X



トップページ人生相談
1002コメント527KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:32:58.71ID:uPV1nmC/
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
          ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1513311343/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0515マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:58:21.37ID:KuQJxXbT
世間では就活真っ只中であるはずの半ヒッキーの大学4回生です。
自分に心底自信が持てず半引き篭もり生活を送っています。
人間関係を築く事が怖いです。恥をかくことが、失敗をする事が怖いです。
小中学の頃はこんな事考えた事もなかったのですが、ふとした事で苦手意識が付いてしまい、そこから一気に転落しました。
それでも社会に属している以上、何があっても人と接しないと過ごしていけないと自分に言い聞かながら過ごしてきました。
しかし就活の年になり、これからは今まで以上に失敗する経験が増えるのだろうと思うと身がすくんでしまいます。
折角大学まで行かせてもらえているのですから、それ相応の結果を出さなくてはならないのですが、土壇場で逃げ出してしまいます。
こんな性格ですから仕事もできない、人柄が優れているわけでもない何の魅力もない人間なのだから、自分が就職できるわけがない、採用してくれる物好きな企業もないと思ってしまいます。
アウトドアスポーツが好きなぐらいで、特にこれといった目標ややりたい事もありません。そんな訳で今後生きていく動機がないのです。
目の前の事を一生懸命頑張っていれば、いずれはやりたい事も見えてくる、学生のうちの視点と社会人としての視点は幅が違うからとりあえず働いてみてから考えれば良いという意見を伺った事もあります。
成る程、確かにその通りだと理解はしました。しかし納得はできないのです。学生風情が何を言うのだと思われるかもしれません。
これからは自分の人生の責任は自分で持たなければならないのですが、自分の責任を自分で背負える最低限の人間性が自分には備わっていなかったのだと思います。だから上記の意見を無責任だとしか思えず、きちんと呑み込めないでいます。
日々を一生懸命に過ごしている方々にしてみればこんなものはただの言い訳なのだろうと思われるでしょうが、自分にはもうどうしようもないと感じ、ここで心情を吐露させて頂きました。長文失礼しました。
0516マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:39:11.25ID:14QiF6gN
>>515

ソロキャンとか今流行ってるらしいよ
キャンプ用品とかアウトドア関連そういう会社はどうですか?
ここに書き込んだことをスタートにして失敗しても転んでも歩き出してみたら?

世間てさ、意外と受け入れてくれるものよ
あなたの思い込みだったりしてね、脱皮してみなよ
0517マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:58:54.70ID:2jk5raQg
>>515
長々と言い訳お疲れ様
全て逃げるための言い訳
嫌でも苦手でも自信なくても納得できなくても逃げずにやる やり遂げる
継続できればあなたの問題は全て解決するよ
売り手市場で就活ぬるげー世代なのに甘え過ぎだよ
0518マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:20:47.85ID:nKHigdiq
>>515
「どうすれば他人が喜ぶか」を意識して行動原理にすれば何とか世の中は渡れる
ただ、あまり媚びたり不自然になってはいけない
0519マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:35:02.08ID:HGrcbo5E
 
【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525605227/
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ   
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   40〜60歳のおじちゃん、おばちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
0520マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:38:04.73ID:U/hLsdO5
>>515
アウトドアスポーツ関連の業種をリサーチしてはどうか
拾ってくれる企業があるかもしれん(自分の価値は意外と自分は知らない)
また
恥かいて、失敗して、八方ふさがりになってから
ここに来てはどうか
新卒カードは一度切り
見込み薄、ダメ元感覚なら、気楽に玉砕してみるのも良かろう
0521マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:51:44.76ID:zuEBURt4
無気力で生きる希望が持てなくて困っています。
自分で言うのもなんですが、都内ではかなり有名な中高一貫の進学校に通っている高校3年です。
昔は偏差値の高い学校に行けば幸せになれると考え、今の学校を受験しました。入ってからは友人にも恵まれ、楽しい経験などありましたが、高校1年の時に色々あって人間を信じることができなくなり、又何故自分が存在してるのかわからなくなってしまいました。
街中にいる人、家族までもが無機質でゲームのnpcのように見えてしまいます。
勉強は好きでも嫌いでもないのですが、努力していい大学に行く気になれません。
いくら勉強していい大学に行ったところで自分より上の存在はいくらでもいるし、世界に自分がそれほど必要とされてないことに気づいてしまい、何も手につかない状態です。

このような経験を乗り越えたような方はおりませんでしょうか。
0522マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:58:17.01ID:Id7g7tv6
>>521
まぁ、ハードル高くして、、、ここまで来てくれ か
その都内ではかなり有名な進学校の進路指導の教師やカウンセラーに相談、指導やカウンセリングを受けてみたら?
あなたみたいな人をたくさん見てきてるはずだろうから
0523マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:03:39.81ID:zuEBURt4
>>522
返信ありがとうございます。

カウンセリングなども考えてみたのですが、人と面と向かって話した時にその人間の言っていることを疑ったり信用しなくなってしまうため、このような顔を出さない場の方がいいかと思った次第です。
高学歴でないと人として認められないような環境にいる以上、どうしようもないのかもしれません。
0524マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:10:42.90ID:U/hLsdO5
>>521
・食事を提供してくれている母親?に手を合わせて「いただきます」と言ってみてはどうか
・帰宅した父親に「おかえりなさい」と言ってみてはどうか
・この季節、中クラスの山登りを一人でしてみてはどうか
0525マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:17:48.67ID:9YeWBAa4
>>521
これは人間社会ではタブーの感があるけど、本当のこの世の真実を教えとく。
この世に自分の意思で体を動かしたり頭で考えたり出来る人はいない。
ほんとうは、この宇宙のすべては縁起(因縁生起)によって、運命に定められたとおりに動いてる。
現状の地球人類は催眠状態にあって、「我」があるから自分はその人間であり
自分の意思で体や心を動かしてると感じてる。
我が落ちれば、自分というのは本当はこの夢の世界が現れる以前に、
時間と空間を超えて永遠に存在する 「涅槃の意識」 なるものであることがわかる。

