X



トップページ人生相談
1002コメント527KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:32:58.71ID:uPV1nmC/
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
          ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1513311343/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0074マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:55.46ID:OVWRzVjz
>>73
した上で提出したが超理論で捲し立てられ、私が悪者になった
弁護士辺りならと今も録音しているけど
0075マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:28.98ID:pSyCi1zZ
>>74
一度法律相談行ってみたらどうだろう?
ハロワに労働困りごと相談のチラシもある
ハラスメント関係を扱ってるかはわからないが
泣き寝入りしないように知恵つけて武装しよう
0076マジレスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:13:23.23ID:Xb+MtP2S
びっくりするほどブスで馬鹿
とっさの会話がうまくできなくてこんなことも分からないの(笑)みたいなこと言われる
落ち着いて考えれば分かること、何なら相手より絶対自分のほうが分かってるはずのことでもそうなる
自分としては得意なこともうまく表現できなくて誰にも認めてもらえない
人のいいところ見つけたら積極的に褒めるようにしてたけど
相手からしたらマウンティングに最適のおもちゃみたいな扱い
仲良くしたいなと思ってた人たちにときどき声かけて集まって関係を維持してきたけど
みんな私に多少でも興味や好意があるわけじゃなくて
単に便利な幹事でしかないことに気がついたから全部やめた
全部全部バカみたい、今まで言わずにおいた他人のあらゆる欠点を指摘して回って罵りたい
なんでこんなことになったのか虚しすぎる
0078マジレスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:28:13.34ID:LeBrx6Nv
>>76
>びっくりするほどブスで馬鹿、って思うのやめたら?
せいぜい「人より少しブサかなぁ」程度にw
ブスバカって思い込み過ぎて普段の行動がキョドってるんだと感じたわ
落ち着いていれば対応できるとあるし、他人を褒めてるのは少しずれてて媚びてるって思われてそう
一度ひとりでいいやって思って今のカテゴリー以外の所で人間関係築いてみたらどう?
もう一回いうけど自分でブスバカって思い込むのは昨日までにしなさいね
心の奥底に「そんなことないよ」って思ってる自分もいるでしょ
0079善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/09(月) 13:20:44.95ID:aUYLWGFc
>>61
頭が悪いなら人より努力したり優秀な指導者を得たりできることが条件になる

>>65
目的ではなく手段だ

>>67
相手に相談

>>68
1.体験経験、情報収集整理
2.学校や趣味口座やサークル

>>72
転属、昇進、訴訟、証拠を公開したりマスコミに

>>76
例えば幹事なら情報力や対応力など得るものが多いし自分好みな選択ができたり
0080マジレスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:58.25ID:GW5nXq7n
>>52
無職もまあ情けない話ではあるけど、友達が無職になったから見下したり陰でその事を侮辱しているような人はもう友達の関係とは言えないかと。
本当に友達だと思っているなら、頼むから仕事してくれとかは思うだろうけど見下したりはしないもんですよ。
0081マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:08:22.68ID:jT0s7lav
すみませんここじゃないかもしれませんが書かせてください
元カレが私の前に付き合っていた元カノ(A)と結婚しました
私と付き合ってる時も連絡取ったりしていて二股だと言ったら違うAのことは好きじゃないとか言っていたのに
結局そうなのかと恨めしく思ってしまいます
別れた理由は私がそんな状況が嫌でだったのですが結構ショックを受けている自分がいます
私はそれから相手も出来ておらずアラサーで焦っているんだとは思います…
何かいい気分転換とか考え方の変え方とか教えて欲しいです
0082マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:43.68ID:IvEkXFWU
>>81
相談は 気分転換 だね

パーと行こうよ
美味しいものを食べに行く
余裕があるなら旅行
ないなら近くの温泉に日帰り

色々自分ご苦労さん宴会できるでしょ
あんな男と一緒になってもややこしくなるだけ・・と考えて忘れなさい
0084マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:33:53.97ID:bpUKmG0V
気に入らない相手を精神的に壊す上司がいるが上司がいないと鬱になっていただろう社員が複数いるせいでやめさせられない
自分たちが上司並みに社員を良く見て悩みを聞けるようになれば良いけど出来ないから現状が続いている
上司を見習いつつも頑張るが15歳以上年上の人にすぐ追い付くなんて難しい
どうしたら良いか
0085マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:19.54ID:+Fp6MOd3
>>81
>別れた理由は私がそんな状況が嫌でだったのですが

