X



トップページ人生相談
1002コメント607KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます677【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スププ Sd52-7M3V)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:05.09ID:lCtZqdIkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます676【相談】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523872214/l50

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0566マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:12:20.69ID:yxaWDaxt0
>>552
あなたは彼の着せ替え人形か?おもちゃか?

いやならいやということ

セクハラパワハラは当事者で決まるんだよ
あなたが奴隷なら相手の横暴は成り立たない
あなたが彼の奴隷で言いなりなら言い分聞いてやれば?
このあとあなたの人格は全部否定される人生になるけどいいのかな
0568マジレスさん (ササクッテロレ Sp75-NTEn)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:14:19.26ID:A0/mQQt0p
>>565
共働きなのか
転職先は同じ仕事か未経験職か
資格の有無とかでかなり変わるかと思うよ
家庭持ちってことだけど残業や休日出勤はしたいしたくない?
働きながらの転職だと定時後や休日に面接とかなるけど裏を返せばそれに対応してくれる会社は残業有り休日出勤ありって会社だからね
嫌なら辞めて平日昼間にやってくれるとこの方がその辺のリスクは減る
間空かなきゃいいけど空きそうなら失業保険考えると給料下がる前にさっさと辞めた方がいいよ
失業保険って辞める直前数ヶ月の給料から計算されるから給料減った期間が長いほどもらえる額が減る
選択肢の一つに職業訓練校もあるよ
私は行ったことあるけど国から毎月お金もらいながら勉強しながら昼間就活し放題だったよ
あとは何より家族に相談が1番だよ
勝手に行動起こすのはやめようね
0569マジレスさん (ワッチョイ 0d62-YrVG)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:16:55.82ID:UoKjSpnr0
家賃4ヶ月溜め込み追出される。
延滞金は今月末で清算する。

しかし、今月いっぱいと期限付き。
昨日話し合いして言われて探している最中。
延滞金を支払うと引越し費用が無くなるので、7月のボーナスまで待ってくれと
話したところで聞く耳無し。

溜めた自分が1番悪い。。。
今の家は金額、場所もとても良いので居坐りたいのだが無理なんだろう。
いつも金に振り回され生きてるのが嫌になった。
0572マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:21.78ID:yxaWDaxt0
>>569
給料は、家賃、公共料金を取り分けた後の分で1か月の計画を立てる
家賃、公共料金を払わない者は世間から信用されないことを再認識して暮らしていきなさい
0573マジレスさん (ワッチョイ 9a10-zBNT)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:08.42ID:4oJ8mkIk0
>>565
>年齢も34歳になり市場の評価も厳しいと思います。
そうとばかりも限らない。
結局は「何が出来るのか」と「会社にマッチしてるか」だから、技術職なら当然、
営業だと、自分の持ってる営業畑丸ごと移籍先に持って行くという大技もあるだろう。
勿論、クライアントと565個人の信頼関係や、前の会社からの怨まれ方がハンパないとか
色々あるが。まぁ追い出すのは向こうだから気にしなくても良い。