今の自分の状況がどんなものであれ、それは潜在意識に保存されてる
過去の行為のデータか、集合意識から回ってきたものによって現象化されてる。
人間関係なんかも、本当は縁起ロボット同士が因縁のやり取りをしてるだけ。
したがって、自分にとって不都合な状態にはなるべく耐え忍び、
そして極力良い行い(思いやりとか、世のため人のためになることとか)をしていけば、
どんどん悪い原因は消化されて良い原因が潜在意識に蓄積されていく。
そして輪廻を超えて見れば、行為の結果はいつか必ず返ってくる。
すぐに返って来ることもあれば、もの凄い時間差がある場合もある。すべては運命次第。
自分を認めて欲しいという欲を前面に出すのではなく、いかに良いものを外側に世界に
提供できるかを考えるべき。 そのほうがゆくゆくは幸せになる。
大学とかは、その生き方を土台とした上で、行くかどうか考えたらいい。
まぁすべては冗談だから、何ごともあまり真に受ける必要はないし、
上記の点を踏まえてなるべく良い方向にいけるようにガンバレ。
おれは本当のことを言ってるからね。
0526マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:19:47.87ID:9YeWBAa4
人生には、まるで脚本があるかのようなストーリーがあるから気をつけろ。
じっさいのところ、脚本があるんだけどねw
0527マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:20:16.03ID:zuEBURt4
>>524
返信ありがとうございます。
確かにそういうちょっとした行為が少なくなっていたかもしれません。やってみます。
0528マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:21:35.48ID:zuEBURt4
>>525
返信ありがとうございます。
そう他人に言ってもらえると凄く楽になりました。
人間世界では、人間という存在について考えることがタブー視され、なかなかそこについて触れてくれる人は少ないです。
ありがとうございます。
0529マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:22:30.80ID:zuEBURt4
>>526
返信ありがとうございます。
脚本があると認識した上で、それを良いものにして行けるように頑張ってみます。
0530マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:29:25.70ID:BxAy/gQp
>>521
思春期によくある厨二病でしょ
心がちゃんと成熟すれば勝手に乗り越えられるよ
拗らすと良い歳して…って言われるけどね

ただ、成熟するのを待っていたら色々な物が手遅れになるので不本意でもやる気でなくても無理矢理 演じる で良いから人間関係を円滑にして勉強しといた方がいい
0531マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:49.95ID:AiT9m6+5
夫(36歳、高校中退、
0532マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:27:59.72ID:AiT9m6+5
途中でかきこんでしまった
夫(36歳、高校中退、大検資格所持)が今になって通信制高校に行きたいといいだしました
中卒だと転職の際の審査でお祈りされてしまうため今から高卒と履歴書に書けるようにしたいそうです
今から通信高校に行くなら通信の大学に行った方がいいのではと私は思うのですが通信製の大学だと4年で卒業できるかわからない
転職が少しでも早く有利になるのなら通信高校に行きたいと言っています
でも今更高校を出たからと言って40手前で少しでも有利になるのでしょうか
何かメリットはあるのでしょうか
今後収入アップが確実に見込めるのなら行かせてあげたい気持ちもありますが小さい子供もいてこれからお金もかかると思うので行かせてあげるべきか悩んでいます
0533マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:32:43.87ID:14QiF6gN
>>531-532
お子さんがいるならなおさらご主人は高校というものを出ていたいと思うのでしょう
ご主人の思うようにさせてあげればどうですか?
学習意欲をそぐことはできません
ご主人はこの先大学にもいくでしょう
今だからこそ通信高校で学びたいと思ったんじゃないでしょうか
0534マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:36:25.42ID:wOkUXTnM
男今41歳、資格がフォークと乙四しかない
でも手取り20万欲しい
何がある?
今までの職種
機械工(中途半端で経験とは言えない)
トラック運転手
あとは派遣労働工場転々とした
など
0535マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:47:53.20ID:wOkUXTnM
続き
一時的(数か月単位)なら20万以上稼いだことはある
でも長続きしなかった
介護は激務薄給だから問題外
やれるとも思ってないし
0536マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:46.54ID:AiT9m6+5
>>533
レスどうもありがとうございます
正直お金にものすごく余裕があるわけではないので賛成するか迷っていましたが今はやりたいようにさせてあげたいと思います
いくつになっても学ぶことはいい事ですもんね
0537マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:07.86ID:wOkUXTnM
ハローワークの職業相談は激しく使えない
相談員の質がアホみたいに悪い
専業主婦がやってるみたいな感じ
だからここで相談した
0538マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:25:38.72ID:14QiF6gN
>>537
就職情報誌、新聞の折り込み求人チラシなどを参考、ピックアップして
目ぼしいもの応募みたらどうでしょう
0539善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/05/07(月) 16:59:33.78ID:J8B0gGzQ
>>509
環境を維持できることが前提

>>515
ローリスク=ローリターン  思うだけじゃ何も変わらん。先ず経験してみろ失敗してみろ

>>521
飢餓、被暴力、など危機を経験してみよう

>>532
応募条件で高卒以上というのはけっこうあるよ。 通信制なら高校大学同時に進行できるのでは

>>534
ハロワもその他民間も紹介サイトあるから好きなだけ検索して応募してみれば
0540マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:35:08.70ID:KuQJxXbT
>>516
思い込みが激しい性格なのは自覚しております。
成功経験がほぼ無いからでしょうか、何をやっても失敗した事ばかり考えてやらないで終わってしまう事が多かったです。この点は>>517の仰る通りです。
脱皮するには遅すぎました。
>>518
そんな聖人君子みたいな行動原理は自分みたいな人間には難しいかと思います。すみませんありがとうございます。
>>520
失敗を恐れ過ぎて世間知らずになりつつあるのでしょうか。
玉砕覚悟でやるしかないですよね。ありがとうございます。
>>539
確かにローリスクローリターンこそ私の今までの人生ですね。少しスッキリしました。
行動する勇気を出さないといけないのに、できないやらない理由を探してしまってループに陥っているんですよね。
0541マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:16.47ID:14QiF6gN
>>540
遅くなんかないよ
セミは7〜8年地中の中だわ
0542マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:40:30.43ID:14QiF6gN
地中の中はおかしいな、土の中、地中 だね