振ったのは自分じゃねーか。
別れた後に、元カノと結婚したって、何も問題ねーだろ。
棄てた後に他人の物になったから、突然惜しくなったって
そんな我が儘、あっちは知ったこっちゃ無いわ。

>>84
>どうしたら良いか
どうしたらって。

>気に入らない相手を精神的に壊す上司がいるが上司がいないと鬱になっていただろう社員が複数いるせいでやめさせられない

お前が気に入らないだけで、他の社員には頼りにされている良い上司じゃねーか。

お前が一人前に仕事が出来るようなるまで頑張れよ。
あっちは全然悪くないんだから。
0086マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:19.00ID:Speb2rB3
欝に追い込んでいる時点でよい上司じゃないだろ
こういう発言見ていると自殺に追い込まれてるのってこういう流れもあるんだろうなと思う
というか実際にパワハラ受けていると相談しても他の社員には良い上司だったから
お前に原因がある、上司は何も悪くないと聞く耳持たずに
結果レ○プまでされた知り合いを思い出す
協力して録音して証拠提出したのに皆してその人責め立てていたのは忘れられないわ
0087マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:02.37ID:+Fp6MOd3
>>86

>上司がいないと鬱になっていただろう社員が複数いるせいでやめさせられない

その上司が居たから、鬱にならなかったんだろ?
0088マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:30.12ID:c0I75kCF
>>87
精神的に壊すとも書いてあるよ
普通に裏表激しい人なんでは?
0089マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:29:53.55ID:ywHjWY75
>>82
自分ご苦労さん会とは考えつかなかったです
やってみようと思います

>>83
そうですよね、婚活やってみます

>>85
本当仰る通りです
ただこっちが気にしてるだけなんですよね
告白してきたのが向こうだったので悔しくなっちゃってるようです

皆さんありがとうございます
書き出したら少しスッキリしました
0091マジレスさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:21:55.52ID:4m/ng1fS
アラフォーの女として思うが何でアラサーの女って結婚や出産を20代までにしなさいとか
何で20代までに結婚や出産しなかったのというと反発するのだろうか
子供のためにも20代までに子供産むのは当然でしょうに
0092マジレスさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:12:38.72ID:PQBdgEn5
>>91
おばさんとは価値観が違うんだよ
自分の為を思えば、20代で結婚なんてあり得んって話
0093マジレスさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:31:24.33ID:zkL79chR
>>91
今でも20代で下手すりゃ10代で妊娠結婚出産してる人いますやんw
武井さんも無事出産しました
その昔はアムロちゃんだって
0096マジレスさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:40:50.21ID:TEFcaovS
91は最近よくそういうこと書いてる精神病のおばさんだからスルーしなさい
0099マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:40:31.42ID:l6UEXXrM
>>98
こういうの撮影するやつって心底下衆だと思う。
0100マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:40.95ID:Sr119rXP
管理職ってなんだろ?
自分は半年ほど前に30になったからと管理職をやっている上司から管理職の修行をさせてもらっている
最初の頃は人を良く観察して的確な仕事を与えるコツやちょっとしたサインにどう気づくか、本心の引き出し方、自身の時間の作り方など本当に勉強になると思えるようなノウハウを学んだ
でもこのところ酒に強くなるように居酒屋で練習とか自分が苦手なホラー映画を毎日見て感想をいうとか人前で大声で歌うとかになってきて疑問を抱いているが
上司はこれこそ本当に大切なことだと言い張っていて、わからなくなっている
管理職って何?
0101マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:50:50.79ID:2Qgq6znc
40代独身、最近失業してから自殺したいです。誰か助けてください。
0102マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:37:56.26ID:X0ib6Lxc
>>101
お金が手元にないからでしょうね。
雇用保険入ってたなら、失業給付受けて。 働き過ぎて疲れてるんですよ。ちょいと休みましょうや。

