病院行って診断はもらってないけど、中学生頃から対人恐怖症みたいになりました。
人の目が気になってやるべきこともできず、自分の意見も言えないまま大人になって、仕事ではコミュニケーションをうまくとれないから、ミスも多く、怒られることが多いです。
ネットで知り合った今の夫と、デートを繰り返すうちに少しずつ人と話したり、できるようにはなってきました。(仕事でのコミュニケーションが少し改善したくらいですが)
でも人間関係が苦手なことや、自分の依存的な性格のままではこれから今の仕事を続けることも、子供を産み育てることも難しいと思っています。
だんだん人との関わりは大切だと思うようになってきて、この性格を少しでも生きやすいように変えたいです。
人がどう思うか気にせず、やるべきことはやるんだという意識を持つようにしていて、苦手なことも、不器用ながらやってみることもありますが…
人とうまくやっていきたいと思うけど、それが私は怖いです。
自分が変わっていくのが不安でなかなか行動できずにいます。カウンセリングなど通っていますが、どうしたらいいでしょうか?(28歳女)