もとい 遅くなんかないよ、蝉は7〜8年土の中
君はまだ22歳ぐらいでしょ、これからですよ
0543マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:43:16.93ID:KuQJxXbT
>>541
普通の学生は大学生活で大人になる為に努力していたのに自分は自分に言い訳してほとんど何もしてこなかったんですから、もうこの時点で出遅れているんですよ。
脱皮しないよりはした方が良いに決まってますよね当然ですよね頑張ります。
0544マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:48:56.11ID:bvroox7h
30後半 バツイチ(子持ち) 男です
数年前に元妻とは離婚し、財産分与も終わり今は養育費を払っています。
今結婚を視野に付き合っている女性がいるのですが、
この養育費についてよくもめています。。
高いのでもっと減額すべきなどの内容をヒステリックに言われます。
自分は年収もそこそこありますし、払っても特に生活に支障をきたすなどもありません。
この件以外ではとても素晴らしい女性なのですが…
彼女と今後上手くやっていけるのか不安です。
バツのない男性の方がいいんじゃないかと考えてしまいます。
どうするのが最適なのか分からなくなってきました。
0545マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:18.30ID:aUFp9eYT
まずその養育費はあなた自身減額する気はないんですな
それをきっちり彼女に言って受け入れてもらえないのなら
付き合い諦めるしかありませんな
そのままだと子供自体が憎悪の対象にされて
会うなだの財産分与だの
将来その子が攻撃対象になる可能性がありますな
まずは話し合いを
でも子供の養育費に口を出す人は、まぁお金に執着心が強そうですなぁ
0546マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:03:24.20ID:IZn/h6XO
>>544
自分の達の間にできる子供にお金をかけたいからじゃない?
バツで養育費払ってる男と再婚予定って女性の悩みはこれ
養育費貰ってる女性も元夫が再婚して子供出来たら減額言われるかなと気にしてる
0547マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:20:41.05ID:RwXmcUq7
相談です。
私には姉がいて、さらに両親は今離婚に向けて争っていて、その話の一環で母親の弁護士と個別に話をする機会がありました。
その際、弁護士に対して以下のような話をしました。

・母親と大声を出し合うほどの大喧嘩は何度もやった(姉も私も)
・そのとき、母親はしばしば巷でよく言われる「パニック障害」の症状を起こした
・そして翌日にはそれを忘れている
・私から言っても信じてもらえないから、離婚に向けて別居し話しているこの際、
先生から通院するよう提案してもらえないだろうか。
・無理なら構わないが、私がこう言ったことは内密にしてほしい。
・心を病んでいるというのを子供から言うのは今までも信じてもらえなかったから。

弁護士はうなずきました。
しかし先日母親からメールが届きました。

「もう私のような精神異常者の言うことなど気になさらずご自分の好きなようになさいませ」

個人情報が多く少々要約していますが、このような話でした。
電話して聞いてみたら、母親が言うには、弁護士から「子供があなたのことを精神異常者だから病院に行くべきだと言っている」と言われたそうです。

もう悲しくて悲しくて、
「そう、ならいいんじゃないかな」
と言って電話を切りました。
離婚したいと母親が言っているので、それに向けて協力してもらっている弁護士との仲を引き裂くわけにもいかないので、私は母親に弁解するのはやめました。

でも、これってどうなんでしょうか。
少し時がたって、落ち着くにつれ母親より弁護士に死ぬほど腹が立ってきました。
守秘義務っていうのが、あるんですよね?
私も将来、人の秘密を守る仕事に就きます。そういう授業もあります。
あまりに腹が立ち、このような状況があり得るのか、そして私はどうしたらいいのでしょうか。

母親から来る連絡の端々に、「精神異常者と言われた」という話がちらついています。
そりゃあ子供から「精神異常者」と言われたら泣きたくもなるでしょうが、そもそも私は言ってないので。

もうつらくて、朝起きたらそこそこ髪の毛抜ける毎日です。
私がカウンセリング行ったほうがいいのかな・・・。
0548マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:28:58.46ID:DiTJa6yR
>>547
普通に考えて弁護士という立場でそのキーワードは使わない。
母親が勝手に誇大妄想してヒートアップしている。母親に振り回されるなよ。
弁護士が通院を提案するにあたり、あなたの証言が必要なので引用したんだろうよ。

そもそも弁護士が知らない家庭内の情報を、
情報源を完全に隠して出すなんて無理なこと分かってるだろ?
元々あなたは滅茶苦茶な要求をしてたんだよ。
そもそも何勘違いしてるのか知らないけど、弁護士はそういうのは業務のうちじゃねーよ?
わざわざ過要求の娘のクレームを飲んで、業務範囲を超えた助言をしてくれたんだろ。
それで母親が怒り狂って過剰な表現で被害妄想爆発させてるんだろ?
でも母親は元々狂ってるって、あなたは自分で分かってたんじゃないのか?
デリケートな人だってわかってたのになんで他人に言わせたの?
家族だろ。自分で言えよ。家族が言ってうまくいかないものが他人が言ってうまくいくなんてどうして思えるわけ?