ただ人事異動に意図が全くないって事はないから、そこを良く考えて転職は考えた方が良い。
普段みてる仕事っぷりから、こっちの方が向いているんじゃないか?と上が判断する場合もあるだろう。
なんかやらかして飛ばされるのなら別だが。
不慣れから逃げるんじゃなく、まずやってみな。
会社辞めるのは、それからでも遅くないだろ。
0575マジレスさん (ワッチョイ 9aac-JF3g)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:06.38ID:q22Uz5/p0
嫌いじゃないけど好きでもない人と結婚しました。
自分35歳、妻29歳。小梨です。
結婚一年弱ですが、先月、妻が私のケータイを見てからそれまでの幸せな生活が一変しました。浮気等もちろんしていたわけではないのですが、
私妻に無断で女友達とお茶をする約束をしていたのがバレて、
束縛がハンッパじゃなくなりました。
それまでも束縛屋気質はあったのですが、ここ一か月ちょっと尋常のそれではありません。
職場の飲み会に行く事はおろか、1人で外出する事もほぼままならず、
それに関して話し合いをしようとすると二言目には離婚離婚と言い始め、涙をボロボロと流します。
夫婦カウンセリングへ行く等も考えていますが、小梨のうちに離婚するのが賢明でしょうか。
とはいえ、35歳の自分がまた自由を手に入れた所で、もうすぐ40歳です。
結婚する前のように体力充分の状態で自由気ままに過ごせるのも後5年ないと思います。(自分でいうのも何ですが友達は多い方ですが、もちろん皆だんだんと家庭を持ちはじめてきています。)
ご意見宜しくお願い申し上げます。
0581マジレスさん (アウアウウー Sa39-IG6J)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:16:49.76ID:+xb5ED3qa
昔から友人や会社の同僚など、呼び捨てにせず、くん、さん付けで呼んでいることが多かったです。
呼び捨ては苦痛です。
やっぱり呼び捨てできるようになった方が便利でしょうか?
0584マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:39:38.68ID:ZMhxbYtI0
1足す1の答えを、教えてください。
0586マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:16:01.13ID:7ntP7b640
x+2=1の方程式を、解いてください。
(a+1)の2乗の答えを、教えてください。
0588マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:22:02.52ID:7ntP7b640
わたしは馬鹿なら、
馬鹿じゃないのは私じゃないでしょうか?
0590マジレスさん (ワッチョイ 7697-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:57:08.26ID:cPIIC66I0
.
|Å`)< とんかく読んで笑って。笑う門には福来たる。

|)彡サッ


電脳世界の妄想譚 第5話 美少女と同棲生活

https://kakuyomu.jp/works/1177354054885383001
0591マジレスさん (ワッチョイ 5a93-ekL6)
垢版 |
2018/05/19(土) 05:48:01.12ID:A16dfx3Y0
人間関係が悪くて正直仕事行くのが辛いです。
ですが自分の懐事情からそこであと数月は働く必要があり、逃げという選択肢はありません。

この状況を招いたのは内向的な割にプライドの塊である自身の性分もありますが、
自分と親子ほど歳の離れたおっさんおばさんが大人気なく
一方的にこちらを嫌悪し、無視なり冷遇を決め込むあたり相当だなと思います。
学歴のある自分はこんな社会の底辺さっさと出ていきたいなどと喚いていたのが輩の癇に障ったのでしょう
ですが普段の自分は皆に優しいですし、上記の人物以外との関係は良好です。
職場内でも仕事は出来るほうで残業も率先して行っているにも関わらず、輩は僕を認めません
いっそケンカでこの社会の底辺から抜け出せねー惨めなおっさんにわからせてやりたい気分にもなります
0593マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:54:30.95ID:7ntP7b640
同じ圧力、同じ体積、同じ温度なら、
都市ガスとプロパンガスって、どっちが重いのかな?
0594マジレスさん (ワッチョイ 7623-FcDm)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:01:32.16ID:4MNN4FxW0
>>591
失言のこと詫びる気ない、自分の非を素直に認めることが出来ないならどこ行ってもどこかでやらかして良好な人間関係を築けなくなっちゃうよ
0595マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:49:49.07ID:5VF5Qy2L0
>>591
能ある鷹は爪を隠す

あなたが賢い人ならおっさんおばさんなんて手のひらで転がせるでしょ
未だに学歴をひけらかすあなたは自分から輪に溶け込むことを拒否しているんですよ

まだ間に合うと思う状況ならあなたのほうから折れてみなさい
能ある鷹は爪を隠す です
0596マジレスさん (ワッチョイ 7d1a-c8eU)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:57:41.40ID:B7i2ld1g0
妻の実家に行って、田植えを手伝うのですが、
妻の兄弟は県外に出ていて皆居らず、
何だか不公平感が少しあるのと、田植えとなると普段温厚な義父母も
若干イライラしてて、慣れない私には結構なストレスなんですが、
どう切り替えたら良いでしょうか?

