X



トップページ人生相談
1002コメント607KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます677【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スププ Sd52-7M3V)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:05.09ID:lCtZqdIkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます676【相談】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523872214/l50

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0687マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:57:29.47ID:Wzk6xPITK
>>685 まあ最初からやたら親切にされたら疑うべきだけど、
宗教もそうだけど、それだけは父から絶対するな、したら勘当と言われてるから
といっで費用なり帰すのがのが良いでしょうね。
0688マジレスさん (ワッチョイ 5ab2-zAUd)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:08:53.26ID:+JaW+MOJ0
世の中には、幸せと不幸がありますが

真の不幸とはなんですか?
なんだと思いますか?

そうならないように、するべき事はなんですか?
0690マジレスさん (ワッチョイ daa2-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:26:21.16ID:4NGHJEZC0
勤続40年の中小証券マンです。中小の証券会社は人事部とかお洒落な部はなく、
総務部人事採用担当といった、総務部の一部に飲みこまれているのが現実。
出身大学は高千穂商科大学というところで、1983年は倍率が1.5倍くらいありました。
証券外務試験という資格を入社後、勉強・取得させられ、合格後、本格的にロープレを
やらされました。採用・合格理由はNTT株特需に備えるため、玉要員として酷使する
ためでした。
 国がNTT株を放出前後は、職場はパニックになるほど大盛況でした。もちろん
薬指が極端に短い方も…
1年後、値崩れがはじまると、パニックから修羅場に変化しました。預金と株の
区別ができないお客様から損失補填しろとのありえない要求が相次いだのです。
その痛いお客様の素顔はモザイクなしで、大胆的に報道され、肖像権などありません。
その31年後の現在、シェアハウス投資詐欺が社会問題になり、その次元の低い
詐欺に引っかかった連中は、肖像権どころか体全体、姿を現しません。大規模な
弁護団ばかり報道されているのが、現実です。おまけに、大手さんみたいにガリバー商法
ができないので、NTT株を30年前に買った痛いお客様から、「俺の面、勝手にマスコミに流した
責任をとれ」端的に慰謝料を要求するのです。
シェアハウス投資被害者…面はもちろん姿も晒されない
無知なNTT株株式初心者…面はモザイクなしでさらされた!
この違いを投資全般にくわしいかた、教えてください。
0692マジレスさん (ワッチョイ 69c0-8/yo)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:40:22.09ID:q0Y2NfVi0
>>690
今は個人情報保護法があるけどNTT株の頃にはそんな法律は無い。
肖像権云々はマスコミが責任を持つことだから慰謝料の請求先はマスコミでしょう。
0693マジレスさん (ササクッテロ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:47:41.67ID:ZRPN8jHUp
>>667
原始的な手法が基本だが、
絶対失敗しないとは言い切れない。
失敗が絶対なければ、原始的な手法でいいと思うが、
冷静な対応としては、失敗じゃないかな?
0694マジレスさん (ササクッテロ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:56.20ID:ZRPN8jHUp
>>667
俺の手法は、むしろ原始的な手法だと思ってる。
0695マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:01.34ID:MB53GpkTr
compはコスパが高いので断念するしか無いですが時間をより確保するため
パック玄米ひとつだけ会社の昼飯にして
家に帰り風呂入りすぐ寝る生活にしようと思いますが
大丈夫でしょうか?
0697655 (ワッチョイ bd04-sLAz)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:08.17ID:gL6yZ3Iy0
皆さんのアドバイスすごく勉強になりました。
また、今回の相談内容のような状況に陥ってしまった時は皆さんのアドバイスを冷静な気持ちを持って読み返そうと思います
本当にありがとうございました。
0698マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:53:34.66ID:Wzk6xPITK
>>688 真の不幸とは、幸せにもかかわらず自ら不幸と思い込んで、
チャンスなどを無駄にすることかな。

