>>966嘘つき、

相変わらずだな。
私には直接何も言えず、他人のレスを介してしか言えない。
そのことを私に直接行って来い。相手してやるぞ。
他人を介しての憂さ晴らし。情けない。

ところで、『名古屋人』と言うのは>>939の言っているように「名古屋人育ちの名古屋人」、つまり名古屋出身者と言うことで異存なし。
お前を含む他のアンチ達もそうだな。いや違うというアンチがいたら言ってくれ。

>アホナカ見てるとよくわかるだろ
私は名古屋出身ではなく、名古屋にも居住していない。お前たちアンチの言う名古屋人ではないんだが!
そういうと、「名古屋に染まった」と返してくるんだよなアンチ達は。
私が名古屋で仕事していた時は名古屋支店は他県出身者が多数を占めていて女性の現地採用者が少数だった
染まる要素はない。
その少数の名古屋出身の同僚もお前たちの言うような人物は一人もいなかったな。

企業の支店、支社なら多くがそうではないのかな。
全国組織のお前の会社は名古屋人がほとんどだったのか?嘘つき。

「『部外者』だったら」、お前は部外者と言う言葉を使っているが
お前の名古屋勤務時の支店での話をしているんだな。
裏切られたか?
お前は>>881でも「外部の指示は受けない」などと言っていたが、
同じ会社に勤務していて『部外者』、『外部』、はないしそんなことを言う人もいないぞ
お前は取引先の人に支持を出すのか? 取引先からしたらお前は部外者だな。組織からしたら。
>>950で「お前らに問題がありそう」とあったが、お前自身に問題があったのではないのか。支店に溶け込もうとしない。
自分から部会者、外部、と言う!
名古屋の問題ではなくお前の勤務する会社の問題ではないのか。
それを名古屋のせいにしている。違うか。

嘘つき、発言に昔も忘れたも関係ない。自分の発言には責任を持て。
昔の発言は関係ないか。それがお前の人間性か。
今まででお前のレスを見ればそうなるな。
>>893で「いや、みんな悪いよ」とは言っても東京より、アンチよりの発言をする名古屋出身者にはアンカーを振ってこたえるんだな、おまえは。