恩を売るチャンスとか、田舎で美味しい空気を吸いながら運動できて最高とか思ったりはするんですが、
段取りがうまくいかずに殺伐としてくると、へこんでしまいます

何か良い切り替え方はないでしょうか
0598善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 9562-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:29:37.33ID:xtcIX0KC0
>>563
左遷から戻れるよう画策する。パートナーに稼いでもらう。実家から支援をもらう。親と同居するなどでコスト削減

>>569
1年分先払いとかすれば聞く耳持つ可能性

>>575
程度と優先順位=価値観の問題なので君しか回答できない

>>581
距離感が変わる場合があるが、それが便利かどうかは絶対的ではないだろ

>>591
輩の意見を聴いてみる

>>596
新鮮体験ツアーとして君側の親族引き連れて乗り込んだら
0599A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:31:16.22ID:U0Ixd7VZd
>>596
・できた米の一部はもらえるだろうから、
バイトだと思うようにする。
・こういう機会でもなければ、経験できなかっ
ただろうから、貴重な経験と思う。
・泥んこ遊びだと思って童心にかえる。
0600A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:43.90ID:U0Ixd7VZd
>>591
もっといい職場に転職する。
今回の失敗は、次に生かしましょうw
(いくらなんでも、学歴の話は痛すぎるw)
0601マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:05.91ID:5VF5Qy2L0
>>596
もう結婚して何年ですか?
最初は娘婿として大張り切りで田植え手伝ったのではないでしょうか?

それが義兄には おお、今度からこいつに任せよう、、になり義両親にも婿はよく働く、、という印象を
植え付けたのでしょう

今度から1月ごろから計画を立て田植え時期は手伝いは2日と決めて嫁さんは帰らせても
自分は用事があるので・・と退散する目論みを考えましょう

また子ができたらいろいろと言い訳は考えられるのですが
0603マジレスさん (アウアウカー Sa4d-MMPI)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:22:23.73ID:z8j5tnVKa
趣味なし、物欲なし、友達なし、やる気なし
何のために生きてんだろうな、会社の人間にも生きてて楽しいかとか言われちゃうしほんとつれーわ
0604A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdfa-Y5AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:48:12.65ID:U0Ixd7VZd
>>603
とりあえず何かはじめてみれば、それがきっ
かけになり趣味ができることもあるだろう。
海外旅行に行ってみれば、また旅行したくなる
かもしれないし、英会話を勉強したくなるかも
しれない。
高級なステーキを食べてみれば、また食べたく
なり、気づいたらグルメになっているかもしれない。
永ちゃんを聞いてみたら、確実にファンになる。

というわけで、何かやってみるのがいい。
まあおすすめは、(子供じゃないんだし)仕事に
関連することをはじめることやな。
仕事にも生かせそうな分野の本を読んでみるとか。
0605マジレスさん (ワッチョイ 9d95-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:46.72ID:5VF5Qy2L0
>>60
お金は溜ってる でしょう

そのお金も使い道が分からない、、、貯めなさい
今のうちに人財産作るんです
そういう生き方もありです!
0608マジレスさん (ササクッテロル Sp75-vh1w)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:19.42ID:4Kh49GZJp
2年間で何もかも失って生きてるのがつらくなってきた
今健忘症?みたいになってて当時を想起させることやいやだったことを避けて生きてるけどあんまり健康的じゃないしカウンセリング受けたほうがいいかな
でもあんまり話すの得意じゃないし怖いな
0609マジレスさん (ササクッテロル Sp75-vh1w)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:04.03ID:4Kh49GZJp
書き忘れたけど思い出すとパニック状態になるからそれより先は感情シャットアウトしてる感じ 代わりに感情自体が減る 関連してる人も避けてしまう
0610マジレスさん (ワッチョイ 7623-FcDm)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:28.18ID:4MNN4FxW0
>>609
想起させることを避けるのは防御反応みたいなもんだからまだ辛いならそれでいいんじゃないかな、素人意見だけど。
でも日常生活に支障が出てるようなら試しにカウンセリング受けてみたらどうかね。
0612マジレスさん (ワッチョイ 8915-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:05.83ID:fgzd5eQs0
>>608
カウンセリング受ければいいですがな
現状に不満があるのならば現状維持は不満の継続でしかありません
不満の解消に繋がる可能性があるのがカウンセリングだというのであれば迷う必要はありません