それを避けるには沢山のひとと交わり、多くの書物を読んだり、
天体望遠鏡で星をみれば、自分がなにか少しはわかるだろう。
0701マジレスさん (アークセー Sx75-VkNO)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:40.36ID:Xeb7twTFx
相談させてください。
私は躁鬱病で仕事休職中、医師から神経過敏の診断を受けている者でアパートに住んでいます。隣人の生活音ですごく悩まされています。
隣には母子家庭(20代後半くらいの母親と中学生くらいの女の子)親子が住んでおり、母親の方は仕事が終わるのが遅いのかいつも19時〜20時頃に帰ってきます。
0702マジレスさん (アークセー Sx75-VkNO)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:46.16ID:Xeb7twTFx
帰宅が遅くなるのは仕方ないのですが、ほぼ毎日ベランダ設置の洗濯機を21時以降に回します。酷いと23時から回し始める事もあり、加えて掃除機も決まって22時か23時から使うのですごく音が気になります。
管理人には過去4度報告し、1、2回目は書面にて注意したそうですが効果なし、3度目は管理人が隣人に直接口頭にて注意(管理人も隣人の帰宅が遅い事を知っているのであまり強くは言えなかったようですが)するも効果なし。
4度目は遂に隣人宅へ管理人仲介の元、直接注意しに行き本人は自覚が無かったのか「すみません」と言っていたにもかかわらず効果なし。
0703マジレスさん (アークセー Sx75-VkNO)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:12.23ID:Xeb7twTFx
自宅療養で家にずっといるので本当に騒音がストレスになっていて、いい加減刺しに行ってしまいそうです。帰宅してすぐに洗濯機なり掃除機なり使えばもう少し早く終わるのにどうしてここまで注意されても聞かないのか理解不能です…
洗濯機や掃除機の音くらいで警察を呼んでも良いものでしょうか?私が神経過敏すぎるのでしょうか?
0704マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:51.44ID:Wzk6xPITK
>>703 デジベルて分かりますか?音の大きさを示す単位です 。
生活おんでは、警察が介入する程のデジベルはでないはずです。
私も聴覚が良すぎて、不便ですが、自分がアホになりきるしかありませんよ。
お大事に
0705マジレスさん (ワッチョイ 69c0-8/yo)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:39:31.37ID:q0Y2NfVi0
>>703
耳栓するとか、ヘッドフォン付けて瞑想音楽でも聴くとか
youtubeで色々瞑想用の音楽があります
毎日家に居るなら電子書籍で読書するとか音楽を聴いたりして心を養ってみては
0706マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:51:03.02ID:MB53GpkTr
>>695
すみません
玄米を生で食べるという結論に至るました
0707693 (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:02:31.06ID:h/AzDSqf0
>>667
これも、絶対に必要だと思いました。
実際に、その敷地に無断駐車している画像を
アップロードしてください。
0708マジレスさん (ワッチョイ 9d7b-BZKO)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:14:38.91ID:ZQ1ViY3H0
最近体調が悪くようやくちょっと良くなったと思ったらまたイライラする出来事が起きてイライラしてるんですがこういうとくどうすればいいですか
0709マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:21:57.83ID:f8KR3Ijcr
>>708
お金に余裕があればcompとか
イライラする時はゲームしたり美味しいもの食べたり
0711マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:26:31.08ID:f8KR3Ijcr
>>708
動画も貼っときます
私は金欠で買えないので悲しいです
https://youtu.be/B4Fb45MT630
0712マジレスさん (アウーイモ MM39-/zvX)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:49.35ID:1AiclnfvM
>>708
こんばんは。 自分は、イライラする出来事を分析してみて、どうすればそうならないか?を考え、行動に移すようにしています。
 誰か他の人が原因だったら、言ってお願いしてみるとか。です。

体調面では、具体的にどう悪いのか?はっきりさせて、病院に行く。 よく寝て、よく動く。 身体を暖める。入浴回数を増やす。
人参&レモンのジュースを飲むなどが良いかもです。
人によって違うかもしれないです。良かったらご参考に〜☆
0713マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:56.43ID:f8KR3Ijcr
>>710
イライラした時は愚痴掲示板に書きなぐるとか
サブリミナルcdを活用してみるのもありかと思います
0714マジレスさん (スフッ Sdfa-UICW)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:47:38.28ID:jtVufKsEd
趣味で嫌なことつらいことばかり起きるようになりました
こういう時ってどうしますか?
趣味のことを考えると辛いです、今まで癒しだったのに
0715マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:30:47.47ID:odOx88A2p
妻がしゃべらない。子供とは楽しそうに会話している。俺が現れると咳が止まらない。明らかにイライラしている。
どうかしたのか訊くと、時間を置いてから「疲れている」と面倒くさそうな返答。
悪いことした覚えはないんだけど。
0716マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:31:52.12ID:G/3HPx2rK
>>714 仕事でならたまらんだろうが、趣味なら暫く休むなり、
仕事に没頭するなり、他の楽しいこと見つけたら?
いやー、きのうのロイヤル・ウェディングは微笑ましかったね
0717マジレスさん (ブーイモ MMde-7Sy2)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:47:07.66ID:xJcbu4TFM
>>667
その場で通報
0718善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (オッペケ Sr75-awUn)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:55:41.37ID:0EvmpKE7r
>>685
メンバーとか会費とか

>>688
生物にとって絶対的不幸は命を引き継げないこと。
人間がするべきは仲間と協力して競争に勝つこと

>>690
過失や犯罪の被害者は保護されるべき
0719マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:04:16.30ID:fvWsxDmv0
>>715
奥さん側からすると子供に愛情が移行した ということだと思います
子供の汚れ物は平気だけど夫のは嫌!となる人もまま多いです
奥さんは気が強い、神経質な人ではありませんか?