場合によっては生活保護も視野に。
持ち家の場合とか受けられない場合がありますが、まずは何よりも現金を手元に持っておく事。
これだけで鬱も軽くなりますし、死にたくなる感覚も大分薄くなる。
0104マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:45:40.34ID:WXF5yqWX
仲間内で告げ口や又聞きって普通のことなんでしょうか?
自分には中学時代からの地元の友人が数人います。

以前次のようなことがありました。
知り合いに紹介してもらった女性と会って食事したんですが、その相手が高校時代のクラスメイトだったんです。
それで同じクラスメイトだった友人の一人に食事の前日に話を聞いてもらいました。
その友人には「とりあえずこの話は誰にも言わないで欲しい」とお願いしておいたのですが、
後日友人と集まったときには全員が知っていて「見合いどうだった?」「同じクラスの○○さんでしょ?」などと言われました。
あれだけ言わないでくれと釘をさしたのに喋ったのかよ、と腹が立ちました。
これって自分が神経質なだけなんでしょうか?
それで友人関係がどうにかなるとかは無いんですが、それ以降友達には個人的な話をしなくなりました。
0105マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:10:18.88ID:zTMBkzpm
>>104
残念ながら普通ですねw
0106マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:14:21.03ID:7FMVd07C
>>104
人ってそういうもんじゃないの
口があるんだから悪口も告げ口もまた誉め言葉も忖度もやりますよ
もう大人なんだから純粋な付き合いなんて望んではいけません

どうやって自分が人を陥れないで真っ当に生きるか
そういうものを見ながら考えながら生きていくんですよ
あなたは知り合いからほかの人に言わないでねと言われたら言わない人になればいいんです

そういうことって中学生ぐらいに気づくけどな・・・奥手なのかな
今頃他人を信用するなと気づくなんて
大事なことは本当に信頼できる人だけにしておこう
見極める目も持とうね
0107マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:41.76ID:Sr119rXP
口が軽い信用ならない女性だけどそれなりにいるね
0109マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:39.95ID:MrXWKKwm
会社の人事異動で嫌いな人が直属の上司になった場合の
接し方?というのかな、教えてほしいです。
0110マジレスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:40.22ID:n05ttYIr
>>109
人間的に好き嫌いは当然あって然るべきもの
ですが、それを一々表に出していては仕事に支障をきたします
かといってビジネスライク一本では軋轢も生まれるもの
好き嫌いは置いておいて、円滑な仕事と活動の為に笑顔という潤滑油を挟みつつ仕事上良好な関係を構築していくのがよろしいかと
0111マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:27:14.28ID:xpn4uI/+
>>110
了解しました。
こういう話を自分の周りに相談出来る人が一人も居なくて
悩んでいましたがあまり考え過ぎず、
頑張っていこうと思います。
0112マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:42:44.82ID:tAkU+S+y
彼氏(30歳)が過去に破産宣告していることを知りました。
結婚話になって打ち明けられました。
結婚しないための嘘かと思いましたが、証拠も見せられ、彼のお母さんからも話を聞いたので間違いなく真実です。

破産宣告の理由はギャンブルです。
彼は、
「もう二度としない。」
と言って、結婚に前向きです。
でも破産宣告するまでに2度もお母さんに借金を立て替えてもらったのに、3度目を繰り返したようです。

この彼はまた借金を繰り返すと思いますか?
0113マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:50:55.88ID:39NcgIfQ
>>112
ギャンブルする人は振る舞いもギャングぶります


…繰り返すでしょう
 時代はいつもあなた次第です
0116マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:14:07.00ID:415azLEV
大学四年生です。
きちんと卒業できるのか不安です。
単位自体は落としているのが2つ程なのですが

もしかしたら他にもいるもがあるかもしれないという不安や今度はきちんと単位を取れるのかという不安で眠れません。

不安を解消するにはどのような心持ちでいればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0117マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:17:53.66ID:PkDO4RJX
>>112
アウト
儚い希望に縋らないように
全力で逃げましょう

二度としない、というこれからの事ではなく、既に繰り返しついには自己破産に至ってしまったという事実が問題ですから
「将来を見てくれ」「信じてくれ」というテンプレな言い訳に惑わされてはいけませんよ