話し事が苦手だって事ですが、だったら落ち着いている時に箇条書きでいので書いていけばよろしいかと
最悪そのか見渡せばなんとかなるくらいで
というかですね、カウンセラーって話を聞くプロでしょ?
話を聞くというのはただ黙って相槌打つわけではなく、話しを引き出すプロという事なのですね

一方あなたは心に不安を抱えていて話すのが苦手
というか、カウンセリングが必要な人は心のバランスが崩れているわけですし、理路整然と話せるほうがむしろ少ないでしょ

ならばそういった人を相手に商売してるカウンセラーは当然慣れていますし、そうしたことへの対処も心得ているでしょ

あなたはお金払ってカウンセリングを受けるお客さんですから
カウンセリングに関しては気を使う必要などありません
寧ろそれをするのがカウンセラーという事なわけですし、安心してカウンセリングを受けるのがよろしいかと
0613マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:19:31.50ID:Azq0LvLAr
最近断食にハマりまして
一日一食しかたべません
今度は食べるのをやめようと思います
森美智子さんは青汁のみで生活してるみたいですが私もそうなりたいです
ググっても森さんはどの商品の青汁を飲んでいるのか分かりません
とりあえず高いの買っとけば問題ないでしょうが
もりさんは青汁で生きていけても
私の場合は大丈夫でしょうか?
0616マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:29:28.75ID:Azq0LvLAr
すみません30歳男性です
0617マジレスさん (ワッチョイ aa51-cJJN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:52.99ID:dMiSaOZI0
>>613
青汁は主原料が、大麦若葉と明日葉とケールがあって成分が少し違う。
俺は不眠予防にケール(メラトニン入り)を昔飲んでた。
たぶん慣れれば、カロリー消費があまりなければ、
青汁のみで生きれるんだろうけど、徐々に慣らしてったほうがいいと思う。
つうかまた飲みたくなってきた。買ってくるわ。
0618マジレスさん (ブーイモ MMfa-7Sy2)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:41:53.61ID:je7HfQz7M
>>608
ノートに書いて行こう
0621マジレスさん (アウアウカー Sa4d-9Xkd)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:37:00.50ID:qojUQqwua
会社の中に好きな人いるんだけど
意識しすぎて無愛想にしてしまったりして険悪な関係になってしまった
両思いなんてならなくていいから親しい同僚になれるだけで幸せなのにどうすればいいんだろう
0622マジレスさん (ブーイモ MMfa-7Sy2)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:40:12.42ID:je7HfQz7M
>>621
飴でも配っとけ
0623マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:46.52ID:7ntP7b640
>>613
体重を減らしすぎると、
正比例して、力が弱くなる。
0625マジレスさん (アウアウカー Sa4d-zJOG)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:04.99ID:LEetnphda
突発性難聴になり、一週間休職しています。来週から復職しますが、重病でもないのに休んでしまい行きにくいです。叱咤激励お願いいたします
0627マジレスさん (ワッチョイ 8915-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:44.12ID:fgzd5eQs0
>>625
叱咤激励というのであれば、寧ろ「難聴舐めるな」という方ですよ

休職に至った理由が難聴なのでしょう?
重病かどうかではなく、急病に値する病気だったのですよ
休んだ意味をしっかり考えましょう

あなたはただ出社すればいいだけの人間ではありません
その労働力を会社に売っているわけです
その為には健康でなくてはいけませんし、健康であるために今回の休職は必要だった
それだけの事であり、行きにくいとか、叱咤が必要なものではありません

あなたに必要なのは
1)医者から回復したとのお墨付き
2)元気になってまた働く意欲
3)病み上がりなので無理せず徐々にならしていく事
です

難聴は完全回復したのでしょうか?
病気については門外漢ですが、健康第一
無理せず慎重にお元気にてですよ
0628マジレスさん (ワッチョイ 699b-FRav)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:43:54.15ID:FAXeMrnd0
今度留学をするために、カナダに行きます。
行きたくない。
行きたくないよ