こうなると最悪、離婚、平常で家庭内別居、今の状態が続きます
じっと耐えるしかないんじゃないかな
0720マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:45.06ID:odOx88A2p
>>719

715です。
おっしゃるとおり、妻は気が強くて頑固、神経質です。自分のペースを乱されるのを嫌がります。
数年前から、こうした傾向はあったのですが、このところ病的。
娘は成人近いので、余計に子離れしたくないのかもしれません。
こっちは、声かけたほうが良いのか、放置してやったほうが良いのか、とにかくしゃべらないんで対応が分かりません。
放置して耐えるしか無さそうです。
0721善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (オッペケ Sr75-awUn)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:44:44.91ID:0EvmpKE7r
>>703
その場で文句言いにいけば

>>714
休む

>>715
君に言えない不満があるのだろ
0722マジレスさん (ワッチョイ 5a6c-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:40.74ID:YvGYfEyU0
最近、バイト先などで人と関わっていても
自分にだけそっけない態度を取られてるような気がしたり
自分と話してるときだけ笑顔ではなく苦笑いをしてるような気がしたり
自分がいないところで笑い声が聞こえると自分が笑われているような気がしたり
周りから嫌われているような思い込みをしてしまいます
思い込みだろうと思っても、考えてるとどんどん辛くなって、最近下痢ばっかりです
精神状態がよくないからこんなことばっかり考えてしまうんでしょうか?
どうしたら気分が楽になりますか?
0723マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:16.14ID:fvWsxDmv0
>>720
耐えてくださいね

何か家族にアクシデントがあれば奥さんはあなたを頼ります
奥さん自身の病気、お嬢さんの大きい変化、家族内の事件事故で奥さんはなたあなたを頼るでしょう
でもこれは負のほうですから期待はしないほうがいいですね(経験からです・・)

日常は変えず、土日、お昼御飯ができてないときも軽く、ご飯してね・・とかで気にしてない様子を
頼りにされてることが奥さんの気持ちを落ち着かせます
コンビニ弁当買ったり外食したりはやめましょう

耐えてくださいね
それから、いいことがあったりしたら、さりげなくお嬢さんのほうに ママすごいね など褒めましょう(さりげなく)
奥さんの言うことはしばらくはsey yesですよ
そうだね、そうか、そうなんだ・・から始めましょう、反論は絶対にダメです

そのうちに山も動きます、壁も低くなります
0724マジレスさん (アークセー Sx75-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:12.63ID:NKl+d3lix
>>722
それは軽度の不安障害ですな
早めに治療すれば治りやすく費用もお安い
放置すると悪化して治りにくくなります
専門家である精神科医にお気軽に相談を

お大事に
0725マジレスさん (ワッチョイ aefb-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:46:18.81ID:eG/lvryC0
社内用チャット掲示板は今では一般的なんですか?
目的別のグループがあり、そこで会社全部の情報が共有されるようになりました。
一部上層などしか見れないグループもありますが、
自分の管轄するグループは既読なりイイネなりで反応しないとなりません。

しかし実際大半がコミュニケーション兼ねたグループなので、SNSな雰囲気です。
SNSのその独特なやり取りが嫌いなので一切やっておらず、
社内用チャットも同じく、自分アピールな印象を感じる報告の言い回しや、
公開でわきあいあい感や団結感の投稿が目に入ります。

というわけで、業務である情報共有する際に目に入るのも嫌で、
人事評価にて、コミュニケーションうんぬんと報告業務やらで減点となりました。

こんなもの強要されるなんて考えもしなかったんですが、
いまではこういうツールの使用は一般的なんでしょうか?
こんなことで退社しようという気持ちは早まりすぎなんでしょうか・・・
0726マジレスさん (ササクッテロレ Sp75-NTEn)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:01:55.21ID:NI7M8feSp
>>725
あるとこはあるしないとこはない
少なくともあなたの会社ではそれによってコミュニケーションを取れたりメリットがあるから採用しているのだろう
どうしても嫌なら転職したらいいと思うけど不満の一つもない会社なんて存在しないからそれが退職理由に匹敵するか自分でよく考えるといい 人に聞くことじゃないよ
0727マジレスさん (ワッチョイ dab2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:17:43.03ID:YMhALs4s0
個人的に見知った家族や友人知人にはできない相談で数年ほど悩んでいます。

