP
>>692
文書は短く簡潔にね。
無意味な駄文はスルーされるよw
0697マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:05:53.10ID:W4hns50k
言語明瞭意味不明 とはだれのことだったか
0698マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:11:09.71ID:BJ6fDr3r
>>693
それはあなた
自分のお気に入りの内容でないと回答とは認めないだけ
0700糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 10:14:46.30ID:3hoeEx18
経済とは経世済民の思想であり、大乗仏教の菩薩業に通じるんだけどね。
だから、著名な経済人が仏教団体の総代や研究機関や団体の理事等に名を連ねてる事はよくあるし、仏教の理念を会社創立の理念にしている企業も数多あるのですが。
0701マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:15:03.42ID:BJ6fDr3r
>>696
あなただって長文書いてたでしょうが
言い足りない事ないように配慮した結果だ
0702糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 10:16:36.70ID:3hoeEx18
>>698
それでは回答をどうぞw


>>602
>で、三証や無住処涅槃の話(=大乗仏教の現実肯定)に対する反証は出来なかったのですから。
0705マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:25:25.21ID:BJ6fDr3r
>>700
くだらん
税逃れの宗教法人だろ

簡単な話
課題解決に共有の手法を使わないで誘導するのは相談ではない
ただの導き
しかもあなたの様に自分の言葉で話せない人は理解しにくい相談相手

現状を共有出来るように、自分の身に起きてる現実を説明出来る様になればイイだけだ

心を覗いたって解決しない

自分の現状を理解共有出来る身近な人と相談すべき

ありきで語り現実を曖昧にする様な導き方
論法は詐欺と同じだ

現実社会で生きるという事は、執着や欲が必要
それを捨てる導きは現実逃避
現実逃避すれば現実に向き合った解決は出来ない

だから悟りを開いたつもりの人の話を聞くな!って事だ
0706マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:27:55.75ID:BJ6fDr3r
>>702
ただのありき
誰もが納得出来る立証する手段がないで終了
現実では反証どころか何それ?で終わる話
0709糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 10:42:14.27ID:3hoeEx18
>>706
>誰もが納得出来る立証する手段がないで終了

誰でも納得出来る様に、三つの事を立証するのが三証なんだけどwww

何言ってるのwww www www www
0711糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 10:47:54.24ID:3hoeEx18
>>705
かなり古いけど、松下さんや土光さん、正力さん他、著名な経済人や財界人と仏教の関わりを調べてみなさい。
0713マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:53.65ID:BJ6fDr3r
>>711
くだらん

現実から逃げて心を覗けという経営者などいない

オレが指摘してるのは現実的な課題解決のあり方の問題だ

ただの誘導で相談ではない
しかも心を覗くとか危険な事だ

例えるなら何を食べたいかわからずに悩んでる時にお経を読めば解決すんのか?って事だ

全然課題解決に結びつかず誘導に過ぎないって事だ
0714糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 11:17:12.45ID:3hoeEx18
>>712
は?

証明されなければ仏説じゃないから信じる必要なし、って事だけどw
0715糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 11:19:26.56ID:3hoeEx18
>>713
は?

だから、経世済民って話したでしょ?
現実に向かいあって経済(経世済民)するのは菩薩道に通じるんですよ、自称経営者くんw
0716糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 11:21:59.07ID:3hoeEx18
>>713
>例えるなら何を食べたいかわからずに悩んでる時にお経を読めば解決すんのか?って事だ