私ね、お母さんが思ってるよりも頭良くないの。お勉強あんまり好きじゃないよ。だからそんなに期待しないでよ。

お母さん。お母さんは「あなたはやればできる子だから」っていつも言うけど。私出来ないの

「海外に留学すれば、大丈夫よ。英語もできるようになるし、大学も帰国子女枠で入れるし。あなた今は人見知りだけど、本当は明るい子なんだから」
やめて。大丈夫じゃない

留学を決めたのは、お母さんがあまりにもカナダ留学を推して来たから。つい圧されて「嫌だ」って言えなくて

あの時嫌だって言えば良かった

一応、行きたくないとは言いました。
思った通り怒られました
「もうお金払ったのよ?お金戻って来ないのよ?通帳見せようか?ほら。これだけのお金を払ったのよ。しっかりカナダで勉強してきなさい」
だそうです

……どうしよう。どうしたらいいのかなぁ
0629マジレスさん (アウアウウー Sa39-skHr)
垢版 |
2018/05/20(日) 05:53:24.17ID:3mRQwOVNa
女性です(30代後半)
彼氏(40代後半)と会ってる時は楽しく過ごせているのですが、LINEになると喧嘩をしてしまいがちです
彼は都合悪くなるとと逆ギレしたり、スルーしてくるので余計に腹が立ちます
私を最後の女にしたいとか、別れたくないの一点張りなのに
こういう事いう女は初めて(今までの人と一緒にしないで、じゃあ言わない人と付き合えば良いと返事)とか、愚痴しか言わない
もう言わないって約束した事を平気で言うから、次会う時には覚えててと返事すれば怖い女と私が全部悪いみたいな扱いをされます
どうしたら、彼がもう少し大人しくなりますか?
0630マジレスさん (ワッチョイ 7d53-GzhJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:34:27.59ID:Jv99Oj5e0
仕事が全然楽しくなく、仕事中も全く前向きになれません。。土日も仕事の事が頭をよぎり休まらないです。ちなみに営業職です。どうにか解決する方法はないでしょうか?
0631マジレスさん (ワッチョイ 3a07-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:35:10.78ID:k0xlKHqm0
>>603
海外旅行もグルメもいいね。
エスニック料理とか、どうだろう?
0634マジレスさん (アウアウウー Sa39-IG6J)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:44:31.05ID:ofcdfxRta
作業(車いじりやサイクリングなど)すると、ネガティブなイメージ(主に仕事の人間関係)が思い浮かびます。
寝てるときや何もしてないときは思い浮かびません。
なんか嫌なイメージを自分に刷り込んでいるみたいなんで他のことを考えたいんですが、
皆さんはどうされてますか?どう対処してますか?
0635マジレスさん (スプッッ Sdda-bEYr)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:50:28.32ID:jeVMOzjqd
顔が強面で目付きも悪く、初対面の方に嫌われる事が多く困っています。こちらは何もしてないのに、話かけると怪訝な顔をされ、初めてあったにも関わらず、嫌われてるんです。
あて、街を歩いてると、そんな睨んだ顔して、私をみなくてもってのがたまにあります。強面と目付きが相手に嫌な想いをさしてるのでしょうか?
話し方教室じゃありませんが笑顔を作って人前で話すようになるための教室?みたいところありますでしょうか?コンサルタントの人が習ってそうなんですが。
以前見た目を苦に引きこもってる人の話を聞きましたが、気持ちが大変よくわかりました。

どなたか、アドバイスなどあればご教示ください。
0636マジレスさん (ブーイモ MMfa-7Sy2)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:10.30ID:FA5CF6LWM
>>628
母のことは忘れて楽しんでこい
観光地いっぱい行け
美味しいものたくさん食べろ
頭空っぽでとにかく楽しめ
自分を開放して来いよ
0637マジレスさん (アウアウオー Sac2-GGXJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:19:16.30ID:f9+x85rsa
大学時代の学び直し、リカレント教育は今の政権の政策だけあってかしきりに言われ出していますが、それ以前の高校段階の学び直しを望んだ場合や求めた場合、再び学び直せる体制は整備されているんでしょうか?
つまり高校に学び直しで再入学は出来るんでしょうか?
0642マジレスさん (ワッチョイ aa61-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:20:45.46ID:Bko2/mIp0
>>639
それは愚痴だろ