自分は先日26歳になった実家暮らしのフリーターなのですが、自分がやりたいことほど真剣・真面目になれません。
今やっているつなぎのつもりのアルバイトは真剣に取り組んではいるつもりです。
ですが、就職活動や就職を見据えたアルバイトなどをしようと思っても、それに関する勉強をしようと最初はペンを持つのですが長続きさせられません。
やらなくてはいけないことだとはわかっているのに、思ったように学習が進まず一休みしてペンを置けば「やらなくては……」と繰り返し頭に浮かび
再びペンを持つと学習できていない自分に腹が立ち、そのイライラで余計に学習できず同じことを繰り返す……と悪循環に陥ります。

同様に趣味においても最初は軽い気持ちで始めたのですが、自分の技術向上が思うようにいかず学習しようとしても
就職活動の時と同じく学習できない自分に腹が立ち……となってしまいます。

親には「お前は物事を完璧にしたがるが完璧になんてできない。その主義をまず捨てろ」「一段抜かし、二段ぬかしでやろうとするな」と言われます。
どれではどこまで妥協していいのか? 自分が納得できなければ妥協ではないからまず納得できるところ、身近なところからやるべき。
と思うのですがそこで完璧にしようとしてると指摘されてしまいます。

おかしなことだとは分かっていますが、趣味も仕事も生きることに大事なことだと思っています。
生きることに真剣になる方法が知りたいです。
0728マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:39:53.78ID:fvWsxDmv0
>>727
この世の中のほとんどが あなた です

そして適当なところで妥協点を見出して、あるいは諦めて今に至るのです

あなたがアルバイトならできるという状況ならそこで正社員になる、アルバイトのままで働く、あるいは
それに類似した職場を探す


ご両親の言うことにも耳を傾けてもう26歳、まだ26歳のうちにしっかり考えましょう
0729マジレスさん (ワッチョイ 8915-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:48:40.08ID:+DftSjiq0
>>727
前提として、あなたが真剣になっていない、これ自体がまず間違っていると思いますよ

あなたは真剣です
だからこそ逃げている

趣味にしろ、仕事にしろ、あなたは真剣に取り組もうとしている
しかし真剣に取り組んだからと言って必ずしも臨んだ結果が出るわけではない
それを知っているからこそ、あなたはそれを恐れている
真剣に全力で取り組んだあげくに失敗する、それは言い訳の使用のない失敗
それを避けるために、真剣に、真面目に「ならない」のですよ
「真面目にやればできたのに、適当にやったから仕方がない」という言い訳の余地を残すために

その延長線上に、チャレンジしなければ失敗する事はない、という状態になっているのではないでしょうか?

という勝手な推論を断定的に話してみました
あなたに思い当たる節があったのならラッキーという程度ですけどねw

もし思い当ってしまっているのであれば、あなたに必要なのは言訳のしようのないやり尽したうえでの失敗です
単純な話、あなたの心に失敗を受け入れられるほどの許容量がないのが原因ですから
失敗を繰り返し慣れて行きましょ
失敗から学べる程度にまでね

本来そう言ってられるのは20前まで
26歳だとかなりつらいものがあると思います
20歳までに習得しておかなければならないスキルですし、周囲は26才なら当然身に着けているという前提で見ますから
風当たりは強いでしょうが、考えてみてください
その状態で30歳40歳になって、その時点からやり直すという事を

こういうのは虫歯と一緒
早目の対処が必要ですし、今更治療するとなると大事です
ですが放置しておいても勝手に治ることなく、時間の経過と共にさらなる悪化の一途を辿り治療の大変さも加速していきますのでね
思い立った時に治療する事が重要かと
0731マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:45.85ID:h/AzDSqf0
>>714
柔軟性は、落ちこぼれをかばう。
硬直化した思考は、落ちこぼれ自身を責めることになる。
0732マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:56:07.69ID:G/3HPx2rK
>>722 気のせいではなく、多分職場でハブられてるんだよ。
辞めてもっと居心地が良いとこに行こう。
安易に頭の病院行ったら、一生薬漬けで、台無しになるよ、良く考えてみて
0735マジレスさん (ワッチョイ da10-XECD)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:39.16ID:W4ZQrSQ+0
自分は20代ですが仕事が死ぬほど嫌です
あと40年近く働かないといけないと考えると涙が出ます
http://jpweb.s123.jp/login.html
0738マジレスさん (ワッチョイ 7dd5-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:32:50.47ID:NmEENfUF0
自分の気持ちと行動をどう受け止めていけば
良いのかわかりません。