現金で億単位のお金を目の前に積んで、あなた名義の通帳に入れ、もし将来ギャンブルをした時は即座に離婚し、これで補てんしていいから
というレベルでの物理的な誠意を見せて初めて「信じてくれ」に説得力が出ると思ってください

借金してまでギャンブルをしたことがあるというのはそういうレベルの話です
迷ってはいけません
0118マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:20:23.71ID:PkDO4RJX
>>116
心持なんかでごまかそうとしてはいけません
事実確認と行動あるのみ

単位が落ちていないか確認
どうすれば単位を落とさないかを確認

この確認は思い込みや伝聞ではなく、直接聞いて言質をとってきましょう
そしてあとはそれを実行するのみ

たぶん大丈夫だろうとか、穏やかな気持ちとか、単位に関係ないですからね
0119マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:22:11.98ID:39NcgIfQ
>>116
ダメージよりイメージです

単位を取れた自分
卒業ができた自分
幸せに生活している自分を
つよくつよくつよくイメージしてみて
0120マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:18.46ID:uqK8zfJh
>>112
残念ながら見えてる地雷ですね
浮気癖が治らないのと同じでギャンブルも高確率でまたやると思いますよ
脳内快楽物質に溺れて社会的倫理から逸脱するレベルまでいく人って普通と脳の作りが違うんだと思った方がいい気がします
結婚してお金の苦労をしてもいいというなら止めないけど付き合うだけにしておいた方が良いと思う
0121マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:02:58.27ID:uDiwF7HQ
>>112
繰り返すよ
ソースは恥ずかしいけど自分
脳内で「給料で返せるじゃん」って根拠のあるようなないような自信があって気がつけば雪だるまw

彼氏さん結婚したら貴女の家族会員でカードを持てると間違いなく思ってる
もしくは貴女の姓になってキレイな名前で再度借金出来るぜと考えてるかな
結婚するならこまめな信用情報のチエックを条件にしないと貴女の信用情報が危ない
0122マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:09:03.46ID:uDiwF7HQ
>>116
心身ともに健康でいること
>>114の言うように寒暖差が激しい
油断して風邪ひいてこじらせないように
あとは>>118
ついうっかりは取り返しつかない
0124マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:47.69ID:WPdCYuoD
高校3年生サッカー部のマネージャーをしています
最近キャプテンからどうチームをまとめていけば良いのかわからないと相談を受けました
私の高校は県でもまぁまぁ強い方で昨年度は全国大会まであと一歩(決勝でPK負け)のところまで行きました
最後の一年間の目標は全国大会出場!
なのですが、チームがバラバラな状態です

一つ下の学年にプロ注目の選手がいます
うちの学校は基本的に学年に関係なくグラウンド整備などの雑用をするのですが、彼は基本的にやりません
チームの一員なのだからとキャプテンが諭したら一週間くらいはやってくれたのですが、最近は週に1回くらいしかやってくれません
たまりかねて自分と同じ学年の人が注意したら「人のことに構ってないで練習したらどうですか。それだから試合に出られないんですよ」と言われたらしいです

その後、3年生でミーティングをしたのですが、チームメートから「キャプテンが厳しく言わないから」だと意見があがりました
監督は練習後にいなくなってしまうので、彼に対して何も言いません
確かに厳しくは言っていないのですが、キャプテンは一緒にやろうぜと事あるごとに声をかけたりしてグラウンド整備なども率先してやっています

相談されたのは自分は一生懸命やっているつもりなのになかなかうまくいかない、自分はキャプテンに向いていないのではないかということです
また彼は自分が自主練をしていても、一緒にやりませんかと声をかけてくるのはその後輩だけ。試合に出たい、全国大会に出たいなら課せられたメニューだけでなく自分で考えて練習しなければダメだと思うんだけど、みんないかに楽をするかしか考えていないと言っていました
自分は1年生から試合に出場させてもらっているから試合に出られない人たちの気持ちもわかってあげられていないのかもしれないし、キャプテン失格なのかなとも言っていました