悪いけど煽りじゃなくてマジレスするが、
スレの目的に合わせて体裁を整えようとすらしないような
頭が悪く周りを見ない男だから冷められるし避けられるんだろ
状況も周りの気持ちも相手のことも全部無視して
自分の感情振り回してやりたいことばっかやってるんじゃなくて
「相手の気持ちを考える」「場所と状況をわきまえる」ことを意識するようにしな
0643マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:22:48.18ID:C/nLbZl3r
>>617
>>619
>>623
レスありがとうございます
肉も食べようと思いますので
0644マジレスさん (オッペケ Sr75-jb8D)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:20.16ID:C/nLbZl3r
>>617
>>619
>>623
レスありがとうございます
肉も食べようと思います

変換ミスで最後にのでがついてしまいましたすみません
0645625 (ワッチョイ bdad-IREy)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:28:12.68ID:q1FkQmC80
ありがとうございました
しばらく通院は必要ですが聴力はほぼ治りましたので明日から
頑張ります
常に立ちっぱなしで早く作業しないといけないので体力的にはきついんですが
人間関係が良いのでできれば辞めたくないんです

優しい言葉をありがとうございました
0651マジレスさん (アウアウウー Sa39-hq3x)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:01:35.59ID:poTjtM2ia
今日人生初の街コンに行きましたが、ボロボロでした…

男5、女3くらいの比率で、全員同じテーブルで話しました。
しかし、人が多いと逆に全く話せず終わりました。なんか、どのタイミングで話せばいいか分からなかったです。

むしろ、婚活パーティーみたいに1対1で話せる方が私には向いてるでしょうか。
あと今日運営の人に促されて連絡先交換した人に、一応連絡を取ってみるべきですか?
ほとんど話さなかったですが…

よろしくお願いします
0652マジレスさん (ワッチョイ aa61-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:04:23.40ID:Bko2/mIp0
>>651
初めてってのはボロボロなもんだよ
「この地域で開催される街コンにはこういうタイプの子が集まる」
とか傾向を読めるようになってきてからが勝負だって
街コンで彼女作って最近婚約した友達が言ってたわ(ちなみに4年くらい街コン行ってた)

連絡はとってみてもいいけど
相手の反応が渋かったらすぐ見切った方がいい
「次いこ次」ってやつだよ
0653マジレスさん (ワッチョイ 9562-NTEn)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:15:08.98ID:/Ss4YcTh0
>>651
その連絡先交換した人が気になる人なら連絡したらいいです
興味ない人ならスルーで
誰でもいいみたいに自分を安売りはしない方がいいよ
ヤリ目の人めちゃくちゃ多いから
街コンとか知り合いで彼女持ちや既婚者で普通に参加して女の子食い漁ってる人がいるから俺は全然信用できない
受け身にならず自分から行きたい人だけ行ったほうがいい
0654651 (アウアウウー Sa39-hq3x)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:12.24ID:poTjtM2ia
僕は男です…

会場来た時点で男しかいなくて少し萎えてました…

今回みたいな人数だと、逆に周りの目を気にしてしまう(大人数なら逆に多少は目立たない)し、女の子少ないし、ついつい隣にいる話しやすい男の方に話しかけてしまってました…

個室での街コンや大人数の街コンを探してみようかなと思います。
めげずに参加することが大事なんですね。
0655マジレスさん (ワッチョイ bd04-sLAz)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:41.82ID:gL6yZ3Iy0
自分と違う考え方の人の言うことを聞き流すことができなくて困っています。
最近も知り合いが、
働くのが辛くて鬱になってる人は絶対甘えてる、誰だって働くのは辛いんだから
と言っているのを聞いてその場ではふーん、と思っただけだったのですが、後から考えるとモヤモヤするようになってきました。
いつも自分と違う考え方を受け入れられなくて引きずるのが嫌です。受け入れるようになりたいのですが、どうしたら性格の頑固さを軽減させられますか
0656マジレスさん (ワッチョイ 0503-I66p)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:16.00ID:G3cLo0E50
>>655
そもそも病気を甘えだと判断している人の話を受け入れるのはやめましょう。