今色々なことに挑戦していますが、
よくよく考えて見ると挑戦した理由が
◯◯に挑戦すれば周りの人が認めてくれるから、
褒めてくれるからといったものばかりです。
そのため一つひとつの行動をするのも
周りの評価を気にした行動ばかりで
自分のための行動でなくなってしまいます。
そして他人の為の良い自分を作っている気分になり
本来の自分と乖離していく感覚がどうにもたまりません。
かといって突然投げ出すわけにもいかないため
自分の役割はしっかり果たしたいと思います。
そうでないと周りに迷惑がかかってしまいます。
0739マジレスさん (スップ Sdda-sFpL)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:50.02ID:dryrDS0Md
>>729
治療できなかった人間どうすればいいの?歯も心も穴空いたままなんだよ。未熟者と馬鹿にするの?
0740マジレスさん (ワッチョイ dab2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:47.81ID:YMhALs4s0
>>728 >>730
自分以外にも同じように悩んでる人がいたと知って少し落ち着けたと思います。
もう少し頑張ってみようと思います。

>>729
思い当たる、というよりは学生時代にも「一度の失敗でダメだと判断するな」と言われたことがあるような気がします。
自分では失敗を恐れているという認識はなく、これは失敗したから無理にやることではないと思っていたのですが、
これが無意識に避けている状態なのかなと感じました。

>>733
やはり環境を変えてみることも一つですよね。以前考えたこともあったのでもう一度前向きに考えたいと思います。

皆様、レスありがとうございました。レスにもあったように一時の恥としてまた挑戦すること、失敗を許容できることを慣らしていこうと思います。
ご迷惑をお掛けしました。
0741A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:55.47ID:UkQjc4uId
>>738
年齢、性別など、簡単な自己紹介を。
0742マジレスさん (ワッチョイ 3a07-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:24.02ID:h/AzDSqf0
>>727
>ペンを持つのですが長続きさせられません

どれではどこまで妥協していいのか?
→それではどこまで妥協していいのか?
0744マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:05.98ID:h/AzDSqf0
>>743
>原始的な手法
レッカーのような仰々しい装置を使う前に、
電話を耳に当て、業者の肉声を聞いて、
改善するという方法です。

肉声を聞き取る技術力が必要なので、
いきなりレッカーの方が楽です。
0745マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:02.36ID:h/AzDSqf0
>>743
業者の肉声も聞かず、レッカーだけしかしないというのは
喧嘩になると思いませんか?
0746マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:55:59.84ID:h/AzDSqf0
>>743
>画像の件について
私は、客観的なデータも必要だと思っています。
0748マジレスさん (ワッチョイ 61b2-Y9YO)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:00:40.33ID:MoAi2ryY0
長い上にスレチかもしれません

フルタイム兼業主婦、子供は1歳で復帰したばかり
昨年実母に癌が見つかり手術したもののすぐに再発、抗がん剤治療中です

私は現在の病院に不信感があり転院も検討しているのですが父兄は落ち込んで無気力なため、私が一から探さなければいけません
子供はまだまだ手がかかり、夫の帰宅は遅く基本ワンオペです
仕事も何かと結果を求められる職場で緊張が絶えず、一日何回も周囲に頭を下げている気がします
認可外に預けているため子供の保活も続けなくてはいけません

起きている間は常にあれをやらなければ、これを考えなければという焦燥感に追われています
一息つくと今度は母の死への恐怖心が心を支配します
夫は1人で背負い込まなくてもいいんだよ、と言ってはくれますが、家事も育児も仕事も保活も母を助けることも代わりにはやってくれません

弱い抗うつ剤を飲みながら毎日何とかやっていますが最近周囲の人への憎しみが抑えきれません
実家に甘えながら働いている同僚、義実家と同居して子育てしている義妹、元気で態度のでかい老人、苦労してなさそうなセレブママ、母の病院の医師、看護師…
心の中で彼らを罵倒し、馬乗りになって殴りつけています