外から見ていて今チームが成り立っているのは間違いなくキャプテンのおかげだし、彼の貢献度は群を抜いています
彼が悩んでいるのに具大的な解決策も見出せずただ話を聞くことしかできない自分に嫌気がさしました
監督に相談してみようかとも思いますが、選手でない私が出しゃばって良いのかと悩んでいます
どうしたら良いでしょうか
0125マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:46.32ID:fTaMXncS
>>124
まずは聞いているだけでなく
>外から見ていて今チームが成り立っているのは間違いなくキャプテンのおかげだし、彼の貢献度は群を抜いています
これをちゃんとキャプテンに伝えて励ましてあげましょう

>監督に相談してみようかとも思いますが、選手でない私が出しゃばって良いのかと悩んでいます
別にマネージャーがでしゃばってもいいと思うけど、気になるならキャプテンと二人で相談しにいけばいいんじゃないかな
客観的な意見と主観的な意見、監督がまともな人なら今後を考えるのにとても参考になると思うよ
0126マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:09:26.53ID:bmHUy7qV
すみません、相談させてください。
20代の女です。

職場の上司(男、40代)から、週に2回程仕事後(主に23時以降)にLINEが来ます。
内容は、私的なものや、その日の私の行いに対して責める内容等です。
(あなたはここが悪い、この案件はこうするべきだった、今日俺に対して態度が冷たかった、等)

これは普通の事でしょうか?
皆様はどう思われますか?
入社して一年半経ち、一年経つ前頃からこうなりました。
感覚が麻痺して分からなくなってきましたので、皆様のご意見をお聞きしたいです。
ちなみに私は苦痛に思っております。
0127マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:39:18.88ID:wACr3yrj
>>124
全国大会手前でプロ選手のいる高校って書くと特定されないかい?
ネットはいい人ばかりじゃないから気をつけて
0128マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:37:14.26ID:oXak37k8
>>126
セクハラもしくはパワハラ案件
ログなどは残しておきましょう
0129マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:56:15.12ID:yB+7+b+Y
>>126
会社に相談窓口があれば勇気だして相談
なければ上司のそのまた上司に勇気だして相談
ラインもみせて注意勧告してもらう
会社の人には話せないならしかるべき所で相談

その人がある日突然ラインをやめてくれたらと甘い夢を見ても助けはこないのが現実
相談するのも辛いと察するが自分で動かないと今のままだよ
0130マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:47.75ID:FX/V56BU
>>109
容認できる範囲はどこまでか
整理してみる

会社仕事は当たり前、昼食に同席、飲み会、どこまで容認できるかその容認もどの範囲か

例えば、ご飯、1対1ならあかんな、、飲み会、蘊蓄垂れたり説教、下ネタはごめん、、とか
そういうことから断る状況を考えておく
多人数の場合は絶対に近場に座らないとか、適当に退散するとか
0131マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:06:54.78ID:FX/V56BU
>>126
普通ではありません
付きまといにあたりますよ

酷くなるようなら転職も視野に
そのライン、そいつを削除するようなことはできないのかな
0133マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:19.58ID:xpn4uI/+
>>130
昨日相談したものですが、
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
0134マジレスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:02:52.19ID:mACGh7/2
いまだに盗撮やって捕まる連中がいることが信じられんよな
最近だと、学校の校長とか大学病院の医者が実名報道されて捕まったしな
どうせ、スカートの下はスパッツや見せパンばっかりなのに
0135マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:11:14.30ID:LSq0Iyx8
いまだにスレタイすら読めないようなのがネット出来ることが信じられんよ
0136マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:24:52.27ID:KXXYs898
>>134
未だに痴漢するやつとかね

あれは依存症なんだってさ
0137126
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:09.13ID:GpACimcR
>>128
>>129
>>131
>>132
皆様、ご回答ありがとうございます。
第三者の目から見ても、普通ではなく異常だという事だと分かり、ほっとしました。
まずハッキリと、「迷惑だからやめてくれ」と伝え、それでも続くようだったら更に上の上司に相談します。
親には昨日相談しました。
皆様、本当にありがとうございました。
0140マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:08.53ID:mH3SnG1E
オレの金属製の卓上灰皿、もしかしたら買取査定価格が0円から1円だったらどうしようと結構深刻に考えてしまう、助けて下さい。
0141マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:46.39ID:2vh2FXsi
>>140
うっぷ
0143マジレスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:20.62ID:2vh2FXsi
>>142
アメリカ製?だったら1円はないと思うよ
0145マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:13:37.83ID:e3DdHrps
部下にセクハラパワハラで訴えられた
言いたい事があるなら直接言えといつも言っていたのに裏切られてた
潰してやりたくて仕方ない
0146マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:13.40ID:VKN8eLDs
バカじゃねーのw
0147マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:52:17.60ID:LfSTpXae
>>145
パワハラは相手がカスの時もあるから、必ず145が悪いかは分からないが
セクハラはダメだろ。
0148マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:04:44.42ID:tGbCZI9O
指摘された部分を必ず直していたり、冷静に話し合って分かってもらうようにしていたならわからなくもないかな
0149マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:50:22.81ID:+huVkThF
>>145
報告ならいらないよ

