X



トップページ人生相談
26コメント16KB
妊娠中で離婚しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぺこ
垢版 |
2018/04/15(日) 14:17:16.58ID:kBYgB6XF
初投稿なので色々おかしいかもしれませんが
お願いします。
彼女 バツイチ子持ち2 パートタイマー
俺 正社員

正確にはまだ入籍していないので
離婚とはいえませんが。
2年ほど子供を含めた付き合いを経て、
半年ほど前から4人暮らしを始めました。
その中で妊娠が発覚、喜んでいたところ
少しづつ彼女の俺に対する対応が悪くなり
一度俺の仕事関係のことでもめた時
経済的なことでものすごく不安だと告げられ
なんとかするからそれは心配しないで
となだめ、妊娠の影響も少しはあるのかな?
(男性に対する拒絶など)と思い
つわりで今の生活が辛いなら
実家に帰っとこうか?と話すと
そうしてほしいと。
先日、休みもあるので家に帰りたい
と伝えると、別れて暮らそうと思っている
原因は経済的な問題とあなたへの経済的な
不信感だと告げられました。
話そうにもお金のことでの変化がないと
話す意味もないと、
話し合いにも応じてくれず。
今さらながら必死の思いで給料や、
支出の見直しなどに奔走しているところですが
経過を報告し、一度ちゃんと話そうとの
問いかけにも応じない状況です。
子供も懐いていて、このまま別れるのは
避けたい。
どこにも吐けないのでスレ汚しですが
吐かせてください。
0002マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:02:41.57ID:oFgsKVKj
彼女はあなたの給料を知ってて子供作ったの?だったら今更何いってんのって感じじゃない?
0003マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:38.28ID:y5BMcfHG
給料というのは急に2倍3倍と上がることはない。
支出もいきなり半減したりはしない。
その彼女は金と結婚したらいいよ。
0004マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:32:04.47ID:U6j1hnPE
妊娠中でホルモンバランスが崩れているのでしょうけどね
色々不安はあると思います

あなたは本来家族【3人】の経済基盤になればよかった
ですが、家族【5人】を背負う事になる
正味な話子供3人育てるというのは大変な話ですよ
学費だけでも単純に3倍ですから

というような話をしたと思います

その上で子供を作ったと思うのですけど、そこら辺どういう話がまとまっていたのですかね
あなたも彼女も、家計を見てあなたの収入を見て、子供3人育てていけるか、言ってしまえば大学までどれだけお金がかかるかは計算できていると思います
そういった収支計算を表にして、やっていけるかどうかを判断しましょ

それで無理というのであれば子供は諦める必要があります
中絶できる時期ならば中絶するのも選択肢になるかと

そしてこれからの人生です
現状離婚に向かっているわけですが、お腹の中の子供はどうするの?というお話で
このまま別れる+生むだと、あなたは一人放り出されながら延々と養育費を払い続ける事に
経済的な不安で別れられる割にはお金を取られ続ける間抜けた状態になる事に
というのは避けたいですよね