違うだろw
食べる時には感謝の念を持ちなさいが仏教だろw

バカ過ぎw
0717マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:27:26.66ID:OgeaWKh6
他人に執着があるから、その人が亡くなると悲しいのですか?
執着と愛は同じものですか
0718糞凡夫
垢版 |
2018/06/01(金) 12:50:14.14ID:3hoeEx18
ちなみに、マイナーながらも、仏教経済学という思想もありますから。
持続可能性が論議される時代に、自利・利他・小欲・知足の仏教の教えは活かされると思いますよ。
0719マジレスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:02:11.04ID:W4hns50k
ありき荒らしの相手はするな
マトモに何か教わりたければそれ相応の書き方をするだろう
ただのコピペに反応すると荒らしになってしまうぞ
0721鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/06/01(金) 21:58:21.94ID:xIQOFRn6
>>717 そうじゃ、執着があれば悲しむのじゃ。
 執着と愛は同じではないのじゃ。
 執着せずに愛すれば苦は無いのじゃ。
 ありのままを受け容れて愛するのじゃ。
0722マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:00:39.49ID:lp6CD6+r
ありがとうございます。
愛しているが、死んでも悲しいわけではない。
我が子を失った親がそういう事を言っても、あまり理解されないでしょうね。
世間では実は、愛ではなく、執着が持て囃されているのですね
0723マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:24:29.81ID:EZiQogcF
>>715
あなたが持ち出した事
だから、あなたが証明したら?って事だ
0724マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:27:11.85ID:EZiQogcF
>>716
例え話をしたんだろ
自分の気に入らないのは排除
自分の言葉を持たず引用してぶつけてるだけ
中途半端な居士だからな
矛盾に気づかないのは当たり前だろうけど
0725マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:31:34.33ID:EZiQogcF
>>714
フィクション、空想の話
そんなのに証明の理屈はない
何故、こちらが証明すんだよ?
バカか?
0726マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:22.13ID:EZiQogcF
>>722
そんな考え方したら
無機質になっていくだけですよ
0727糞凡夫
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:34.29ID:hSXGixc9
>>723
経世済民で説明した通り。
0728糞凡夫
垢版 |
2018/06/02(土) 12:18:54.23ID:hSXGixc9
>>724
例えがおかしいし的を得てないよw
無茶苦茶な話は例えにならないねw
0730糞凡夫
垢版 |
2018/06/02(土) 12:21:42.50ID:hSXGixc9
論破されたのに今更見苦しいよ、やめときなさい。
0731偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2018/06/02(土) 17:23:29.75ID:xSne8XTF
そのような認識はないのだろうなあ・・・
0732おおいよなあ
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:01.52ID:Nds0bzEQ
ホント論破されたのに
見苦しいのおおいよな
0733マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:26:20.97ID:ZvXH5mjE
新聞配達のアルバイターです
このままでは人生やばいので、特殊清掃に転職してで短期で一気に金ためようと思ってます
情報募集中です
sinbun2525@yahoo.co.jp

どうぞよろしくお願いします
0734マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:27.54ID:+dgWnzIP
人には決められた寿命はありますか?
自分の死期や寿命はどのように知れますか?
今のところ長生きする予定で、修行も本格的にするのは子育ても終わり隠居してから…などと考えていますが、それで大丈夫かどうか心配にもなります。
0735マジレスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:26.33ID:+dgWnzIP
「良い人ほど早死しやすい」ということはありますか?

美人薄命、憎まれっ子世に憚る、などの諺がありますが、
実際にそのように思うときがあり、
良い人であると早死にするのではないかという恐れがあります。

良い人になりたいけど、良い人になったら早死にしてしまいそうな気がします。
もしくは「良い人であろう」というストレスが溜まって病になりそうな気がします。
0736鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/06/02(土) 23:06:56.07ID:zJ0lWXGD
>>722 そうじゃ、愛ゆえに対象が安楽であれば悲しくは無いのじゃ。
 世間では執着を愛と勘違いしているのじゃ。
 苦をもたらす関係が奨励されているのじゃ。
 愚かなことじゃ。

>>733 検索してみれば多く見つかるじゃろう。
 自ら検索あるのみなのじゃ。
 金をためて資産を買うとよいのじゃ。

>>734 無いのじゃ。
 おぬしが寿命の範囲内で決められるのじゃ。
 今すぐに車に突っ込んだりビルから飛んだりして死ねるのじゃ。
 おぬしが決めることで知れるのじゃ。
 西式健康法とかヨーガとか気功法などで健康に注意して、事故にも気をつければ長生きできるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0737マジレスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:37:24.00ID:ESf/5LoP
ダンマパダを日常語にわかりやすく訳した本を見つけました。
意訳もあるでしょうが、これを何度も読む形でもいいですか?
岩波文庫のはちょっと難しくて眠くなります。