訴えられたなら判決待てば?
0150マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:30.18ID:Qk4PlGhD
長文すいません、40代男です。
友達付き合いで悩んでます。
オフ会で知り合った人(オジサン)と同じ趣味の人達とたまに集まります。

集まるのはオジサンの別荘、
集まると出前(地元のおいしいお寿司、割烹)やお店に行っても会計済み、
みんな「いくらですか?」オジサン「じゃあ一人1000円」
いやいや一万円でも全然足らんでしょ

解散時にはお土産袋、中にはお米、保冷パックに魚介、御車代
貰わないと凄く悲しそう。

家族でオフ会に参加することもあって
オジサン子供達に「いつでも別荘使ってね〜」
子供とオジサンが喜ぶのでホントに家族で別荘使わせてもらい予約していただいたお勧めのお店に行くと
店主「オジサンからいただいてます」

申し訳ないので、
俺「行ったことない○○に食べに行きます」とお勧めを断って○○へ行くと、
店主「オジサンからいただいてます」俺「???」
電話するとオジサン「ワシも知らなかったから昨日仕事終わってから行ってみた、いいお店だね」
二時間かけて俺ら家族のために???

帰宅後お礼に地元のお菓子と宿泊費代わりのお礼を贈ると、3倍くらい大量のお土産と商品券が届く。
オジサン「気を使わないでよ〜」
いやいや、こっちが気を使うよ!

俺も貧乏じゃないからお金だしますよ。
みんなで集まると凄く楽しいから続けたいけどなんとかおごってくれるのやめてもらいたいっす。
他にも困ったことあるけど長くなったから
0151マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:06.62ID:JU94v+oN
>>150
物は使ってこそその真価を発揮する
包丁は博物館に飾っておくより大根切っている方が包丁としての正しい在り方でしょう?
オジサンにとってはそういった感覚なのだと思います
持て余して使わないより、使ってくれるとありがたい
誰かの為に手をまわしたい

奢られる方は恐縮してしまうでしょうが、奢られてあげるのがそして歓び感謝することがオジサンへの一番の例となるのだと思うのですよ
勿論そこで奢られることを当たり前として増長してしまうと一発アウトですけどね

というのがオジサンの感覚ですが、あなたの気持ちももっともで
そこでお礼をして返礼しようにも三倍返し来るのでは本末転倒

すなわちモノで対抗しようとしても無駄
ならば直接話すしかないじゃないですか

経済的にはどうあがいても対等になれないご様子
ですがあなたとオジサンの関係は趣味の友人
友人は社会的地位や経済的な事情を抜きに対等に語らえる関係を言います

あなたはオジサンの事を友人だと思っている
オジサンもあなたの事を友人だと思っている

そこをついていきましょ
友人でありたいからこそ、感謝を越えて負い目を感じるようになっている現状に歯止めをかけたい旨を
とはいえ、あなたの言い分だけを一方的に話聞かせるのも角が立ちますし
1回奢ってもらったら1回奢り返す
あなたが焼き鳥屋でご馳走し、オジサンがステーキふるまっても1回は1回
金額ではなく気持ちのやり取りという事で
それぞれに返礼不要、お互いの顔を立てる関係にシフトするように話してみてはいかがでしょうか?