腹が立つとは「何様」の一言だよ。あなたが弁護士に頼んだことと
それがうまくいかなくて弁護士に怒っている現状は、クレーマーの精神そのもの。
あなたが無責任にも赤の他人に金も払わず放り投げた家庭内の不和の調整は失敗したんだよ。
それを調整するのはあなたの仕事だったんだ。
現状に腹を立てているのなら、あなたが面と向かって母親に弁明をしに行くべきで、
隠れてぶつくさ弁護士に文句言えるような立場では全くない。
0549マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:59:44.48ID:BYj1nJVh
>>513
若さをどういかしたらいいのかわからないんだ、若気のいたりしたいけど社会人だし、短い若い時間が長い社会人の時間に上書きされてるみたいで若い実感ないしで訳がわからない
0550マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:18:02.60ID:14QiF6gN
>>544
別れた子供には苦労するような事させないようにと気遣うのが理想ですが
彼女さんと結婚してお子ができたらますますもう養育費はいいんじゃないの!と言われそうですよね

このお付き合いはなかったことにしたほうがよくありませんか?
あなたはお子にこれからも十分な援助をしてあげてください
お子も引け目感じることなく勉学に励めることでしょう

養育費にも文句言わずにあなたの責任は果たしてくださいと言ってくれる人を見つけましょう
いますよ
0551マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:04:55.88ID:f3WRHxXU
>>532 通信や夜学の授業料は安いよ。僕が会社勤めしてて、ワンフロアに三人夜学の大学に行ってる奴がいた。
やっぱりお給料アップを狙ってたし、実際彼らは昼間もしっかり真面目に働いてたよ。
立派だったよ。
0552マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:08:05.31ID:f3WRHxXU
>>544 もう金の事で嫁気取りで口出してくるんだ やめれ
0553マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:15:45.74ID:f3WRHxXU
>>547 弁護士を解任して、ましなのを探せばいいかと思うよ。
精神が逝かれてるかどうかは医者が診断することであって
文系の弁護士やご家族からみて客観的な判断はできないからね。
わざとその弁護士がお母さんの神経を逆なでさせてパニックにさせた
可能性もありそうだし。変えるのが一番だよ。
0555マジレスさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:41.71ID:kjnY2/kk
>>547
547の母親は、間違い無く精神を病んでるんだろうが、それを敢えて言うほど弁護士も馬鹿じゃない。
ただ弁護を優位に運ぶために、旦那からストレスを受け精神的に追い詰められていた的な方向で
話をまとめようとはしただろう。
それを被害妄想で子供達から精神異常者のような事を言われた」と思い込んでる。
病んでるからな。

>私がカウンセリング行ったほうがいいのかな・・・。

受けてもいいけど、547まで気に病む事はない。
自分の母親が壊れているという事実を受け入れがたいのは、まぁ分からなくもないが。
事実としてぶっ壊れてるので、とにかく今は弁護士に任せて、関わらない事だろう。
0556502
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:06.35ID:H7ToMmti
ご返事ありがとうございました
長くなってすみません

>>507
主人は最初は詐欺の片棒を担いでいるのなら止めないといけないねと言っており、私が止めても聞く耳を持たなかったと伝えると、ギリギリ詐欺じゃないなら捕まらないしせいぜい村八分にされるくらいなんだったら放っておけば?と言っていました
私の実家の田舎レベルで村八分は社会的な死なので、私は最後の手段で親戚に説得をお願いしました

実の親にこんなことをいうのもアレなんですが、母はあまり頭が良くないのでなんとなく詐欺っぽいからと止めたものの、父が買わない決意でセミナーに通っているならまあいいかと思っていたようで、父と一緒に楽しくセミナーに通っていました
妹は何度となく止めたものの、父が一向に聞かないので呆れて放っておいたようです
父に聞こえるように悪口は言っていました
相談した親戚ですが、父が詐欺まがい商法にハマっているのは知っていました
父が親戚全員を誘っていたようですね
下手に止めると反発心からさらにのめり込んでしまうのではと思い、あまりハマりすぎないようにと言うだけに留めていたようです

父は以前から思い込んだら他人の意見を聞かない人ではありましたが、ここ2〜3年で更に酷くなっていると感じます
老化現象からか以前に増して怒りっぽくなっていて、少し指摘しただけで激怒するので周りの人はあまり意見しないようにしているようです
0557502
垢版 |
2018/05/07(月) 22:41:09.54ID:H7ToMmti
続きです

私が実家にいるときは家族関係は良好でした
父は特に私のことを溺愛していたので、私の意見も比較的聞いてくれていました
しかし、私が結婚してからは特別扱いはされなくなりました
実家に同居している家族も昔ほどは仲良くないように思います
父が不機嫌を全面に出すので、家の平穏の為に母も妹も言いたいことがあっても言わないようにしているようです
この母と妹の対応が父のワンマンぶりに拍車をかけているのではないかと思っています

家族関係と詐欺について研究した本が沢山あるんですね
上記のように思い当たることがあるので、探して読んでみます

私一人が張り切っている様に見えますか…
やはり、こういうところは父に似たようですね
上にも少し書きましたが、私は結婚するまで父に溺愛されていました
そのせいか、昔から私がいうと意見が通りやすいので私が父に意見する役目になっていきました
今では母も妹も、父を怒らせると面倒くさいからと思ったことを言わないようになっています
父は地域の役員をいくつもやっていて定年退職していても社会的に地位があるのと、年齢も高齢なので周囲の人で父に意見する人がいないんです
そういう状況から、私しか父に物申せる人間はいないと思っているんです
率先して悪者になろうとは思っていませんが、使命感に近いものは持っているんだと思います
0558502
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:04.73ID:H7ToMmti
>>508
確かに、金銭というのは分かりやすいですね
この間の帰省のときにオードブルやお寿司を頼んでいたのですが、私が支払うと父が少し大人しくなりました
実家の主な収入は年金なので、あまり裕福ではありません
ただ私も裕福とはいえない生活なので、提示いただいた金額はとても払えません
仕送りして黙らせるのはいい方法だと思いますので、バイトを増やすこと検討します