あとスッタニパータはそんなに重要ではないんですか?
0738糞凡夫
垢版 |
2018/06/03(日) 20:10:49.81ID:hRHDYsX8
>>737
聞思修と戒定慧の実践、知足と中道の生活です。

出来ればその道の先達に教わって頂くのが良いのですか。
0739マジレスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:20:01.10ID:3pJJxu6n
気を緩めると襲い来る憂鬱から逃れようとしています。
憂鬱に身を委ねるよりはマシかとも思うのですが…
ポジティブに見える多くの人もこうやって何か意義や楽しいことを見付けて奔走しているだけなのかも
無気力で布団の上から動かないよりマシなのかも…
とか色々思うのですが…
アドバイスをお願い致します。
0740鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/06/03(日) 21:39:45.17ID:8BlM+Xvb
>>735 そのようなことはないのじゃ。
 むしろ望むだけ長生きできるじゃろう。
 どんどんよいひとになるとよいのじゃ。

>>737 それでよいのじゃ。
 同じなのじゃ。
 あわせてよむとよいのじゃ。
0741マジレスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:26:42.05ID:kcENYxm5
>>739
本人しか原因はわからない.
憂鬱とはなんなのか?探るといいと思います.
憂鬱を探るためには憂鬱を感じてみないとわからない.
気合入れて,休みの前日とか計画的に憂鬱を観察してみては?
たとえば気を弛めて憂鬱を感じ始める時刻,集中して,憂鬱を感じてる最中の感覚,感情,思考を観察する,憂鬱から脱した時刻の記録.
これを何度も繰り返せば,憂鬱の正体についてヒントがわかるかもしれないです.また,コントロール方法がわかるような気がします.

憂鬱の観察結果によりますけど,たとえば対処方法として以下を考えました.
憂鬱の種類→対処
・周期性の見られる憂鬱→病院で診断
・肉体的な疲れによる憂鬱→運動〜休息
・欠乏感,〜欲が満たされないなど,精神的な苦が原因による憂鬱→止瞑想(思考の進行を止める,充足感),観瞑想(満たされない欲をやめる)
0742マジレスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:32:15.02ID:kcENYxm5
>>741 訂正!瞑想だけでなく,むしろ体を使っていろいろやったほうがいいことも多いと思うので
×止瞑想,観瞑想→〇止の行,観の行
0743マジレスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:51:03.70ID:6ptDjR0w
>>735
良い人は自分を抑えて周りに意見を合わせてしまうから、ストレスが溜まる
良い人でも、自分は自分、他人は他人の生き方で行けばいいと思う
良い人というより、この人すげぇなって人を目指すといいかも
美人だと、周りからチヤホヤされて疲れる
年を取って美しさが失われるストレスで気を病んでしまう。
ブスは最初から開き直っていて中身を磨いてるから
年をとっても知恵があるから困らない
0744糞凡夫
垢版 |
2018/06/04(月) 02:25:46.30ID:uIG30On0
>>739
症状が重篤であれば、医師に診てもらいましょう。
素人療法で瞑想や観察の類は心の瘡蓋を剥がす様な事に成りかねませんから×。

もしされるのなら、医師に相談されてからにしましょう。
0745糞凡夫
垢版 |
2018/06/04(月) 02:31:45.16ID:uIG30On0
>>739
腹式呼吸がおススメです。
0747マジレスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:45:12.93ID:Yy61QeTk
>>727
立証出来ないありきの話を入れれば検証の理屈さない
検証するならありきではなく存在を証明出来る事が前提である理屈がわからないのか?
アホ
0748マジレスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:51:09.91ID:Yy61QeTk
>>728
何を食べたいか?悩む時にお経でも唱えれば解決するのか?の例えのどこが屁理屈だ?
オマイがその様な理屈でぶつけてる現状を例えただけだ
全く的を得てないし検証の理屈さえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況