さすがに今の精神状態はヤバイと思いつつも気持ちの切り替え方がわかりません
こんな風に追い込まれた時まずは何をすべきなのでしょうか?
0750マジレスさん (ワッチョイ 7623-FcDm)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:13:46.03ID:7Oy+rMzv0
>>748
鬱になりかけてるよ。フルタイムに家事に育児とかなりしんどいだろ。

自治体に育児支援ヘルパー事業を実施していると思う。まずはそれがないか問い合わせなりなんなりやってみよう。金がかかると思うが旦那さんが口だけで何もやらない以上は他人の力を借りないと君が壊れて赤ん坊が可哀相なことになりかねない。

もしくは仕事頑張っているようだから容易に言いたくはないがいったん仕事をやめて主婦になるか…。

まずは自治体に問い合わせしてみ。
お大事に。
0751マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:17:08.59ID:h/AzDSqf0
>>747
レッカーは、
移動先の敷地の手配が必要なので、
関係者への聴き取りは必須てす。
0752マジレスさん (ワッチョイ 7dd5-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:26:10.68ID:NmEENfUF0
>>741
21の学生で男です。
0753マジレスさん (ワッチョイ 7dd5-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:29:07.70ID:NmEENfUF0
>>752
すみません。途中で書き込んでしまいました。
学生団体や社会人サークルに参加し
イベント企画やサークル活動などを行なっています。
0754マジレスさん (アウアウエー Sa02-KHlt)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:46.90ID:U+hZR1wPa
そりゃ、そうだろう
鉄道会社なんて、表向き、「痴漢は犯罪!」「許さない!」と謳ってはいるものの、
本音を言えば、痴漢なんて無かったことにしたい
まず、評判が悪くなると、混雑を緩和するため、車両数、本数を増やせって話が出てくる
これは上から、「コスト削減!」「労働時間の短縮!」と口酸っぱく厳命されてる中間管理職にとっては、
鬱病発症して首吊りたくなるレベルの話だぜ?
満員電車を無くせば痴漢も減る、ってのも、酷い素人論だな
ガラ空きの車内だって、痴漢する奴は出てくる
そんなの抜本的な解決にならないのに、大幅に予算だけが嵩むんだから、頭が痛くなるな
それに女が訴え出て、行き場の無くなった痴漢が線路から逃げようものならば、安全確認するため、電車を徐晃運転しないといけない
本当は、安全確認などせずに、轢き殺したいくらいだろうが
首都圏のラッシュ時に電車止まるなんて、考えたくも無いな、いったいくらいの金が飛んでいくんだろうか
だから、「痴漢にも死んで欲しいが、女の方もいちいち騒ぐな、泣き寝入りしろ」というのが本音
0755748 (アウアウウー Sa39-Y9YO)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:50:31.90ID:dQ2fIqPsa
>>750
スレチ気味な質問にも関わらず回答いただきありがとうございます
自治体というのはファミサポなどのことでしょうか?
待機児童の多い地区でファミサポや一時保育はどこも満杯でした
夫は休日は家事や育児を積極的に手伝ってくれますが、一時的に楽になっても抱えている問題は何一つ解決しないし…と思ってしまいます
(とはいえ夫には申し訳ないのでお礼を言って代わりに1人時間を取ってもらっています)

仕事も辞めていいよと夫は言ってくれますが、家計がやっていけるのかの試算、退職のタイミング等考える余裕がありません
何より何も悪いことをしていない私が仕事を辞め母も失うかもしれなくて、一方で両親に愛され助けられながら育児と仕事を楽しんでいる人もいるのかと思うとその不公平さに耐えられません

自分でもなぜここまで他人を逆恨みしてしまうのかわかりません
今日も1日中義妹を罵倒する妄想をし続けていました
0761マジレスさん (ガラプー KK7e-4+WD)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:04:10.03ID:G/3HPx2rK
>>755 完全な公平なんてあり得ませんよ。
口や態度に出さないだけでご主人もがんばってらっしゃる、
お母様も心配かけまいと、元気なふりをしてるんではないでしょうか?

任せられるとこは、金を払って他人に任せりゃいいでしょ?
もしかして、母の日に何もしてもらえなかったから怒ってるとかじゃないですよね?
ちょっと落ち着いてください。
0762マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:31.92ID:fvWsxDmv0
>>755
落ち着いて

あなたのしたいことは何でしょう?
お母さんを転院させたいことですか?
それとも一人であれやこれやとやらなければならないことでイライラマックスってことでの精神的不安定なこと?