父に対等に見られたいとは思っていません
父はワンマンで自己評価が高い人なので、自分自身と対等に見ている人など存在しないと思います
私は娘という時点で無理だと思います

残念なことに、父は色々な役員をしているので定年退職した割には忙しいんです
ペットは数年前に亡くなったのですが、年齢を考えて新しいペットを飼うのはやめたようです
0559502
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:42.67ID:H7ToMmti
>>510
帰省を増やして父の話を聞いてあげるというのは、とても平和ですね
あるべき家族の姿のように思います
帰省を増やすのは私が連休を取りにくい仕事をしているのと、距離も離れているので難しいです
これまでは何かと突っかかってくる父と喧嘩になる前に日帰りしていたのですが、一泊する方向で考えてみます
私の今の精神状態では根気よく父の話を聞くのはとても難しいので、少し落ち着いてからそれが出来るよう努力します
とはいえ、これは同居している母と妹の役目のように思うのですが

添加物のことですが、「欧米に比べて日本は遅れている」から始まる父の話を聞くのはとても苦痛で、根気よく話を聞いて一部は認めてあげるというのは私が疲れ果ててしまいそうです
一部でも同意しようものなら、こちらが口を挟む間もなくとうとうと語り始め、私にマウントをとってくる姿が容易に想像出来るのですが、このような人にはどう対応したら良いのでしょうか

詐欺商品のこと、ご心配いただいてありがとうございます
私もそのことが一番心配です
母には父が何か買いそうになっていたら妹に相談するようにとは言っています
今回の件で、私も沢山調べて勉強しました
ですが、一緒に学ぶということはしていなかったので、これを機に母や妹とも一緒に学んでいきたいと思います
0560マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:58:50.93ID:TFfBLMM6
現在35歳、年末で36歳になる男です。
この歳で再婚ってできますかor周りにそんな人っていますか?
スペックは年収500万、大卒、身長180cm、付き合った人数5人くらいです。
近々離婚する予定なので、成立したら婚活パーティーとか行ってみようと思っています。
0561マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:04:51.64ID:J52Usx6W
>>560
あなたの気持ち次第です

面白い書き方するな・・と思ったらまだ離婚の途中なんだね
ちゃんと綺麗になってから考えたほうがいいんじゃないの
まだ戸籍上は妻がいるんでしょ
なのに再婚できるだろうか やら 婚活に行こう やら・・・
まだ心の切り替え早すぎるわ、戯け!

奥さんの気持ち、生活考えてやりな!
0563マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:08:15.17ID:A+ewf5EQ
>>560
離婚理由による
あなたが有責な感じなら地雷女としか無理だよ
まともな女は調べるし勘付く
0564マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:13:57.30ID:TFfBLMM6
>>561
承知しました。
>>562
小梨です。
>>563
向こうのサイコパスじみた束縛&いわゆる価値観の違い
0565マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:21:54.98ID:VkxBUiE+
>>564
そういう理由って離婚し難い、時間かかる印象
特にお金揉めそうね
0566マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:47:24.90ID:8Pw09eg1
>>564
>向こうのサイコパスじみた束縛&いわゆる価値観の違い
見方によっては、564の浮気が原因に見えるな。
0567善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/05/08(火) 11:07:40.04ID:uJjMNVAh
>>544
経験豊富なのだからわかるだろ。その件を乗り越えても別件でまた対立する相手。
立場や役割について互いに整理認識納得できるかどうか。
あるいは今後の養育費総額以上の結納金を渡せば

>>547
君も言ってないなら弁護士も言ってないのでは。
母の解釈がそうなったならこれまでの君と母の関係や母の異常だが、そもそも意図的には大差ないだろうし激高したら大袈裟になるのも普通

>>560
外見が破壊的じゃなく相手への条件が無茶じゃなけりゃいけるだろ
0568マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:08:16.20ID:/3Pt9XUe
学歴コンプが酷い。
現在高卒19歳。フリーターです。
親が自営業で飲食店を経営していたのですが倒産。それが決まったのが受験期真っ只中の11月。公務員試験を受けることも出来ずに現在フリーター。
よく奨学金で行けよなんて言われるんですが入学してから貰うお金では入学金が払えないので普通に無理でした。(美大志望)
まあ仕方ないか〜なんて思ってバイトフルタイムで入ったりしているとやっぱり『今時大学行かないのはねぇ』みたいなことを言われて辛いです。
学歴コンプの直し方?克服の仕方を教えて欲しいです。
0569マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:12:43.48ID:HZAXZa1D
>>515
凄いじゃん自分をちゃんと分析できてるし
知識としての人生を悟ってますよ
この世にはその知識という心の想いを肉体で表現実践しに来た訳です
生まれる前の魂だけの世界では誰でも悟っているんです
悟っていることを成仏言いますね、成仏した人だけがこの世に生まれる資格を持ってる訳です
で本当に悟っているのかどうかを確かめる為に行動としての必須修行がある訳です
その為に表現体としての肉体を借りて存在しているのです寿命は期限です
つまり言うだけなら簡単なんですよ、言行不一致では本当の悟りではない
だから悩むんですよ、自分の思う様に行動できない自分に憤慨している訳です
努力するしかない、恥ずがしがらないで勇気を持って思ってることをする以外にない
悩みや苦しみはふがいない自分への怒りですよ、自分への自虐行為です
自分を救えるのは自分以外にないのです・・・つまり誰でも解脱出来る潜在能力を持っているのです
0570マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:20.71ID:Xp9oVLID
>>568
フリーターやめて正社員になって胸を張れる成果を出せばいい
フリーターなんかしてるから 高卒かやっぱりね みたいな反応されるんだよ
正社員で成果出せば何か言われても気にならなくなるよ 学歴は関係ないと証明できるからね
0571マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:42:00.09ID:k1mIWMap
>>568
学歴なんて所詮他人の指標。
学歴を気にする人間なんて学歴以外に自慢できることがないんだよ。
学歴以外で学歴以上に自慢できるものをもてばいい。
0572マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:55:13.09ID:FH7j/5yN
>>568
学歴コンプってより美大に未練があるのでは?
そういった方面で食べていきたいなら学ぶより実地で仕事頑張ればいい
いやいや大卒の肩書きがほしいと言うなら大学行くがよろし
こぴっと頑張れし
0573マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:56:14.65ID:alBz14tE
>>564 お子さんいなければ、すぐ再婚出来るよ。離婚ガンバーれ!
0574マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:59:36.62ID:J52Usx6W
>>568
それは、あなた自身があなたを見て ということで
他人はあなたが高校どまりかどうかなんてあなた自身から聞かなきゃわからないし
履歴書見なきゃわからない