相手は妊婦ですし、精神状態が定まっていない
そこで通常通りに交渉に臨んでも難しいでしょうし、一度産婦人科の先生にお話聞いてはいかがでしょうか?
妊婦がどういった状態で、現状関係が離婚に向かってしまっている
その中でどう接すればよいかとね
0005マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:07.31ID:TN4FE6ri
>>2
不信感ということが原因にもなっているので
経済的なことに対しての行動、その他
何も収支がかわっていないことに対する不満も
含めてと思います。
あとだしですいません。
0006マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:38:42.12ID:kBYgB6XF
>>4
お互いに考えが甘かったという
認識ではありますが望んでいたのは事実です。
実際のところ家計に対して相手の方が先輩
ということもあり(実家暮らしが長かったので)
投げっぱなしで参加していなかったというのも
ありますね。
考えを改めようと内訳や詳細を聞くと、
今頃何を言ってるの?まずは自分で考えろと
完全に拒絶される状態まできてます。
行動や考えを改めて金策や、賃上げ交渉、
家計への参加を見せようと行動はしてますが
メールでの報告だけで
話し合いに応じてくれません
妊娠中で精神的に不安定で
私を拒絶しているなら
いくらでも我慢できますが
本人の性格上それはないと言うでしょうし。
進言通り一度産婦人科にも相談をしに行って
みようと思います。
0007マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:30.31ID:oAyeyChP
同性の悪口はあまり言いたくないけど、直感で思ったのは
彼女は結婚後の夫婦間の力関係をはっきりさせるために今わざと強硬な態度に出てるんだと思う
そういう卑怯なことする人、結構いるからね
>>1が稼いだ給料全部使ってしまうような散在家でもない限り、シタテに出ることない
0008マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:54:08.70ID:FIoHqVVk
彼女さんは
自分は子供を持って普通の家庭、普通の幸せになっていはいけいないとか思ってるのかもしれないですね
0009マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:22:02.33ID:v43cnYH+
>>7
遠からず近からずといったところでしょうか
給料は自分の口座から支払われる家賃と保険、
その他必要なもの以外は全て渡してます。
妊娠中なので働けずそれだけでは足りないから
不安になってるんでしょうが。
連れ子もとても愛おしく思っていて離れるのは
私も子供にとってもと思い、強く出て
元に戻れなくなるのが怖いのもありますね。
0010
垢版 |
2018/04/16(月) 01:39:57.17ID:v43cnYH+
>>8
子供に辛い思いをさせたくない。
このままだとまた辛い思いをさせてしまう。
一度離婚を経験しているので、
そのトラウマから自分自身も不安な毎日を
考えて生活するのは耐えられない。
といったところだと思います。
亀レスですいません。
0011マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:08:33.17ID:VKfk+qrd
>>9
それだけでは足りない、っておかしいね
連れ子2人をどれだけ愛してようと婚姻も養子縁組もしてない他人のあなたに扶養義務はない
前夫から払われるべき養育費はどうした?
払われてないならないで彼女か親が負担するべきものであって
+2人で計5人分の生活費にあなたの稼ぎが満たないことで彼女がブンむくれるのはおかしい
身重の相手に遠慮して強く言えないのを逆手にマウント取ってくるような女性だよ
産まれる前に話し合わないとね
そんな事もできないようではこの先結婚生活持たないと思う
0012
垢版 |
2018/04/16(月) 02:16:41.43ID:v43cnYH+
>>11
稼ぎが満たないことに加え
生活が困難になった時に心配しないで
任せておいてとしか言えず
結果なにも変わっていない事も原因です。
家計を投げっぱなしにしていて自分が
経済的に切迫していることに
気づけていなかった
なにもできていなかった
彼女と自分の意識の差がこれに至った原因だと
思っています。
義務がないのはわかっていますが
スタートの時にそのつもりでいることは
伝えていました。
0013マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:17:29.50ID:Wdf6AT2T
養分にされるだけだよ。子はおろさせてサッサとわかれたほうがいい
0014マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:40.91ID:Xt6aa8EK
彼女は母子家庭手当貰ってるよね
結婚したら貰えなくなるし保育園料も有料になる
彼女は結婚せず養育費を貰った方が生活できると思ったのかもね
0015マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:05:37.04ID:Tedd2pw+
>>14
それがこの決断に至った理由だとは思います。
正直そうなっても余裕があるとは思えないのですが。
0016マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:05.90ID:fvo8/iwr
>>15
なので可能な限り罪悪感を植え付け養育費を引き出したいというのが自然な流れよな。
0017マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:44.90ID:CrMeHoe3
>>16
もしそうなってももちろん払うつもりです。
ただそれなら今、拒絶して厳しく攻め立てる
メリットが感じられないのですが。
0018マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:41.14ID:U1Zlrf7R
私もそのクチで離婚したのだけど、ホルモンバランスの崩れでそこまで頭おかしくなるものなのかね?

元々アタマおかしいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況