先ず第一にお母さんのことを考えているなら実家のお父さんお兄さんに思っていることを
話す事です
あなたの考えがわかってくれないのであればその病院とはどういうものなんでしょう?
再発したことで信用ならないのですか?
どういったことが転院させないと・・となったのでしょう?

ステージは何だったんでしょう?再発した今は?
まずそこからお返事ください
0763マジレスさん (アウアウウー Sa39-IG6J)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:14:48.61ID:8+0RBokoa
職場の人が優秀すぎ。頭の回転の良い人ばかりです。
自分はそこまで頭の回転はよくありません。
自分のスペックが今ひとつの場合どうしたらよいでしょうか?
0764マジレスさん (ワッチョイ 7623-FcDm)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:16:49.84ID:7Oy+rMzv0
>>755
ああ、かなり保活が厳しい地域に住んでいるんだな…。

逆恨みというかそれは羨ましいと思っているからだよ。そりゃそうだよ、君がもっとも欲しいのは助けなんだからさ。
あとすでに産後うつになってるかな…

でも義妹は義妹さ、怒りをぶつけるべき相手が違うと思う。
旦那さんと不平不満、今後のこともう色々ぶちまけてぶちまけまくったり話し合ったほうがいいよ。
というか
君にまず今すぐ必要なの休息。睡眠時間7時間取りたいと言ってみ。
あんまうまい助言思いつかんけど、休息が1番大事。たまには旦那さんに丸投げしていいんだよ
0765マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:11.76ID:fvWsxDmv0
>>763
あなたも入社試験を受けて採用されたんでしょ
頑張れ!
あなたも優秀なんだよ
もうすぐ慣れるから何でも教えてもらって、日々勉強
0768マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:43:56.66ID:fvWsxDmv0
>>767
加藤タキさんはお母さん48歳のときのお子だそうです

45歳なら可能性はあるでしょうが限りなく少ない確率でしょう
どうしてもと望むなら人工授精、代理母出産など手段はあると思いますが
女性のほうの体のリスクも大きいでしょう
里親制度を利用するということも考えられますね
0769A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:28.17ID:UkQjc4uId
>>753
・周りから何を期待され、どう評価されるか(需要サイド)
・自分の持って生まれた持ち味を最大限に開花
させ、世の中(周り)に価値を提供する
(供給サイド)

この二つはどちらも大切で、どちらが先行し
すぎてもダメだと思う。

今は周りを気にしすぎ(需要サイドが先行し
すぎ)みたいだけど、立場上、逃げるわけにも
いかないわけだし、当面、次のように考えて
おけばいい。

・「周りからの期待(需要)に応えることは、
プロの条件だ。社会人になれば、最低限、要求
されることだ。今はそのための訓練だ。」
・「この状況が永続するわけではない。一段落
ついたら、自分が本来ありたい姿を再考して
みて、今後、20代、30代、…の活動について
考えればいい。今は目の前のことに集中しよう。」
0771マジレスさん (ワッチョイ da04-qXRP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:55:55.77ID:nOC25AcR0
>>767
お子さんの事を考えたらやめた方がいいでしょう。
45歳ともなると健康な胎児が生まれる確率がグンと少なくなります。
次に、質問者様が何歳かは分かりませんが、
彼女が46歳で健康なお子さんを産んだとしてそのお子さんが20の時彼女は66歳。
人生の1番楽しい時期のお子さんに何かしら迷惑がかかる可能性もあります。
(66歳のお母さん介護の面で進学を断念、など)
あくまで個人の一意見です。
0772A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:01:38.89ID:UkQjc4uId
>>763
頭の回転が速いことが有利な場面もあるだろう
けど、「深沈厚重なるは其れ第一等の資質」
といって、ゆっくりでもいいから深く考える
こと、そして、『皆のために』考えることこそ
大切だと思う。

周りが回転が速いなら、君は深く考えるとか、
別の能力で貢献すればいい。
できることは必ずあるはずだよ。
0773杉本達哉 (ワッチョイ eeb2-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:46.45ID:B/vjE6oh0
助けて欲しいけど助けを求める相手がいない。一人ではどうしようもできない。そんな悩みを抱えている方がおりましたら連絡をください。あなたの力になります。
https://tatsuya-sugimoto-japan.jimdo.com
0774マジレスさん (アークセー Sx75-ozXi)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:05.21ID:6EoozCNJx
人間が嫌いです。地球の癌です。
人類滅亡しろと常に思っています。
でもこの気持ちが自分が毎日がつまらない、幸せじゃないという気持ちに苛まれている原因だという事も分かっています
人間が好きになりたいです。
アドバイス下さい。
0776マジレスさん (ワッチョイ aa51-cJJN)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:22:12.04ID:NlnfEu0U0
>>774
すごい気持ちわかるけど、その解決方法は、
自分が関わる人(リアル・ネット)に対して意識的に、なるべく良い行い、
良い心を表現するようにすればいいです。
で、人から理不尽に批判(ネットとか)されたときなどに、あまり真に受けずに
受け流すようにしてください。
これを続けていけば、過去(前世含む)に大きな悪因縁がなければ、
人は必ず幸せな方向に行きます。