よって、自分からせせこましい人間に仕立ててどうするのですか?

ここまで書き込んだこと理解できます?

もう19なんだし、これからどうしたいか書き出してみましょう
ここに書き込んだことがスタートということで
あなたの書き込んだことからおおよその人はこうアドバイスするのではないかということを
たとえておきますね

フリーターでもいい我武者羅に働いてお金を貯める
それを入学金として働きながら美大にチャレンジ、やりたいことが決まっているなら照準合わせて専門学校
とにかくまだ若いということとスターターとしてはまだ遅れは取っていない
それに芸術的なことはいくつになってもできる
19歳、もう一度、未来構想を図面にして踏ん張ってみたら?
0575マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:59:39.99ID:alBz14tE
>>568 専門学校でも デザインとかアート関係の学校とか無いの?
金貯めりゃいいじゃんよ
0576マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:49:36.76ID:3dL/2bY+
>>568
美大の学歴コンプなんて意味ありませんな
美大の学歴なんて就職には何の役にもたちません
芸術系は結果がすべて
美大で勉強したいことあるからなともかくも
0577マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:56:16.46ID:htsNUsfd
インスタのフォロー順は、他人のを見た場合は関心順とは本当ですか?

自分はインスタをやっていないので、PIKNUというので気になる男性のフォローを見てしまったのですが……
0578マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:33:20.29ID:ZGqlCi4x
彼女の過去が気になるのがつらいです。

いま30代半ばの男です。
自分の希望方向以外は許さない親に育てられ、役者の夢も諦めて大学へ進学し、就職で進みたかった映画会社の内定も断ってメーカーに就職しました。
その後長く付き合った彼女にも親に結婚を反対されていたことで振られてしまい、気がつけば今の年になりました。

一昨年ようやく親と絶縁し、一念発起して映画ではないですが映像の会社に転職しました。
そこで自分の趣味や性格がとても合う彼女と出会い、交際を始めました。
何をしても感性の合う、これ以上ないと思える人です。

しかし、彼女の過去がとても気になって、話を聞くたびにつらくなってしまいます。
私はようやく趣味や感性の合う彼女と出会うことで、今の年からずっとやりたかった趣味を一緒に始めたいと思っています。彼女も一緒にやろうと言ってくれます。
ただ、彼女は私と出会う前、10年近く事実婚をしていた人がいるらしいのですが、私が一緒にやりたいという趣味はことごとく一通り経験済みで、もう飽きたからやめていたという状況です。
その話を聞くと、なぜかとてもつらい気持ちになります。

一緒に初めてやる感動を味わいたかったのに、彼女にとってはもう懐かしいもので、感動がないことに寂しさを覚えます。
何をするにしても、自分は所詮2番目の人間で、この歳で始めた恥ずかしい偽物なんだという気持ちになります。

どうしようもないことなので、考えないようにしよう思ってもみましたが、それが目の前の苦難から逃げ続ける弱い人間のすることのように思えてできませんでした。
それ以来、せっかくこれ以上ないほど気の合う人と出会えたのに、どうしようもないことに思い悩んでは1人で毎日落ち込みます。

気持ちの切り替え方や、過去を気にしないようにするものの考え方はないものでしょうか?
0579マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:49:40.36ID:hrv8i7Zk
>一緒に初めてやる感動を味わいたかったのに

この稚拙な感情を殺せばいいんじゃないのかw
0581マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:29.23ID:J52Usx6W
いやなら別れたら?ずーと持ち続ける感情でしょ
別れる一択
0582マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:52.62ID:JIUbCUqb
両親と同じ自分の物と勘違いをし、他人を支配したい性格なんでしょ
自分がされて嫌だったことを他人に思うなんて嫌な奴
0583マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:38.87ID:f7nroLb+
>>578
やりたい分野の仕事に就けたなら仕事で高い目標、理想を持つ
相性の合う彼女ができたなら結婚、子育てなどを視野に入れて構想・計画する