他人の考えを全て受け入れる必要はありません。
自分に信念を持てば良いだけです。
0657マジレスさん (ワッチョイ aa61-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:16.10ID:Bko2/mIp0
>>655
受け入れようと思うからイライラするんだと思う
あなたの中に受け皿が存在しない意見は受け入れなくていい
(もちろん業務上それじゃ困るとかならもちろん我慢して譲歩したほうがいいが)
「何だよあいつカスだな」とか「この人考え方合わんわ」とか
「こいつの考え方嫌い」って思うくらいでいい

実際、非常に人間できてて聖人のようで人の意見を否定しない人であっても
ちゃんと物言いをよく聞けば、実は「否定しないだけで受け入れてはいない」と気づくよ
「お前がそう思うならそうなんじゃないかな、お前の中ではな」とか
「そうしたいんならそうすればいいんじゃない、俺は混ざらないけど」
くらいの考え方でいいんだと思うよ
0658lake ◆L8gLb87fs6 (ワッチョイ 0d62-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:54:25.94ID:5HUmqbDL0
>>655
受け入れるようになりたいってことですけどそのまま受け入れる必要があるんでしょうか。
受け入れる必要があるのは自分と違う考え方もあるっていう事実であって他人の意見そのものではないはずです。

一方でしてはいけないのは、自分の考え方を押し付けること。
その人が、”絶対”甘えてると考えて口に出すのは自由ですが、それを押し付けて有無を言わさず他の意見を聞かないのであれば、自分だったら、はいはいって感じで深くは付き合いませんね。
同様に、自分が自分の考えを人に話す時も違う考え方があるという事実を忘れない様に気を付けるべきです。
0659マジレスさん (ワッチョイ b6ce-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:56:45.26ID:V+qq5oHb0
来月甥っ子の5歳の誕生日なので戦隊ヒーローのおもちゃでも買ってあげようかと思いますが、その子には3歳の弟がいるので、兄だけに買うと羨ましがってしまいます
でも弟の誕生日は年末だし何もない時に買うのはどうかと思うのです
やはり喧嘩にならないように両方に買った方がいいですよね?
今年の戦隊ヒーローの変身するおもちゃは最初から2種類出ているし
0660マジレスさん (ワッチョイ aa61-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:58:23.00ID:Bko2/mIp0
>>659
誕生日なら兄だけでいい。
弟がうらやましがるのは逆に親にとっては躾の機会なんだよ。
「兄が何かもらえる時は自分も何かもらえる」と覚えさせないほうがいい。
0661lake ◆L8gLb87fs6 (ワッチョイ 0d62-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:35.59ID:5HUmqbDL0
>>659
2人に買ってあげたらよいのではないでしょうか。
で、弟の誕生日にお兄さんにも何か買ってあげる。

誕生日祝いというのは生きてて良かったと存在を祝うことだと思うので、兄弟がいたから自分にもいいことがあったとお互いの存在に感謝するように持っていけたらベストじゃないでしょうか。
0662マジレスさん (ワッチョイ 8915-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:14:39.59ID:/3sdiWTW0
>>659
それぞれの家庭の教育方針があります
誕生日という特別な日を刻むために兄だけにプレゼントを渡す
弟が拗ねて誕生日どころでなくなりそうなので両方に渡す

どちらが良くてどちらが悪い話ではない
それを決めるのは両親であり、それぞれのケースでちゃんとケアするようにしているわけですから
という事で、あなた一人で決めないで、ちゃんと親でありあなたの御兄弟である方に話を通し相談して決めましょう
0664マジレスさん (ワッチョイ c6f1-Zhfu)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:07.55ID:lYdCVGBA0
一人暮らし男です
財布の盗難にあって非常に困っています
スレの雰囲気を見ると家族関係や人間関係の相談が主なようですが
このスレでこの手の相談はおkですか?
0665マジレスさん (ワッチョイ 8915-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:29:25.88ID:/3sdiWTW0
>>664
それは人生相談板ではなく生活居たあたりがよろしいかと

財布の盗難であれば警察へ届け出
カード類などの紛失、差し止め、再発行の手続き
当面の生活費の工面

まずはこのあたり
あとは盗難の心当たりと再発防止策を考えるくらいですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況