というのはあなたとオジサンの関係のお話し
問題は趣味の仲間とオジサンの関係ではどうするかはまた考える必要があるかと
0152マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:15.27ID:+huVkThF
>>150
うなるほどお金がある人の使い方だね〜

読んでて初めはそのおじさんが偏屈でわがままでどうやって縁切りしようか・・かと思いきや
じゃなくて
接待に気兼ねか・・・
仲間と話してみたら?
0154マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:32.49ID:Qk4PlGhD
>>150です。
おっしゃる通り他の人が喜んでいるのを見て喜んでおられるので、喜んであげるのが一番なのでしょうね。
次回集まったら「みんな気を使うから」とラーメンでもおごらせてもらおうと思います。
そう言えば前にコンビニでツマミ買ったときは出させてもらえました。ありがとうございます、いい考えかも。
子供にお礼の手紙でも書いてもらい送るとかお金に関係無い御礼も考えてみます。

あと他に困っているのが、元々同じ趣味のブログ仲間のオフ会なんです。
で、オジサン新しいカメラとかレンズ買うと旧型をどんどんくれます。
困るのは、こちらのブログで「このレンズあればあんな写真撮れるかな」とか書くと、オジサン持ってると、たまにイキナリ送付されてきます。
(付き合いもながくてそれぞれ住所交換してます)
俺は買い替えるときオークションで売るけど、オジサンはオークション面倒で、
「店の下取りで新品の数分の1とかバカらしい、店儲けさせるなら知ってる人に使って欲しい」って。
でもオークションで余裕で10万とかで売れるの貰うのって・・・
それ言ったり「じゃあ価値がなくなるまでお貸しします、飽きたら返してね」って。

こんなこともあるからブログの内容書くのも気を使います。
0155マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:26:17.81ID:Qk4PlGhD
>>153さん、いやマジで会社の女子でも連れていったら喜ぶかな、って思ったけど、
オジサンめっちゃ人見知りしなくて、みんなでバー行って、行きはタクシー2台、帰りはタクシー3台みたいな。
で、奥さんラブだから女の子の隣にも座らなくて独身メンバーのネタにナンパしてる感じ。

>>152さん、メンバーも同じこと考えてるから、ここでみんなの意見もらって相談しよって思います。
0157マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:38:22.17ID:JU94v+oN
>>154
それは困りますね
意図せずしてもなんだかオネダリしちゃったみたいな感じになってしまう
それでブログに書きたいことかけないのでは困りもの

先ほど書いたように、物は使ってこそ価値を発揮するわけで
オジサンからすれば使ってくれるとありがたいのでしょう

ですが、オジサンは勿論親切のつもりなのでしょうが、その親切は同時に【達成感】を奪っていることに気付いておられないご様子
欲しいと思った瞬間にお手盛りで手に入れたレンズと、お小遣いをため待ち焦がれてようやく手に入れたレンズ
その違い、判りますよね?

そこでどこに落としどころをつけるかですね
オジサンは上げたい、ですが貰っては恐縮だし達成感もない
難しいところですが、安めの適正価格で【買い取らせてもらう】という形をとるのが妥当かもですねえ
もしくは、そのレンズで取った渾身の一枚をオジサンに贈るとか

何にしても、善意が塗りつぶしてしまうものがあるという事を伝えるのと、お互いが笑顔になれる落としどころを考える必要があるかと思います
0158マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:19:05.20ID:VaEhNsJV
>>150です
>>157さん、俺はオークションも中古も使うから安く売ってもらうには全然助かるってくらいっすが、
困るのが
「もし持ってたらいいかも」とか「どんなレンズかな〜」くらいの、買う気持ちもないレンズをいただくと俺も買い取れないです。
で、オジサンからしたら「ワシ全然使わんし、そちらも買うほどでもないなら無期限無料レンタルがちょうどいいんじゃない?」くらいの感じっぽい。
理にかなってると言えばそうなんだけど、
で、こっちも買うほどでもないから
「ちょっと使ってみたかった、嬉しい」って気持ちがゼロじゃない。
また、毎回毎回ってわけじゃなく、ブログで複数回話題にしたりしてると絶妙なタイミングで荷物が到着・・・
確かに誰も困らないけど、なんだか嬉しくも申し訳ない。でも嬉しい。
ここで相談するには申し訳ない悩みに思えてきました。
0159マジレスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:31.10ID:JU94v+oN
>>158
周囲から見れば気前のいいパトロンがいて羨ましい
悩むなんて馬鹿じゃない?
なんて思われるとあなたは思っているかもしれません