とにかく視点を未来の理想の生活に向けましょう
0584マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:20.07ID:ZGqlCi4x
ありがとうございます。
私自身がおそらく自己愛性パーソナリティ障害かなにかで、思っていることが幼稚で愚かなことなんだろうということは自分でも理解しています。
暖かい言葉も頂けて少し救われました。
将来を見るということはなかなか難しいことだと思いますが、できることから始めてみようと思います。
0585マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:20:08.50ID:GchwZ8+S
15歳を恋愛対象として見るのは正常なのにロリコン扱いする連中がいる
けど。生物として考えたら、15歳はもうやる時期だし、20歳が卵子のピークだから23歳までくらいが結婚適齢期。ほんの50年前の日本がそうだったのに。
辛い
0586マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:35:40.26ID:d62KEIHN
>>585
そういう国に移住すれば解決
どこにあるかは先生に訊ねてください
0587マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:39:02.05ID:GchwZ8+S
あのさ、そうやって話から逃げて国内どうなったよ?
正しいのか正しくないのか答えるべき、
それともババァが好きなのか?
0588マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:46:58.99ID:h36m4peH
昔だって15歳と結婚するのはせいぜい25くらいまでだったよ。
30や40が15が好きとか言ってるから異常だと言われて、
その「異常」に名前がついただけ。
0589マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:01:17.39ID:GchwZ8+S
22になってしまって今までろくに恋愛したことなくてこじらせてしまったんです
0590マジレスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:02:10.50ID:h36m4peH
それは、実際はあなたは15歳を恋愛対象として見てるんじゃなくて
あなたはまだ15歳の精神年齢から抜け出せていないだけだよ
0591マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:48:44.26ID:WG5kylPw
>>585
ていうか本気の恋愛ならいいからね
性浴の対象とするのがngなだけで
0592マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:28:43.76ID:Of/ZiHXp
>>589
好きな子が15歳なら、せめてあと3年待て。
15歳なら誰でもいいなら、警察か病院に行け。
0593マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:47:56.83ID:ukPg5uYS
なんでこんな考えになったかって
素敵な人はだいたい中学校、高校で誰かに取られてるからだ
社会人に回ってくるのは誰にも相手にされない人なのでは?と考えてしまったからだ・・・
僕みたいに
0594マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:09:20.74ID:TQugHJnQ
>>585
こういうこと言われるといつも思うんだが、結婚と恋愛は違うよね。娘の親からすると15歳でやり捨てられるなんてとんでもないな。結婚するならまだしも。
0595マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:10:31.73ID:VQUCZ5wS
>>593
まず風俗店で妄想ではない本物の女に触れてこい
0596善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/05/09(水) 10:38:01.31ID:MC8QdMe1
>>568
金作って学校へ

>>578
純粋に趣味の問題なら趣味の到達目標をもっと上げる。
上下関係の問題なら甘えキャラになってみる。
他のオスの使い捨てが嫌なら新しいメスをげt

>>585
言葉の問題じゃなく君が未成年に執着する動機が反社会的
0597マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:03:12.77ID:T0ESrjGh
>>568 思いついた。国立大の教育学部は一番入りやすいんだよ。んで
多分二年次に上がるとき専門学科を決めないといけないから、
美術でだしたら良いんだよ かなり伸び伸びとやれると思うよ。
0598マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:08:34.86ID:5IM75qSy
>>594
なんで俺がやりすて することになんだよ
?!
娘も同級生とやってたりすんだろうが、
それは“青春のおもひで”になんだろ?
0599マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:40.40ID:5IM75qSy
>>596
あのな、べつに同い年でも年上でもいいんだがよ、
17の理想の人と20の理想の人がいるだろ?
大人になると17の理想の人を選ぶ選択肢が無くなることに突っ込んでんの、
なんでわかんないかなぁ?
0600マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:58:03.50ID:xhXv5+kW
>>596
ありがとうございます。>>578です。
上を目指す、やってみようと思います。
0601マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:08.07ID:tvUZa433
今後の私の職や暮らし方についての相談です。

私:22歳、専門卒、一人暮らし、双極性2型、ブラック企業正社員、体が弱い
父親:60歳手前、他県在住、認知症一歩手前?、習慣飲酒気味、運転手
母親:50半ば、都内在住(夫(私の父)とは別居)、派遣社員、気が強い
母方の祖母:腰を悪くして嫁の旦那(私の父)と同居中


ブラック企業の正社員としてなんとか二年休みながらも働いてた私ですが
変わらぬ激務ともう何度も倒れたことに悲しくなり転職を決意しました。
体が丈夫でないため、今後は派遣社員などの高時給、定時退社可能な職でギリギリ食いつなぎ
回復を待ちつつ、勉強や資格取得をしてなんとか今後生きていけたらと思っています
障害年金はまだ受給要件を満たす年数経っておらず、当面は頼れません。

上記家庭の事情が複雑なため、親の援助などは受けにくいです。
双極性障害などの精神疾患や持病があり働き口が狭い&家庭も頼れない&公的支援も受け辛い
といった場合、みなさんはどのように今後立て直しを考えますか?
0602マジレスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:27.55ID:Kj5ileFc
>>601
そこは餅は餅屋、精神科の先生に相談するのがよろしいかと
もしくはメンタルヘルス板の方が適していると思いますよ
0603マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:21:17.02ID:AxDZuPdZ
前からもの凄く好きな子がいて、やっと連絡先交換できて食事に行ったまではよかったんですが、手ごたえの無さに身を引くべきなのか、頭がツルピカにはげあがってしまうんでは?というほど悩んでいます

というのも、約束をすっぽかされたり、この日のこの時間なら大丈夫かな?って考えに考え抜いた時間に電話しても出てくれないどころかその日に折り返しすらなかったり…
すぐに埋め合わせはしてくれるんですけど、こんなの普通に脈ないどころか脈止まって死んでますやんレベルですよね?