人生には流れがあるので辛抱強くいけば、自分の心(感じ方)や
身の回りで起こる出来事、が変わるときがくるはずです。
0777A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:17.77ID:UkQjc4uId
>>774
いろんな人を知るよろし。
カスもいるけど、素晴らしい人もいる。
素晴らしい人にもカスな面もあれば、カスな人
にもマシな面もある。

対象(この場合、人間)についての理解が深ま
れば、嫌いの一点張りではなく、もっと豊かに
理解できる。

とっかかりとして好きな芸能人のでもいい
から、エッセイでも読んでみて、どんな人
なのか、もう一歩踏み込んで理解してみよう。
0778755 (ワッチョイ 61b2-Y9YO)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:22:43.80ID:h38IricO0
>>762
ステージ3→再発で4です
手術で完治する可能性が高いと言われていたにもかかわらず半年と経たずに再発
初見の見落としや術後化学療法のセレクトに問題はなかったのか等不信感があります
私は主治医と直接話せていないので父兄に相談しているのですが「母をあまり刺激したくない」の一点張りで疑問点を解決しようともしてくれません

>>764
ありがとうございます
もう子も一歳半なので産後うつとはまた違うかもしれませんが心療内科でもらった抗うつ剤は飲み続けています
(お守り程度の弱いものですが)
私が落ち込んでばかりで夫も不愉快だと思うのですが、もう少し本音でぶつかってみたいと思います
0781マジレスさん (アウアウカー Sa4d-skHr)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:14:24.55ID:SvCl2sy1a
付き合っている彼から、先日部屋に入るなり『このベッドは30年以上は使っている』と言われました
歴代の女全員とH&一緒に寝てきた自慢をされているようでモヤモヤします
ベッドは滅多に買い替える物ではないし、ラブホや私の家もHは無理なので、今まで通り使わせて通り使わせてもらうしかありません
でもそれを聞いてから、気になってしかたがありません
どうしたら良いですか?
0784マジレスさん (ペラペラ SDfa-40wl)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:28:37.70ID:VJ8PpvQRD
妻に子供を作るのを拒否されています。
私はとても子供が欲しいです。
原因は、以前私が「子供ができたら、産休〜育休の間の妻が働けない期間、妻にかかる生活費は妻の独身時代の貯金から出してほしい」と言ってしまったことが
きっかけのようです。
今は考えを改め、常識の範囲内では出すと言っています。
また、我が家は家賃+光熱費は私、食費+日用品は妻という分担なのですが、私が食費のレシートを細かく見て、妻だけが飲んでいるジュースやお菓子などを
「これは食費に入れるべきではない」と言ったり、
妻は自営で主に家に居るので、夏や冬の高くなった電気代を妻に請求したところ、「そんなに私を養いたくないんだね」と言われたので、
「逆にどうしてそんなに養われたいの?頭おかしいんじゃない?」と言ってしまったことがあったようで、その事も引き合いに出され、妊娠出産の時期であっても、仕事を離れるのが不安と言われてしまいました。

子供が居ない時と出来た時では状態が違うと言っても、過去の発言を引きずっているようで聞く耳を持ちません。
どのように妻を説得すれば良いでしょうか?
0785マジレスさん (ササクッテロレ Sp75-NTEn)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:42:56.47ID:WU82KvwYp
>>784
あなたが変わらない限り無理だよ
いつも経済DVしてるやつが子供できたらしないから〜って言っても信じられる訳ないじゃん
経済DVしてるという自覚をして子供が出来てからじゃなくて今から改めない限り説得なんてされないよ
もう一度言うけどDVだからね それ
0786784 (ペラペラ SDfa-40wl)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:55.51ID:VJ8PpvQRD
>>785
今の分担は、私:家賃+光熱費、妻:食費+日用品
で圧倒的に私の方が多いですが、それでも経済DVなのでしょうか?
具体的にどう私は変わればいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況