ですが悩みというのはマイナス要素だけに発生するのではなく、プラス要素にも発生するものです
大切なのは心のバランス
あなたが困っている以上、傍から見て恵まれてい様がどうであろうが悩みは悩み
ですので安心して相談してよいと思いますよ
美味しいアイスクリームも毎日強制的に食べさせられるとやがては苦痛になるモノ

まあそれで送られてくるものですが、欲しいという目標でもなく、ちょっとした気になる程度のものにも及ぶと困っちゃいますよねえ
相手はブログ見て、そういえば持ってたわw程度なのでしょうけど
何にしても一度はっきりと話し合ったほうが良いかと

一方的な善意ではなく、正式な依頼というやり取りを経由させるようにお願いしてみてはいかがでしょうか?
0160マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:18:52.53ID:5fWlEk1F
>>147>>149
訴えられたといっても社内だから社内で処分受けた
確かに自分にも悪いところがあるのは自覚しているが
それなら何故指摘しないの?と思っているんだよ
指摘せずに影でこそこそ悪口言うのは卑怯だろ
それが許せなくてどうしてやろうかと考えている
卑怯な後輩を反省させる為にはどうしたら良い?
0161マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:05:41.19ID:PuttSPcN
>>160
卑怯者はお前だよ
立場を利用してやりたい放題して反抗を封じてたんだろ
言いたいことがあれば直接言えとか頭おかしいよ
反省しないでこれ以上何かするなら次は社外で訴えられるな
そうしたらクビだな
0162マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:19:19.33ID:5fWlEk1F
>>161
立場を利用してやりたい放題なんてしたことない
むしろ立場関係なく必要なことを言えるように努力知ってきたほうだよ
だからこそ直接言えと思うんだ
0163マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:23:58.43ID:PuttSPcN
>>162
パワハラセクハラしてるやつに言えるわけないだろ
お前が努力すべきはパワハラセクハラをしないことだよ卑怯者のゴミ野郎
0164マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:26:31.41ID:5fWlEk1F
>>163
単に人の指導を悪意に取る馬鹿がいただけだよ
むしろパワハラセクハラを解決していた側だよ
実績もある
0165マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:26.87ID:PuttSPcN
>>164
解決してきた側でまともな指導できるやつは報復なんて考えないよ
処分を受けたなら客観的に認められたってことだろ
100歩譲って悪意に受け取ったからだとしてもセクハラは言い訳できないだろ
パワハラセクハラした実績が残ったんだが?
報復したら次はスムーズに貴方を社会的に処分できるね
0166マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:02:12.92ID:IEs2lU9k
セクハラも本人の考えすぎとしか思えないのに本人が悩んでいるからとセクハラ認定されたりするけどな
てか報復って何する気だろうか?
0167マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:07:09.00ID:2WdL4GBz
そりゃ新たなパワハラじゃね
思考がもう擁護できるやつじゃない
0168マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:28:25.93ID:mwCSsVBH
有能な人間は5chで
人に相談しない
現実世界で相談する
0169マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:49:52.83ID:o9vruDGz
>>150です
>>159以前子供が欲しいと言っていたミラーレス一眼の1回使ったのが送られてきて、奥さんに怒られるからと、それ以来子供宛には急には届かないので、
同じような感じでやんわり事前に連絡してもらうように頼んでみます。
ありがとうございました。
0170マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:10.70ID:WSi5bNLf
>>160
新潟知事がセクハラで辞職

本人はセクハラパワハラと思っていなくても相手がそう思うならそうなんだよ
そういう立場ということを自覚
自重すべき、足掻けば足掻くほど首を絞める
まだ社内だけなら謝罪
公になれば大事になるよ

あなたが自分の立場を主張したいなら復讐など考えず味方になってくれそうな上司に
すべてを話して社内での取り扱いをお願いしてみたら?
0172マジレスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:27:56.48ID:mwCSsVBH
セクハラなんて取り繕いようがありませんな
もう社内にSNSで拡散して皆知ってるでしょう
会社で女性を敵に回すと終了
社内恋愛も無理だし昇任も
社内評価も最低
焦らずに転職活動始めるんですなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況