当然そう思って友人に相談しました
共通の友人に、「始めに言ったじゃないか、あの子は誰にでもそういう所あるけどそれは大丈夫か?って。好きって言ってたけどそんな程度だったの?」と言われ、
確かに始めにそうは言われてたものの、好きだからそれは覚悟の上だったのですが、しょっぱなからいざその洗礼をうけると、
心が折れるどころか砕け散ってしまいそうです

その友人にはあの子はちょっとそういうだらしないとこあるけど、それ以外は優しくていい子なんだから頑張れと言ってくれるんですが、はじめからこんな調子で上手くいく可能性なんて果たしてあるのでしょうか?
それでもその子の事が好きなだけに、仕事や睡眠にも影響するほど悩んでいます
卑怯かもしれませんが、あまり傷つきたくないので身を引くなら深手にならない早い方がいいという保守的な考えが頭をチラついています

率直なご意見宜しくお願いします
0604マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:44:16.16ID:CEcIokyT
>>603
>はじめからこんな調子で上手くいく可能性なんて果たしてあるのでしょうか?
しょっぱなから上手くいく恋なんてほんの僅か

>それでもその子の事が好きなだけに、仕事や睡眠にも影響するほど悩んでいます
恋ってそういうものよ

>あまり傷つきたくないので身を引くなら深手にならない早い方がいいという保守的な考えが頭をチラついています
それも一手
でもそうやって逃げていたらいつまでたっても恋の勝者になり幸せ掴む事は出来ません
0605マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:04:04.08ID:yo/+Fc6A
>>603
自己中な性格だね
彼女の幸せを願うなら身を引くべき
不幸量産機にしかおまえはならないよ
0606マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:10:56.54ID:PbytD5Ft
>>603
普通の感覚でいうと脈なさそうだけど、共通の友人がそう言ってるのなら、
脈なしとも言い切れないと思う。
なんとなくだけど、「だらしないけど優しくていい子」 というのがほんとうなら、
何度もデートとかしないで告白しちゃえば、案外あっさりOKとかありそうな気がしなくもない。
すべては縁だよ。 勇気を出して告白してもしダメで傷ついても、紳士的に振舞えば、
次の恋愛にプラスに影響するのが人生。
0607マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:24:36.95ID:Bgl5cT4v
>>601
私の過去と同じような境遇ですね 
過去これでもかと不運と病気にあい、まともに働けない日々が多かったです
例えば怪我だけでも全身不随を1回、下半身不随を1回、
怪我した当時はもう身体障碍者といて生きて行くしかないとないと思いました
全身不随して全快なるまでかかった日数はおよそ2年
下半身不随して全快するので1年かかりました
私も体が弱く、長時間労働を続けると鼻血が止まらなくなったり
目が見えなくなったりします
貴方に合わないかも知れませんが、私の今の生活スタイルです
まず毎日運動する事をお勧めします
一番はスポーツシムに行くことです
一人暮らしなら尚更、お風呂に入る光熱費や水道代を考えれば安く済みます
市営・県営なら夜の8時〜9時迄、民間だと10時〜12時まで営業しています
派遣の仕事があればすぐ飛びつくのではなく、何社か派遣会社を渡り歩き、
給与と業務体制を聞く事をお勧めします
時間は夜〇時迄とか〇曜日は必ず休暇がほしいと言えば対応して探してる所もあります
持病持っている人ならまず月最低限の休暇以外、休暇予定日を決めない事です
どうしても〇〇迄にやらなければならない仕事とかは日々先へ進め
病状が出た時、何か理由をつけて休む様にしたほうがいいと思います
早退も同じです。
朝はチェーン店の飯屋へ入ります
ごはんがお替り出来ますのでお昼は抜きで
夜は安くて栄養価の高いものを冷蔵庫に入れておきます
例えばもやしとかあと野菜・魚中心です
あまりコンビニ弁当はお勧め出来ません
殆どのものに防腐剤が混入されているからです
100円ショップで済まされるものは全てそれで
自分が笑えるような番組をまとめ録画して視るのもいいと思います
笑いは体の抵抗力が上がりますしね
あまりにも不運が続く様であれば、信頼出来る霊能力者に観てもらったほうがいいと思います
全ては自分の責任・引き寄せと言いますが、何か他の視えない力でそうさせられている事も考えれます
そういったものにどっぷりとハマるのも危険ですが
自分に非がない事にも悪影響が出ている場合もあります
重要なのは肉体的・精神的・霊的に自分の健康管理をし、
しかもどちらかにも偏らない様にする事だと思います
0608マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:41:25.64ID:G9eaPU6q
>>603 まだ友達でさえないのに、どうしてそんなに悩むの?
連絡先交換したら、必ず返信しなきゃいけないの? 友達でさえないのに?

あなたの気持ちだけ独り歩きしてるよね、あいては
屁とも思ってないと思うんだけど。
0609マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:48:40.88ID:G9eaPU6q
>>601 障害年金は初診日から半年経てば、申請できますよ。
初診のドクターの診断書が必要です。ネットで調べてみて
0610マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:55:34.89ID:cpEJuiWm
どなたかご教授下さい。
4年程前に別れた元交際相手から、半年に一度くらいなのですが手紙が届きます。
気持ち悪くて怖いです。下手に返事などすると構ってもらえたと思われるのが嫌で今までは放っていました。
今年に入って、2通来ました。今まではこんなに短いスパンで手紙が届くことはなかったので怖いです。
3通目までは気持ち悪いと思いながらも読みました。
内容は復縁したい、というようなもので脅迫めいた文言はありませんでした。
それ以降の手紙は開封していないので内容はわかりません。
警察に相談しても良いものか、受取拒否で送り返しても良いものか、どなたか相談に乗っていただけませんか?
0611マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:43:07.47ID:G9eaPU6q
>>610 受け取り拒否と書いて、ポストに投函でいいよ。怖いよね…
あまり酷ければ、中身は開けずに警察にそうだんしてもいいと思うよ。
ストーカー規制法に触れるおそれがあるから。
0612マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:45:21.12ID:G9eaPU6q
>>610 引っ越ししてみたら?で転送されて来たら、遠いとこのポストにいれるとか
工夫が必要かもね 夜道とか気をつけてね
0613マジレスさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:00:57.36ID:cpEJuiWm
>>611
手紙の頻度の少なさと内容がくだらないもの(だと思われます)でも警察に相談しても大丈夫なのでしょうか…
受取拒否で送り返してみます!

>>612
実は当方、実家住まいでして親と二人暮らしなもので引っ越すというのが難しい状況なのです。(持ち家で親が病気なもので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況